実は炊飯器よりも美味しい?電子レンジで炊くと、米が立つ方法
書くことといっても、自分の興味を持ったことしかやると続かないと思うので、雑記ブログにしました。 今までやれなかったことや、今更感が強いと思う記事になりそうなので、「いまさらブログ」という名前にしました。
インドアな中年です。主に最近は健康ブログや、自分の興味を持ったことを記事にしてます。雑記ブログ。 自分の好きなゲームや、海外ドラマや映画鑑賞、アニメなどなどインドアな趣味ですが、さらっとでも見ていただけると幸いです(^^♪
禁煙と共に始まった禁酒生活。禁酒の体質改善について考える。禁煙日記25日目。
おそらく腸内環境が改善した。 飲酒がもたらす快楽とは 多量のアルコールや日常的な摂取について まとめ 最近のおススメ商品 おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) ちなみに一滴も飲んでいない。自然とはじまった禁酒生活。体に変化はあったのか? おそらく腸内環境が改善した。 昨日記事で、便通に触れたが、禁酒も起因しているものと思われる。 アルコール依存の番組を見たときに、アルコールは腸内で出血させることで濃度を緩和しているとのことだった。当然、腸内は荒れ、頻度が多ければ、下痢や腸内健康を阻害するものとのことだった。 腸内の調子は非常によく、何よりアセトアルデヒドにより二日酔いも…
禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) 何度も失敗してきた禁煙に、向き合うドキュメンタリー。 禁煙日記シリーズ 禁煙を機に、体質改善や健康を取り戻していく体験記です。 日々継続中。良かったら見てやってください。少しでも、皆さんの参考になるといいなと思います。 tanahyun.hatenablog.com tanahyun.hatenablog.com tanahyun.hatenablog.com tanahyun.hatenablog.com tanahyun.hatenablog.com tanahyun.hatenablog.com tanahyun.hatenablog.com …
お通じが良すぎる腸内環境。自分の体質改善から分析する。禁煙日記24日目。
どうやら腸内環境が良くなったようだ。 最近の禁煙に伴う体質改善が影響か? 人によっては高たんぱくは便秘になる人もいる? まとめ 最近のおススメ商品 おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) 一般的に乳酸菌や納豆菌とか、菌類が良いらしい。 どうやら腸内環境が良くなったようだ。 *汚い話になってしまいもうしわけありません。 先日、外出した時のこと。 アポイントがあり、余裕を持って到着していたのだが…… 猛烈な便意がやってきた・・ 余裕があったので、トイレに入ったのだが、止まらない…… あいつが元気で、どうやら怒涛の攻めの姿勢を見せてくるのだ。 お腹を壊していたわけではない。 結…
スパや温泉などで快適な入浴温活。我流入浴法。禁煙日記23日目。
温泉・銭湯やスパで疲れを癒すって最高。 禁煙と入浴について 入浴施設での我流入浴法 入浴に集中できない時 まとめ 最近のおススメ商品 おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) 一日の疲れを入浴で。快適になりたいものです。 温泉・銭湯やスパで疲れを癒すって最高。 先日、近場の温泉に入浴に行ってきました。 スパや銭湯でも、同じことが言えますが、やはり足を延ばし、広々とした入浴は施設ならではですよね。 気持ちの晴れやかになるし、血行が良くなるせいなのか、お風呂上りもとても気持ちが良いものです。 本当はサウナで所謂、整える温活をしたかったのですが、コロナ対応のため、サウナは使えませ…
禁煙の効果か?肌や頭皮環境の変化について。!禁煙日記22日目。
禁煙から3週間目の体の変化。 特に気になる点 まとめ 最近のおススメ商品 おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) 外見に自信を持てれば、内面にも影響するはず。 禁煙から3週間目の体の変化。 色々変わった。いや、色々変わりすぎたのかもしれません。 まず、朝の目覚めと夜の寝つきが良くなり、説明できないほど体調がいいのです。 仕事や環境などメンタル要素で厳しくなる時もありますが、一時的なものでしょう。 タバコを吸っていたときは、最悪な精神状態だとご飯が美味しくなく、昼ご飯はのども通らないこともありました。 この生活続け、メンタルの切り替えなどのコントロールや心身とものダメージ具…
