chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モンスーンに吹かれて https://livinginsingapore.theblog.me/

東京→アテネ→上海→ブリュッセル、今はシンガポールとバリ島のデュアルライフ。ベルギー人の夫とのんびり二人暮らし

jasmine-singapore
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/06

arrow_drop_down
  • ガルンガンとスミニャックのビーチでランチ

    ~バリ島ライフ~ヴェトナムからシンガポールに戻って怒涛の3日日間を過ごし、今はバリ島にやってきています。バリ島に滞在するためのビザを取得し、入国。インドネシア国内の銀行に口座を開設するためにはまず国内

  • ヴェトナムに行ってました

    10日間ほどヴェトナムに行ってました。今回は南のフーコック島からニャチャンに移動してハノイからシンガポールに戻るルート。ダナンのインターコンチネンタルで世界一美しいサルこと、アカアシ ドゥク ラングー

  • ラマダン明けの三日月

    ~シンガポールライフ~先週末はラマダン明けで休日だったシンガポール。日没が19:00チョイ過ぎなので早めに夕食を済ませると食後の腹ごなしウォーキングも、まだ暗くなる前に家を出る事が出来る。

  • タイ料理のFi Woodfire Thai

    ~シンガポールライフ~昨今、Woodfireをコンセプトにしているレストランが増えた様に思う。先日行ったタイ料理の店もそうだった。

  • 夕陽を求めてウルワツビーチのSingle Fin Bali

    ~バリ島ライフ~ちょっぴり秘境感を味わえることでSNSでも度々あがるウルワツビーチ。その崖の上にあるレスラン&バーのSingle Fin Baliへサンセットを拝みにやってきた。

  • ボルネオ産のカカオを使ったキットカットが美味しい

    普段、自分で買うショコラはシングルオリジンで70%以上のダークチョコレート。でも先日コールドストレイジで目に留まったはキットカットだった。ボルネオ産のカカオ52%使用。パッケージもサイチョウに世界最大

  • WICKEDで黄緑とピンクのマリーナベイサンズ

    先週はセントパトリックデーで緑だったマリーナベイサンズが今週は黄緑とピンクにライトアップ!

  • バリ島スミニャックで人気のコリアン カフェ32 do Bali

    バリ島に住む為のビザ申請のお手伝いをしてくれる人のオフィスがスミニャックにあるので、ウンガサンからスミニャックへ出たついでに、今スミニャックで人気のコリアン カフェ 32 do baliへ行ってみまし

  • セントパトリックデーで緑のマリーナベイサンズ

    セントパトリックのお祭りだった先週末はマリーナベイサンズも緑にライトアップされてました。

  • フェルナンド ボテロの絵を鑑賞

    いつもながら、随分と経ってからの投稿。今年の2月まで開催されていたコロンビアンアーティスト、フェルナンドボテロの絵を鑑賞しに行ってきました。丁度最終日でラッキーでした。

  • バンコクでウエディングパーティーに参列

    バリ島からシンガポールに戻って4日後にはバンコクへ。こちらで長い週末を過ごしてきた。ベルギー男子×タイ女子カップルのウエディングパーティーに出席するためだったのだけど、私、ギリシャ、中国、勿論日本の結

  • シンガポールの新しいルーフトップバーBaia

    シンガポールのマリーナエリア、エスプラナードにルーフトップバーがオープンしたと聞いて、行ってみようと!と言いつつ、なかなか行けずに、足を運んだのは2月中旬。

  • ヤスデにカタツムリ、害虫駆除に追われるバリ島暮らし

    1週間ほど前からバリのヴィラに来ています。年末年始に比べたら雨の量もぐっと減って、毎日青い空が広がっています。でもまぁ、暑い!

  • 48回のセッションを終えて-7.3kg@バルキーフィットネスでパーソナルトレーニング⑥

    昨年の6月からバルキーフィットネスでのパーソナルトレーニングを受けています。今年2月中旬で48回目のセッションが終わり、8ヶ月で体重が7.3kg減になりました。2025年、今年の初セッションが1月中旬

  • Le Chocolat Maxime Frédéric at Louis Vuittonと花束と

    ヴァレンタインデーだった先週金曜日、2日前にどこかでご飯でも食べる?と提案してくれたけれど、行ってみたい場所はどこも予約で一杯。なので、ウチ飯ヴァレンタインデーとなった。いつもの様に『ただいま~~~』

