ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
人間関係
夫の会社は、業界だとまぁまぁ大手の一部上場している会社です。夫がモラハラだって何度も書いてますが、夫の会社で働いている人も皆似たり寄ったりだと私は思います。みんながモラハラという訳ではないですが、夫と同じ価値観を持っている人が多数だと思いま
2020/02/29 11:14
コロナウィルスの大打撃!日本助けてください vo.2
今日、幼稚園から「コロナウィルスにより今日から春休みが明けるまで幼稚園はお休み」との内容の連絡が来ました。。うん、命には替えられないしね。うん、仕方ない。仕方ない…仕方ない……でも、ガーーーーーーン!という音が頭中に広がりました。以前に「女
2020/02/28 17:48
優しい八百屋さん
今住んでいる所は前の家から徒歩で15分くらいしか離れていませんが、それだけでかなり生活圏が変わりました。前に住んでいた地区は本当に富裕層ばかりでキレイな街でしたが、たった徒歩15分離れただけで今住んでいる地区は下町感に溢れていて、引越してき
2020/02/27 13:08
先週の3連休
先週の日曜日は仕事を入れてもらったので、夫に息子を預けて仕事をしていました。平日のシフトはほとんど主婦なんですけど、休日はほとんどが学生で、まじで若い子達が何歳なのか、高校生なのか、大学生なのかさえわかりませんでした。笑休憩室で、その若者達
2020/02/26 15:52
忘れられないモラハラ事件簿~息子の入院編 後編~
前回の続きそんなこんなで息子は手術することになり、約1ヵ月半後に手術日が決定しました。当たり前の事なのかもしれませんが、手術ってそんな前から予約をするものなんですね。息子の手術日は火曜日で、最短でも1週間入院すると言われました。もちろん私が
2020/02/25 00:16
忘れられないモラハラ事件簿~息子の入院編 前編~
はじめに夫と暮らしていたら大体毎日、何かしら「ぬぬ?」と納得出来ない事が必ずありました。それはモラハラな言動だったり、そうではなくても私の胸の中にモヤっとわだかまりが出来るような事です。良い人キャンペーン中であっても小さい事でも何かしら必ず
2020/02/24 09:47
夫婦ってなんなんだろう
夫婦ってなんなんだろう夫婦ってなんなんでしょうね。それぞれの家庭によってそれぞれの形があって、正解はない。ふと思ったのが「この人と結婚出来て幸せ~!本当にこの人で良かった!」って何の曇りもなく言える人っているんですかね?なかなか、なかっなか
2020/02/21 22:38
iHerb
iHarb初心者の私が色んな口コミを調べまくって厳選した2020年2月の購入品を紹介します! 今回は調味料とニキビに関しての商品にしました。また、お得にiHerbで買い物出来る方法も書いてますので参考にしてみて下さい。
2020/02/20 22:24
なんか、辛い
今日は息子の学習発表会でした。夫が午前休を取って見に来るとの事で昨日から泊まりに来ていました。昨日の夜、私が作ったご飯を「美味しい」と食べて、前の家から持ってき忘れた家具を車で2往復して家に運んでくれました。(別居前だと考えられないこと)さ
2020/02/19 14:09
糸が切れてしまったらしい夫
別居してから、夫はほとんどの週末にお昼ご飯を食べに連れて行ってくれていました。(マックとかスシローとかですけど)ランチをきっかけにして、3人で会って、なんとなくそのまま公園に行ったり、買い物に行ったりして過ごしていました。以前にも書きました
2020/02/17 17:05
パートナーの優しさレベルってどれくらいですか?
優しさレベルについてtoko調べですが優しさSSクラス→とにかく優しい。でもちょっと頼りない。優しさSクラス→やっぱり優しい人。SSクラスに比べてちょっと頼れる感じ。優しさAクラス→頼りがいがある!優しすぎるって事はないけど優しい。優しさB
2020/02/15 14:50
いざ!調停申し立てへ!超超おバカ編
調停の申し立て方いざ調停の申し立てをしようと思っても、一体どうやってやるのか?ネットに必要書類等や流れは書いてありますが調べてもいまいち良くわかりませんでした。泣こんなこと私が書かなくても皆さんおわかりなのかもしれませんが、もしも私のように
2020/02/13 14:57
第1回 離婚会議
離婚についての議事録~第1回目~会議名:離婚について場所:tokoの家にて日時:2020年2月8日(土)息子就寝後より出席者:toko,toko夫議題:離婚するにあたっての養育費について等はじめに 先日の節分に、私は息子が幼稚園で作ってきた
2020/02/12 22:40
市の離婚相談に行ってきました
1回目の離婚相談(2019/02/某日)先日、市の離婚相談に行ってきました。実は2回目なんです。1回目はちょうど1年前くらいだったと思います。その時も限界を感じる出来事があって、藁にもすがる気持ちで市の相談ダイアルに電話をしました。電話の相
2020/02/11 22:48
夫の歪んだ愛情
《モラハラ夫に離婚を切り出した時の夫の対応》・離婚になかなか応じない・なんだかんだと“いちゃもん”をつけてくる・欲しくも無い親権を要求してくる・なにかとごねてくる、等このブログをしていて、私と同じ境遇の方からメッセージを頂く事があります。私
2020/02/10 16:09
夫が離婚に同意してくれた経緯3
前回の続きです(夫が離婚に同意してくれた経緯2)やっとやっと始まった話し合い。すっごく気が重かったけれど、やっと前に進めると思うと頑張らなくてはという気持ちもありました。私はこの話し合いで公正証書を作るか、調停をして調停証書を作りたいという
2020/02/09 14:07
夫が離婚に同意してくれた経緯2
前回の続きそうして私と夫は話し合いをする事になりました。その時のLINE↓夫「水曜日午後時間あるか?」私「午後って何時?」夫「免許更新行くから12時か13時くらいかな」私「仕事だわ。14時半にサトル幼稚園から帰ってくるしなぁ」夫「仕事休んで
2020/02/07 22:22
夫が離婚に同意してくれた経緯1
2019年10月に家を出て、息子と新しい生活を始めました。それでも、私の心は揺れたり、固まったり、また揺れたりの繰り返しでした。きっと夫はそんな私の些細な心の揺れに気付いていたんじゃないでしょうか。「もう無理だから」としっかり伝えていたつも
2020/02/06 16:23
私が離婚を決意した“とどめ”の出来事
私はもちろん離婚を前提に別居を始めました。それでも別居を始めてからも、本当にそれでいいのかと自問自答し続けていました。夫は一応、夫なりに息子の事を可愛がってはいる様だったし、私は「息子は私が育て上げる!」と意気込んではいるものの、本当に私に
2020/02/05 16:15
睡眠薬
私は夫と結婚してから10年間、日常的に睡眠薬を飲んでいました。もちろん毎日ではないし、妊娠中、授乳中も飲まなかったし、なるべく飲まないようにしていましたが、やっぱり眠れない時は飲んでいました。元々私は眠るのが得意ではなく、眠りにつくのにも時
2020/02/03 23:18
夫による年収詐欺2
《夫による年収詐欺に遇った話、前回までのポイント》・私は夫の正確な年収を知らない・早く新2号認定を受けたい・いざ幼稚園に申請をすると、夫と私の2人分の税額証明書が必要だと言われる税額証明書が必要だとわかったのは水曜日の18時頃でした。そこで
2020/02/01 20:45
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tokoさんをフォローしませんか?