以前娘婿ちゃんのお兄様のお子様が一歳になられた時奥様の主義で買ったものは、いらないってルールがあり思案の末お祝いとしてベビーリュックを作ったことがありました …
寡婦のつぶやきブログです。 ハンドメイドや生活の中で思うこと 感じるままに綴ります どうぞ宜しくお願い致します
以前は、二次小説を書いていました。 そして現在は、ハンドメイドを中心に綴っております。 素人目線で作るものですが… 一人時間を楽しく持つことを目指しています。
1件〜100件
以前娘婿ちゃんのお兄様のお子様が一歳になられた時奥様の主義で買ったものは、いらないってルールがあり思案の末お祝いとしてベビーリュックを作ったことがありました …
先日、作ったネッククーラーの評判がよく100均の手ぬぐい以外にも追加で、何個か作りました端切れ処分市的な様相でコレ以外にもメンズ柄のストライプなども作りました…
以前、食器の断捨離をして 残った中にメリタのコーヒーメーカーがありました これは淹れたてのコーヒーをポットにそのまま落としていくもので従来のコーヒーメーカーと…
月イチの通院で毎回気付かされることがあります ある時は着るものだったり持参してるバッグだったり… その都度改良を加え実用に適したものに変化させてきました …
突然の出来事にボーゼンとして 日は流れ 涙が止まらない 音色に人柄が滲む 優しい夫であっただろう人が、一人旅だった ただただ ご冥福を祈ります …
四年ぶりに小豆カイロの型紙をリニーュアルしました以前作った型紙で作ったのがこちら👇 これを首筋にも届く様に襟ぐりの所を長めに形を変えてみました 原型はこの形…
庭に咲いた薔薇を娘が少し切って部屋に飾ってくれました 主人が亡くなった後 庭を手入れする時 娘から何を植えたい?と聞かれて 薔薇🌹と答えたのが三年前です…
月一の通院前毎回何を着ようかとクローゼットで悩むのが定例となっているルミエルです なんせ病気して激太りして…その上浮腫が来てるので持ってる服の殆んどが入らな…
おはようございます ルミエルです 今回は小豆カイロのお話です 以前作った小豆カイロが娘宅から出戻って来て… 仕方なく箱に入れて放置状態になってたのを断捨離…
先日、マスク関連のお話を更新しましたがあのオチなしな話しには 又しても モヤモヤしてた友人の、件が絡んでました 以前「マスクカバーを作ってくれ」 と言われ …
ちょっと前の話です 以前、通院前に慌てて作ったマスク 『久々のマスク製作』先日通院して、世の中のマスク事情が掴めた気がして残ってたストック分をある方にプレゼン…
先日からバッグ作りを続けていて 自分用の夏バージョンが欲しいなぁと思い急遽、作りました いつもは動画を見たりして形やデザインを考えるんですが持っ…
以前水筒カバーを作ってくれと頼まれた件 サンキュー というラインが来たっきり音沙汰なしだった友から またしても いきなりラインが来て マスクカバーを作ってくれ…
今回も着物のデーター化に沿った話ですが 5月のお節句を間近に控えて 日が迫った頃やっぱり着物にするとなった娘何を着る?でLINEで話して数点絞り込んで最終的に…
実家の祖母の生家は旅館業を営む家で 嫁いできたルミエルの母に 速攻で 「○△さんには、いいものを着せておくれ」 と言うくらい着るものに気を使う人だった 祖母の…
先日、従姉妹と話していたら「今、甘夏ジャムを作ってる」 と言うのでルミエルも作ることにしました現在、ルミエルは味覚障害っぽい症状があり甘味だとはっきり分かるん…
「現在スマホとタブレットミニそれに小銭とカード 後はマスクと消毒用の携帯用スプレーをどこに行くにしても(仕事中も)バッグに入れて持ってるんだけど 今は巾着袋…
我が家に来てくださっている訪問看護や、薬剤師の先生にお中元代わりに 何か作りますので…欲しいものありませんか? そんな問いをしながら… ポーチやバッグを…
以前娘から 「(これまでルミエルが作ってきたものを)捨てるのは心が痛いので 使わないものは、そのままお返ししようと思う」 と 受取拒否をされテンションだだ下…
エコバックを作るとポーチがお揃いで欲しくなってしまうルミエルです 一口にポーチと言っても色んな種類があります ルミエルは四角形でコロンとした形が好きで 長年の…