  • Skaiでアフタヌーンティー

    とっても久しぶりにアフタヌーンティーをしてきた。昨年夏から本気のダイエットをしているので、アフタヌーンティーなんてする気なんておきなかったし、食べたいとも思わなかったのだけど、先週Bneoitの久しぶ

  • ダクストンにある西アフリカン料理Tamba

    オープンしてからずーっと行ってみたかったTambaへやっと行くことが出来た。近所にあるKafe Utuと同じオーナーだと察する。週末はいつも空きがなく予約が取れないでいて、平日の6時からの枠で予約が取

  • マリーナベイサンズ、巳年の春節飾り

    昨年の辰年の飾りがインパクト大だったマリーナベイサンズのショッピングモール。今年は蛇年でシンガポールも還暦(独立して60年)を迎えるので、さぞかし華やかな飾りなんでは?と期待していたけれど、思っていた

  • 体組成計BODY PEDIAを買ってみた

    5年前にドンキで10ドルで買った安い体重計は役立たずで、ずーっと新しいのが欲しいなぁ~と思っていた。昨年からバルキーさんでパーソナルトレーニングを始めてから尚更ほし~~~~~~いと、いつも言っていたの

  • グリークレストラン、Milosへ再訪

    MBSのモール内にオープンしたグリークレストランMilosへ再び行ってきました。最初に言ったのが9月下旬だったので、3ヶ月ぶり。自宅でも所謂地中海料理が食卓に上る事が多いし、外食でも食べに行くことが多

  • 春節飾り2025

    年末年始をバリ島で過ごして戻ってきたら、出国前のクリスマスの雰囲気は跡形もなく消えていて、春節へ向けて着々と準備が進められているシンガポールに一瞬浦島太郎の気分になった。

  • シンガポール生活6年目へ

    シンガポールに住み始めてから丸5年が過ぎ、6年目へ入りました。毎年シンガポールのマリーナの花火を見ながら年越しをしてましたが、今年は昨年購入したバリ島のヴィラにて新年を迎えた私達夫婦。クリスマス前から

  • シンガポールでプロティン色々

    今年の6月からパーソナルトレーニングを受けているのですが、順調に減量しつつも筋肉量が少しながらでも増えています。勿論トレーナーと一緒の筋トレの成果が十二分に発揮されているのだけれど、食事管理も引き続き

  • 龍堂 The Dragon Chamberへ

    サーキュラー通りにあるThe Dragon Chamberへ行ってきました。沢山のバーが集まっているサーキュラー通りとサウスブリッジ通りが交わる一角。一見普通のバーなんだけれど、予約した旨を告げると、

  • ヴォイスメールにまで残すフィッシィング詐欺

    ショートメッセージサービス(SMS)でDHLで荷物があるけれど、送料を払ってないから払わないと届けられないとかの詐欺メッセージなどはたまに送られてくる。家族や友人との連絡はもっぱらLINEやWhats

  • 一時帰国、そして韓国へ行ってました

    父親の命日も兼ねていつも11月に一時帰国している私。でも今年はBenoitの東京とソウルの出張に同行し、初めての韓国へ行ってきました。

  • 32回のセッションを終えて-5kg@バルキーフィットネスでパーソナルトレーニング⑤

    10月末で32回のセッションを終えたバルキーフィットネスでのパーソナルトレーニングは始めてから5ヶ月で体重がー5kgになった。体重だけで言えば、5年前ブリュッセルからシンガポールへ越して来た時と同じぐ

  • Cook Houseでワインテイスティング

    とっても久しぶりにデンプシーでディナーをしてきました。COMOグループのCook Houseにて開催されたサンテミリオンのワインテイスティングに参加したのですが、初めて会う全く知らない人達との会話はや

  • バリ島のヴィラ完成

    リタイア後に2.3年ほど住もうと思っているバリ島。購入したヴィラが完成したとの連絡を受けて、先週鍵を受け取りに行ってきました。

  • 脳内イメージはゴリラでデッドリフト@バルキーフィットネスでパーソナルトレーニング④

    バルキーフィットネスでパーソナルトレーニングをしてもらうまでは筋トレとは無縁の生活を送っていたけれど、今では筋トレが好きになった ”筋トレ女”(まだまだ初心者マーク)やり始めてから気が付いたのは、トレ

  • チェラティンビーチへ行ってきました

    先週末はBenoitの会社のマレーシア支社のファミリデーに招待され、マレーシアのチェラティンビーチへ行ってきました。2年前にも招待され、デサルコーストに行ってきましたが、チェラティン?どこそれ?と、き

