chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
吉田屋の社長
フォロー
住所
長浜市
出身
長浜市
ブログ村参加

2020/01/19

arrow_drop_down
  • メダカの成長(孵化から3か月)

    今年の春に孵化したメダカたちの様子です。 親メダカと引き離して3か月経ちました。 *親と一緒だと食べられてしまいます。 現在、元気に泳いでいます。(楊貴妃、ヒメダカです) もちろん発砲スチロール飼育

  • ナガイモの成長

    さて、遅植えのナガイモです。 ぐんぐんツルが伸びてきました。 下のパイプ以外はコンクリートです。 ムカゴが落下しても拾うのは楽です。 土の上に落下すると探すのも大変、そしてすぐに芽がです。 (ム

  • 種から植えたスイカの成長

    これは家庭菜園というより実験です。 スイカを食べた後、残した種からどこまで成長するかです。 普通なら夏に植えるのは遅すぎる??しかもプランターです。 しかし以外にも成長が早いです。(長雨のせい?)

  • もも酒を作ってみる

    桃栗三年柿八年といわれ、桃は3年で実るらしいですが、 家庭菜園でこれを実行するのは難しい、そもそも場所がない。 実は傷つかないように何かでカバーしなければなりません。 今回、スーパーで比較的安価で販

  • 大トウガラシの収穫

    プランター栽培の大トウガラシが大きくなりました。 これ大きいだけでなく非常に辛いです。 追肥(魚粉+牛糞)しています。 特に魚粉は効きます。 ちなみに魚粉は、生ごみ処理機で粉砕した魚がメインです。

  • ブルーベリーを食べよう

    さて今日もブルーベリー収穫しました。 さっそく水洗いして食べます。新鮮すぎるブルーベリーです。 そこで私の娘が何と「団子三兄弟」のようにブルーベリーを串刺しにしています。 ↓↓↓ うれしそうに串刺

  • ブルーベリーの収穫

    ブルーベリー収穫しました。 朝、収穫してキッチンに置いていたら、夕方子供が勝手に全部食べてしまいました。 それだけ美味しかったってことかな? 実った姿は美しいですね ピンクと濃いブルーが

  • ラベンダーの天日干しと瓶詰め

    久しぶりの天気が良かったので、 ラベンダーを天日干ししました。 そして瓶詰めしました。 やはり室内干しよりも、天日干しが最高です。 先ずはラバンディン・グロッソとスーパー。 収穫量が少ないので一緒

  • サトイモ栽培 3回目の追肥と土寄せ

    我が家のサトイモが大きくなってきました。 長雨が続いて畑作業ができない状況でしたが、 梅雨の合間にサトイモ栽培で2回目の追肥と土寄せしました。 大雨の影響ですっかり削り取られた土でしたが、 牛糞+魚

  • イチジクが大きくなった

    一時期はダメかと思った我が家のイチジクが大きくなりました。 まだ収穫時期ではありませんが、もう少しです。 我が家のイチジクは大きめのプランター栽培なので、 水分が少なくなると大きな葉がしおれます。

  • カモミールの自然乾燥ができないときの対処法2

    カモミールが自然乾燥できないときの対処法(その2)です。 前回は室内除湿器のそばに置きましたが、室内の埃が気になります。 そこで食器乾燥機をトライします。 先ずは収穫、大きめの花を収穫します。

  • カモミールの自然乾燥ができないときの対処法1

    せっかく収穫したカモミールは長雨の湿気のせいで、 乾燥できません。カビが生えてダメになりました。 そこで色々と対策しています 市販されているフードドライヤーを使用するのが確実ですが、 あいにく持って

  • サツマイモ栽培 ツル返し

    サツマイモのツルが伸びてきました。 黒マルチシート以外の土にも伸びて、 根を増やそうとしていました。 そのままだと最初のイモが大きくならないので、 定期的にツル返しをします。 鹿児島のさつ

  • ブルーベリーの熟成

    我が家のブルーベリーですが、 長い梅雨のせいか?実を付けてから色付くのに時間が掛かっていました。 ずっと緑っぽい色で小さかったのですが、 ここ最近になってようやくブルーベリーらしい濃い青になってきまし

  • スイカを食べて、残った種を発芽させてみた

    滋賀県の東近江市はスイカの栽培が盛んです。 かつて戦前までは琵琶湖の入り江(大中湖)だった場所を干拓して、 今では広大な農地があります。その中でスイカ栽培も盛んです。 最近では色々と品種改良されてお