数年前に手作りした小豆カイロ 『マスクカバーと小豆カイロ』今年も残り少なくなってきて記録として何を一年チクチクしてきたか振り返ることにしますまずはポケットチー…
昨今、通院帰りにお買い物する事になりエコバッグがいるなぁと今更思ってるルミエルです どんな形が良いのかなぁと雑誌を眺めて 作ったのがどでかいエコバッグ 車…
先日から、一本持ちの水筒カバーを何個も作っていましたが 二本持ちの方もいらっしゃるので… 二本持ち用の水筒トートも作りました 夏に向けて 「暑い日には50…
今年に入って通院する事になり病院が終わった後付き添ってくれた子供らと一緒にお昼を食べる様になりました その後ついでにちょっとお買い物もしたり…します先日も通…
おはよー御座います何とか‥友人の水筒カバーを作り終わりホットしているルミエルです 数年前、まだ父が存命の頃「冬になると足から手まで‥カサカサになり着替え…
先日久しぶりに高校時代の友人から連絡があり 「何してる?」 と聞かれて 「いろんな小物を勝手に作って、配っている」 と…と話したら 「作って」 と頼まれ水…
ここ数ヶ月、味覚障害にあり食べるものの味が、よく分からないという状態になっています 変な味としか表現しかできないのですが どうも塩味を感知する能力が落ちている…
か 入院中、テキトーに作ってたサーモスカバー 『入院だよりー3』早いもので緊急入院してから早三週間経ちました 10日目にしてやっと個室入りが出来て気まま…
我が家では麦茶はハトムギ茶を煮出してオールシーズン飲んでいます子供たちがまだ幼い頃からそうしてました水出し麦茶というかチャッポンとピッチャーに麦茶の入った袋を…
先日食器類を破棄しようと思って使わない食器をテーブルに出してみました 殆どが飾り棚の奥にひっそりと眠ってたものが多くまだまだ使えるものが多いんですが頂きもの…
退院以来持ち物の再点検になりました パンパンで、入りきれなかったサーモスをどうしても一個持ちにしたい ホントは中身よりバッグを考えるのが先な気もするんですが …
ルミエル宅のダイニングの椅子は実家から譲り受けたもので 家族4人なので残り2脚は実家に置いてました それが両親が亡くなり兄の所有となりあっと言う間に家諸共家…
謹賀新年 あっという間に過ぎた2021年 新たな年を前に 寿(ことほ)ぎのお喜びを申し上げます 2022年 お正月去年、楽天のお取り寄せおせちを頼んで…
数年前に起こった熊本地震 割れた茶碗を片付けながら皆さん 「もう食器は100円ので充分だ」 と口々に言われましたですが‥その後少しずつ生活が回復するにつれ…
今年は、婿殿の仕事の関係でクリスマス🎄は無理だとなり… 息子と二人、ビーフシチューでもしようか? と話してましたなんせ近頃、ルミエル家の近くに滅茶苦茶安い…
以前美顔器導入 『新規種導入』ちょっと間が空いてしまいました 週イチの陣中見舞いという突撃娘の晩ご飯みたいな 産後サポートで お出かけが必要になって 外出して…
ルミエルは現在、食事療法を取らざる得ない状況になり いよいよ家事支援って言うんでしょうか? 介護保険のヘルパーさんをお願いする事にしました これまで実家…
先日通院して、世の中のマスク事情が掴めた気がして残ってたストック分をある方にプレゼントしました これよりスワロが一杯着いてましたけど 去年、頼まれて作って見…
今から40年前ぐらいに 友人がドイツ留学から帰国した時 お土産で頂いたキャンドル 今年思いついて‥アーティフィシャルでクリスマスキャンドルリースにしてみまし…
先日、ルミエルのお誕生日でした ですがアフタヌーンティをしたばかり シェフも育児中だし 今年はなしだろうと思っていました が 娘が、簡単なメニューで や…
先日 お江戸から婿殿のご両親が来熊されたので 我が家のお庭でささやかなアフタヌーンティを致しました なんせ今住んでいるマンションはこどもたちの通う学校に…
退院して初めての受診 数年ぶりにメイクしました これまで生活のメインは、パジャマが主流 しかもボロッボロ すっかり人として というか それ以前の女と…
以前、娘が持ち込んできた名古屋帯 可愛い梅の花の柄でした それを思いついて ちょっとマンネリになってる今のと変えようと テーブルランナーとティマットにしてみ…
退院の後の生活は相変わらずなんですが 孫のお宮参りがいろいろな事情があり 遅れに遅れ ずっと気になっていました が いよいよお江戸から婿殿のご両親がお見え…