  • チェンマイに行ってきました

    少し長めの週末をタイ北部のチェンマイで過ごしてきました。緑濃いリゾートの中には田んぼがあって、のんびり過ごすことが出来た。

  • 初めて食べたスープレストランのジンジャーチキン

    シンガポールに越してから来年で6年目を迎えるのだけど、最近初めて食べたのががスープレストランのジンジャーチキン。名前は聞いて知っていたし、スーパーでも売っているジンジャーソースを買った事はあっても、お

  • 16回のセッションを終えて@バルキーフィットネスでパーソナルトレーニング③

    6月月初から始めたパーソナルトレーニング。16回を週2でトレーニングすれば普通なら2か月で終わるところをヨーロッパ10日間、インドネシア10日間と5日間と出かけてたのでブランクがあり約3ヶ月かけて終了

  • マリーナベイサンズにオープンしたギリシャ料理Mios

    以前マリーナベイサンズのモール内でフレンチのブラッセリーだった場所がMilosと言うグリークレストランへと変わった。工事中の時からオープンしたら行ってみたいと思っていたお店。家の目の前なのに最近はお買

  • カロリーコントロールが大事@バルキーフィットネスでパーソナルトレーニング②

    シンガポールにあるバルキーフィットネスさんでパーソナルトレーニングを開始しました。トレーニングを開始すると、Bulkyさんでは食事管理と筋トレの2本立てでボディメイクをしてくれる。これがパーソナルトレ

  • 気になる月餅のカロリー

    今年も月餅の季節。街を歩くと色んな店やホテルの月餅の入った紙袋を手にしている人を見かける様になったし、Benoitも家に持って買えることが増えた。ある日曜日にBenoitが今年はあの月餅買わないの?と

  • Inbodyで見た驚きの体脂肪率!@バルキーフィットネスでパーソナルトレーニング①

    2024年、私の年初の抱負は減量だった。今年59歳になり、還暦を翌年に迎えるにあたって、本当に重い腰を上げてどうにかしないとダメなレベルまで体重が増えてしまったのが一番の理由。その次に転ばない、踏ん張

  • 再びバリ島へ

    再びバリ島へ行ってきました。

  • シンガポールで駅ナカ身体測定

    最近、日本の医療機器メーカーであるテルモがシンガポールの主要駅構内に誰でもサクッと簡単に出来る身体測定器と血圧計を設置した。話には聞いていたけど、見かけたのは始めてだった。先週日曜日にサンテックへ行く

  • リタイアしたら何処に住む?

    国際結婚しているカップルが割と直面すると思う問題。リタイアしたら何処に住む?とか永住の地は何方の国にする?かという事。私達にはギリシャのアテネの海沿いに小さなアパートメントがあるので、狭いけれど、それ

  • バリ島に行ってました

    先月行ってたばかりだけど、ナショナルデー前から5日間ほど再びバリ島へ行ってきました。ほとんど外に出ていたので、ホテルでゆっくりできたのは最後の1日だけだけど、毎日の様に綺麗な夕焼け空が見えた。

  • 一足お先に59歳@Maison BouludとNDPリハーサル

    以前マリーナベイサンズにあった中華のフュージョンレストランが閉店し、新しくフレンチレストランがオープンするべく、暫くの間工事中の囲いがされていて、その壁が南フランスのプロヴァンス地方のラヴェンダー畑の

  • レトロな隠れ屋風レストラン、ママディアム

    5月下旬に行ったので、もう2か月も経ってしまったけれど、昔懐かしな風情が面白いレストラン、ママディアムに行ってきました。

  • スンバ島へ行ってきました

    今年の夏休みはインドネシアのスンバ島へ行ってきました。バリ島から1時間ほどのフライトなのに、あまり知られていない島。以前にこの島の伝統的な家屋を写真で見てから一度行ってみたいと思っていたのだけど、実際

  • Chez Suzetteの濃厚カスタードプリン

    随分と前に行ったポテトヘッド近くのカフェ、Chez Suzette。週末は若い女子達がわんさかで入れないけれど、平日の遅めの時間帯だったからか他に誰もいなかった。我が家にもベルギー色したブルドックがい

  • ブリュッセルに行ってました

    2月下旬に行ってきたばかりだけれど、義母が他界した為に急遽ブリュッセルへ。Benoitは一足先に帰国して1週間ほど病院に通い、ちゃんと顔を見ながら話も出来たので良かったと思う。私は訃報を聞いてから2日

