ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
令和2年3月の配当金記録
(4767)TOW 100株1650円(3470)マリモ地方創生リート 1口3504円(3473)さくら総合リート 3口6348円(8963)インヴィンシブル投資法人 2口3450円(7751)キャノン 100株8000円合計 22952.
2020/03/31 17:40
今日の日経の動きによる含み損
朝から800円くらい下がりましたが、結局マイナス304円で終えましたね。僕の持ち株は陽線で終えた株も多かったです。プラスになった株とマイナスになった株がまちまちで、前の評価損と変わりなく終えました。マイナス60万円今日は確定売りからの下げみ
2020/03/30 18:57
キャノンからの配当と魅力
NISA口座で100株保有の僕ですが、配当金8000円頂きました。30年減配無しの会社で、配当目当ての投資家にも人気がありますね。しかし、配当性向が130%超えていて危険とか言われています。確かに2019年の業績を見るとかなり落ち込んでいま
2020/03/29 17:52
O型男性の方はラッキー
O型男性の方必見です。世間的にもO型は好印象のイメージがついていますが、どのような良い特徴があるのかを記事にしました。
2020/03/28 20:04
今日が最後の逃げ場か否か
日経平均はプラス724円で終えました。金曜日なのに珍しいですよね。前日にアメリカの2兆ドルの経済救済策案を可決したことでNYダウが大幅に上昇し、その流れで日経株価も上昇しました。また、3月は配当を沢山貰える月でもあるため値頃な株に再投資した
2020/03/27 18:25
含み損今後更に増す予定
本日の日経はマイナス882円となりましたね。外出自粛を呼びかけたことによる下げみたいですが、今後さらに下がると思われます。今後も、首都圏中心に神奈川、埼玉、千葉、山梨にも呼びかけるみたいなので経済はさらに下がりますね。今日の僕の持ち株は、マ
2020/03/26 18:58
今月のショボい給料と含み損回復
僕だけの給料で嫁と2人で暮らしているので、この手取りでもけっこうキツいんですよね。手取りで23万円くらいでした。残業時間は大体20時間でしたが、やっぱりその倍働かないと暮らしていけないですね。そして今日の日経平均はプラス1454円で終えまし
2020/03/25 19:37
含み損まだまだある
日経平均1204円も上がりましたね。海外投資家から買いが入ったみたいですね。マイナス77万円大幅に上がりました。下がった株がドコモしかありませんでした。世界的に見ればコロナは全然収束してませんが、日本に関してはこれ以上の広がりを見せていない
2020/03/24 17:51
含み損少しだけ回復
日経平均が334円上がったわりにはあまり回復してませんが、下がるより全然良いですね。といっても100万円の含み損から少し回復しただけですが。マイナス93万円相変わらず回復するまでかなりの年月が必要そうですね。ほとんどの方が含み損っぽいですし
2020/03/23 17:49
嫁の8割以上が夫にストレスを感じている。新婚生活から気をつけたいこと
夫への不満を8割以上の妻が感じています。どういう事が夫へのストレスになっているのか、夫側としてはどういう態度でいれば夫婦円満になるかを記事にしました。
2020/03/22 17:02
またまた配当頂きました
(3473)さくら総合リート投資法人3口 6348円(8963)インヴィンシブル投資法人2口 3450円こちらも全てNISA口座での保有です。現状資産が減る事を気にしなければ、配当収入は本当にありがたいですね。さくら総合リートはスターアジア
2020/03/21 17:58
マリモ地方創生から配当金頂きました
(3470)マリモ地方創生リート投資法人一口保有で分配金3504円頂きました。こんな時でもちゃんと分配金が入るのがありがたいですよね。自然災害リスクを想定して全国的に展開しています。しかもリート系は都心部に集中しがちですが、この株は投資比率
2020/03/20 17:37
含み損3桁突入
とうとう含み損が100万に到達しました。上がる株もちらほらあることながら、持っている株のほとんどが不動産系なので下がりが止まることを知らないですね。マイナス100万円回復するのに何年かかるかわからないほどになりました。もう配当金も出ないんじ
2020/03/19 17:45
含み損過去最高(3回目)
前日にNYダウが上がったことから日経平均もプラスからスタートしましたね。しかしながら、NYダウ先物が反落したことから結局日経平均はマイナス284円で終わりました。なんでNYダウに影響するんですかね。中国でコロナウィルスにアビガンが有効という
2020/03/18 17:52
含み損少し回復したが・・・
