2019年にPC版が発売し、その年の「The Game Awards 2019」ではBest Narrative(最優秀ナラティブゲーム)などを受賞。 日本での発売当時から少しだけ注目していた本作を、先日ようやくストーリークリアまで遊び終わ
PS5『Horizon Forbidden West 焦熱の海辺(DLC)』クリア後レビュー
発売日に買ったのにまとまった時間が取れずにちまちま遊んでいた本作『HorizonForbiddenWest』の有料ストーリーDLC「焦熱の海辺」をようやくクリアしました。というわけでめちゃくちゃ簡単にレビューしていきます。本編レビューはこち
PS5『HUMANITY』トロコン後レビュー|ほど良い難易度で頭の体操に良い!
【PSPlusゲームカタログで遊ぼう#1】犬になり人間を導くパズルゲーム『HUMANITY(ヒューマニティ)』。先日プラチナトロフィー獲得まで遊びました。というわけで簡単にレビューしていきます。2023年8月時点でゲームカタログ対象ソフト(
PS5『WILD HEARTS』トロコン後レビュー|新規狩りゲー!続編モトム!
発売日に買ってめちゃくちゃ楽しんだ狩りゲー新規IP『WILD HEARTS』。先日ようやくプラチナトロフィー獲得まで遊びました(300体介錯が時間かかった…)。というわけで簡単にレビューしていきます。『WILD HEARTS』評価80/10
「ブログリーダー」を活用して、ずぶさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2019年にPC版が発売し、その年の「The Game Awards 2019」ではBest Narrative(最優秀ナラティブゲーム)などを受賞。 日本での発売当時から少しだけ注目していた本作を、先日ようやくストーリークリアまで遊び終わ
発売日に買った『アストロボット』をトロフィーコンプまで遊びました! 備忘録がてら簡単にレビューしていきます! 極力ネタバレには配慮していますが少しでも気になる方はブラウザバック推奨 『アストロボット』評価 お気に入り度 99/100 Pla
発売日に買ってものの、ゆっくり遊びすぎてやっと先日クリアした『FINAL FANTASY Ⅶ REBIRTH(以下FF7R2)』。簡単&雑にレビューしていきます。 極力ネタバレには配慮していますが少しでも気になる方はブラウザバック推奨 『F
全世界累計販売本数、なんと3億本以上の超人気作『マインクラフト』。 最近購入して150時間以上遊びました。ということで今更何も語ることもないだろうとは思いますが、日記代わりに簡単レビューしていきます。 『マインクラフト』評価 お気に入り度
ヘッドホンがしんどい時用の有線イヤホンを探そう! #11 「PS5メイン&ソロゲーメインにおすすめの予算5千円以下有線イヤホン」を紹介している記事や動画が見当たらなかったので、いくつか購入して実際に自分で試してみました。 第11弾は各所で高
【PS Plusゲームカタログで遊ぼう #4】 海に潜って魚介類などの食材を確保⇨寿司屋の運営をするゲーム『デイヴ・ザ・ダイバー』。先日トロコンまで遊んだので簡単にレビューしていきます。 極力ネタバレには配慮していますが少しでも気になる方は
ヘッドホンがしんどい時用の有線イヤホンを探そう! #10 「PS5メイン&ソロゲーメインにおすすめの予算5千円以下有線イヤホン」を紹介している記事や動画が見当たらなかったので、いくつか購入して実際に自分で試してみました。 第10弾は中華イヤ
ヘッドホンがしんどい時用の有線イヤホンを探そう! #9 「PS5メイン&ソロゲーメインにおすすめの予算5千円以下有線イヤホン」を紹介している記事や動画が見当たらなかったので、いくつか購入して実際に自分で試してみました。 第9弾は中華イヤホン
かなり前に購入したまま積んでいた本作『Hollow Knight(ホロウナイト)』。先日ストーリークリアまで遊んだので簡単にレビューしていきます。 極力ネタバレには配慮していますが少しでも気になる方はブラウザバック推奨 『Hollow Kn
ヘッドホンがしんどい時用の有線イヤホンを探そう! #8 「PS5メイン&ソロゲーメインにおすすめの予算5千円以下有線イヤホン」を紹介している記事や動画が見当たらなかったので、いくつか購入して実際に自分で試してみました。 第8弾はKiwi E
ヘッドホンがしんどい時用の有線イヤホンを探そう! #7 「PS5メイン&ソロゲーメインにおすすめの予算5千円以下有線イヤホン」を紹介している記事や動画が見当たらなかったので、いくつか購入して実際に自分で試してみました。 第7弾はKZの「ZV
ヘッドホンがしんどい時用の有線イヤホンを探そう! #6 「PS5メイン&ソロゲーメインにおすすめの予算5千円以下有線イヤホン」を紹介している記事や動画が見当たらなかったので、いくつか購入して実際に自分で試してみました。 第6弾はKBEARの
高圧洗浄機で汚れを落とすだけのゲーム『PowerWash Simulator(パワーウォッシュシミュレーター)』。 フリープレイで配布後、ちょっとずつ洗浄してきて先日ようやくキャンペーンクリアまで遊びました。簡単にレビューしていきます。 極
ヘッドホンがしんどい時用の有線イヤホンを探そう! #5 「PS5メイン&ソロゲーメインにおすすめの予算5千円以下有線イヤホン」を紹介している記事や動画が見当たらなかったので、いくつか購入して実際に自分で試してみました。 第5弾は日本メーカー
ヘッドホンがしんどい時用の有線イヤホンを探そう! #4 「PS5メイン&ソロゲーメインにおすすめの予算5千円以下有線イヤホン」を紹介している記事や動画が見当たらなかったので、いくつか購入して実際に自分で試してみました。 第4弾は「VGP20
