ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
リーマンショック再来か!?コロナウイルスで内定取り消しも?景気が垂直落下!
こんにちは、毎日世間を騒がせているコロナウイルスですが当初の政府の想定を大きく超える急速な勢いで広がりを見せています。私は40年生きてきて今までこんな騒ぎはちょっと記憶にありません。いま日本経済がどんな状況で、この先皆さんの就活にどのような悪影響が想定されるのか解説します。
2020/02/29 21:06
コロナウイルスでついに休校に!首相は就活休止も要請か!?
こんにちは、またまた皆さんの頭を悩ませるニュースが舞い込んできました。なんと安倍首相が、公立の小中高校に対して3月いっぱいまでの休校を要請したのです!政府は先日コロナウイルスについて、終息させることが出来るか否かはここ2週間がヤマ場になると発表しています。
2020/02/27 21:15
コロナウイルスで製造業は停止寸前!採用どころじゃない!?内部事情を徹底解説!
今日は先日のコロナウイルスで採用激減か!?リーマンショック並の不景気に!に引き続き就活生に多大な影響を及ぼすコロナウイルスについて、製造業の各企業がどのような状態になってしまっているのか、就活生の皆さんにどう影響するのか解説します。
2020/02/24 21:02
残業したくない!そんな人はこの職種を狙え!!こっそりと教えます
最近の学生は、以前と違って残業はあまりやりたくない、という人の割合が多いそうです。自分の職場の新入社員を見ても明らかに残業は避ける傾向にありますね。8時出勤5時退社し、アフター5は自分の時間に充てたり友人との交友の時間に充てて、仕事以外の時間を大切にしたいという人も多いことでしょう。
2020/02/22 21:02
リクナビが当面の間イベント中止に!他社は追従するか!?
昨日のことになりますが、リクナビが3月末まで合同説明会のすべてを中止すると発表しました。これから、本腰を入れようとしていた方々には非常にインパクトのあるニュースです。一番効率の良い企業研究の場が失われてしまうことになります。特に理系の皆さんは学業や研究等で忙しいので、3月からと考えていた人も多いかもしれません
2020/02/21 21:59
コロナウイルスで採用激減か!?リーマンショック並の不景気に!
今日はコロナウイルスによる就活への影響について述べます。コロナウイルスは、中国に端を発し今や世界中に広がりを見せており、終息の見通しが立つどころかかなりのスピードで広がりを見せています。世界各国で、出来うる可能な防衛策を講じている中でこの広がりなので感染力は相当に強いと思われます。
2020/02/20 21:38
新卒応援ハローワークのメリットについて詳しく解説!
今日は就活生の皆さんが、普段利用しているリクナビ・マイナビ・あるいは就活エージェント以外にも利用できる、「新卒専門のハローワーク」というものについて解説します。ハローワークは仕事を辞めた人が行くところだと思っていませんか?
2020/02/18 22:04
大企業の福利厚生はここまですごかった!!(社外編)
みなさんお元気ですか、就活の大変さに疲れてしまっていませんか?今日は前回の大企業の福利厚生はここまですごかった!!(社内編)に引き続き大企業の福利厚生について、特に社外における福利厚生について解説していきます。
2020/02/16 21:01
大企業の福利厚生はここまですごかった!!(社内編)
今日は大企業の福利厚生について解説していきたいと思います。皆さんは、会社選びをする際に検討する項目として、当然仕事内容や給料などは 重要な事項としてしっかりと確認しますが、一方で福利厚生についてはちょっと確認しておくだけという方や、あるいはそんなのなかなか比較できないといった方も多いのではないでしょうか?
2020/02/15 21:03
設計職の給料はやっぱり技術系で一番高い?衝撃の事実を解説!
今日は前回に引き続きエンジニアの給料の話をしていきます。今日は設計職の給料についてです。皆さんは設計と聞くと、花形職種のように思われる方も少なくないかと思います。実際その通りで、私の会社でも大きな案件の引合い時などに、競合他社との接戦 で一進一退の攻防をしているとき、最後の切り札として設計者が客先を訪問します。
2020/02/14 21:06
生産技術の給料ってすごいの?詳しく解説!
こんにちは、皆さんの気になる重要項目の一つ、今日は生産技術のお給料について解説していきます。以前は生産技術の仕事(加工編)や製造技術と生産技術の違いを詳しく解説!においてその仕事内容を詳しく解説しました。生産技術はの仕事は主に新規製品をどのようにして作製し完成品にするかという工程設計を行うことです。
2020/02/13 21:27
優良な中小企業の見分け方をくわしく解説!
最近の就活生の皆さんはブランド志向がとても強く中小にはなかなか人が集まらない傾向があります。それについてはやはり給料をはじめ様々な差があるため、私もしょうがない傾向であると考えます。しかしながらすべての中小がダメかというとそうではありません。
2020/02/11 21:02
驚愕!書類・面接に通らない裏事情を公開!
こんにちは、今日はちょっと衝撃的というかセンセーショナルな事実を皆さんにお伝えします。皆さんは、書類選考や面接等で数をこなすうちに「これはイケてる」とか「ちょっとマズかった」とか、直感である程度感じられるようになる方もいるかと思います。
2020/02/10 22:32
生産技術の仕事解説!製品原価を30%低減せよ!
今日は生産技術の仕事の一つで、製品(部品)の原価低減への取組みについて解説します。製造業においてはどの会社においても「原価低減」が盛んにおこなわれています。それはなぜかというと、売価の内訳は(売価)=(原価)+(利益)になって おり(売価)は変えられないため(利益)を大きくするためには(原価)を下げる必要が出てきます
2020/02/08 22:06
サプライヤーへの志望動機はこう考えよう!わかりやすく解説!
こんにちは今回はサプライヤー(下請け)企業に対する志望動機をどのように考えたらよいのかを説明していきます。先日の記事で志望動機の考え方について述べましたが、こちらはどちらか言うと完成品メーカーにマッチした志望動機かなと思います。
2020/02/07 22:43
エンジニアの仕事紹介!外注さんの技術指導
こんにちは、就活生の皆さんにエンジニアの仕事の一部を解説していきたいと思います。製造メーカーは当然のことながら自社で工場を持っており、様々な部品を加工しています。全部を加工できれば良いのですが、忙しすぎて自社ではさばききれないとき、同じ加工ができるような加工設備を持っている外注業者さんに依頼することになります
2020/02/06 21:19
就活がうまく行かない!不安でたまらない時にはどうしたらいいか?
こんにちは今日は就活生の皆さんに時々見られる、就職活動でうまくいかず不安に飲み込まれそうになった時に、どのように対応していったらよいかを解説します。皆さんは就活において合同企業説明会から始まり、ES・会社訪問・面接・筆記試験など、非常にハードで神経を使う日常を過ごされていることと思います。
2020/02/05 21:36
志望動機の考え方はこうだ!シンプルに!わかりやすく!
今日は就活で皆さん相当悩むであろう志望動機についてどう考えていったらよいか解説していきます。志望動機はESや面接の場で必ず聞かれる質問ですし、選考結果に他の何よりも大きなウェイトを占めているといっても過言ではないでしょう。
2020/02/03 21:42
超簡単!イケてる上場企業の探し方はこうだ!
こんにちは前回の記事で上場企業には大きく分けて5種類あり、東証一部上場、二部上場、マザーズ市場、ジャスダック市場、その他地方市場があるとお話ししました。数ある上場企業の中で、本当に優良な企業の探し方を就活生の皆さんに解説します。
2020/02/02 21:05
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、荘一さんをフォローしませんか?