chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひびやさんち! https://365niti.com

雑記ブログです。イラストを描いたりワードプレステーマSWELLを推してます^^

ひびやさんち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/27

arrow_drop_down
  • 48-50日目 生後1ヶ月が身につけた技

    ス ゴ イ ! 首を振り出した時には何事かと思いました。 ゲップが出た時には、おお!!と感動しました。 たまたまかもしれないですが(笑) 母がゲップを出させるのが下手だと分かったからか習得しようとした

  • 46-47日目 我が家の寝室事情

    失敗しました。 この日以来、3人で寝たことはありません。 そもそも 「この人いっしょに寝れないだろうな。」 とは思ってました。 ちょっと夢見たんです。 娘は慣れない環境に落ち着きがなく 私も二人に申し

  • 46-48日目 我が家の寝室事情

    失敗しました。 この日以来、3人で寝たことはありません。 そもそも「この人いっしょに寝れないだろうな。」 とは思ってました。 ちょっと夢見たんです。 娘は慣れない環境に落ち着きがなく 私も二人に申し訳

  • 41-45日目 お風呂デビュー

    ついに色塗りまで放棄しました。 ではなくて、 一ヶ月健診が無事に終わったので、もっと早くお風呂に入れたんですが、親がビビって生後40日まで洗面所で洗っていました。 そしてこの日 旦那が唐突に「お風呂に

  • 39-40日目 小児科を初受診した日

    そうだ。病院へいこう。 この日が娘の小児科デビューとなりました。 どうでもいい話ですが、、 生後一ヶ月までは産院 一ヶ月健診以降は小児科 この流れ 私は「へー!」でした。 さて 実は漫画に描いた「お腹

  • 36-38日目 娘の成長が早すぎる

    ゴーストライターを雇おうかと どうすれば早く描けるのか。 モノクロにするか。。とか考えました。 が、 どう考えても娘が成長する速度を超えることが出来そうにありません。 無念ですが「ぴよログ」の記録を1

  • 35日目 よくある事件

    スマホの容量泥棒がいます。 この日の様子

  • 34日目 娘のことで気になっていたこと③④

    蒙古斑がすごすぎて。 毛は親の遺伝だからごめんなさい。

  • 32日目 我が子の成長とともに

    本当はもっとずっと長い間パジャマでした。 マタニティ用で買った二枚のパジャマをヘビーローテーションしすぎて、ワンシーズン持たないほどの毛玉を量産しゴミ箱行きになりました。 漫画ではキリがいいので、ここ

  • 生後一ヶ月 新生児期まとめ~睡眠時間や身長体重~

    1ヶ月まとめでは娘の出生体重から頭囲の推移 睡眠時間から使用していた哺乳瓶のメーカー/商品名まで 育 そんなに細かいこと誰も聞いてないよ! と言われそうな ありとあらゆる情報を記録しています。 ハッキ

  • 31日目 一ヶ月健診の様子

    実はこの日 大事な一ヶ月健診の日だというのに、わたくし受付時間に遅れそうになっていました。 焦って自分の首を絞めたくなかったので、10分ほど遅れても問題がないか産院に電話をかけたところ。。 赤ちゃんの

  • 続・ドラム式洗濯乾燥機の乾燥能力が低下したので解体した。

    誰も待っていなかったでしょうが、こちらの 「ドラム式乾燥機の乾燥能力が低下したので解体した。」の続編です!! 正直、有用な部分は上の記事で完結しています。 ただ失敗した!!!という部分を書いております

  • 30日目 睡眠時間うちのこの場合

    新生児期って寝てばかりだと聞いていたけど、うちの子ぜんぜん寝ないな。と思って調べてみると平均を大きく下回っていました。 この頃はかなりマメに記録をつけていたので、誤差があったとしても1時間もズレていな

  • 29日目 17時45分の出来事

    うんちが飛んできたの 見たことあります? わたしもこの後1度だけお目にかかるのですが、鮮明に記憶に残っております。 旦那のように顔にかかったりはしていませんが、まさに出る瞬間から見ることができました。