編集長になって世論を操作する一風変わった本作『Headliner: NoviNews(ヘッドライナー:ノヴィニュース)』。トロコンまで遊んだので簡単にレビューしていきます。 極力ネタバレには配慮していますが少しでも気になる方はブラウザバック
ヘッドホンがしんどい時用の有線イヤホンを探そう! #3 「PS5メイン&ソロゲーメインにおすすめの予算5千円以下有線イヤホン」を紹介している記事や動画が見当たらなかったので、いくつか購入して実際に自分で試してみました。 第3弾は『CCZ』か
ヘッドホンがしんどい時用の有線イヤホンを探そう! #2 「PS5メイン&ソロゲーメインにおすすめの予算5千円以下有線イヤホン」を紹介している記事や動画が見当たらなかったので、いくつか購入して実際に自分で試してみました。 第2弾はFPSゲーム
ヘッドホンがしんどい時用の有線イヤホンを探そう! #1 「PS5メイン&ソロゲーメインにおすすめの予算5千円以下有線イヤホン」を紹介している記事や動画が見当たらなかったので、いくつか購入して実際に自分で試してみました。 第1弾は中華イヤホン
【PS Plusゲームカタログで遊ぼう #2】 のんびりしたゲームを探していた時に見つけた本作『Haven』。のんびりちまちま進めて先日クリアまで遊びました! というわけで簡単にレビューしていきます。 極力ネタバレには配慮していますが少しで
ヘッドホンがしんどい時用の有線イヤホンを探そう! #11 「PS5メイン&ソロゲーメインにおすすめの予算5千円以下有線イヤホン」を紹介している記事や動画が見当たらなかったので、いくつか購入して実際に自分で試してみました。 第11弾は各所で高
【PS Plusゲームカタログで遊ぼう #4】 海に潜って魚介類などの食材を確保⇨寿司屋の運営をするゲーム『デイヴ・ザ・ダイバー』。先日トロコンまで遊んだので簡単にレビューしていきます。 極力ネタバレには配慮していますが少しでも気になる方は
ヘッドホンがしんどい時用の有線イヤホンを探そう! #10 「PS5メイン&ソロゲーメインにおすすめの予算5千円以下有線イヤホン」を紹介している記事や動画が見当たらなかったので、いくつか購入して実際に自分で試してみました。 第10弾は中華イヤ
ヘッドホンがしんどい時用の有線イヤホンを探そう! #9 「PS5メイン&ソロゲーメインにおすすめの予算5千円以下有線イヤホン」を紹介している記事や動画が見当たらなかったので、いくつか購入して実際に自分で試してみました。 第9弾は中華イヤホン
かなり前に購入したまま積んでいた本作『Hollow Knight(ホロウナイト)』。先日ストーリークリアまで遊んだので簡単にレビューしていきます。 極力ネタバレには配慮していますが少しでも気になる方はブラウザバック推奨 『Hollow Kn
ヘッドホンがしんどい時用の有線イヤホンを探そう! #8 「PS5メイン&ソロゲーメインにおすすめの予算5千円以下有線イヤホン」を紹介している記事や動画が見当たらなかったので、いくつか購入して実際に自分で試してみました。 第8弾はKiwi E
ヘッドホンがしんどい時用の有線イヤホンを探そう! #7 「PS5メイン&ソロゲーメインにおすすめの予算5千円以下有線イヤホン」を紹介している記事や動画が見当たらなかったので、いくつか購入して実際に自分で試してみました。 第7弾はKZの「ZV
ヘッドホンがしんどい時用の有線イヤホンを探そう! #6 「PS5メイン&ソロゲーメインにおすすめの予算5千円以下有線イヤホン」を紹介している記事や動画が見当たらなかったので、いくつか購入して実際に自分で試してみました。 第6弾はKBEARの
高圧洗浄機で汚れを落とすだけのゲーム『PowerWash Simulator(パワーウォッシュシミュレーター)』。 フリープレイで配布後、ちょっとずつ洗浄してきて先日ようやくキャンペーンクリアまで遊びました。簡単にレビューしていきます。 極
ヘッドホンがしんどい時用の有線イヤホンを探そう! #5 「PS5メイン&ソロゲーメインにおすすめの予算5千円以下有線イヤホン」を紹介している記事や動画が見当たらなかったので、いくつか購入して実際に自分で試してみました。 第5弾は日本メーカー
ヘッドホンがしんどい時用の有線イヤホンを探そう! #4 「PS5メイン&ソロゲーメインにおすすめの予算5千円以下有線イヤホン」を紹介している記事や動画が見当たらなかったので、いくつか購入して実際に自分で試してみました。 第4弾は「VGP20
編集長になって世論を操作する一風変わった本作『Headliner: NoviNews(ヘッドライナー:ノヴィニュース)』。トロコンまで遊んだので簡単にレビューしていきます。 極力ネタバレには配慮していますが少しでも気になる方はブラウザバック
ヘッドホンがしんどい時用の有線イヤホンを探そう! #3 「PS5メイン&ソロゲーメインにおすすめの予算5千円以下有線イヤホン」を紹介している記事や動画が見当たらなかったので、いくつか購入して実際に自分で試してみました。 第3弾は『CCZ』か
ヘッドホンがしんどい時用の有線イヤホンを探そう! #2 「PS5メイン&ソロゲーメインにおすすめの予算5千円以下有線イヤホン」を紹介している記事や動画が見当たらなかったので、いくつか購入して実際に自分で試してみました。 第2弾はFPSゲーム
ヘッドホンがしんどい時用の有線イヤホンを探そう! #1 「PS5メイン&ソロゲーメインにおすすめの予算5千円以下有線イヤホン」を紹介している記事や動画が見当たらなかったので、いくつか購入して実際に自分で試してみました。 第1弾は中華イヤホン