ポジティブシンキングに美容編。外見も磨いていきたい!!禁煙日記21日目。
禁煙に始まり、健康的な変化をトライしてきた。 自分のコンプレックスについて 男性がするメイクがあるんじゃないか? 一からすべてはハードルが高い。 コスメコーナーはちょっと勇気がいる。 まとめ 最近のおススメ商品 おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) 外見に自信を持てれば、内面にも影響するはず。 禁煙に始まり、健康的な変化をトライしてきた。 禁煙グッズを使い、運動や精神コントロールなど今まで取り上げてきましたが、マイナーチェンジをし続けて、変化していくことで新たな刺激を受けている気がします。 特に最近はストレッチに簡単な筋トレ、ジョギングと、運動することである種の幸福感や…
この際、ジョギングを始めてみた。エンドルフィンを出して幸せになろう!禁煙日記20日目。
思い切ってジョギングを始めるために、気持ちの整理をした。 心肺機能を動かすことで呼吸や筋肉細胞を刺激する。 エンドルフィンについて調べた。 ジョギング1日目の感想 まとめ 最近のおススメ商品 おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) 走る行為は幸せホルモン「エンドルフィン」を出してくれます。 思い切ってジョギングを始めるために、気持ちの整理をした。 毎日は正直難しいと思いますが、時間があるとき、週2~3日でも良い。 そして長続きするようなマインドシンキングを、準備します。 私は決してマラソンの大会に出るわけではない。 マッスルボディを作って、モテたいわけじゃない。 ましてや…
「歩く」ことについて考える。少しの発見に感動を。景色や自然の力で気分を上げよう。禁煙日記19日目。
歩く行為にリラックス効果はあるか? ただ歩くことを散歩のように考え方を変える。 休日は日光浴、森林浴など散歩を楽しもう まとめ 最近のおススメ商品 おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) 森の中や、日の当たる河川敷をゆっくり歩きたいですね。 歩く行為にリラックス効果はあるか? 日々皆様、ご多忙の中お過ごしかもしれません。 そんな中でも、少しの気分転換を上手に取りたいと思いませんか? 例えばお昼の休憩や、日が長くなってくる時期に帰宅の途につく時間など、少しのお時間でもリフレッシュしたい。 気分を変えることで、禁煙やそれにつながるストレスにも効果があるので話でしょうか? 今日…
眠れないことがストレス! 入眠について 入眠について下記サイトにて、勉強させて頂きました。 我流入眠の準備編 まとめ 最近のおススメ商品 おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) すやすや。良い夢を…… 眠れないことがストレス! 銀魂というアニメで神楽ちゃんが、「全然眠れないアルよ。」というシーンがある。 ファンからすると笑ってしまう名シーンだが、こと自分自身の問題としては深刻な問題だ。 子供なら、遠足や運動会の前日に眠れないことも、大人だと仕事のストレスや人間関係と理由も様々だが、興奮や不安状態が大きいと思う。 次の日の健康にも関わってくるし、これはストレスの契機と考えら…
イライラを消すには気分を整える曲。私個人選アニメ曲集。禁煙日記17日目。
イライラや気分が乗らない時に、音楽を聴こう! 凹んだこと、イライラに‼ youtubeから選出 まとめ 最近のおススメ商品 おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) 通勤通学中、移動中にも音楽が溢れている。 イライラや気分が乗らない時に、音楽を聴こう! 快楽物質をいかに出すか。 禁煙の近道、方法論の一つと言える。 運動で興奮状態を保つ、瞑想や院呼吸で心を整わせる、食事で体面からコンディションを整える。色々ある。 今日は気分を震い立たせる曲を個人的に選んでいきたいと思います。 YoutubemusicやAmazonMusicなど、スマホで音楽配信アプリ発達した今、便利なったも…
プロティンの我流飲み方。美味しく飲みやすく体質改善へ。禁煙日記16日目。
