ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
あげパン屋 るん 高砂伊保店(兵庫県高砂市伊保1)
加古川の山電・尾上の松駅前に出来たのが去年。 関西9店舗目が、この度高砂市伊保にオープン! オープン日の2025年3月29日の2時過ぎに来たら売り切れ。気持ちを作り直して翌日の30日に再訪店。では、いざ
2025/03/31 07:34
発酵あんこのおやつ アタリや(兵庫県姫路市花田町小川)
姫路市花田町の斜めに抜ける道沿いに、新たなカフェがオープンした。 古民家ですが、デカいし、瓦はきれいな。 この暖簾と建物の雰囲気が合っていますね。 暖簾を潜って建物前へ。築100年は経ってな
2025/03/30 06:32
博多天麩羅 あげてんや イオン明石(兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2)
最近、店舗の入れ替わりが激しいイオン明石ショッピングセンター。 この度、博多の天ぷら屋さんが出店。 天ぷらって流行りなのかな? 同店は天ぷら定食、天丼、うどん、そばなどを提供。 そして
2025/03/29 16:40
舞酒屋 遊のくノ一(兵庫県姫路市塩町)
姫路の塩町にあるオシャレな商業施設『くりすたる横丁』2階に行って見た。 1階も含めすべての店を覗いて見たが、土曜日ということもあって、どこも賑わっている。 このお店も一応覗いてみたら、カウンター
2025/03/28 07:33
みやこ(兵庫県明石市桜町)
明石駅の南部にある桜町の路地。渋い店が数軒並ぶ通りだ。 その中でもちょっと隠れ家的なお店。 始めからここに決めていたわけではないが、ぶらぶら歩いていてここに決めた。 では、いざ、突撃!
2025/03/27 07:38
PATISSERIE TOOTH TOOTH 三宮店(兵庫県神戸市中央区中山手通1)
三宮で仕事→ランチ→スイーツといつものパターン。 スイーツタイムにカフェを探して三宮の街をぶらぶらしている時に、ふとこの店の中を覗くとケーキのショーケースとイートインスペースが見えた。では、いざ、突
2025/03/26 07:24
まつぼっくり(兵庫県高砂市米田町島)
高砂市のJR宝殿駅の南側を、線路と平行に走る国道2号線沿いにあるお好み焼き屋さんが今回のターゲット。 昔ながらの街中華ならぬ街お好み焼き店。 では、いざ、突撃! 大きな鉄板が付いたテーブル席
2025/03/25 07:41
札幌ラーメン キヨリト(兵庫県神戸市中央区中山手通1)
神戸でもそんなに多くない味噌ラーメンのお店。 そんなお店が今年1月末に誕生した。札幌味噌ラーメンだ。 一応醤油ラーメンもあるが、基本は味噌。 では、いざ、突撃! 入ってすぐ左に厨房があ
2025/03/24 08:00
キツネ日和 姫路店(兵庫県姫路市駅前町)
この地にやって来た理由は、このお店の隣りにあるフレンチのお店に行くため。そして、同店はそのフレンチと同じ日にオープン。開店時間も同じ10時なのだ。 フレンチで朝飲みを決行したあと、締めに同店にやって
2025/03/23 08:06
LEGGERO FAIRWAY Ristorante(兵庫県加古川市加古川町篠原町)
加古川市役所からちょっと南に行ったところにあったイタリアンが、この度JR加古川駅前のベルデモールに移転オープン! オープン日当日に行って見た。では、いざ、突撃! 旧店が紅茶専門喫茶店だったテナン
2025/03/22 07:56
Cafe Rob 明石店(兵庫県明石市天文町1)
JR・山電の明石駅から東へ10分程度移動すると、この日のターゲット、パンケーキのお店が登場。 姫路、加古川に続き、この度播磨地区3店舗目となる明石店が3/15オープンした。 一組待ちで2組目に名を連ねて
2025/03/21 07:47
大衆酒場フレンチマン フェスタ姫路(兵庫県姫路市駅前町)
朝9時台に山陽・姫路駅到着。山陽百貨店を抜けて地下へ。 このお店です、今回のターゲットは。一度三宮のお店に行ってみたことがあるが、行列を見て断念した。 この度、2025年3月14日、姫路に新店オープン
2025/03/20 07:53
Buns Meat Buns(兵庫県明石市茶園場町1-3)
明石市民病院のお膝元。DCM明石がある商業施設に駐車して移動。 このビル2階にあるお店が今回のターゲット。 この階段で2階へ上がる。 では、いざ、突撃! 何となくアメリカンな店内。 奥
2025/03/19 07:40
焼肉大衆酒場 真肉焼屋(兵庫県加古川市尾上町安田)
加古川市尾上町にあるマックスバリュ安田店がある商業施設。 もともと焼肉店だったところに、新たに焼肉店がオープンした。 オープン3日目、この日からランチタイムも営業スタート、早速お昼に行って見た
2025/03/18 07:10
タコあしCAFE(兵庫県明石市鍛治屋町)
先日火事のあった明石銀座通り。訪店は火事の日よりもっと前でした。 ちょっと東に入ったところに、今回のターゲット店がある。 明石なので玉子焼き(明石焼き)はもちろん、スイーツ等のカフェメニューが
2025/03/17 07:24
惣菜BAL 室屋(兵庫県神戸市垂水区塩屋町3)
