chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
notes for moms | 3人のアラフォーママのマタニティ・出産・子育て https://notes.mom/

まる氏夫婦の子育て | 愛育・聖路加での出産レポ | マタニティから保育園入園まで3人兄弟ママがシェアしたいノート

愛育・聖路加で出産した3人のアラフォーワーママがプレママ、新米ママとシェアしたいノートをまとめたブログ。マタニティライフ、妊娠初期、中期、後期でやっておくべきこと。入院・出産費用を含めた出産レポと保育園入園のチェックリスト、見学、慣らし保育について。

penmaru
フォロー
住所
中央区
出身
海外
ブログ村参加

2020/01/04

arrow_drop_down
  • 2023最新「赤ちゃんファースト」おすすめ商品5選

    こんにちは! 東京都から追加で届いた10万円分のクーポンを使おうとしていたら、、、交換できる商品も今や700点くらいまで増えていました。 私は2022年娘が生まれた時にすでに10万円分消費しているので、追加で何を選べばいいか少し悩みゆっくり

  • 【産後】合計12回乳腺炎になったママの経験:初期症状、治し方、予防

    乳腺炎の初期症状、母乳外来に行くタイミング、自宅で出来ることと母乳育児に欠かせない乳房ケアについて12回の乳腺炎の経験をもとにまとめてみました。

  • 【産後】合計12回乳腺炎になったママの経験:初期症状、治し方、予防

    乳腺炎の初期症状、母乳外来に行くタイミング、自宅で出来ることと母乳育児に欠かせない乳房ケアについて12回の乳腺炎の経験をもとにまとめてみました。

  • 【出産レポ】2022年 聖路加国際病院 帝王切開出産費用(入院7泊)

    聖路加国際病院で帝王切開出産をした時の費用をまとめてみました。高額と言われているけど、実際の内訳はどうなの?そして、聖路加国際病院がおすすめな理由とは?

  • 【最初の一年】末っ子ちゃんが一歳の誕生日を迎えました!一歳児健診と予防接種について

    末っ子ちゃんを出産してからあっという間に1年が過ぎていき、先日誕生日を迎えました。 1歳を祝うためにケーキ、お花、ちょっとした食事を作って家族だけで祝いました。そして、待ちに待った一歳児健診と予防接種に行ってきました!一歳児健診は公的補助が

  • 【保育園】保育園の呼び出しの対策(我が家の場合)

    こんにちは。 保育園と赤ちゃんの病気はお友達と行っても過言ではないです。 慣らし保育中に熱を出してずっとお休みをして、なかなか慣らし保育が進まない、仕事を開始してからも保育園からの呼び出しで仕事にならない「保育園の洗礼」の話は新米ママの間で

  • 【保育園】真夏の保活 – 情報収集と見学

    2019年4月向けの保活体験談です。 申し込み開始 産後間もなく保育園の4月入園向けの申し込みが始まりました。 不思議なのが毎年いつ申し込みが始まるかはっきり決まっていない件。 何度も区役所のホームページをチェックするしかないです。 大体の

  • 【想】ブログを定期的に書くようになったきっかけ

    二人目を妊娠し、初期の出血やつわりで終わりの分からない在宅勤務、休みを取りながら安静にしていた時のことです。 普段の忙しかった生活を全て中断し、活動が制限されていて一日中誰とも話さない生活が続くと、人は考えることが増えますね。 色々な思いが

  • 【保育園】連休明けも変わりなく、フルタイム開始できました

    ゴールデンウィークが終わり、今週の月曜で育休から復帰し、仕事を開始された方も多いのではないでしょうか。 少し保育園生活に慣れて来たかな〜と思った先にゴールデンウィークに入ってしまい、生活リズムが不規則になっていた末っ子ちゃんが、スムーズに園

  • 【保育園】慣らし保育を終えて。泣かずにバイバイ?食事とお昼で躍進

    フルタイムで保育園に行けるとはまだまだ思えず終わってしまった4月でしが、ゴールデンウィークに入ってからもお休みなしで保育園に行ってたら良い事がありました!!慣らし保育はそろそろ終わり?という事で保育園の初日と比べてまとめてみました。 早迎え

  • 【保育園】0歳入園 vs. 1歳入園 :そのメリット・デメリット

    4月も今日で最終日。 4月から保育園に入園された皆様、慣らし保育お疲れ様でした! 前回の投稿でお話しした通り、今日は自分なりにまとめた0歳入園と1歳入園のメリットとデメリットと、1歳入園が良いと考える理由について話していきます(中の人は経験

  • 【保育園】慣らし保育4週目。ついにフルタイム?昼寝は?

    こんにちは。 既に4月の最終週…! ゴールデンウィークはすぐそこへ… 今頃は慣らし保育も終わり笑顔で毎日バイバイてきる!と信じてましたが… やはり甘かったです😅   復帰日の決め方!慣らし保育には余裕を持たせたい 慣らし保育

  • 【保育園】慣らし保育3週目:保育園の洗礼、昼寝は15分?!

    慣らし保育も3週目に入りました。 先週いきなり預ける時間が増えてスピードアップ感についていけない私でしたが… 3週間くらい経つとほぼ慣れてくる子が多いと思うのですが、先週末からこの1週間色々ありました😳 慣らし保育でついに保

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、penmaruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
penmaruさん
ブログタイトル
notes for moms | 3人のアラフォーママのマタニティ・出産・子育て
フォロー
notes for moms | 3人のアラフォーママのマタニティ・出産・子育て

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用