今の時代、マッスルな目的だけがプロテインではない! プロテインの効果‼ 味もたくさんあります。 プロテインの準備と選定。 我流プロテインの飲み方 まとめ 最近のおススメ商品 おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) 体質改善・健康にはこれだ!! 今の時代、マッスルな目的だけがプロテインではない! 人間は年を重ねていくと、代謝も落ち、脂肪が落ちにくくなります。 太る要因の一つに満腹感、正しい食事のタイミングなんです。 例えば、特に朝食を抜いた昼にたくさん食べるのが、血糖値が急激に上がり、太りやすくなったり、生活習慣業につながったりするようです。 太るだけではなく、体のキレ、思…
喫煙のためのストレスケア編。瞑想してみる。禁煙日記15日目。
禁煙のイライラの場面 森羅万象、心技体、全ては心に。 まずはイメージだ‼ 瞑想について調べた 私個人としては我流だ。 まとめ おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) そう、心を空っぽに……さざ波のように。 禁煙のイライラの場面 これまで、ストレッチなどの運動や食事管理、深呼吸と色々考えてやってきたが、全ての場面で対応できるわけではない。 職場・プライベートで急なストレスなどもあろう。 その場で精神統一を図ることに、今日は着眼したい。 これしかないだろう・・・ そう、瞑想だ。 森羅万象、心技体、全ては心に。 あたかも、少林寺拳法や空手の達人、滝の荒行のように。 心をお落ち着…
忙しい毎日でも筋トレ。ザ・きんにくTVで体質を改善。禁煙日記14日目。
私が最近している筋トレについて 参考動画 ザ・きんにくTV 禁煙が無いことで生じる手持無沙汰。 自分の体質改善と運動のマイナーチェンジ まとめ おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) 運動して汗をかくと、気分がいい。脳内ホルモンどぱどぱ。 私が最近している筋トレについて 内容としては単純かつ無理のないもので、気持ち良くなるようになる感覚までのストレッチ、5分~10分の筋トレと朝、就寝前などでも行える内容のモノです。 これを一日1回程度です。 ガチ勢には、がっつりジムに行ったりして、本格的な鍛え方でなければ、物足りないかもしれません。 しかし、私のような体質改善のつもり程度…
禁煙による余暇。ブログ再開について思うこと。禁煙日記13日目。
禁煙すると、何かとプラベートの時間が増えた。 心の余裕も増えた? 時間が出来た今。ブログについて思うこと。 ウェブライター・ブロガーの凄さ まとめ おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) 運動して汗をかくと、気分がいい。今後のブログネタにしよう…… 禁煙すると、何かとプラベートの時間が増えた。 喫煙行為というのは、その人の行動の節目ごとに、例えば食後、休憩、お風呂、寝る前と人によっては異なるものの、都度嗜むものだ。 この回数が多い、ヘビーやチェインスモーカーと呼ばれる人にとって、仕事や学業以外の一日の大半をなしているといっても過言ではない。 かつての私がそうであったように…
目指せルーティン化!まずはストレッチから。 禁煙日記12日目。
急に来た!運動欲求。 なぜ運動するのか? 今は簡単なストレッチです。 ヨガにも興味はある。今度調べてみよう。 朝、早起きになったこと。 まとめ おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) ジョギングはまだ早いかな笑 急に来た!運動欲求。 禁煙をして、何やら運動がしたくなってきた。 しかし、時間も限られているし、いかがなものか。 毎日は自分としては、厳しいし、週1~3日ジムやジョギングをかるくはじめてみるのも良いかもしれないと思い始めています。 なぜ運動するのか? ニコレッドに書かれている、禁煙セラピーの部分で、ストレッチや軽い運動をするというのがある。 私は、毎日ストレッチを…
とうとう来た。 明らかに体調が良い。 朝に取るプロテインがなぜか気持ち良いのだ。 冷静になれ!タバコは決して美味しくない。 健康になるということは、趣味の時間が増え、結果余暇も増えることだ。 まとめ おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) 他人が吸うタバコが美味しそう…… とうとう来た。 他人の一服の瞬間が、異常に目について離れない。 「あー-、吸いたい。」 そう思う回数が数回来た。 でもでも、まだまだですよ笑 今回は耐えられた。以前の失敗してきた自分とは大きく違う。 タバコはすぐ頭から消えるのだ。 欲求よりも、止めることの意味を理解しているからだ。 明らかに体調が良い。…
