chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FF11人生を捧げるブログ https://www.kagurazakac.com/

FF11に人生を捧げてプレイをしているブログです。

FF11に人生を捧げてプレイをしているブログです。

kagura
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/18

arrow_drop_down
  • 2020年10月 アンバスケード1章「トロール族」とてむず攻略 2分撃破!(※修正版・動画付)

    試行錯誤していろいろと修正を加えました。修正項目は赤字にて記載したいと思います。また動画も付けましたのでよろしければご視聴お願いします。 今月は召喚編成がそろえばかなり稼ぎやすいので追い込みの参考にしてください。 今月のアンバスケード1章エキスパートは「トロール族」+ダハク ボスが発生するモヤを雑魚にWSをあてることで消しながら倒すというかなりめんどくさいギミックがあるのですが・・・めんどくさいので召喚編成のアストラルパッセージで瞬殺してしまう作戦を記載したいと思います。 ★基本編成 盾風コ召召+召orなんでも 盾:剣ナどちらでも可能、ナイトでインビンシブルで突っ込むのが一番安全。 風:インデ…

  • 【作業BGM】ハロウィン 新曲

    今年のハロゥインのイベント「かぼちゃを探そう!」 このイベントのフィールド内で新曲が仕様されました。 そちらのBGMを動画にまとめましたので作業用BGMとしてお使いください。 ・2020年10月新曲10分版 ・2020年10月新曲30分版 ・2020年10月新曲2時間版 フレンドが何やら港での音楽が違うぞなどと騒ぎだして、「南サンドリアに言っても特に変化がないよ?」というと「いいからサンドリア港にいってみろ!」といわれていってみたら・・!? な、なんだこれは!新曲か!かっけえ!ハロゥインっぽい! とびっくりしましたwww 水田さんっぽい楽曲ですねぇ。 ハロウィンの詳細はこちらで確認をお願いしま…

  • 2020年11月バージョンアップ 考察

    次回のバージョンアップは11月中旬とのこと 10月と同じ中旬。とすると11月11日(水)でイレブンの日にといったところか! ・アンバスケードの更新 1章は不明ですが、2章はクラスターのようですね・・・おっと時事ネタ?w クラスターこわい・・・そんな記事を最近書いたばっか・・・ ・蝕世のエンブリオのストーリー追加 第一章が終了したので、第二章が追加ってことですね。画像にでているのはクピピでしょうか?第一章がバストゥーク中心だったので第二章はウィンダスになるのでしょうかね。なんにしてもストーリーは本当に楽しみ! エンブリオは新曲も満載なのでまた新しい楽曲が入るとうれしいですね。ここまでに実装された…

  • 作戦失敗談 その19 自爆

    デュナミスダイバージェンスでWave2のボスを撃破して、残り時間でWave3のハイドラ隊をつまんでいました。 ねんがんのヴォルトタブレットを手に入れなかったぞ!・・・残念。 NM以外は問題なく撃破できていたのですが・・・ うぉっほい!獣使いのハイドラ隊のNMのペットのクラスターが大爆発! ダメージが半端ないですね・・・ちゃんと寝かすなどしなければとおもっていたのです・・・今回はここで終了。立て直して衰弱なおったころには排出でした。 次回は気を付けようとおもっていたのですが! わーを!またやってしまった! 寝かしたつもりだったのが寝てなかったようです。フレンドの話ではクラスターはかなり寝にくいら…

  • ハロウィンイベント かぼちゃを探そう! まさかの新曲!!

    先日ハロウィンのイベントの案内に新アイテムがないと記載したのですが?! よくみれば「かぼちゃを探そう!」という新イベントと新アイテムやだいじなものが実装されていました!これ17周年ぐらいにあったそうだヴァナディールにいこうであった1日限りのイベントと同じだと思ってたんですよね。 そしてなんと!今回のイベントはまさかの新曲!FF11でハロウィンのために作られた曲は初めてですね!? ということで今回は動画にしてみました。 5箇所でケットサブリガ、9箇所全部でオーケストリオン:ハロウィンがもらえます! 場所: サンドリア港:G-7 酒場のカウンター内 HP#1 バストゥーク港:J-7 タイタンクエの…

  • からくりオートマトン連携MB ダイバーボス撃破?

