飲食関係の平成生まれ。年収200万台だけど、資産運用してます。つみたてNISA、ふるさと納税、節約の秘訣などなどみんなが気になるお金の話をありのままに書いてます。
積立日のおすすめ、いつするか、いつはじめるかで利益率がかわる。
初めましての方、久しぶりの方。 それからTwitterとInstagramからきてくれた方。 数あるブログの中からきていただきありがとうございます! またNYダウは最高値更新しましたね。高値をつかみたくない、底値がくるかもなんて迷ってる方。せっかくなら利益率の良い日に積立したいですよね?私は現在つみたてNISAと、楽天ポイント投資で投資しています。まずはとにかくドルコスト平均法!ドルコスト平均法とはわかりやすくいうと、とにかく投資日をわけて定額を定期的に買うということです。わけて買うことにより、リスク分散になるんですね。100%株価読める人はいませんから、大暴落のときに買付しないかぎりはドルコ…
初めましての方、久しぶりの方。 それからTwitterとInstagramからきてくれた方。 数あるブログの中からきていただきありがとうございます! タイトル通り、PayPayボーナス運用はじめました! PayPayボーナス運用とは? はじめ方とおすすめコース 現在の運用利益と利益あがるコツ、マイナスになったら? ポイントの引き出し方 について書いていきます。 PayPayボーナス運用とは? 楽天ポイント運用などと同じくポイントをコースを選んで、投資体験するのがボーナス運用です。PayPayの場合は、ポイント投資は現時点ではありませんがPayPay証券でいずれできるようになるかもしれませんね。…
初めましての方、久しぶりの方。 それからTwitterとInstagramからきてくれた方。 数あるブログの中からきていただきありがとうございます! はい、タイトル通りですがつみたてNISAはじめて1年2ヶ月になりました!いざ、ぶっちゃけトーク! つみたて銘柄と金額や理由は長くなるので、こちらへ。kanontuminisa.hatenablog.com kanontuminisa.hatenablog.com まずは利益率見てみよう 仕事が忙しくて気づいたら3月になってました...なので少し評価額がずれますが。3月1日時点での運用益はこちら。 +16.1% +20994円銘柄別はこちら! 順調…
「ブログリーダー」を活用して、かのんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。