ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
究極の短期保有で出品、31st A.W. → eBAy:本日2本目
円安のため海外取引は自粛中ですが、eBayでSaved Searchesは登録したまま。したがって、該当品があれば電子メールで通知が来るのですが本日19時9分…
2023/01/31 21:07
A.W.主催第31回オークション最終日を終えて
昨日1月30日はA.W.主催第31回オークションの最終日。割安なら欲しいコイン・メダルが何枚かありましたが・・・1枚のみ落札できました。 それにしても、以前か…
2023/01/31 06:23
A.W.主催第31回オークション2日目を終えて
昨日1月29日はA.W.主催第31回オークションの2日目。膨大な数のロットに事前入札、当日朝でも17枚が残っていました。これだけ生き残っていれば1〜2枚は落札…
2023/01/30 06:24
A.W.主催第31回オークション初日を終えて
昨日1月28日はA.W.主催第31回オークション初日。海外コインは午後からアジア・アフリカ・オセアニアの貨幣→南北アメリカの貨幣これらの14枚に事前入札したの…
2023/01/29 07:00
銀地金100万ドル相当窃盗事件
金地金3トン強奪事件に続き今回は銀地金窃盗事件オーストラリアにおいて2021年11月26日から29日までの間に銀地金100万ドル相当が盗まれたそうです。なぜ、…
2023/01/28 06:41
金地金3トン強奪事件
この事件はthe Brink's-Mat robberyとして海外では有名らしくthe crime of the centuryとも呼ばれているそうでhttp…
2023/01/27 06:26
ナポレオンとコイン・メダルコレクション
マンガで知るナポレオンの生涯:ナポレオン-獅子の時代-とhttps://www.amazon.co.jp/マンガで知るナポレオンの生涯:ナポレオン-覇道進撃-…
2023/01/26 06:26
金地金国内最高値更新と、その影響?:本日2本目
本日の金地金価格は田中貴金属で8977円/g:田中貴金属工業株式会社徳力本店では8982円/g:徳力本店これまでの最高値8969円/g(2022年4月20日)…
2023/01/25 17:00
1810 Napoleon I & M. Luisa Marriage Medal Mark 2
Bramsen942, 43g (silver), 48.5mm, mintage ?, MS62 今回紹介するナポレオン1世&マリア・ルイーザ結婚記念メダル…
2023/01/25 06:29
エジプトのモダン中型金貨
エジプトは1983年から1991年まで毎年、中型金貨を発行していました。重量は17〜17.5g、品位はいずれも0.9です。裏面のデザインは年号以外は同一ですが…
2023/01/24 06:30
スイス最古の金貨
Basel Under Holy Roman Empire, ND (1410-33), 3.4g, HMZ 2# 49a, NRI 100, VF30表:イ…
2023/01/23 06:36
アンティーク大型メダル、金製を求めて
アンティーク大型メダルとは100年以上前に製造された20g以上のメダル。銀製なら稀少なものでも比較的手頃な価格なのですが金製ともなれば極めて高価になってしまい…
2023/01/22 07:00
Fantasy Coin: Edward VIII Crown in Gold
ファンタジーコインは金持ちの道楽?で金持ちのコインコレクターが仲間に自慢するため製造したのではないか?つまり、ファンタジーコインは金持ちの道楽?と推測しました…
2023/01/21 07:00
日銀金利政策維持+米国景気減速=ドル円膠着状態:本日2本目
円安進行、日銀の金融政策維持決定で:本日2本目で日本銀行(日銀)は17〜18日に開催していた金融政策決定会合で金融政策の現状維持を決定しました。https:/…
2023/01/20 12:30
神聖ローマ帝国皇帝カール5世立像銀貨
Besancon, 1661, Thaler, 27.87g (Ag 0.875), KM48, Numista Rarity Index 91, AU53…
2023/01/20 06:30
2022年貴金属パフォーマンスと資産保全
「2022年の貴金属のパフォーマンス」で2022年の貴金属パフォーマンスが報告されていました。一見すると、プラチナ>銀>金ですが、いくつか注意が必要です。 ①…
2023/01/19 06:33
円安進行、日銀の金融政策維持決定で:本日2本目
日本銀行(日銀)は17〜18日に開催していた金融政策決定会合で金融政策の現状維持を決定しました。https://www.newsweekjapan.jp/he…
2023/01/18 18:01
1804 Napoleon Coronation Medal Mark II
Bramsen359, 20-24g (Silver), 34.5mm, mintage ?, MS60 ナポレオン1世とジョセフィーヌが描かれていますので結…
2023/01/18 06:20
オークションでメダルを競るのは難しい
今回のレポートはオークションでメダルを競るのは恐ろしい?の続編です。 2016年に2万5500円で落札された裸メダルがhttps://www.auction-…
2023/01/17 06:25
趣味を兼ねた資産保全と資産保全を兼ねた趣味
自分にとってコイン収集は趣味を兼ねた資産保全ですが趣味を兼ねた資産保全と資産保全を兼ねた趣味の違いは何でしょう?この違いは金貨の収集対象に最も顕著に現れると思…
2023/01/16 06:30
マルタの金貨
Malta, 1972, 50 Liri, 30g (Au 0.917), KM18, mintage 16000表:ネプチューン(ギリシア神話のポセイドンに…
2023/01/15 07:00
デナリウス銀貨、その価値について考える
デナリウス銀貨、その価値は現代のいくらに相当?の続きです。古代と現代ではモノ・サービスの価値が全く異なるため正確な比較は不可能ですが大まかな目安としてデナリウ…
2023/01/14 06:57
新型コロナウィルス感染者数の動向:本日3本目
新型コロナウィルス感染者数引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/#infection-sta…
2023/01/13 16:30
1ドル120円まで、もうすぐ?:本日2本目
昨年6月以来の1ドル130円割れ!この勢いで1ドル120円まで円高が進めば、海外取引再開が視野に入ります。 昨日1月12日に発表された米国の12月消費者物価指…
2023/01/13 12:30
デナリウス銀貨、その価値は現代のいくらに相当?