  • NDP2024のリハーサル始まりました

    2週間ぐらい前からジェットやヘリコプターがタウンの上空を飛ぶようになって練習開始していたのは分かっていたけれど、週末に行われるリハーサルが昨日から始まった。

  • Tribal Dining@モンドリアンホテル

    以前に行った地中海料理のNoa by Oliviaと同じくモンドリアンホテル敷地内にあるレストランTribal Dining。こちらもオープンしてから行ってみたかったお店で、薪を使ったBBQandアジ

  • ピンクのCoach Cafe

    喉が渇いた~~~何か飲みたい!と入ったCoach Cafe。

  • マリーナに巨石が出現

    タイのホアヒンから戻って翌日窓の外を見ると、眼下にピンク色の塊が転がっていた。

  • ホアヒンに行ってきました

    バンコクから車で3時間。ゆったりとしたビーチリゾート、ホアヒンへ行ってきました。東南アジアの街へ行くと20年以上ぶり!という所が多いのだけれど、ここも多分に漏れず20年以上ぶりの再訪。

  • 地中海料理 Noa By Olivia

    ダクストンにあるモンドリアンホテルの敷地内にオープンした地中海料理を提供するNoa By Olivia。ずーっと気になっていたのだけど先月やっと行くことが出来た。

  • プラナカン博物館とセットで訪れたいニョニャ料理のTrue Blue

    改装を終えてから行こう行こうと思いつつ、いつも忘れてしまっていた場所。訪ねてから大分経ってしまったけれど、プラナカンミュージアムに行ってきました。その前にランチをしたのがお隣にあるレストランTrue

  • ペナン島に行ってきました

    少し長めの週末をマレーシアのペナン島で過ごしてきました。

  • シンガポール海峡に浮かぶ赤い満月

    アメリカでは4月の満月はピンクムーンと呼ぶらしい。勿論月がピンク色になるからとかではないのだけど、イチゴみたいな美味しそうなネーミングでよろしい。そんなピンクムーンの翌日、家のテラスからほぼほぼ満月が

  • Aharaでインディアン ディナー

    家からほど近いこともあって、テロックアヤーやマックスウェル辺りでディナーをすることが多い我が家。割と最近オープンしたインディアン料理の店が気になっていたので、行ってみました。

  • T100 シンガポールでトライアスロン

    先週の土日にシンガポールのマリーナベイを舞台にして行われたトライアスロン。テレビ中継と窓の外を見ながら観戦してました。

  • 麻雀牌が一杯のTIANWANGでチェンドル

    ずーっと気になっていた麻雀牌だらけのスィーツのお店TIANWANGにやっと行くことが出来た。

  • ラベンダーにあるタイ料理 Restaurant Khiri

    シンガポールのラベンダーエリアにはあまり行くことがないのだけど、Syed AlwiやPetain roadにあるショップハウスは他とは違っていて、コロナ禍で他に行く所がない時に、わざわざ観に行った覚え

  • イースターの飾りに釣られて・・・・

    イースターの3連休は何処にも行かず、シンガポールで過ごした。クリスマスはあちこちで飾りつけがされるけれど、イースターのお祭りは全くと言っていいほどに何もないシンガポール。スーパーの一角にイースターバー

  • Wildseed Café at The Alkaff Mansion

    朝からカーっと陽がキツくなってきたシンガポール、ちょっと動くだけで汗ばんでくる。主寝室のエアコンが新しくなったので、音は静かだし(ほとんど聞こえない)快適に眠れる今日この頃。何もしなくても汗をかくけれ

  • お久しぶりのFirangi Superstar

    ブリュッセルへ行く前に友達とランチをしに行ったインド料理の店Firangi Superstar。

  • ストライキの多いヨーロッパ

    予定より1週間早く切り上げてブリュッセルからシンガポールへと戻ってきた。ヨーロッパはとにかくストライキが多い。日本でストライキの影響で電車がストップ&学校がお休みなんて、私が中学生の頃にあったきりだと

  • 3週間のブリュッセル生活中

    ラオス滞在中に急遽決めたブリュッセル行き。ブリュッセルに着いてから今日で2日目の朝を迎えた。予定では3週間滞在なんだけど、もしかしたら少し早くシンガポールに戻れるかもしれない。いつも寒い時に(家族の問

  • ラオスに行ってきました。

    旧正月の連休を利用してラオスに行ってきました。本当は昨年の秋に予定していたのだけど、都合で行けずに延期していた旅行。朝晩は少し肌寒かったけれど、湿度も少なくとても過ごしやすかったです。

