ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
人の猫のアレルギーを改善するキャットフード【リブクリア】
猫ちゃんと一緒に住まわれてる方の悩みの一つに猫アレルギーがあります。アレルギー反応は環境中に存在する花粉やホコリなど身体に影響を及ぼす物質(アレルゲン)が身体の許容できる容量を超えたときにアレルギーとして症状が起こると言われており、春に増量
2024/09/21 17:20
ポメラニアンの前足骨折について
ポメラニアンちゃんが前足を骨折してしまい来院されました。やはり超小型犬の1歳齢未満のワンちゃんには骨折が多く発生します。 今回もいつもと同じくプレート法で整復固定を実施しました。↑手術前:前足の橈尺骨が骨折しています&n
2024/09/20 18:06
トイプードルの膝蓋骨脱臼
当院では膝蓋骨脱臼の治療に力を入れておりまして、膝蓋骨脱臼でお困りのワンちゃんがよく来院されています。膝蓋骨脱臼と一言でいっても、重症度も様々なため、全ての犬で治療が必要な訳ではないのですが、足を痛がっていたり、挙げたりしているような症状が
2024/09/19 19:29
トイプードルの前十字靭帯断裂(TPLO)
トイプードルちゃんの前十字靭帯断裂の手術(TPLO)がありました。以前は中〜大型犬向けの手術として認知されていましたが、最近では小型犬でも問題なく施術が可能になっています。今回TPLOを実施した子は、以前に膝蓋骨脱臼の治療で脛骨粗面転移術を
2024/09/18 18:26
トイプードル橈骨骨折の治療(前足の骨折)
明石の動物病院の先生からご連絡を頂き、左前足を骨折してしまったトイプードルちゃんが来院されました。成犬ではあるものの、トイプードルの中でもとても小柄で体重が1.4kg程度しかなく、前足の骨の厚みも2〜3mm程度しかありません。通常国内で市販
2024/09/17 09:20
院長(井尻)不在のお知らせ
9/14(土)の午後診察は急用につき院長(井尻)は不在にしております。なお、診察は石原獣医師が行う予定です。混みあう可能性が高いため、なるべく別日にご来院ください。エキゾチックアニマルの診察などをご希望の場合は別の日
2024/09/14 11:58
アメリカンコッカースパニエルのTPLO(前十字靭帯断裂)
以前に右後ろ足の前十字靭帯が断裂してしまい、当院でTPLOを実施させて頂いたアメリカンコッカースパニエルのワンちゃんの反対側の左足も前十時靭帯が断裂してしまったため、今回も同じくTPLOで治療することになりました。 ↑手
2024/09/13 18:23
2か月齢トイプードルの前肢骨折
先日、明石の動物病院の先生からご紹介頂きまして、トイプードルちゃんが来院されました。まだ2か月齢で、とても小さくて体重も1.3kgしかないという子犬ちゃんです。 かわいそうな事に骨折してしまったようで、右前足を全く着かなくなってい
2024/09/02 19:53
ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)の卵詰まり手術
当院では爬虫類の診察も行っておりまして、爬虫類の症例もよく来院されます。先日、とあるヒョウモントカゲモドキ(レオパ)が長い間食べていない、痩せてきたという主訴で来院されました。診察させて頂き、レントゲン検査やエコー検査をしてみると、大きな卵
2024/09/01 12:24
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、垂水オアシス動物病院さんをフォローしませんか?