    リエンフォースポイントを稼ぎながらもWave2のボスを倒すために最低限のジョブを用意していましたが前回学者1名でやってみたところかなり厳しいことが判明しました。 単純に連携の数が足りなくなるということで、試行錯誤の結果、オートマトンに連携をやらせてみよう!ということに。 オートマトンのボーンクラッシャーからのストリングスシュレッダーで湾曲が発生します。 そこからのブリザドMBで削っていくことに。最初はオートマトンの設定がイマイチだったようで、連携がなかなか発生しなかったりしたのですが、アタッチメントを調整してもらったらほぼ常時発動するようになってきました。 順調にけずっていたのですが、ヤグード…

  • パング

    さあ、そろそろジョブマスター武器もそろってきました。こんどは獣使いジョブマスター武器「パング」の作成に取り掛かりました。 ジョブマスター武器では唯一の方手斧、尖っててかっこいいです。 そろそろ利用価値が少ないジョブマスター武器が増えてきた・・・とおもっていたんですが、パングはよく見てみると意外と高性能?まだ利用価値のある武器がのこっていた! ペット盾をさせて戦うにはもしかしたら最強かもしれません。共闘ができるようになって、獣使いの使い方もかわってくるかもしれないので、意外と今後化ける可能性はありますね。特にここ最近活動数は減ったのですがオーメンでOuと戦うときにはペット盾で戦う事も多いのでそう…

  • オデシー内のトロール

    オデシーシェオルCの獣人として配置されているトロール族 インスニ見破りを持ち、サークルを破壊するまではターゲットをすることができないので、サークルをつぶす前に全ての獣人を一度盾がターゲットをもつのですが。 ダメージが半端ない!というのも吶喊(とっかん)を受けると防御力が大幅にダウンするのですがオデシーでの防御力ダウンはかなり致命的なことになるので本当に危ない。通常なら50%ダウンだがオデシーではもっとダウンしているような? トロール族のオーバースローでこのダメージですが・・・ 通常攻撃でもこのダメージ!?なかなか痛い。シェオルBでもシャドウ族にはこれで全滅したことが有ります。 以前のヴァナディ…

  • ゾモロネガー 完成

    青魔導士ジョブマスター専用武器 ゾモロネガー 各デュナミスダイバージェンスにてリエンフォースポイントが完了しました。 通常性能だと青魔法スキル用の装備にしかなりませんが 青魔法をつかっての連携やMBをねらうのが多いコンテンツでは活躍しそうな性能に成長しました!・・・つかうんでしょうか?w青魔導士はソロ性能がやはり高いのでそれを加味した性能って感じですね。 ここ最近の青魔導士の使い方ですが、PTを組む場合には単純に物理アタッカーとしての戦い方と、範囲精霊青魔法やサブダクションなどを連発して殲滅するような戦い方が多くなっています。 ソロでたたかうことがあれば、自分連携にさらにMBを乗せて火力にする…

  • ドメイン1日1回復活! 見えないMireuの表示方法

    ドメインが陥落して数日がたちましたが 既にMireu連続討伐が再度3回達成しており、この日、たまたまMireuPOP時間に遭遇しました!シャウトがあったのでエスカ・ジタに駆け付けました。 が、人数が多くてMireuが表示されません。そんなときの方法です。 ①1度ドメインの範囲外まで一気に出ます。 ②範囲外からジリジリちかよると見える場合があります。 ↓ジタならこのへんで成功します。 このような感じで表示されるようになるので、一度表示されるようになれば近寄ってもきえることもありますが、点滅するようなかたちで何度か見えるようになるので戦うことが可能になるようです。 あまりにも人数が多いとだめかもし…