  • 28日目 指しゃぶりが気になったのでおしゃぶりをあげた結果

    指を美味しそうに口の中に入れているので、フとおしゃぶりを差し上げたら喜ぶのではないかと考えました。 結果はコレジャナイ感でした。 うーん。 その後何度か口呼吸が気になった時に与えてみるのですが、成

  • 27日目 新生児が泣くと計画変更が起きる

    のどが乾いてたら仕方ない 沐浴中にご機嫌ななめになられては一苦労なのです。 あっさり後回しにしました。

  • 26日目 我が家の体重計が壊れていたのでこうなった

    我が家のWii-FITはまだ現役です! もう少し娘が大きくなったら一緒に遊べるかなー♪ この日は身長も記録したくて、メジャーで測ったりしました。笑 もうすぐ生後30日。 一か月検診が待っています。 そ

  • 25日目 こんな日もあったんだなって

    この日は、描かない事も考えました。 しかし「毎日描く」と己に課したもんだから。。 良く寝ていた記録を置いて帰ります。 生後25日目の記録

  • 24日目 「うちの子天才かも」って思った最初の出来事

    親バカ☆ 新生児という短い期間に爪で深い傷を2度作ったぴぴちゃん。 実はこの傷、深すぎたのか今でも痕に残っています。 痕は薄っすらですが;痛々しい よほどコレが痛かったのか… 2回の出来事以降ぴぴちゃ

  • 23日目 くちびるカサカサ事件

    冬の乾燥もあり 唇をふと見るとカッサカサでした。 唇の乾燥に気づくまでは、自然に起きるのを待とうかな。と思っていましたが、急に心配になり慌てて起こしました。 水分を取らせねば!アワワ この日以降、だい

  • 22日目 魔の3週目

    日数的には、生後4週目の入り口ですが、「魔の3週目」というタイトルを付けました。 後から3週目は荒れるタイミングだと知り、そうか成長のタイミングだったのか。と この時知っていればもっと冷静でいられたの

  • 22日目 魔の3週目

    日数的には、生後4週目の入り口ですが、「魔の3週目」というタイトルを付けました。 後から3週目は荒れるタイミングだと知り、そうか成長のタイミングだったのか。と この時知っていればもっと冷静でいられたの

  • 21日目 そういえば初めてだった

    私の画力に問題があるせいで手首にハマっていませんが。汗 手首にはめるタイプの音が鳴るおもちゃを頂きました! 見た目もかわいい♥ 赤ちゃんといえばオモチャ 玩具と言えば子供! しかしこの時

  • ドラム式洗濯乾燥機の乾燥能力が低下したので解体した。

    タイトルは控えめに「乾燥能力が低下した」と書きましたが、ハッキリ書くと 乾かなくなりました。 我が家で使用している洗濯乾燥機はこちらのタイプです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){

  • 20日目 新生児のお着替え頻度

    『出産準備物』の記事に書いたとおり 必要最小限の着替え分しか用意しておりませんでした。 我が家の洗濯頻度は、夫婦2人で2日に1回~1日1回。 赤ちゃんが生まれてからは1日1回。 さらに足りない時は個別

  • 19日目 ゲップの上手な出させ方を調べた結果

    衝撃の事実 私の調べ方が悪かったのでしょうか。 実際に20分も粘られたら赤ちゃんも疲れきってしまうと思うのですが。。。 実際、長すぎる。ムリムリ!!粘れないよ! ってなった記憶です。が この記事を書く

  • 18日目 お世話になった神アプリの名

    自分では普通の事だと思っていたのですが、どうも記録魔?の私にはすごく相性の良いアプリでした。 1年間とてもお世話になったアプリです! これで記録を残し出してから 「さっきおっぱいをあげてから2時間が経

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひびやさんちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひびやさんちさん
ブログタイトル
ひびやさんち!
フォロー
ひびやさんち!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用