お針仕事しながら皆さんは 手を動かしながら 何を考えておられるのでしょうか ルミエルの場合いつも振り返ってみると 何か自問自答したり 脳内では 別のことを考…
孫の誕生以来ルミエルの勝手な押し付けでテキトーに「あればいいんじゃないかな」 と思える物を散々作ってきました が、正直申せば その作品は、ほぼ駄作 失敗…
ルミエルは今回、バタバタして入院したので結構うっかりしてたものが多く なんと判子を忘れるという失態をおかしたし いつもの塗り薬をいれてたポーチから薬を何故か外…
早いもので緊急入院してから早三週間経ちました10日目にしてやっと個室入りが出来て気ままに過ごせる(と言っても入院中ですから)制約の中で自分らしく過ごしています…
今回の入院はここ15年ほどの期間で数えればルミエル人生の中で5度目の話(出産除く)となりました特に、ここ近年5年ほどの期間で言えば4回目となり徐々に一回目と二…
お早うございます入院生活も一週間を過ぎ少しずつ生活に慣れてきたルミエルですしかし、コロナ渦で入院してみれば個室は満杯で、空き待ち館内アナウンスで「コロナ渦で、…
早いものでベビーちゃんがこの世に誕生して一ヶ月を過ぎ 最近はお散歩を始めているそうです そこで日除けの帽子がいると言うので ちょっと作って見ました 例に…
この所、お針子を休業状態にして…ダラダラしているんですが ただ寝ているだけって言うのがヤになってくるんで 思いつくまま 籐のかごを塗ってみたりなにかイラン事し…
ちょっと間が空いてしまいました 週イチの陣中見舞いという突撃娘の晩ご飯みたいな 産後サポートで お出かけが必要になって 外出して 帰宅と同時にばったり という…
再度、中袋編です すいません しつこくて 近頃、娘宅に行く時 ベッド脇に置いているTHERMOS、薬ポーチそれに携帯と充電器など手当たりしだいに持って行っ…
娘宅と我が家はスープの冷めない距離 タクシーで1メーターの距離 出産準備をする頃 里帰り出産はしないという事に致しました 大きな理由の第一に我が家は今娘が…
先日、娘宅に行った時キッチン用手拭きタオルの話になり使わないタオルをリメイクすることにしました 材料は娘宅のハンドタオルと我が家にあるフェイスタオル …
8日の日36時間の難行の末無事男児が誕生致しました と言っても 想像もしませんでしたが 仮死出産ということで 一時間後にはNICUへ… と聞くに及ん…
おはよう御座います 以前バッグの中袋をリメイクして作ったエコバッグ 『バッグの中袋でエコバッグ』お早う御座います 今回はバッグを買った時についてる中袋をエコバ…
このところベビーちゃんのものばかり作っていて…例のプラスナップの件で心折れて ちょっと休憩しています 何もしない日バンザイ です そんなある日 …
先日、ベビーキャリア通称抱っこひもを我が家に持ってきて貰いました まぁ… 初めて実物を見ましたが 昔画像で見た時 山登りみたいだな って思っていましたけど…
本日は、ポグネーの収納カバー編です正直に申せばこの紐をまとめて収納するってどういう意味か手にするまでよくわかりませんでした 自分の腰に実際につけてみて漸く収…
この頃、ベビーちゃんのものばかりを作っているのですが ルミエルはベビーちゃんのもに限らず 始めると夢中になって時を忘れるという持病もち 毎回気がついたら 知ら…
暇なのでおむつ替え用のマットというのかシートというのか 要するにおむつ替えの時に汚さないで済むように敷くアレ マットというか…シートを作ることにしました↑ど…
先日、ルミエルの実家の墓参りに子どもたちに行って貰いました ルミエルの在所では8月のお盆です がまれに地域によって7月のお盆をされるところがあります ル…
先日、ベビーちゃんのお着替え分を買いました 短肌着とカバーオールっていうんでしたっけ ネットで買ったら 見てびっくりまさかのシルバーラメのくまさん柄 でも可…
おはよう御座います 本日はTHERMOSカバーを急遽作りましたのでアップ致します ルミエルはベッドサイドに常にTHERMOSを常備しています 以前は500…
娘のおめでたが分かって喜びの後 浮かんだのは実家がしなければいけない“産着”のことでした そこで安定期に入った頃娘にちょっと話をしてみると 「向こうの方で…
