chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
1990年代パチンコ・パチスロ実戦記「バラのつぼみ」 https://blog.goo.ne.jp/kurikuri6944

私が学生だった1990年代初頭に書き留めていたパチンコ・パチスロの実戦データをベースに当時を懐かしむブログです。パチンコは現金連チャン機全盛時代、パチスロも3号機初期4号機時代、過去最高のパチンコ・パチスロブーム時の記録といえます。

kurikuri
フォロー
住所
出雲市
出身
出雲市
ブログ村参加

2020/01/16

arrow_drop_down
  • 1995年4月1日(土)+15,500円 フィーバーフェスティバルⅠ・ウイリーチャンプ他

    1995年4月1日(土)(東京の天候:曇り後晴最高気温17.2度最低気温8.2度)goo天気より場所:営団地下鉄東西線葛西駅前店名:パーラー英アレックス(286番台)--79回右すべりスーパー4,500円--27回スーパーリーチ-178回スーパーリーチ--68回スーパーリーチ-283回右すべりスーパー--39回右すべりスーパー-456回やめ総回転数1,130回大当り6回1/188確変0回スーパーリーチ3回ハズレウイリーチャンプ(527番台)-132GREG6,000円-110GやめフィーバーフェスティバルⅠ(63番台)--76回4443,000円--76回888--11回444-194回888--16回111-120回やめ(7,525個)フィーバーフェスティバルⅠ+14,000円店名:ウエスタン葛西店フリッパー...1995年4月1日(土)+15,500円フィーバーフェスティバルⅠ・ウイリーチャンプ他

  • 私の楽しんだ平成のパチスロ その②

    2019年6月に「私が楽しんだ平成のパチスロ」というタイトルで初4号機チェリーバー登場まで語りましたがその後が滞っていましたのでその②として書きます。1992年末にエレクトロコインジャパンより初4号機チェリーバーがA-Cタイプとして発売されました。2号機3号機のA-Cタイプとは違い規制によりパンク確率が1/150以上になったため一撃長打の破壊力がなくなり不満が残りました。その後も集中時のシングル確率を高め集中時1Gあたりの増加枚数を増やしたり(ユニバーサル販売のソレックス等)、B-Cタイプにしたり(ユニバーサル販売のキングオブカリブ、ハリケーン等)して集中役の存在感を向上させようとしていましたがユーザーを満足させるに至らず、4号機でBIG以外の役がメイン役となるのはAT機の獣王の発売を待たなければいけません。ま...私の楽しんだ平成のパチスロその②

  • 1995年3月トータル

    1995年3月トータル3月2日(木)-15,500円春夏秋冬・ニューパルサー他3月3日(金)+48,500円トリプルウイナー3・プレイガールクイーンⅡ他3月6日~3月21日+10,100円島根県のパチンコ店3月28日(火)-15,500円ソニックブーム他3月29日(水)+7,000円フィーバークイーンⅡ他3月30日(木)+24,000円トリプルウイナー3他3月31日(金)-6,000円トリプルウイナー3他3月トータル金額+52,600円3月は月の大半を島根に帰省しています。情報の少ない島根であまり負けていないのがこの月の勝因でしょうか?1995年3月トータル

  • 1995年3月31日(金)-6,000円 トリプルウィナー3他

    1995年3月31日(金)(東京の天候:曇り後晴最高気温19.8度最低気温10.7度)goo天気より場所:営団地下鉄東西線葛西駅前店名:ウエスタン葛西店ビーチガール(560番台)241Gやめ7,000円店名:グランド7フィーバークイーンⅡ(382番台)96回やめ4,000円(リーチ9回)店名:ウエスタン葛西店トリプルウィナー3(387番台)-159GREG5,000円--71GREG-103Gやめ1,000円(378番台)--16GREG1,000円-170GBIG3,000円-139GBIG-287GREG--43GREG--84GBIG--18GBIG--37GREG-173GBIG-152GBIG-113GBIG-101GREG--36GREG-319GBIG-322GBIG-652GBIG1,000円-...1995年3月31日(金)-6,000円トリプルウィナー3他

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kurikuriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kurikuriさん
ブログタイトル
1990年代パチンコ・パチスロ実戦記「バラのつぼみ」
フォロー
1990年代パチンコ・パチスロ実戦記「バラのつぼみ」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用