今日の日経平均は乱高下の激しい相場となりましたね。プラス9円で終わりましたが、久々のプラスで終われて良かったなぁと思います。僕の持ち株も少しだけ回復して含み損は、マイナス79万円となりました。日銀も今後政策するみたいなので、今後の株価の動向
2020/03/17 18:23
含み損日々更新中
今日も日経平均は下がりましたね。NYダウが上がったので日経も上がるかなぁと思ったんですが。マイナス82万円上がった株もありますが、基本的に下がりっぱなし。早く上がらないかなぁ。
2020/03/16 19:07
含み損100万円目前
さすがに含み損100万円になったら嫌ですねー。もう時間の問題ですが。マイナス81万円もうね。皆んなでなぐさめ合うことでしか安心材料無いですね。皆んなこんなに含み損ありますよーみたいなね。コロナが収束するまで毎日含み損を投稿したいと思います。
2020/03/13 18:17
含み損超絶拡大
今日はもの凄く下がりましたね。含み損が偉いこっちゃ。マイナス64万円中国では拡大は抑えられてるみたいですがどうなんでしょうね。早くワクチン出来ないかなー。
2020/03/12 19:34
含み損どこまで増える
もう下がるのが当たり前ですね。資産が減るのは気持ちが良いものではないですが、今日はこれしか下がらないのかーみたいな感じになりますね。どこまで下がるのか乞うご期待!マイナス49万円
2020/03/11 21:06
株価上がっても含み損は変わりません
多少株価が上がった所で僕の持ち株は全然含み損です。マイナス44万円見ないようにしたいですが見ずにはいられませんね。なにやら景気対策をこうじるとかトランプや安倍晋三が言ってるみたい。コロナの影響は一部を除いて会社の利益に大打撃なのに今さら何が
2020/03/10 18:21
過去最高の含み損(2回目)
だんだんコロナ酷くなりますね。もう一気に含み損が膨らみました。マイナス45万円もう僕の持ち株は全滅しました。明日から悟り開きます。おやすなさい。
2020/03/09 21:31
安全なお菓子はこれ!子供も安心して食べれる身近なお菓子
子供に食べさせるなら安全なお菓子を食べさせたいですよね。身近で安全なお菓子を紹介します。
2020/03/07 18:55
大幅に含み損拡大しました
せっかく最近まで順調に上がっていたのに本日の下げで、今までの上げは帳消しになりました。マイナス22万円もう見通しが全然立ちませんね。最近はアメリカが下がっても日経が上がるパターンだったのでけっこう余裕に構えてたんですけど。さすがにコロナがア
2020/03/06 17:50
僕のリート王の下落半端ない
買ってからまだ一か月も経ってないのに、今回のコロナの影響でマイナス7.2%って下がりすぎじゃないですか?僕は全然投資して無い方だからそんなにですが、結構投資している人は大分パンチ食らってますよ。これ。これから配当金だけで投資しようと思ってま
2020/03/05 21:49
(4767)TOWから配当金頂きました
3月と9月に配当が貰えるんですが、今回は増額したので、100株で1650円頂きました。この株はもっともっと上がると思うんですけど、今回のコロナウィルスで大打撃食らったんじゃないですかね。イベントの映像などを手掛ける会社ですから。気長に持ち続
2020/03/05 18:51
(4714)リソー教育買ってみました
コロナの影響で大分値下がりしたリソー教育を300株だけ買ってみました。小学校に英語が必須科目になるかもしれないので、関連企業に資金流入があるとかないとか。僕は単純に配当金が年に4回入るので良いなぁと思って買いました。今だと配当率は4%越えて
2020/03/04 18:51
含み損拡大
今日の日経は上がって下がっての動きでしたね。最初上がってたから喜んでいたのに、仕事の休憩中に見たら結局下がったんですね。マイナス19万ぬか喜びさせないでよー。そして週末は東京に出張になったので、僕の休みは無いとです。週の初めから気持ちがブル
2020/03/03 18:53
持ち株は相変わらず含み損
「潤沢な資金供給と金融市場の安定確保に努めていく」という日銀の発言により、本日日経平均は上がりましたね。上がったといっても僕の持ち株はまだまだ含み損です。マイナス18万円スイス政府は経済成長を下方修正すると述べましたね。世界的に下方修正は免
2020/03/02 18:28
令和2年2月の配当金記録
(3472)大江戸温泉リート 1株2415円(7420)佐鳥電機 100株1800円(1566)上場新興国債 11口4620円合計8835円全てNISA口座保有です。株価が下がってもきちんと配当金が入るのが良いですね。僕の小遣いにこの金額が
2020/03/02 12:40
僕が好きなYouTuberを紹介したいと思います
有名なところからこれから伸びるであろうYouTuberを紹介したいと思います。
2020/03/01 16:47
2020年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、komaさんをフォローしませんか?