古代ローマ時代を代表するデナリウス銀貨、その価値は現代のいくらに相当するでしょう?もちろん、古代と現代ではモノ・サービスの価値が全く異なるため正確な比較は不可…
2023/01/13 06:22
経常収支V字回復:本日2本目
ニュースや事件と言えば悪い事柄が多いと思う今日この頃ですが今回は少しだけ良いニュースかもしれません。 昨年2022年11月の経常収支が+1兆8000億円の黒字…
2023/01/12 12:30
ジャイプール金貨
Princely state of Jaipur, ND//19 (1898), Mohur, 11g, KM150, NRI 94, AU55 参照:htt…
2023/01/12 06:27
本の紹介:贋作と小説
贋作と言ってもコインの贋作ではなく絵画の贋作をテーマにした小説作者は本の紹介:お札と小説と同じく松本清張タイトルは「真贋の森」真贋の森 (中公文庫) 松本…
2023/01/11 06:24
1895 Bismarck 80th Birthday Medal
Bennert165/Gaed2474, 42mm, 30g (silver), mintage ? プロイセン王国の首相としてドイツ帝国樹立に辣腕を振るった…
2023/01/10 06:24
オークション落札手数料さまざま
オークション出品手数料さまざまに引き続き、今回は落札手数料の特集です。なお、下記のデータは記事作成時のもの、出品手数料同様、落札手数料も変更があります。 A.…
2023/01/09 06:59
メディチ家最盛晩期の銀貨
Grand Duchy of Tuscany, 1595, Tallero, 28.53g (silver), KM15, NRI 93, XF45表:トスカ…
2023/01/08 07:00
Potty Dollarを知っていますか?
日本ではほぼ全く知られていないと思いますが、米国では知名度・人気があるようでHeritage Auctionsのように有名なオークションでも高値がついています…
2023/01/07 07:00
1864 France Perigueux Industrial Expo. Medal
Catalog Number ?, 50g (Silver), 45mm, mintage ?フランスの都市Perigueux:ペリグーで開催された工業博覧会…
2023/01/06 06:29
2023年は金・プラチナ急騰で始まる:本日2本目
1月5日、今年初めて国内の地金価格が公示されました。金:前日(昨年12月27日)比+186円/gで8705円/gプラチナ:前日比+196円/gで5111円/g…
2023/01/05 12:30
Pawn Starsにメダル登場
米国版なんでも鑑定団と言うべきPawn Stars、これまで何回か登場しています。古代コインと禁断の実験・オリンピックの金メダル、1920年以降の材質と価値 …
2023/01/05 06:31
バーゼル1793年都市景観銀貨
Basel, 1793, Thaler, 26g (Ag 0.9), KM184, NRI 97, AU Details Cleaned A.W.主催第20回…
2023/01/04 06:19
オークションでのジレンマ?
ジレンマとは 2つの選択肢が存在するもののどちらを選んでも何らかの不利益があるため選択を決めかねる状態を意味します。オークションでのジレンマとは・・・ 以前の…
2023/01/03 07:00
昨年のオークションでの反省点
オークションでの反省点は次の二つに集約されるでしょう。1)落札すべきではなかった2)落札すべきだった 1)落札すべきではなかった①落札して実物を見たら思ってい…
2023/01/02 07:00
今年もコインウォッチャー
昨年末は不吉(?)な予測をしてしまいました。世界的な景気後退でコインに対する需要が減少するのでは? 需要減少により価格が停滞してくると過剰な期待を抱いてコイン…
2023/01/01 00:00
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、KIOさんをフォローしませんか?