ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
釜ノ浦(亀浦村白似田郷 釜ノ浦)内海に面した小浦
今日は西彼の白似田郷内にある小字地名のおはなしです。 写真は小字地名の釜ノ浦から見た内海、前方には前島など小島が複数見えます。尾戸半島の付け根付近になります。長崎バス内海線、亀浦支線の…
2023/12/28 15:18
物見岳(西浦上村岩屋郷 物見岳)岩屋郷の小字地名
今日は長崎市内岩屋郷にある小字地名のおはなしです。 写真の長崎バスの後ろに見える丘が物見岳付近になります。最寄りは長崎バス虹ヶ丘線の葉山と工業高校の間にあり、工業高校の正面(北側)にあ…
2023/12/26 09:34
鯨岩(長与村岡郷 鯨岩)馬込ノ鼻北側の小字地名
今日は長与の海辺にある小字地名のおはなしです。 写真は小字地名の鯨岩付近、長崎バス堂崎線の沿線で一本松~岩詰バス停付近になり、地形的には馬込ノ鼻北側の小字地名になります。 残念ながら海…
2023/12/23 17:08
高手嶋(下岳村上岳郷 高手嶋)干拓で現在は水田に囲まれた島
今日は西彼上岳郷にあった島のおはなしです。 一見すると古墳にも見えますが元は島の高手嶋、ちなみに小字地名は小田平です。水田にある島と言えば奥の細道で有名な秋田の象潟を思い出しますがこち…
2023/12/22 10:39
馬込ノ鼻(長与村岡郷 馬込ノ鼻)内海に面した小岬
今日は長与の岡郷にある小岬のおはなしです。 写真は岡郷にある小岬の馬込ノ鼻、長崎バス堂崎線の馬込バス停付近にある小岬です。馬込集落より北側(堂崎方面)にあります。
2023/12/20 11:58
高嶋(時津村日並郷 高嶋)地形図上は鷹島
今日は大村湾に浮かぶ高嶋のおはなしです。 写真は長崎バスの車窓から撮った大村湾に浮かぶ無人島の高嶋、地形図上では鷹島になっています。長崎バスの内海線、琴海方面へ行く路線バスのことのうみ…
2023/12/18 08:28
口ノ平(野母村 口ノ平)野母港東口付近の地名
今日は野母地区の小字地名のおはなしです。 写真は対岸側から見た野母港の東口に当たる口ノ平、路線バスは野母港方面へは来ないため長崎市コミュニティバスの沿線になります。 写真にも写っていま…
2023/12/16 09:56
毛屋ノ島(大串村平山郷 毛屋ノ島)内海にある小岬
今日は西彼にある小字地名のおはなしです。 写真は大串郷側から見たお隣平山郷のある毛屋ノ島、島ではありませんが、昔は地名が示す通り島だった可能性もありそうな地形の小岬です。長崎バス終点の…
2023/12/14 09:40
小川内(下岳村喰場郷 小川内)大明寺川の渡船場
今日は西彼の喰場郷にある小字地名のおはなしです。 写真は下岳郷から見た大明寺川の対岸にある小川内地区、位置的には長崎バス内海線の生長の家バス停より大明寺川方向へ向かった処です。 この辺…
2023/12/12 13:32
ツイ堂(浦上山里村家野郷 ツイ堂)長大裏門前付近の小字地名
今日は長崎大学文教キャンパス裏門付近の小字地名のおはなしです。 写真はツイ堂付近、昔は三菱長崎兵器製作所大橋工場のあった場所で、なんとなく外壁がその雰囲気を伝えているようにも感じます。 …
2023/12/10 10:18
潟口(下岳村下岳郷 潟口)下岳郷の干拓地
今日は西彼下岳郷にある小字地名のおはなしです。 写真は小字地名潟口付近、昔は下岳浦の一角で海だったエリアですが江戸期の干拓で水田化され現在も稲作やビニールハウス栽培が行われています。長…
2023/12/09 10:18
南小島(村松村村松郷 南小島)文化8年干拓の地
今日は琴海村松地区にあった小字地名のおはなしです。 写真は琴海ニュータウン(旧西海郷)から見た村松地区(川向)、小字地名のあった南小島には村松小やスーパーなどがありこの附近の中心地区に…
2023/12/07 10:50
魚釣崎(大串村小迎郷 魚釣崎)西海橋付近にある小岬
今日は西彼町の西海橋近くにある小岬のおはなしです。 写真は西海橋から見た魚釣崎(右側2番目に見える岬)、ちなみに手前はとせんの鼻になります。針生(伊ノ浦)瀬戸に面した小岬で近くには西海橋…
2023/12/05 09:59
鳥ノ巣(下岳村喰場郷 鳥ノ巣)大明寺川沿いにある小字地名
今日は西彼町の喰場郷にある小字地名のおはなしです。 写真は下岳郷側より見た大明寺川対岸の鳥ノ巣付近、低い丘陵や川沿いに平野が広がっています。 特に鳥が多いことはありませんが、現在も水鳥…
2023/12/04 09:57
新田(川内浦村本郷 新田)高地浦埋立で開かれた新田
今日は西海市西海町にある小字地名のおはなしです。 写真は小字地名新田付近、近くにはさいかい交通の高地バス停があります。 ちょうどこの付近で横瀬方面へ向かう路線バスが水浦経由と直接丹納方…
2023/12/01 15:19
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、サルルさんをフォローしませんか?