  • クロット危険

    オデシーシェオルCの敵はなかなか雑魚でも強敵が多いです。 コンテンツレベルが高いので、単純に雑魚が格上クラスになってるのでなかなかハードな戦いになる事が多い。 その中でもクロット族がなかなかに強敵。ただでさえ硬いのに闇耐性があるのか魔法WSであるレデンサリュートもあまり効きません。 そしてなによりスライム族固有の・・・ フルイドスプレッド!いたいいたい!蝉3枚あっても貫通してくる!盾以外全滅して建て直したりなかなか一苦労です。ダメージがとおらないので時間がかかるうえに、フルイドスプレットで壊滅を繰り返す・・・なかなかやばい。 各雑魚の痛いWSで死を繰り返すとか、なんかジラートあたりのレベル上げ…

  • ハロウィン 蝕世のエンブリオで必要となる装備

    ハロウィンという催しの存在をしったのはヴァナディールを通じてだったことを覚えています!もう日本でも恒例になってきましたね。 http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/18187/detail.html 開催期間:10月24日(土)17:00頃 ~ 11月7日(土)23:59頃 今回もリバイバルなので特に新しい装備はないのですが、ここでしか手に入らない「ウィッチハット」「コヴンハット」が必要なコンテンツが発生しました。 実装されたばかりの「蝕世のエンブリオ」のストーリー1回目にあるブリジット杯で優勝するためにはこのハットが必要不可欠となって…

  • 学者1はきつい

    デュナミスダイバージェンスはリエンフォースポイント稼ぎをメインとしながら、ヴォルト装備を狙っています。 ヴォルト装備を落とすのは胴以外はWave2のNM、胴はWave2の獣人ボスとなっているのでボスも以前から記事にしているようになんとか倒していました。 ただここ最近は各メンバーのリエンフォースポイント稼ぎを希望している職業のかみ合わせが悪く、それ以外に必要となる職業を複数キャラで補ってきたのですが若干限界が発生してきました。 Wave2の獣人ボスは物理で倒しにくいので基本は精霊魔法のMBで削っていくのですがそのためにはMBを作るための学者が2名ぐらい必要となってきます。 前衛に一人連携してもら…

  • マリグナスタバード

    コルセア強化の為にマグリナス装備をそろえようとやさしいを周回しています。 マグリナスタバードがドロップ!胴装備が手に入るとテンションあがりますね!なんか他の部位がでるよりもはるかにいいもの手に入れた感があるのはなぜでしょうかw 性能に関してはいわずもがな最高峰の装備。最高火力というわけではないかもしれませんが様々なバランスが非常にとれているので高難易度コンテンツでは非常に活躍していますね。 しかしながらコルセアは既に持っている部位なのでまだコンプリートにはいたっていません。胴がでたのはうれしいのですが、これで胴はメイン7キャラ全員にいきわたりました。手足もそろっているので、もうドロップする可能…

  • 数は開けた A.M.A.N.トローブ 23回分 2020年9月分

    ★A.M.A.N.トローブ 23回分 2020年9月分 報告がおそくなりました。前回が最小数だったので今回は余剰分もあって23回分を実施しました。 オープンルール ・「戦利品が増えたとてもとても大きな音が聞こえた」がでたら終了 ・「9個」あけたら終了 それではいってみましょう。 9個開け。装備品はリクレマーク行き。海帝の皮がそこそこのお値段。 醴泉島のエリニスが落すサヤディオカフタン、悪く無い装備ではあるのですがいろいろとほかにもいいのがあるのでなかなか難しい・・・ 醴泉島のエリニスが落すサヤディオ・・・あれデジャブ?!何で同じものがw オーメンボス素材。月虹革は安め。 はいはい、残念なNQ免…