本日は、おむつシートで使ったタオルに和装用の肌着用のガーゼを使ってガーゼタオルにしてみたお話です 廃品回収みたいな話で恐縮ですが おむつ替えシートに使った…
お早う御座います キャサリン妃が愛用されていると言うことで有名なエイデンアンドアネイその中で特にモスリンコットンのスワドル(おくるみ)が有名だそうで… ↑ス…
タブレットケースに持ち手がないので持ち手をつけて欲しいと頼まれました ずっと前に100均で買っていたクッションケースこれに持ち手をつければ…いいのかな と思…
先日作ったお弁当バッグの第二弾です 今回はファスナー無しの100均のバッグを三個使ってピザ用バッグとお弁当バックそれにお弁当包みを作ってみました 元々のバッグ…
先日、思いついて… ベビー用の敷布団を打ち直して作って貰うことにしたんで シーツもいるよね ってことで 作ることにしました ベビーちゃんを一時預かりという場…
先日大量の箱が、我が家へ持ち込まれました なんだと思われます 娘の家にあった昔のカーテンですよ奥様 「好きなように、これ切り刻んで遊んでいいから」 っ…
この所、断捨離をしようと蔵出しを始めました ミンクや毛皮は破棄 今どき、誰も着ません バッグ類は目ぼしいものは、娘にわたり残っていたのは普段使いのものばかり…
先日作ったピザ用のお持ち帰り用バッグ ルミエルの綴り部屋ルミエルさんのブログです。最近の記事は「構想と段取りのピザ用バッグ(画像あり)」です。ameblo.j…
主人が亡くなった後かたづけをする中アルバムをどうするか…という問題にぶつかりました 結婚の時ルミエルが持参したアルバムが舞台のアルバムと二部構成で約50冊…
娘の住んでいる所と、ルミエルの住んでいる所とはまさにスープの冷めない距離 車で5分でしょうか お~~~いと呼べば返事が返ってきそうなくらいの距離 そんな娘の…
先日、お弁当袋についてつらつら考えながら… 仕上げに入っていたのはケアキャップたちでした 4種類のケアキャップにつける布花で作るコサージュをどういうお花にする…
最近、シングルの知り合いに寝たきりになって介護が必要になり介護保険やその他の自費のお手伝いさんなどに頼りっきりの生活に変わり出費が物凄いことになっていると聞き…
先日、従姉妹から 「医療用のケアキャップを作って欲しい」と頼まれました ご本人から直接頼まれたのではなく回り回ってルミエルの所に届きました ルミエルごときの…
以前、お弁当袋を作ったことがあります それとランチバッグ これは実は失敗でした てっきり娘はスージーズー好きだと思っていたらこの頃スヌーピーのついたバッグを持…
毎日おこもり生活していると段ボールが増えて増えて… 困っていました ある時 100均のスチールの数種類を買えば簡単にできるって言うことを知り これはやらにゃ~…
先日娘と話していると雑誌の付録のレジかごバッグをコンビニバッグにして欲しいと↑コンビニに行くとき最低必要なものだけを入れられるバッグをルミエルはコンビニバッグ…
先日、ぼんやりしていたら妙に人通りが多いので何だろうと思ったら公式ハッシュタグランキングにランクインしていたようで いったいいつの記事がいいって評価いただいた…
このところミシンを使わないんで職業用のミシンのカバーでも作ろうかぁって思ってたら 先日ミシンの定期点検でした 実は過日メンテをしたはずのミシン二台 『ミシン…
コロナ禍やらコムロ禍やら… ステイホーム的な流れの2021年のGW真っ只中 皆様いかがお過ごしでしょうか ルミエルは毎日が日曜日と化しておりますので GW…
このところ何もせず横になっている時間が多くなってます… それでも なんにもしないってめっちゃ退屈で 何か始めたくなる でも長くミシンの前に座っていることがし…
少しづつ少しづつ 頑張る 感謝と共に 南の島からもおめでとうです 緊急事態宣言が続く中で 公開といっても休止になると思いま…
先日お寺さんへ行くので慌てて作った黒レースのマスク ぎりぎりまで作ろうかどうしようかと迷っていて… 前日、夜も更けて慌てて作り始めたせいで 生地は持ってる生地…
お早う御座います ちょっとこのところ更新が遅れがちになってしまっています それなのに日々訪れて頂く方がいらっしゃって…本当に感謝です ありがとうございます …
