ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Silver Coins & Medals without Tones
銀貨や銀製メダルに見られる色調の変化はトーンと呼ばれ100年以上前に発行されたアンティークの特徴と言えます。そのため、つい忘れがちなことがあります。それは発行…
2022/06/30 06:25
資産保全伝説:John Pittman vs. Ronald Read
(左)John Pittman (右)Ronald Readhttps://www.ngccoin.com/news/article/5298/とhttps:…
2022/06/29 06:25
鉱物の本
宝石の本を紹介したので、今回は鉱物の本を紹介します。 マンガでわかる鉱物コレクターズ・マニュアル いけやま。 本 通販 - Amazon.co.jp…
2022/06/28 06:29
1748 Mexico 8 Escudos Gold Coin
1700年代の大型金貨ではペルーで1756年に発行されたフェルナルド6世スペイン国王(在位1746〜1759年)の大型金貨を紹介しました。今回は同じくフェルナ…
2022/06/27 06:31
謎の再鋳貨、その5:戦後のリストライクなのに・・・
スペインの少年王アルフォンソ13世(在位1886〜1931年)の大型金貨は1961年と1962年にリストライク(再鋳貨)が発行されていますが両者の写真をHer…
2022/06/26 07:00
金貨の赤錆(赤サビ)
金貨に生じる赤色~赤紫色~赤黒色の変色を赤錆と言います。 金が錆びるのか?!・・・と思いますが金貨に少し含まれる銅や銀の化学反応(酸化や硫化)による変色とされ…
2022/06/25 06:53
若き日のカラカラ帝
銀貨で選ぶローマ皇帝・イケメン・第2位でローマ皇帝カラカラのDenarius銀貨をローマ帝政時代のTetradrachmではTetradrachm銀貨を紹介し…
2022/06/24 06:27
オークションでどこまで追いかける?
自分にとってオークションは割安額でコイン・メダルを入手する機会です。しかし、時には是非欲しいものが出品されている場合があります。あるいは、割安額がよく分からな…
2022/06/23 06:27
Gradeをどこまで信用する?
コインがNGCやPCGSで鑑定された場合真作であればスラブに入れられ、訳ありでなければ、70以下の数字で品質が評価されます。この数字をGradeと言いますが、…
2022/06/22 06:25
A.W.主催第18回マンスリーeオークション、追記
今回も締切当日の価格変動を調べてみました。対象:興味を持った18枚のコイン・メダル方法:当日12時と21時の現在価格、そして、翌朝に落札価格を調べて価格変動%…
2022/06/21 12:30
A.W.主催第18回マンスリーeオークションを終えて
昨日6月20日はA.W.主催第18回マンスリーeオークションの最終日でした。6月4日夜には閲覧・入札可能となっていたので早速入札を始めましたがいつもより入札が…
2022/06/21 06:23
イチローズモルト、第5回ワタル横浜オークションに登場
実物資産と言えば、地金やコインなど様々あります。ワインやウィスキーも名品であれば実物資産となることは知っていましたが第5回ワタル横浜オークションに日本の名酒が…
2022/06/20 06:31
マルタ騎士団の大型銀貨、もう1枚
マルタ騎士団の大型銀貨を、もう1枚、紹介します。 Order of Malta, 1757, 30 Tari, 29.15g (silver), KM-A25…
2022/06/19 07:00
宝石の本
ダイヤモンドとゴールドで比較したところ資産保全にはゴールド(金)の方が適しているという結論でした。しかし、ダイヤモンドを代表とする宝石には大いに興味があります…
2022/06/18 07:00
デカスラブは嫌いだ~!
