chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ラバライフ https://www.raba-life.com

東京在住の30歳サラリーマンの雑記ブログです。妻が2022年2月に出産予定のため出産サポート中です。日々思ったことや役立ち情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!

ラバ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/11

arrow_drop_down
  • 【出産まで20日】オミクロン株拡大で感染妊婦が前月の50倍だと⁉【逃げ切れるか】

    驚きのニュースを目にしました。 オミクロン株が猛威を振るっている中で、新型コロナに感染した妊婦が前月の50倍に増えているそうです。 yomidr.yomiuri.co.jp 夏以降、感染した妊婦のために妊婦用の病床を増やしてくれていたようですが、さすがにここまで増えると足りなくなってくるそうです。 うーん。とうとうここまで来たか。。。オミクロン株恐るべし。 我が家としましては、出産まであと20日に迫った状態でして、何とか出産当日まで感染せず逃げ切りたいと思っています。 正直、これ以上できることって無いのですが、まず私自身はこれまで通りリモートワークを徹底して出産まで出勤するのは控えようと思いま…

  • 【学校】もう怖くてPCR検査を受けられない【コロナ禍出産】

    オミクロン株の感染拡大はすごいですね。 東京ではあっという間に1万人を突破しました。 ただ重症化率は低いようで、その点は少し安心しております。 かなり風邪に近づいているようですね。 最近、1人でもコロナ感染者が出たら学校閉鎖になる学校もあるようですが、これだけ感染者が多ければそりゃ誰かしらは感染しているだろうと考えるのが普通ですよね。 特に症状は無いけれどPCR検査を受けて「あ、陽性だ」と分かって学校閉鎖になったケースもあるのではないでしょうか? そういう場合、「あいつのせいで~」ってなるのは間違いないでしょうから「検査なんて受けなければよかったわ・・・」と思うだろうなと感じます。 ここまで来…

  • 【やはりか】オミクロン株流行で出産時の面会が不可に【感染対策】

    オミクロン株が猛威を振るっていますね。 とはいえ重症者数はまだ多くないと思うのですが、例によって感染者数ばかりが取り上げられるので不安を煽られていますね。 我が家では来月中旬に妻が出産予定なのですが、昨年11月頃にそれまで不可とされていた出産時の面会が可能になりました。 しかし、、、、 もう一度不可になってしまいました。。。 まぁ、仕方ないと言えばそれまでなのですが、コロナとの戦いは3年目を迎えて本当に長期戦ですね。 正直、ワクチン接種率が上がって感染者数が落ち着いてきたあたりから「もう今後は大丈夫だろう」と楽観的に考えていました。 もしコロナに感染してしまったら出産予約していた病院で受け入れ…

  • 【オミクロン株】このまま感染拡大すると2月の出産に影響が。。。【面会不可か】

    現在、妻が妊娠9か月です。 来月出産予定でして、いよいよ来たかーと緊張もありつつ楽しみにしているところです。 そんな中で、またやつらがやってきました。。。 そう、 コロナです! 今度はオミクロン株というより感染能力の高いやつが来ている模様です。 なんでこのタイミングでやってくるんだー!!最近まで落ち着いてきたのに。。。。 と不安になってしまうほど日々の感染者数は激増していますね。 ただ、現在は過半数の方々がワクチンを接種していますし、オミクロン株はあまり重症化しないという報道もあります。 もしそれが真実であるならば、あまり騒ぐほどのことでもないんじゃないかとも思います。 そもそもこれからは感染…

  • 【お正月】餅の殺傷能力はコロナ以上か【窒息死多し】

    お正月と言えばお雑煮などお餅を食べますよね! 我が家でも母の実家からお餅が送られてきて、早速食べました。 そんなお正月名物の餅ですが、毎年恒例ですが残念なニュースが多いです。 東京消防庁の発表ですと1月1日~2日19時までに38~100歳の男女16人が救急搬送され、うち80代の女性4人が亡くなってしまったようです。 www.sankei.com 恐らく東京だけの数字だと思うので、全国ではもっと多いでしょうね。 僕の近所でも救急車の音が頻繁に聞こえるのですが、これはもはやコロナではなく餅だろうなと思ってしまいます。 それにしても、38歳の方も運ばれているのか。。。それは驚きです。 もはや最近では…

  • 【謹賀新年】あけましておめでとうございます【今年は父になる】

    新年、あけましておめでとうございます! 30代になってから、毎日が過ぎるのがあっという間で気付いたら年を越していました。 2021年は妻が妊娠というビッグイベントがあり、とにかく妊婦である妻への対応に全力を尽くした年でした。 そして今年2022年はとうとう子どもが生まれます! しかも出産予定は2月半ばなので、もう来月です!! いよいよだなーと緊張してきました。。。 実は先日妻の友人が12月に出産されたとのことで友人宅にお邪魔して育児のリアルを目の当たりにしました。 本当に大変そうでしたが、それ以上に楽しそうでした。 僕も赤ちゃんを抱っこさせてもらいましたが、実は新生児を抱っこするのは生まれて初…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラバさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラバさん
ブログタイトル
ラバライフ
フォロー
ラバライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用