昨日は「風呂キャンでも気にならなくなりました〜♬」なんて、書いたけれど、ブログ書いてふと見ると、またまた長女が寝落ちしてる!!風呂キャンするのはもう全然、どう…
2019年3月〜2024年4月までハンガリー在住。Mirandaはハンガリー語の先生につけて頂いた名前です。
【好きなこと・大切にしたいこと】 音楽。お料理。美しいもの。仲間と囲む楽しいお食事とお酒の時間♡ハンガリーでの生活を懐かしみつつ、日本での暮らしを整えていきたいと思います。
近所に…と言っても車で15分くらいのところに、ロピアができたので、1日出かけていて夕飯作るの面倒だった日に行ってきましたロピア…コストコの小さい版って位置つけ…
今Netflixでハマってるドラマ【中古】宇宙を駆けるよだか <全3巻セット> (コミックセット)(完結)(全巻)/集英社/川端 志季楽天市場${EVENT…
お気に入りのワインバル🍷『怒涛の週末』今週末。予定ありすぎてパズル状態。怒涛の週末やっと終わった…すでに土曜日のこと記憶に無いくらいあっという間にすぎた週末。…
10月23日は19回目の結婚記念日でした。 本帰国してからまだ行けてなかった「ステーキ割烹 一真」でお祝い🥂 コースをお願いすると、その季節その日に入る食…
今朝は雨。寝坊してギリギリに「ママ送って!」と長女。週の半分はバタバタな朝。最寄駅まで車で3分。家を出るのは4分前。通り慣れた道だけど、雨降りで飛ばす車も多い…
吹奏楽部定期演奏会&べーテン音楽コンクール無事終わりました!
長女のべーテン音楽コンクール地区本選と次女の吹奏楽部定期演奏会がかぶってしまった本日。 それぞれのスケジュールや持ち物を把握するので精一杯。 次女と私は5…
明日、次女は吹奏楽部の定期演奏会で、朝6時に家を出発。次女を送り届けたら、地区の草取りがあるので私はそちらへ参加。今年は我が家は班長なので ゴミ袋配ったりお茶…
かいわれも豆苗も似たような物だと思っていて、そんなにむしゃむしゃメインで食べるものでもないし、かいわれくらいのパックで十分と思っていたけれど、たまたま行ったス…
私のコーヒー好きはブログをお読みの皆さまはもうご存知かと思いますが、前回コストコ記事でも書きましたが、『【COSTCO】買って良かったもの』久しぶりにCost…
6月に我が家へお迎えしたグランドピアノ。『グランドピアノ搬入』『ありがとう・さようなら 』私が子どもの頃に買ってもらったアップライトピアノ。 ピアノを始めた…
先週末は中部日本吹奏楽コンクールでした。3年生の先輩と一緒にコンクールで演奏できるのはこの日が最後。学校まで送っていくと、すでにグラウンドを黙々と歩いて身体を…
久しぶりにCostcoへ行ってきました♬ いつもだいたい似たような消耗品を買ってくるのですが、今回はブログやインスタでリサーチして、食べてみたい!!と思ったも…
週の真ん中。水曜日だけど、、、 仕事終わりにいろいろ買って、友人宅へ集合 生ハムとキウイのサラダはブロ友さんに教えてもらった映えサラダ パーティーメニュ…
次女の主治医のお話。初めての発作、そしててんかんの診断を受けたのがハンガリーだったので、本帰国が決まると、日本ですぐに病院が見つからないと困るから…と、ハンガ…
「ブログリーダー」を活用して、M-styleさんをフォローしませんか?
昨日は「風呂キャンでも気にならなくなりました〜♬」なんて、書いたけれど、ブログ書いてふと見ると、またまた長女が寝落ちしてる!!風呂キャンするのはもう全然、どう…
「今日ふろキャン~~~」 などと言い出した娘。 ふろきゃん??なになに?? 若者の間で??何か特定の行動や習慣を意図的にやらないことを「○○キャンセル…
先週夫と私が平日休みだったので、超~~~久しぶりに二人でランチへ行ってきました。 お互い15時からは予定があったので、早めランチ。 開店と同時の11時ス…
5月は我が家のお庭の花たちが一番元気な季節。毎朝の水やりタイムが楽しみです♬『びっくりサプライズ【メイのにわ】』大好きなお花屋さんから届いたこちらの寄せ植え『…
最近なかなかブログまで到達しない日々。 仕事へ行ってジムへ行って、家事やっているとあっという間に寝る時間。 でも今日はちゃんと残しておきたい嬉しい日。 …
ゴールデンウィーク中に夫の誕生日があるので、帰省中だったり、お出かけしていたり、毎年バタバタとしてるんだけど、今年は娘も毎日部活で出かけられないし、私も仕事だ…
ショパンコンクールの予備予選。2025年4月23日~5月4日今年も楽しませて頂きました♬4年前は、なんなら日帰りで行けちゃう距離だなぁ〜なんてヤキモキしなが…
私は仕事が火曜日と木曜日がお休みなので、休みの日はジムへ行ったり、同じく平日休みが取りやすい友だちとランチへ行ったりしているのですが、「平日暇ならまたお教室で…
お仕事お休みDayに、同じく平日休みのお友だちとランチビュフェへ行ってきました。長良川清流ホテル内にある松風庵こちらではこだわりの岐阜県産食材をたっぷりと味わ…
新学期が始まりバタバタしているうちに気づけばもう4月も半分終わりです新学期にはやっぱりチューリップを飾りたくなるパッと玄関が明るくなって、新学期、元気が出ます…