以前、キッチンの調味料入れを100均で揃えました 『キッチンのお片付け』今日は 今年の“お片付けはじめ”です ルミエルが暫く寝たきり状態になりキッチンに複数の…
先日お餅があるのでぜんざいを作ろうと言うことで 息子が塩昆布を買いに出かけました そして… 「これしかないと言われた」 と買ってきたのが 「都昆布」 でした …
先日、もうコレで娘の出産前の準備に関する手作り編は終了だと書いていましたが 作る予定にしていた抱っこひものことを失念していて あれば使って見るかもしれないし使…
お早う御座います 先日授乳クッションの生地が届きました コレにカバーを付けてみました慌ててカバーを作りました そしたら…うっかり紐をつけるのを忘れてて その…
お早う御座います アイロンを買い替えようかなって思い始めて、どのくらい経ったのかちょっとわからない気がします そのくらい新機種が決められずにいました 今は亡…
先日、昔買ってそのままにしていた生地が出てきたので 1cmも切らず一気に縫ってトートーバッグにしました 前回入院した時、大きな布バッグがあるといいなぁと思って…
トッポンチーノってご存知でしょうか 実はルミエルも知らなかったんですが 親戚のところに初孫誕生って聞きなにか出来ないだろうかって考えたことがありました その時…
お早う御座います この所クッション系の製作が続いています というのも実はルミエル家にとって初孫になる吉報が訪れテンション高めになっているという次第なのです …
お早う御座います 先日からミシンを新たに導入して ルミエル宅には計 三台のミシンになっています とは言っても一台は、休眠中で はてさて これをどうしたもんかと…
お早う御座います 先日簡易作業台を設置したので 以前から作ろうと思っていた座布団カバーを作ることにしました 座布団サイズは席判(ちゃせきばん、43cm×47c…
「ブログリーダー」を活用して、ルミエルさんをフォローしませんか?
以前娘婿ちゃんのお兄様のお子様が一歳になられた時奥様の主義で買ったものは、いらないってルールがあり思案の末お祝いとしてベビーリュックを作ったことがありました …
先日、作ったネッククーラーの評判がよく100均の手ぬぐい以外にも追加で、何個か作りました端切れ処分市的な様相でコレ以外にもメンズ柄のストライプなども作りました…
以前、食器の断捨離をして 残った中にメリタのコーヒーメーカーがありました これは淹れたてのコーヒーをポットにそのまま落としていくもので従来のコーヒーメーカーと…
月イチの通院で毎回気付かされることがあります ある時は着るものだったり持参してるバッグだったり… その都度改良を加え実用に適したものに変化させてきました …
突然の出来事にボーゼンとして 日は流れ 涙が止まらない 音色に人柄が滲む 優しい夫であっただろう人が、一人旅だった ただただ ご冥福を祈ります …
四年ぶりに小豆カイロの型紙をリニーュアルしました以前作った型紙で作ったのがこちら👇 これを首筋にも届く様に襟ぐりの所を長めに形を変えてみました 原型はこの形…
庭に咲いた薔薇を娘が少し切って部屋に飾ってくれました 主人が亡くなった後 庭を手入れする時 娘から何を植えたい?と聞かれて 薔薇🌹と答えたのが三年前です…
月一の通院前毎回何を着ようかとクローゼットで悩むのが定例となっているルミエルです なんせ病気して激太りして…その上浮腫が来てるので持ってる服の殆んどが入らな…
おはようございます ルミエルです 今回は小豆カイロのお話です 以前作った小豆カイロが娘宅から出戻って来て… 仕方なく箱に入れて放置状態になってたのを断捨離…
先日、マスク関連のお話を更新しましたがあのオチなしな話しには 又しても モヤモヤしてた友人の、件が絡んでました 以前「マスクカバーを作ってくれ」 と言われ …
ちょっと前の話です 以前、通院前に慌てて作ったマスク 『久々のマスク製作』先日通院して、世の中のマスク事情が掴めた気がして残ってたストック分をある方にプレゼン…
先日からバッグ作りを続けていて 自分用の夏バージョンが欲しいなぁと思い急遽、作りました いつもは動画を見たりして形やデザインを考えるんですが持っ…
以前水筒カバーを作ってくれと頼まれた件 サンキュー というラインが来たっきり音沙汰なしだった友から またしても いきなりラインが来て マスクカバーを作ってくれ…