顎関節症と口内炎。 そして、食後のコーヒーが上手く感じる今日この頃。 断酒ライフの変化。 生活の変化について まとめ おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) 覗いてくださり、ありがとうございます。 この日記は恐らく3か月は続くでしょう。 辞めたといえるのが3か月もってというのが通説のようだからです。 書き続けますよ、止めるまでは笑 甘いもの食べて太らないことを祈るばかりです・・・ 顎関節症と口内炎。 まだ、治り切ってはいないようです。 口が大きく開けられない。 ガムのせいですよ笑 口内炎は良くなってきています。 ニコチン入りだから、関係があるのでしょうか? そして、食後の…
スイーツが止まらない。どら焼きが上手い…… 顎関節症に、口内炎が止まってきました。 コーヒーを飲みすぎると、具合が悪くなるので要注意です。 食べる量が減った。 イライラの時、最近の工夫 まとめ おススメ過去記事 別サイト 何やらただの日記になってきておりますが、ご容赦ください。 止めたといえるその日まで続けていくつもりです。 いったい誰が興味あるのか、わからないブログと化しております笑 甘いものだけが怖い……欲求が・・・ 顎関節症に、口内炎が止まってきました。 9日目になりました。 ガムを嚙む回数、個数が減ってきました。 ただ、間食をしたいという欲求に駆られます。 あと、コーヒーが飲みたくなる…
今日も気持ちを書く。 何やら舌が痛いのです。 食事の時が辛い。 これはひょっとしてダイエットなのでは? イライラの時、最近の工夫 健康オタクになりそうです。 まとめ おススメ過去記事 別サイト 何やら舌が痛いのです。 8日目になりました。 ガムのせいでしょうか? 舌が痛い。少しは良くなりましたが口内炎が消えません。 食事の時が辛い。 顎が開きません…… 所謂顎関節症です。 口が5㎝くらいしか開きません。 飲み物は支障はないです。 しかし、怪我の功名なのか咀嚼回数が増えました。 満腹感が非常に高い…… もう痩せちゃう!!!! これはひょっとしてダイエットなのでは? 咀嚼が増えたことで、いつも食べ…
時々辛くなる…我慢しない我慢だ。 珍しくブログです。 一種の決意表明です。 なぜ、いま禁煙しているのか? 取り組んでいる禁煙方法は? ピンチの時の対処法はかなり効きます。 まとめ 珍しくブログです。 描きたいことが出来たので、これを時々投稿していこうと思っています。 実際にブログを起こしている日は1週間ほどたった日です。 三日坊主では信ぴょう性も自分の覚悟もできてこないと思ったので、今こうして記事にしていこうと至りました。 一種の決意表明です。 今まで、何度も禁煙に失敗してきました。 恥ずかしながら、ストレスを言い訳に負けてきたのです。 禁煙外来にも行きました。 煙草は確かにまずくなったのです…
「ブログリーダー」を活用して、たなblogさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
実は炊飯器よりも美味しい?電子レンジで炊くと、米が立つ方法
目玉焼きの美味しい食べ方について考える
フードロスから見えるミライ、ヴィーガン
情けないけどブログ続けます。心機一転の日記
最後のはてなブログらしい。削除覚悟。
スマホが手に離せない。デジタルデットクスについて考える。
日光浴の重要性・代替方法。ビタミンD・脳内ホルモンを調査。
3Dモデリングでハーフエルフのアバター作った。
ブロガーあるある
知りたいコーヒーの長所と短所
Vアバター作ります。
仕事・家事の合間に仮眠
イライラはしないが、吸ってみたいという欲求はある。 ニコチンがないなら心配ないのか? ニコレスはどうやって吸うのか? 銘柄のお値段について 気になるので、吸ってみた感想。 まとめ 最近のおススメ商品 おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) 吸うという習慣が長ければ、長いほど抜けないのか? イライラはしないが、吸ってみたいという欲求はある。 前回の記事で述べたが、1月半禁煙しても吸いたいという欲求はやってくる。時々、毎日ではないにしろ、ふと頭をよぎる。ニコチンが悪いのか、習慣化した喫煙という吸い込む行為に原因にあるのか、検証及び改善をしたい。無煙たばこみたいなものは一度も試…