  • ナガイモをコンクリート地面でパイプ栽培する

    ナガイモの栽培は何度か実践しているのですが、 今年は畑の場所が確保できず諦めました。 しかし市販のナガイモの切り残り(一番端っこ)を常温で放置していたら芽が出てきました。 せっかくなので土を入れたパ

  • プランターでミント栽培

    種から育てたミントです。 ミントは畑に植えてはいけないハーブとしても有名です。 ドクダミと同様に生命力が強く他の植物を圧倒してしまうからです。 そこで我が家はプランターでの栽培です。 収穫できるくら

  • オクラの花

    まだまだ雨が続いています。 オクラの花を撮影しました。 夏のハイビスカスのように美しいです。 オクラは実を食べるだけでなく、 花は観賞用になります。 雨に濡れた状態もいい感じです。 オ

  • カモミールの収穫

    カモミールが沢山咲きました。 花だけを収穫します。 そして乾燥させて瓶詰めします。 本当にいい香りします。 白い花びらが下を向き、黄色い部分が大きいものだけを収穫します。  小さい虫も寄ってき

  • 大トウガラシの成長

    昨年に栽培した大辛大トウガラシより、 種を採取して育てています。 園芸店など苗から育てるのと比べて難しいです。 それでも何とかここまで成長しました。 今年はプランターで育てていますが、 やはり大き

  • ねじり花はハーブにもなる?

    まだまだ雨の日が続きます。 「おうちで花」を楽しみます。 そこで小さな発見をしました。 5歳の娘が我が家のねじり花とレースラベンダーを 小さなガラス花瓶に入れました。 ねじり花もレースラベンダーも

  • 小さいサボテン寄せ植え

    雨の日が続いています。 家庭菜園や園芸も休み状態です。 でも室内での観葉植物も楽しいです。 これは我が家の小さなサボテンの寄せ植えです。 3種類の小さなサボテンがあります。 ↓↓↓ 楽天では室内用の

  • ラバンディン・スーパーの成長

    雨の日が続いています。 幸いにも私の住む地域では大きな被害はありません。 私の家庭菜園や園芸も無事です。 さて我が家ではいくつかの種類にラベンダーを栽培しています。 今回はラバンディンスーパーです。

  • 大雨に警戒(おすすめ防災グッズ)

    地方ではコロナウイルスの影響も少なくなったと判断し、 これから経済復活という矢先にまた大雨の被害が発生しています。 先般の九州熊本に続き、九州北部、そして先ほど岐阜県にも特別警報がでました。 かつて

  • フラワーアレンジ(きらきら星の七夕)

    今日は七夕です。 あいにく梅雨空は続いており、 星が見える気配はありません。 一般的には笹の葉に願い事の短冊をつけますが、 自宅で花をキラキラとアレンジさせると違った雰囲気の七夕が楽しめます。 こ

  • サトイモの成長

    里芋は我が家の必須食品です。 家族皆が大好きです。 最近雨が多いせいか我が家のサトイモは順調に育っています。 6月に追肥土寄せした効果かもしれません。 梅雨が明けて本格的な夏が来れば、 更に追

  • イチジクの成長(5月と7月の違い)

    我が家のイチジクですが、 春先に芽が出て早速実が出現しましたが、 その後で枯れ落ちてしまいました。 その後、6月中旬になって葉も大きくなったころに 再び出現しました。 そして、その復活したイチジクの

  • リラックスうさぎ

    我が家のウサギです。 夏になって食欲旺盛、そして活発になっています。 リラックス、それとも冷たいコンクリートでお腹を冷やしている? いずれにしても可愛いです。 可愛いふさふさの足です。

  • ユリの花と一緒に記念撮影

    5歳の娘とユリの花のいいショットが撮れました。 彼女の髪にも注目! 昨日紹介した「ねじり花」を付けています。 ピンクの服、ピンクの長靴、そしてピンクのねじり花・・・ ↓↓↓ この白ユリの花弁は非常に

  • ねじり草 開花

    ねじり草のその後です。 強い芝生の中からニョキニョキと文字通りネジれながら成長しています。 ラベンダーに似ていますが香りはありません。 沢山できました。 せっかくなので踏まないようにしています

  • 四季成りイチゴ

    我が家のイチゴの収穫は5月でほぼ終了し、ランナーの処理(一部は植え付け、一部はカット処分)、古い葉の処分(そのままだと病気になる)など手入れをしないと苗が死んでしまいます。 そしてこれから本格的な夏に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、吉田屋の社長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
吉田屋の社長さん
ブログタイトル
吉田屋の園芸ブログ
フォロー
吉田屋の園芸ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用