  • サーキュラー通りの鮨 こいけ

    今やシンガポールには沢山の鮨屋があるので、何処に行けばよいのか迷ってしまうけれど、いつも行くサーキュラー通りのワインバーAperoのお隣に店を構える鮨こいけさんに行ってみた。

  • 旧正月ムードなシンガポール

    もうすぐ旧正月を迎えるので、シンガポール国内は紅いランタンが下がり、どこのモールへ行ってもチャイナな音楽が流れている。今年は人気の辰年なので気合も入っているのか、マリーナベイサンズにはドラゴンが宙を舞

  • シンガポールでチーズフォンデュ

    冬は極寒の西ヨーロッパでもフォンデュやラクレットは冬に食べるのに、ここ常夏のシンガポールでチーズフォンデュなんて!と思うけれど、雨季には気温が下がる夜が多いので(と言っても24度ぐらい)、友達夫婦のフ

  • セントーサ島のビーチクラブ、ユニコーン

    年末年始にベルギーからキッズがシンガポール遊びに来ていた。今年はボルドー組は来なかったので、ベルギーからの3人は我が家にステイし、いつもは2人で静かな部屋もこの時だけは始終賑やかだった。雨季とは言え、

  • シンガポール生活5年目へ

    2024年、新年を迎え我が家のシンガポール生活も丸4年が経ち5年目に入った。いつまでここでの生活が続くか全くわからないけれど、昨年の秋ごろに夫がEPパスからOneパスと言うビザに変更になったので5年の

  • ビンタン島に行ってきました

    2泊3日のショートステイでインドネシアのビンタン島へシンガポール同様にただいま雨季真っ最中なので、本来なら避けたいところだけど、行ったことないし、キッズが来る前にちょっとユックリしようか?という事で行

  • パーティ&パーティ・・・・

    どこもかしこもクリスマスソングが流れ、ツリーやデコレーションがされている常夏のクリスマス。とっても綺麗だけど、この時期はやっぱりドイツやフランスのアルザス地方が一番だと思うし、ヨーロッパに帰りたくなる

  • シンガポールでビルマ料理@Burma Social

    シンガポールでビルマ人が集う場所と言えばペニンシュラのビル辺りなのだけど、今回行ったレストランはマクスウェルにあるBurma Social。ビルマ料理だけじゃなく、近隣の東南アジアの料理もあるアジアの

  • I Paint my Singapore By Yipさん

    先週の土曜日、ラッフルズシティーのコンベンションセンターで始まったYipさんの絵の展示会に足を運んできました。

  • セントーサ島のビーチクラブ+Twelve

    先週日曜日はお昼前から夕方までセントーサ島のビーチクラブでワイワイ。一度スコールが降ったけれど、お天気に恵まれ、雨季に突入したシンガポールだけどまずまずの一日。

  • バンコクに行ってました

    週末をバンコクで過ごしてきました。一時帰国から戻ったばかりだったけれど、チャオプラヤー川のほとりでリフレッシュ。

  • リッチなカヤトースト@Rich&Good Cake Shop

    つい最近コンド下のモールにオープンしたロールケーキの店、Rich&GoodCake Shop。シンガポールに移住後、今の部屋に越してくる前に1ヶ月ほどカンポングラムのパン パシフィック サービスアパー

  • 盛りだくさんだった、ここ1ヶ月

    盛りだくさんのイヴェントであっという間に過ぎ去っていった1ヶ月。遡れば10月14日に友人宅でのBBQオクトバーフェストに始まり、翌週Benoitは21日から1週間の弾丸ヨーロッパ、その間私はコロナにか

  • クスクスを食べにTAJINE Moroccan Tapas & Cocktail Bar

    シンガポールでモロカン料理と言うとイーストコーストのLa Fezぐらいし見当たらなく、地図に旗を立てたまま行ってなくて、最近モハメッドスルタン通りにオープンしたモロカン料理の店TAJINE Moroc

  • かつての人力車デポでディナー@BORN

    ニール通りとタンジョンパガー通りの角に立つ小さなドームの乗った建物は昔は人力車のデポだった場所。なので近くのダクストン界隈はアヘン窟や売春宿があふれていたと言う。日本から上海を経由してシンガポールに入

  • Happy Wife Happy Life!

