chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きらきら生活✨ https://snowdropsiiko.hatenablog.com/

30代 女性。 小学生2人、未就学児2人の母。毎日の生活について気のむくままに書いています。 人数も多いので、お家をみんなで住みやすくしている途中であります。 ゆる~~くミニマリストしていきたいです。大好きなものは大量所持♪

しいこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/14

arrow_drop_down
  • 久々に持ち帰ってきた、毛筆。~一か月ぶりの水洗い~

    長子。 学校では習字を習う学年です。 今年も一月初めには 恒例の体育館で書初め大会。 が、開催されたはず。 我が子が通う小学校は、書道の筆は学校の水道では一切洗わず、 自宅に持ち帰って 洗って、乾かして 再び持ってくる。 というお約束になっています。 ですが、 あれ??書初めしたよね??サボってないよね?? と疑いたくなるほど なかなか持ち帰ってこない。 まぁ、書初めはやったとして。 持ち帰り忘れたとしよう。 そのあとも週に一時間は習字の時間があると思うけれど?? 長子、一向に持ち帰ってこず。でした。 満を持して??昨日、持ち帰ってきました。 先生のラブレター付きです。 習字の筆、持ち帰るのを…

  • 三子の絵が私好み。~絵の好みも似るのか!?~

    最近持ち帰ってきたこの作品。 秋のシーズンに使っていたお当番表です。 これ、完璧に私好みです(笑) 小さな子の絵って、不思議ですよね。 上手くは決してないけれど(時々 神童もいますが) 見入ってしまう。 三子の通っている園では、もうすぐ作品展があります。 いろいろな子の作品が一堂に見れるので、毎年の楽しみです🎵 作品展の当日、なぜか大雪に当たる確率が高いので、 今年も当たらないよう 祈るのみです。

  • クッキーリベンジ!!そしてハマる。

    。 結構前に、賞味期限がやばい薄力粉の救済で クッキーを作ったところ 焦げた。 という記事を書きました。 snowdropsiiko.hatenablog.com そのリベンジ、実は結構前からチャカチャカやっており、 すでに5回作ったかなぁ。 救済目的の小麦粉もカラになり、最近は作らなくなりましたが、 やはり 料理は回数ですね!! 作れば作るほど、腕を上げました。 そして、作業は雑に(笑) 最後は計量もせず、目分量で適当に作ってました。 形も適当。 もはや身内で食べるものですし。 差し上げるならば話は別ですが。 で、いま、しいこ迷っています。 小麦粉をまた買うか。を。 買ってまた作らず放置して…

  • 鬼を追い出せ!!~鬼は母か??~

    節分。 子供たちが大いに盛り上がる行事。 うちは鬼をやりたい子が多く(三人も!!)、母 しいこは鬼役御免。 の、はずなんですが、 鬼は外!!福は内!! ええ、めっちゃ母に向かって投げつけてますよ… 鬼役の子供まで。 何のための鬼役なんですかね?? 鬼に豆ぶつけられる私は 一体何に見えるんでしょう?? 鬼??? 優しき母のつもりなんですが?? 子供は正直ですかね・・・ 認めたくありませんが。

  • 欠席連絡帳の罠~ラインは閑古鳥のため頻繁にチェックしていません~

    先日。 朝 インターフォンが鳴った。 時間は八時二十分過ぎ。 誰だろう??とインターフォンを確認すると、二子のお友達のお母さん。 連絡帳には遅いタイミングだし。。。なんだろう?? と玄関を開け、外に出る。 そこで聞かされる話。 昨日、ポストに欠席する旨を書いた連絡帳を入れさせていただいたんだけれど。。。。 ライン、いれたんだけれど。。。。 ????・・・!!!!!!まじか!!! 慌ててポストを開けて確認!! はい、ご名答!!!入っています、入っています!!!大正解です!! って、ちが~~~う!!! そうじゃないYOOOO!!! 時が止まった。 しいこ家は朝はポスト確認しないし、夕方も開けたりし…

  • 力加減を知らない幼児から離れろ!!~末子を守れ!!の巻~

    力加減のわからない幼児… 本当にごく少数ですが、彼らは存在する。 もちろん、彼らは自分たちはやさしくしているはずなのであるけれど…力加減がわからない。 悲しいことである。 そんな子たちを 昔 縁があってお世話になった療育施設で見てきた。 対処法も少しは知っているつもりでもいた。 そんな私。 三子が通う幼稚園の降園後 園庭開放している中でそんなタイプの子に遭遇。 はじめはわからなかった。 末子が乗っているベビーカーを ガタガタ動かしてあやしていた。 まあ、そんなことは日常あるあるなので、なんとも思わなっかったが、 いつもと違うのは、明らかに末子が嫌がってこっちを見ていた。 普段、そんな顔しないの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しいこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しいこさん
ブログタイトル
きらきら生活✨
フォロー
きらきら生活✨

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用