正直、言おう。限界だ!! 目指す禁煙は、無理をしないで止める方法だ。 敗れそうな心理状態を分析する。 まとめ 最近のおススメ商品 おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) ガム止まんねえ!本当に止めれんのかっ! 正直、言おう。限界だ!! 禁煙ばっかり言っているこのブログ。私の個人的な挑戦を文字に起こして、他人様に見せているだけの内容だ。過去幾度となく敗れ去った、私だ。 失敗談の記事 tanahyun.hatenablog.com 禁煙の禁断症状が、今一番強いのだ。原因はストレスと酒だ。ほんの少しだけ、お酒に手を出したのだ。40日以上の断酒の状態でもあったが、ニコチンというや…
私は肌が弱い。髭を剃ると血がでる。 カミソリ負けの原因 参考にさせて頂いたサイト 特に気を付けたいポイント(我流) まとめ 最近のおススメ商品 おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) 正直、あまり剃りたくない。血が出るから…… 私は肌が弱い。髭を剃ると血がでる。 年々お髭は濃くなっていくのです。中年のおじさんだもの。 朝、出社前に髭を剃るのが怖い。 時々、毛穴から血が出るからです。 人によって、皮膚の強さは違います。こと、私に関しては皮膚が柔らかすぎるのです。 当時某サッカー選手がCMしている高い電気カミソリを奮発して購入してみたり、ローションを変えてみたり、お金も掛けた…
【お知らせ】投稿頻度を落とします。 最近のおススメ商品 おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) 【お知らせ】投稿頻度を落とします。 大分、禁煙を始めて生活に慣れてきました。 時々来る欲求については、しょうがないと思います。 どういう欲求かというと、「今吸ったら、どんな味がするんだろう?」と考えることがあるくらいです。 お酒を飲んでもある程度セーブできるか確認した記事を書こうと思い、検証しましたが、やはりある程度自制心が弱くなるので、やはり欲求がやってきます。 ただ、日々の生活を続けていけば、克服していけそうです。 端的に言うと、記事の中身が弱くなってきたのです。 正直、健…
実は辛いものには、良い効果があるらしい(メリット)。 好きすぎるが故。下痢や便秘の原因?(デメリット) 参考にさせて頂いたサイト まとめ 最近のおススメ商品 おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) 代謝はあがるし、ダイエットに良さそうだ。 実は辛いものには、良い効果があるらしい(メリット)。 禁煙のために健康について、脳内分泌について、日々調べてブログを書いていると面白いことが分かります。どうやらトウガラシなどのスパイスには良い効果があるらしい。 まず、カプサイシンです。ご存じの方も多いでしょう。唐辛子の辛みの成分です。食べれば汗をかき、代謝を上げてくれます。ダイエットや…
健康に興味を持ちだした今、立ち止まって考えてみる。 下痢や便秘の原因は? 参考にさせて頂いたサイト 腸内環境の改善について 食事面 生活面 まとめ 最近のおススメ商品 おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) 腸内フローラなんて言葉も聞く。すこし腸活を考えてみる。 健康に興味を持ちだした今、立ち止まって考えてみる。 最近よく聞く「腸活」というやつだ。正直、私に必要かは分からないが、原因と対策を調べてみました。 女性の問題と考えがちですが、健康は男性にも大事なことです。 便秘やお腹が下りがちなどの、悩みを持っている人は男性でもいるでしょう。 腸活で生活の質が良くなるのなら、そ…
正直、私は泣けない。 涙の効用 涙を流す原因について 涙を流す方法を調べてみた。 まとめ 最近のおススメ商品 おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) 涙を流すとスッキリするそうだ。でも涙なんて流した記憶が…… 正直、私は泣けない。 いつ、泣いたのか。祖父母、近親者、近しい人の葬式に出ても、涙が出ない。身の回りに泣いている人がいるから私が出ないのか。そんな話もきいたりするが、涙というのとは無縁の人生だ。良く涙する人をうらやましく思うのだ。それだけで人生の喜怒哀楽が大きいはずだし、涙するとストレス減少・スッキリした気分になると聞く。 今回は、涙の出し方を調査してみたいと思いま…