春休み…あっという間に終わりました。長女はピアノコンクールがあり、ほぼほぼ練習。次女も毎日のように部活があったので春休みとはいえ通常運転の我が家でしたが、最終…
春休みと言えども毎日娘たちのお昼は用意してから仕事に行かねばならず…(ってか、中学生と高校生なんだから自分で作ってくれても良いのに…)「春休みは子どもが自分で…
コンクールの翌日は東京観光。 向かった先はこちら。 日比谷の東京ミッドタウン。 田舎者なので2人でしばしビルを眺めて、その高さに圧倒される こちら…
いってきました。全国大会。 平日開催のため、夫は仕事。次女は部活があるため、 私と長女の二人で上京。 今回スマートEXでホテル付の新幹線チケットを購…
友だちの間でも良かった!泣けた!!と好評の『ウィキッド ~二人の魔女~』 あの有名な『オズの魔法使い』の裏側を描いた作品で、 オズの魔法使いも小さい頃か…
グランドピアノを購入したにもかかわらず、吹奏楽部に入部して部活で毎日忙しいのもあってか、4歳から毎日弾いていたピアノに、日本に帰国してから全く触れなくなってい…
いよいよ来週は長女の全国大会で東京です。 『JPTAピアノ•オーディション』今年度は先生のおすすめにより2つのコンクールに挑戦した長女。 一つ目は先…
3月に入りほとんど学校はお休みの長女。時々登校日があるらしく、突然「明日学校」と夜に言われるので、お弁当のおかずが寂しいことに…焼き鳥丼行ってらっしゃい♬と、…
【ピアノフェスティバル2025楽器店大会入賞者記念コンサート】小さい頃から出させて頂いていたこのコンクール。今回、YJPCの卒業生として楽器店さんからお声かけ…
今日はお仕事お休みDAY 今朝は雨が降ったり止んだり、急に風が強かったりして、学校まで送って欲しいと言うので、次女を送り届けたその足でせっかくなのでジムへ直行…
週末はちょうど地元のお祭りで、娘たちはそれぞれお友だちと出かけてしまいましたので、 私はおうちしごとをしていました。 義父が鬼皮だけ剥いて冷凍してとってあっ…
日本へ帰国したらお迎えしたいとずーっと思っていたmei.no.niwa のお花が届きました mei.no.niwa は、長女がハンガリーへ行って最初の年の…
『歯科矯正難民』ハンガリーで歯科矯正を始めた長女。ハンガリーではだいたい1年間を目安に行い、費用も60万円ほど。日本でやるよりだいぶお安くできるし、治療した分…
毎年健康診断でひっかかるのは血液検査。 今年ももれなく貧血で引っかかりまして、 これまたかかりつけの産婦人科で再検査。 貧血歴はもう高校生のころから…
日本での生活リズムがだいぶ掴めて来たと思ったら、ゴールデンウィークでまた一から立て直し 再び5時起き朝ヨガからのスタートです 『モーニングルーティン』日…
皆さまゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?私は本帰国してから初めて、実家の長野へ帰省して、久しぶりに両親や兄家族、友だちと会ってのんびりしてきました…
先日、家の蛍光灯が切れたので、電気屋さんへ買いに行ったらこの子と目が合って思わず連れて帰りましたくすんだ緑?水色?のジューサー♡レトロちっくな色味に一目惚れハ…
フジ子・ヘミングさんがお亡くなりになったそうですねハンガリーで2回も生演奏を聴くことができて、本当に良かった…間違えたって良いじゃない…機械じゃ無いんだから……
『YJPC結果』今年もありがたいことに、二人揃って映像審査に進むことができまして、 この時提出した動画の審査結果が本日発表されました 『YJPC映像審査通過…
週末。5年ぶりの地区運動会でした我が家が5年ぶりかと思いきや、そもそもコロナ以降開催されていなくて、コロナ以来の開催らしく、みんな手探り状態の運動会事前アンケ…
1週間お疲れさまでした黄色と茶色ばっかりのお弁当が続き、ミニトマトがあったら良かったな〜と思いつつ、買い物行ったのに、すっかり忘れて帰ってきたら、お庭のミニ畑…
生年月日から『自分の生まれてきたお役割』を導きだすことができるやまと式かずたま術 ハンガリーに居るころからお友達が鑑定士として活躍されているのをSNSで見…
数年前から、食器の水切りラックを置くのをやめました。キッチンを広く使いたかったのと、ラックを洗うのが面倒だったので。で、食器を洗う時にだけ出して、水切りマット…
本帰国してから5年間眠っていたお家をあちこち模様替えしたり、断捨離したりお掃除したりして、気になるところを片付けています。『ペンキ屋さん』引っ越し荷物はだいぶ…
我が家のお庭の花壇。 5年間放置されていたにもかかわらず、 5年前に植えたニラが今年も生えてきました ニラの間にチューリップも1本 いつ植えた球根か…
日本へ帰国して1ヶ月。 欲しいものは昼夜問わずなんでもすぐに手に入るし、 自分で運転してどこでも行けるし、 一言でいえば、生活がやっぱりめちゃくちゃ便…
日本へ帰国して、まずは寿司ーーー 【魚べい】 事あるごとに寿司ーーーー【スシロー】 久しぶりのお友だち家族と貸し切り食べ放題 そしておつかれさま…
帰国してから、5年ぶりに住む我が家。気になるところを少しずつ整えています 先日みんなで汚れた壁をペンキ塗りしました。 『ペンキ屋さん』引っ越し荷物はだいぶ…