NGCやPCGSなどで鑑定されたコインやメダルを納めるプラスチックケースを日本ではslab:スラブ、米国ではholder:ホルダーと言います。なぜ日本ではスラ…
2022/06/17 06:28
Fish Rupee Full Tailさまざま
とうとう3枚目のFish Rupee Full Tailを入手しました。1枚目:Rupee Silver Coin Fish Type Full Tail2枚…
2022/06/16 06:23
Detailsでも品質は負けず
第55回日本コインオークションで出品されたカンボジアの銀貨、AU53ですがカンボジア 1ティカル銀貨 ND(1846)白鳥/アンコールワット寺院 発行枚数:2…
2022/06/15 06:29
第55回日本コインオークションでのフロア入札
6月12日に第55回日本コインオークションのフロア入札が開催されました。コイン・オークションでの入札展開で指摘した通り最近はフロア入札が圧倒的に強くなっている…
2022/06/14 06:23
第55回日本コインオークションを終えて
6月11日はe-ライブ、6月12日はフロア&ライブオークションでした。6月11日e-ライブはロット1から→日没延期→6月12日フロア&ライブオークションと思っ…
2022/06/13 06:23
第108回 入札誌「銀座」オークションを終えて
昨日6月11日は第108回入札誌「銀座」オークションの最終日でした。5月17日夕方には入札可能になっていましたが出品を見てビックリ!・・・割安ですら欲しいもの…
2022/06/12 06:38
マカオ・グランプリ第25回記念金貨
Macau, 1978, 500 Patacas, 7.98g (Au 0.917), KM12, mintage 550, PR70DC表:レーシング・カー…
2022/06/11 07:00
紙幣の贋作
今回の話題は紙幣の贋作、つまり、偽札です。なお、自分は紙幣を収集していません。紙幣のなかには美しいデザインのものや歴史的意義が高いものもありますが、所詮は紙。…
2022/06/10 06:34
ダブルパンチで金地金急騰:本日2本目
海外で金地金価格は1オンス1840ドルから1オンス1860ドルまで上昇。*https://www.kitco.com/charts/livegold.html…
2022/06/09 12:30
資産保全に関する本の紹介「ひとりでしにたい」
このブログは金・銀・プラチナ+コイン&メダルに興味がない妻でも金・銀・プラチナ+コイン&メダルに興味・理解を持てるように金・銀・プラチナ+コイン&メダルを相続…
2022/06/09 06:24
1800 France Battle of Marengo Victory Medal
Bramsen42, 73g (Silver), 53mm, mintage ? 第二次対仏大同盟の一員であったオーストリアの軍隊は北イタリアを占拠していまし…
2022/06/08 06:29
1ドル132円台:本日2本目
金地金価格1g8500円台復帰:本日2本目でも指摘した円安が更に進行しています。1ドル132円台、これは2002年4月以来、実に20年ぶりだそうです。http…
2022/06/07 12:30
再鋳造メダルはエッジで区別
過去に発行したコインを再び製造することを再鋳造と言い再鋳造されたコインを再鋳貨と言います(英語ではresrike)。この再鋳貨には謎がいろいろあり、レポートも…
2022/06/07 06:28
銀地金のトーン
トーンは英語でtone、音質・音色や色合い・色調などを意味しますが銀貨や銀製メダルでトーンと言えば、色調の変化を指します。通常は黒っぽくなりますが:コイン・コ…
2022/06/06 06:29
Hadrian Aureus金貨
銀貨で選ぶローマ皇帝・イケメン・第1位でハドリアヌス皇帝(在位117〜138年)のDenarius銀貨を紹介しました。今回はAureus金貨を紹介します。 R…
2022/06/05 07:00
ダイヤモンドとゴールド
ダイアモンドの方が英語のdiamondに近いのですが、ダイヤモンドの表記が一般的です。そのダイヤモンド、ゴールド(金)と同じく貴重品とされていますが実は、ずい…
2022/06/04 07:00
プラチナ地金価格も上昇中:本日2本目
金地金のみならずプラチナ地金の価格も上昇してきました。プラチナ:4778円/g、前日比+116円/g*https://gold.tanaka.co.jp/co…
2022/06/03 12:30
金(ゴールド)に対する素朴な疑問
孫子は「彼(敵)を知り己を知れば百戦危うからず。」と言いウォーレン・バフェットは「自分が知らないものへお金を投ずるなかれ。」と言うそうです。金地金を入手するに…
2022/06/03 06:29
金地金価格1g8500円台復帰:本日2本目
本日の金地金価格は8538円/gと5月12日以来の1g8500円台になりました。前日比+132円/gと急上昇ですから、いったい何事?と思いました。 海外での金…
2022/06/02 12:30
デンマーク金貨、更に1枚
サンタと金貨でデンマーク金貨を紹介しましたが、更に1枚、割安価格で入手できました。直後のオークションでは高騰していたので、非常に幸運でした。参照:直後のオーク…
2022/06/02 06:33
需要から考える金(ゴールド)の価値
少し古いデータですが、https://www.jgma.or.jp/information/gold-data/から引用です。 投資と分類された需要を合計する…
2022/06/01 06:55
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、KIOさんをフォローしませんか?