ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
悲しい朝
朝刊を開いた時、まず地方版の‘’お悔み欄‘’を何より先に見るようになったのはいつからか。 知っている名前がないとホッとして改めて1面から読み始めます。 80代90代の方が並ぶ中、たまに40代、50代の数字があると、名も知らない方であっても心は痛みます。 今朝、見覚えのある名...
2024/01/30 11:17
垣間見る他人の暮らし
専業主婦になってからというもの、私の行動範囲は狭くなり、人間関係は随分縮小されました。 楽と言えば楽ですが、凹凸も刺激も少ない暮らしです。 そんな私ですが、月2回のボランティア活動では「ヘエッー!」「エーッ!」「ワオーッ!」の連発。 昨日の活動でのワオーッは・・ バック・ク...
2024/01/29 10:26
腹立つわ~
テレビのニュースやワイドショーでは政治の派閥や裏金の話で持ちきりです。 政治のことや政治家について、勉強不足の私には、何が良いのか悪いのか漠然としか分かりません。 が・・ 裏金問題渦中の谷⚪弥一氏の議員辞職会見を観て、本当にもう呆れるし、情けないし、腹立つし・・・ このよう...
2024/01/24 10:30
時間も気持ちも日常に
年末年始の慌ただしさは非日常でした。 正確に言えば、12月に入った頃から何となく気忙しく、気持ちはすでに非日常。 お正月を過ぎたら過ぎたで、疲れた身体を持て余しダラダラの生活。 最近ようやく多少シャキーンとして日常が戻ってきた感じがします。 そんな今日は久し振りに本を読みた...
2024/01/22 11:15
お金の使い方
同居嫁さんが熱心に勉強しています。 ファイナンシャルプランナー3級を取得するんだと・・(本職:看護師) 銀行にお金を預けていても全く良いことはないので、運用も含め、無駄を確認しながら、どうすることが良いのか勉強するらしい。 以前からお金にはキッチリしていました。 メルカリや...
2024/01/17 12:52
ボランティア始動
今年1回目のボランティアが終わりました。 今回届けた食事メニューは、 すき焼き風煮、ほうれん草のお浸し、りんご、お菓子。 33食作りました。 今回から、2歳の子どもさんを育てる若いお父さんの家庭への支援が増えました。 私たちは、お届け先の家庭内情については余り触れることがな...
2024/01/13 19:44
能登を思う
何となく気持ちが沈みがちになるのは、能登半島地震で被災された方のことが頭をよぎるから? 時々我が地方でも余震を体感するので、その度に気持ちまでもが揺れ動きます。 私が住んでいるのは岐阜県北部、 北陸とは地理的にも心理的にも近い所にあります。 我が家の子どもが小さい頃には毎年...
2024/01/11 14:12
次回は春に沖縄で・・
昨夜雪が降り、今季一番の積雪となりました。 「雪降らないかなぁ~」「スキーしたいなぁ~」と言っていた孫1号(中3)と3号(小2)の兄弟は、積雪を見ることなく、予定通り7日に名古屋へ帰って行きました。 自分たちが使った布団のシーツを剥がし、きれいにたたみ、それぞれの持ち物をカ...
2024/01/08 14:16
てんやわんやのお正月も終わりました
年末30日に次女家族、 31日には長女宅の婿さんと子どもたち、 仕事の為1日遅れて長女がやって来て、 総勢16人が大集合したお正月でした。 31日と1日は、日本酒、ビール、焼酎、ワインが次々と空になる大宴会になり、 孫達ははしゃぎ回り、厳粛さの微塵もありませんでした。 2日...
2024/01/05 21:31
かなり揺れた地震
1月1日の夕方、近くの大型スーパーで買い物を終え、駐車場へ向かおうとしたところ、あちこちのお客さんのスマホから地震アラートが鳴り出しました。 何事?と思っていると大きな揺れが始まりました。 揺れは長い時間続いたように思います。 東北の大震災時と阪神淡路大震災時は、我が地方は...
2024/01/02 23:49
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、sumasumaさんをフォローしませんか?