  • 2020年10月 月替わりの目標エミネンス・レコード「ディード」

    更新されました。 もうみなさんは武神流秘伝書とりましたか?入手できるようになってますよ。 何時でもできるとおもってほおっておくと間に合わなくなるのが「モグガーデンの漂流物」3回必要なので3日かかってしまうのでお忘れなく。 その他の内容は下記を確認してください。 今月の上位BFは「★アーク・ガーディアン1」AAHMとのバトルですね。 このBFで注意なのが、5か所のアーク・ガーディアンでバトルフィールドが共有されているので混雑すると入れないのが難点ですね。シュッシュバトルもなつかしいところですができれば混雑を避けたいところです。 ドロップする装備品も現役となるような装備品もないので、深成岩などをね…

  • シェオルCのNMはヘイト入替え?

    各シェオルのNMは何らかの特殊行動を持っています。シェオルBでは1H発動後に雑魚を2体POPなどしていました。 シェオルCのNMですが1H発動時にヘイトに変動があるようです。 はじめはヘイトリセットかとおもったのですが・・・ その割には一番削っていたアタッカーに張り付いてしまうことが多い。頑張ってヘイトを稼いでもターゲットが戻る気配がありませんでした。 1H前に盾ががっつりタゲを固定していればしているほど、1H発動後にタゲがとりにくいかも?と推測。 アタッカーにタゲを取られない程度にほどほどターゲットを固定していた状態で1Hが発動すると・・・ その後、ちょっとヘイトを稼ぐだけでターゲットをすぐ…

  • 2020年10月 アンバスケード1章「トロール族」とてむず攻略 1~2分撃破!

    今月のアンバスケード1章エキスパートは「トロール族」+ダハク ボスが発生するモヤを雑魚にWSをあてることで消しながら倒すというかなりめんどくさいギミックがあるのですが・・・めんどくさいので召喚編成のアストラルパッセージで瞬殺してしまう作戦を記載したいと思います。 ★基本編成 盾風コ召召+召orなんでも 盾:剣ナどちらでも可能、ナイトでインビンシブルで突っ込むのが一番安全。 風:ボス時:インデトーパー+ジオフレイル、雑魚時:インデフォーカスジオマレーズ コ:ボス時:ビーストロール+ドラッケンロール 雑魚時:パペットロール 召:召喚士は2名でも可能。3名いればさらに早く倒せます。ラムウ使用。 ★ギ…

  • 2020年10月 アンバスケード1章「トロール族」とてむず攻略 ライブ配信まもなく開始します。

    1時過ぎに開始したいと思います。前後でオデシーをやっているかもしれませんので少し遅れる可能性がありますのでご了承をお願いします。 編成は盾コ風召召召のアストラルパッセージ編成に成ると思われます。 出来る限り効率よく撃破できるようにいろいろと模索したいと思います。 ※メンバーの都合で配信が中止になる場合もありますのでそのときはご了承の程よろしくお願いします。 ライブ配信に関してまだまだ初心者なのでいろいろと不備もあると思いますがよろしくお願いします。 もしよろしければチャンネル登録よろしくお願い致します。 FINAL FANTASY XI Gifts from Vana'diel: Songs …

  • 2020年10月 アンバスケード1章「トロール族」とてむず攻略 ライブ配信

    バージョンアップ直後の深夜にアンバスケード1章「トロール族」のとてむずの撃破を行いたいと思います。 時間的には1:00すぎを予定しているのですが前後するかもしれません。 出来る限り効率よく撃破できるようにいろいろと模索したいと思います。 ※メンバーの都合で配信が中止になる場合もありますのでそのときはご了承の程よろしくお願いします。 ライブ配信に関してまだまだ初心者なのでいろいろと不備もあると思いますがよろしくお願いします。 もしよろしければチャンネル登録よろしくお願い致します。 FINAL FANTASY XI Gifts from Vana'diel: Songs of Rebirth So…