    10月10日は私達の結婚記念日。当日はレストランで食事予定だったので、化粧をして出かける準備をしていたら、『ただいまぁ~』とBenoitが家に帰ってきた。いつもなら玄関先まで出迎えるのだけど、この時は

  • セントーサ沖をボーティング

    先週は6人で集まって、久しぶりにセントーサ沖をボーティング♪ヘイズが凄かったけれど、楽しかったです。

  • ジョホーバルのバナナケーキ

    少し前の事になるけれど、手土産で頂いたのが手作り感満載のバナナケーキだった。なんでもお隣、マレーシアのジョホーバルにとても有名なパン屋さんがあって、そこの人気商品なんだそう。この時は、我が家に色んな人

  • ココナッツクラブでナシレマとチェンドル

    久しぶりにナシレマを食べにココナッツクラブへ!前回は基本のチキンにしたので、今回はオタを頼んだ。

  • Darkness Dessertでマンゴーポメロサゴー

    たまに食べたくなるローカルスイーツ。この日は食後にタンジョンパガーの甘味処、Darkness Dessertへ

  • ダクストンで美味しいアフォガード@Allpress 73 Duxton

    マックスエウエルリザーブでランチをした後に寄ったのがダクストンにあるカフェ。以前にここを通った時にアフォガートが美味しそうだったのよね・・・・・

  • 家飲みで楽しむF1 シンガポールグランプリ

    昨年はターン3からの観戦を楽しんだF1。今年は家でTV観戦。土曜日の予選はいつもの仲間が我が家に集合して外から聞こえてくる爆音を耳にTV 観戦。

  • マックスエウエル リザーブでヴィーガンランチ

    久しぶりにマックスエウエル リザーブへこの日ランチをしたのはヴィーガン料理のCultivate Cafe。ビルベンスリーじゃないけれど、いつ来てもここのインテリアには目を奪われる。

  • シンガポールでキャンドルライトコンサート

    シンガポール川沿いのコロニアルな建物が点在する一角、その中のアーツハウスで行なわれたキャンドルライトコンサートに行ってきました。

  • ウビン島へ遠足

    Inscription Of The Islandを見にチャンギビーチパークまで行った後は、すぐ近くのチャンギポイントフェリーターミナルから小型ボートに乗ってウビン島へ!時刻表などなく、スタッフに言わ

  • チャンギビーチパークのInscription Of The Island

    3連休だった週末に遠足気分で出かけたのがウビン島。その前にチャンギビーチパークの先端に気になるオブジェクトがあったので、橋を渡って行ってみました。

  • スーパーブルームーンとシーフード

    大統領選挙があり、3連休から始まったシンガポールの9月。天気も良かったので、ウビン島へ行ったり国内を満喫!そして、今年最大のお月様、スーパームーンも水平線から上って、まだほんのりと赤味を帯びた月が綺麗

  • ワインバーApéroオープン!!!

    ベルギー人友のワインバー、Apéroがサーキュラー通りにオープンした。

  • Buona Terraでイタリアンディナー

    スコッツロードに並ぶ数件の白×黒バンガロー。そのうちの一つのリストランテでディナーをしたのは前月のこと。シンプルな店内テーブルの数は両手で足りる程だった。キャンティーの赤を開けて、まずはアミューズから

  • ジョグジャカルタとバンコクに行ってました

    8月9日、シンガポールのナショナルデーの花火を家から観賞し、

  • Chanchitaでラテン料理

    デンプシーにあるペルー料理のカンチータは以前にも記事にしたことがあるレストラン、そこでラテンウィークと称して、南米の国々にスポットを当てて、1週間づつその国オリジナルのお料理が食べられるという事で、コ

  • Ralph's Coffee@マリーナベイサンズ

    マリーナベイサンズのモールにラルフローレンのブティックと併設するカフェがオープンした。

  • NDP2023リハーサルでやっぱりパーティーwithキッズ

    先週土曜日はシンガポールのナショナルデーリハーサルの最終日。当日の昼に急遽人を呼ぶことになり、子供と一緒ならと同じ年頃の子供がいる友達にも声をかけ、集まったのが9人。そのうち4人が5歳前後の子供で、ま

  • Yipさんの新しい壁画@アラブストリート界隈

    久しぶりにカンポングラムへ足を運んだ帰りにYipさんの新しい壁画を見てきました。最近の彼の作品は大きくて迫力がある。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jasmine-singaporeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jasmine-singaporeさん
ブログタイトル
モンスーンに吹かれて
フォロー
モンスーンに吹かれて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用