明石で降りるか三宮まで行ってしまうか。あまり降りることのない塩屋駅。 今回のターゲット店はこの駅の近くにあるのです。 駅から山方面へ歩きます。レトロな街並みもあれば、豪邸が建ち並ぶところもある
2025/03/16 07:35
らーめんまこと屋 加古川平岡店(兵庫県加古川市平岡町新在家)
お隣の播磨町にはすでに店舗がありますが、いよいよ加古川に上陸。 本日3/14にオープン!初日に行く意味がある、知らんけど。 仕事の都合でちょっと出遅れて、12時30分ころに到着。 そこそこ車は止ま
2025/03/15 07:44
Cafe工房 UROKO(兵庫県明石市本町1)
JR・山電明石駅から南下して海の所まで行くと、フェリー乗り場がある。そのすぐ近くにカフェがオープンした。 海鮮系のランチやパンケーキを提供する。 では、いざ、突撃! 入口を抜けると奥に向かっ
2025/03/14 07:58
ネオ大衆酒場 サーモンライク 姫路駅前店(兵庫県姫路市亀井町)
JR姫路駅前にオープンした海鮮居酒屋に行って見た。 店名にもある通り、サーモンが主役のお店。では、いざ、突撃! オープンになった店内ホール。テーブル席がズラッと並ぶ。 店内外ともとてもシン
2025/03/13 08:04
手打ちそば&カフェ みずも(兵庫県高砂市曽根町846-7)
高砂市西部の曽根町。ここに新しい蕎麦屋さんがオープンした。 もともと和食店だったところ。2階席もあって、この建物丸々1軒が店舗だ。 ランチ営業と夜営業が別スタイルでやるみたいだが、今は昼営業のみ
2025/03/12 07:56
美味三昧明石園サワダ(兵庫県明石市鷹匠町)
明石城がある公園横に野球場がある。 今回はこの野球場の横にある和食店がターゲット。 結構な老舗だと思う。 お寿司がメイン? では、いざ、突撃! 1階の客席ホール。テーブル席が数卓並
2025/03/11 07:45
cafe soare route77(兵庫県姫路市東山)
姫路市東部にオープンしたカフェ。 まだ工事中でしたが、テラス席も設置されています。愛犬同伴OKかな? では、いざ、突撃! 旧店もカフェだった店舗。ほぼ居抜きかな? ソファー席はゆったり出
2025/03/10 07:55
食堂 丸山(兵庫県神戸市中央区下山手通8)
三宮でランチ、スイーツタイムを済ませたあと、阪急に乗って花隈駅に移動。 5分程歩くとこのマンションに辿り着く。ここの1階のお店がこの日のメインイベント。先に言っておきます。今回のお店は食べログでマイ
2025/03/09 10:47
かっぱ寿司 明石店(兵庫県明石市硯町1)
神戸市西区で仕事を済ませたあと、明石方面へ移動。その途中でかっぱ寿司発見。大型店ですね。 もう数年ぶりになると思う、かっぱ寿司は。では、いざ、突撃! これだけボックス席がある回転寿司店も珍しい
2025/03/09 10:46
串焼だいにんぐ 良々(兵庫県加古川市加古川町北在家)
派手派手な壁画が目印の居酒屋さん。 もともと居酒屋さんだったところを、この近くで営業していた居酒屋さんが移転オープン。 では、いざ、突撃! ドアを潜って左側に、子供が書いた習字にほっこり。
2025/03/09 10:45
ターヴォラ カルダ モンステラ(兵庫県明石市本町2)
この日も明石で仕事。 ランチのため市役所からジェノバラインフェリー乗り場方面に移動。前から気になっていたイタリアンへ。 ビルの2階にあるのであまり目立たない。この階段で2階へ行きましょう。
2025/03/06 08:21
ガスト 神戸森友店(兵庫県神戸市西区森友2)
このお店の近くに新しくオープンしラーメン屋があって、そこでランチを済ませた後の4カフェタイムに同店を利用。 もちろん狙いはドリンクバー。では、いざ、突撃! とりあえずエントランスでご案内を待つ
2025/03/05 07:59
担々麺 丸鼎(兵庫県高砂市阿弥陀町阿弥陀)
国道2号線、高砂市と姫路市の市境にある店舗。 かつめし屋さんから中華料理店、そして今回は担々麺専門店がオープン。 では、いざ、突撃! 店内はもちろん居抜き、ほぼ改装はしていないと思う。
2025/03/04 07:34
黒かつ亭 中央駅本店(鹿児島県鹿児島市中央町)
先日の鹿児島旅行の続編。やっぱり鹿児島に来たなら、黒豚を食べないとね。 鹿児島中央駅の近所にあるとんかつ屋さんにターゲットを絞る。 結構、色んなランクのとんかつメニューがあって、お値段もさまざ
2025/03/03 07:56
m+t kitchen adapt(兵庫県明石市鍛治屋町)
明石市のハーモニカ横丁がある通り沿いにある雑居ビル。 あまり目立たないが、ここの2階に人気イタリアン店がある。 この日もお客さん多数。では、いざ、突撃! 窓際沿いのテーブル席は既に満席。
2025/03/02 08:14
わらびもち館 本家 治五郎 加古川店(兵庫県加古川市尾上町長田)
加古川町粟津にあったわらび餅専門店が尾上町にお引越し。 では、早速、いざ、突撃! 入口を抜けると左側のテーブルにサンプルがあります。 わらびもちドリンク、飲んだことないけど、うまそー!
2025/03/01 08:05
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、島玉夫さんをフォローしませんか?