  • 不動正宗 完成

    忍者ジョブマスター専用武器 不動正宗 各デュナミスダイバージェンスにてリエンフォースポイントが完了しました。 基本性能は普通ですが 空蝉を使ったときに敵対心や攻撃力があがるという刀。空蝉の術:参で空蝉5枚+装備で+2枚=7枚ということは最大で敵対心+70、攻撃力+70! 忍者の空蝉盾は一時期のヴァナディールで優美を飾りましたが、現在は敵対心などの問題でなかなか盾として利用することは少なくなっています。しかし、追加デスや通常攻撃がやばい敵などでは現在でも活躍する場所がありますね。ここ最近でおぼえがあるのはアンバスケードのクルドゥブの時でしょうか。それ以外でも多数の連携属性やメインウェポンなどを差…

  • 2020年10月ログインキャンペーン 考察

    http://www.playonline.com/ff11/campaign/login/login88.html ポイント付与期間:10月13日(火)0:00頃 ~ 11月2日(月)23:00頃 今回の新作はチョコボコモード。これ普通にリアルでこういう家具欲しいですね!通販してくれたら買っちゃいそうです!応援効果はなんでしょうねぇ。チョコボ掘り系の効果とかでしょうか? その他には、100ポイント、300ポイント、1000ポイントにリバイバルの家具や装備品などが入っていますが、それ以外はパッとしたものがないですねぇ。 金策にできるものも殆どないので、必要な物だけ交換といった感じでしょうか。 …

  • 亀王 精霊撃破

    前回Wave2のクゥダフ王を適当編成の物理編成で痛い目にあいました。 なので他のダイバージェンス同様に黒をいれて精霊で倒すことに。リエンフォースポイントもかせぎたいですが、ヴォルトハーネスは欲しい! もともと黒を3、4人入れている編成では余裕でたおせてたので、黒1名でも少し時間はかかるもののサクサク削れて行きます。 バストゥーク以外は段差の高低差を利用した範囲攻撃を回避できるのですがここはそうもいかない。 HP半分きってからはジオイン+インデバリア+ウィザーズロール+ガランツロールで魔法攻撃と防御をあげて範囲攻撃を耐えるスタイルでサンダー連携MBで削っていきます。 15分弱で難に問題もなく撃破…

  • オデシー シーフ箱明けミミックPOP後の復活方法

    以前にもミミックヘイトに関しては記事にはさせていただきましたが、動画での説明付を作成しましたのでよければ参考にしてください。 動画はこちらになります。 ミミックのヘイト理論に関しては下記の記事を参考にしてください。 もしよろしければチャンネル登録よろしくお願い致します。 ファイナルファンタジーXI 皆川史生イラストレーションズ 発売日: 2018/12/05 メディア: 大型本

  • 2020年10月12日が(月)がバージョンアップ 考察

    https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/57325 詳細が公表されました。 ・アンバスケード更新 エキスパート第一章は「トロール族」、第二章はハロゥインにちなんだ「シャドウ族」とのことです。 トロール族は前回の仕様のままであれば、アストラルパッセージを利用した方法で速攻撃破ができるはずですがさあどうでしょうね。 シャドウ族はお菓子(食事)を食べているかどうかで挙動がかわるそうです。お菓子をたべるのにいそがしいそうなw 今月はこの更新だけのようです。その分来月のバージョンアップに力をいれてるということで、それも含めてキャンペーンは盛沢山ではいっている…

  • ビマ

    ついにジョブマスター武器もネタがつきてきた!ネタにすらならない利用価値不明な装備にまで手を出し始めました。 今回は風水士のジョブマスター武器「ビマ」、デザインはそれなりにかっこいい。なぐったら痛そう。 リフレシュ+3もついている!・・・・ 基本的にはMPが枯渇するだろうからそれをフォローするための装備といったかんじですね。 ただ、もしイドリスを持っているのであれば、持ち替えるとジオ羅盤の性能が大幅にダウンしてしまうのでたとえ短時間でも着替えるのは得策ではない。イドリスだけでなく、ジオ羅盤のリジェネ装備もアスピルMB装備にしてしまう間にジオが壊れてしまう可能性があるのでそれもあまり得策ではない。…

  • 秋のキャラクター育成応援キャンペーン 考察

    http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/18144/detail.html開催期間:10月11日(日)17:00頃 ~ 10月31日(土)23:59頃・アサルト「ナイズル島未開領域踏査指令」不確定アイテムキャンペーン・同盟戦績ボーナスキャンペーン・スカームトリガードロップ率2倍キャンペーン・メナスインスペクターキャンペーンHQ・サージウォークキャンペーン・アドゥリンダイヤルキャンペーン・ベガリーインスペクターキャンペーン・黒霊石アーケイン・グリプトキャンペーン・インカージョンキャンペーン・スカームキャンペーン-HQ・ギアスフェットキャン…

  • ピルグリムモーグリの応援XXXI

    現在オデシーの一番の目的としてはピルグリムモーグリの応援の数値を上げることになってる感じです。 各シェオルでの数値がこんなところ。 合計数が現在31になっています。 ピルグリムモーグリの応援を上げる条件としては下記の3つ ・雑魚の討伐数 ・各NMの討伐数 ・各箱開けの回数 これらの合計数によって加算されていくかんじのようです。 関係がないのが ・サークルの撃破 ・ミミックの撃破 ・ゴールの回数 なので現在シェオルCにチャレンジしていますが、獣人のいるエリアの雑魚を倒してイザットを入手して、NMもトリガー持ち込みで討伐、そしてたまったイザットをつかって箱をあけて上位の箱の開錠をねらうのがセオリー…

  • ガストリタスラム+1

    シェオルCが実装される前に最後にシェオルBでの色褪せた皮でガストリタスラム+1を作成しました。 これだけだと微妙でペムフレドタスラムにより劣る感じですが オーグメントをつけることによって若干ながらも超える性能になる感じです。 醴泉島のギアスフェットのベヒーモスから手に入るペムフレドタスラムですが、魔法攻撃としては人気を誇っていましたがガストリタスラム+1にオーグメントをつけることによってこちらの方が良い感じになっています。 精霊魔法はもちろんですが今回は青魔導士の精霊青魔法用につくってみました。魔法ダメージもあるのでサブダクションを連発するのにもよい感じです。 現在オデシーはシェオルCをやって…

  • マリグナスブーツ

    暇さえ見つければ通っているレディリリス。もう300回は超えてますかねぇ・・・とやさしいを周回しているのですが マリグナスブーツがドロップ!よし!狙ったやつがでてくれた! 現在マリグナス装備はデュナミスダイバージェンスでターゲットを取ってしまうコルセアの為にとっているのですが、そこに足りなかった部位なのでうれしい! あとはマリグナスタイツが手に入ればコルセアはコンプリート!なかなか狙ったものが出ないの難しいですが根気よく続けたいと思います。 Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット 発売日: 2020/03/20 メディア: Video Game

  • 2020年10月バージョンアップ 考察

    次回のバージョンアップは10月中旬とのことです。 おっと珍しい中旬表記!?とすると10月12日(月)~15日(木)あたりといったところでしょうかね。 ・アンバスケードの更新 画像は第二章でしょうかね、去年も10月はハロゥインにちなんだアンバスケードだったので今回もそのようですね。頭や胴はともかく、なんだこの武器は?!斧? 10月は11月の大きなバージョンアップに備えて控えめとのことなのでこんなところなんでしょうね。蝕世のエンブリオも11月には新しいストーリーもはいってくるようなので10月は強化に努めて11月に備えたいですね。 ファイナルファンタジーXI 皆川史生イラストレーションズ 発売日: …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kaguraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kaguraさん
ブログタイトル
FF11人生を捧げるブログ
フォロー
FF11人生を捧げるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用