今回も着物のデーター化に沿った話ですが 5月のお節句を間近に控えて 日が迫った頃やっぱり着物にするとなった娘何を着る?でLINEで話して数点絞り込んで最終的に…
実家の祖母の生家は旅館業を営む家で 嫁いできたルミエルの母に 速攻で 「○△さんには、いいものを着せておくれ」 と言うくらい着るものに気を使う人だった 祖母の…
先日、従姉妹と話していたら「今、甘夏ジャムを作ってる」 と言うのでルミエルも作ることにしました現在、ルミエルは味覚障害っぽい症状があり甘味だとはっきり分かるん…
「現在スマホとタブレットミニそれに小銭とカード 後はマスクと消毒用の携帯用スプレーをどこに行くにしても(仕事中も)バッグに入れて持ってるんだけど 今は巾着袋…
我が家に来てくださっている訪問看護や、薬剤師の先生にお中元代わりに 何か作りますので…欲しいものありませんか? そんな問いをしながら… ポーチやバッグを…
以前娘から 「(これまでルミエルが作ってきたものを)捨てるのは心が痛いので 使わないものは、そのままお返ししようと思う」 と 受取拒否をされテンションだだ下…
エコバックを作るとポーチがお揃いで欲しくなってしまうルミエルです 一口にポーチと言っても色んな種類があります ルミエルは四角形でコロンとした形が好きで 長年の…
このところベビーちゃんのものばかり作っていて…例のプラスナップの件で心折れて ちょっと休憩しています 何もしない日バンザイ です そんなある日 …
先日、ベビーキャリア通称抱っこひもを我が家に持ってきて貰いました まぁ… 初めて実物を見ましたが 昔画像で見た時 山登りみたいだな って思っていましたけど…
本日は、ポグネーの収納カバー編です正直に申せばこの紐をまとめて収納するってどういう意味か手にするまでよくわかりませんでした 自分の腰に実際につけてみて漸く収…
この頃、ベビーちゃんのものばかりを作っているのですが ルミエルはベビーちゃんのもに限らず 始めると夢中になって時を忘れるという持病もち 毎回気がついたら 知ら…
暇なのでおむつ替え用のマットというのかシートというのか 要するにおむつ替えの時に汚さないで済むように敷くアレ マットというか…シートを作ることにしました↑ど…
先日、ルミエルの実家の墓参りに子どもたちに行って貰いました ルミエルの在所では8月のお盆です がまれに地域によって7月のお盆をされるところがあります ル…
先日、ベビーちゃんのお着替え分を買いました 短肌着とカバーオールっていうんでしたっけ ネットで買ったら 見てびっくりまさかのシルバーラメのくまさん柄 でも可…
おはよう御座います 本日はTHERMOSカバーを急遽作りましたのでアップ致します ルミエルはベッドサイドに常にTHERMOSを常備しています 以前は500…
娘のおめでたが分かって喜びの後 浮かんだのは実家がしなければいけない“産着”のことでした そこで安定期に入った頃娘にちょっと話をしてみると 「向こうの方で…
本日は、おむつシートで使ったタオルに和装用の肌着用のガーゼを使ってガーゼタオルにしてみたお話です 廃品回収みたいな話で恐縮ですが おむつ替えシートに使った…
お早う御座います キャサリン妃が愛用されていると言うことで有名なエイデンアンドアネイその中で特にモスリンコットンのスワドル(おくるみ)が有名だそうで… ↑ス…
タブレットケースに持ち手がないので持ち手をつけて欲しいと頼まれました ずっと前に100均で買っていたクッションケースこれに持ち手をつければ…いいのかな と思…
先日作ったお弁当バッグの第二弾です 今回はファスナー無しの100均のバッグを三個使ってピザ用バッグとお弁当バックそれにお弁当包みを作ってみました 元々のバッグ…
先日、思いついて… ベビー用の敷布団を打ち直して作って貰うことにしたんで シーツもいるよね ってことで 作ることにしました ベビーちゃんを一時預かりという場…
先日大量の箱が、我が家へ持ち込まれました なんだと思われます 娘の家にあった昔のカーテンですよ奥様 「好きなように、これ切り刻んで遊んでいいから」 っ…
この所、断捨離をしようと蔵出しを始めました ミンクや毛皮は破棄 今どき、誰も着ません バッグ類は目ぼしいものは、娘にわたり残っていたのは普段使いのものばかり…
先日作ったピザ用のお持ち帰り用バッグ ルミエルの綴り部屋ルミエルさんのブログです。最近の記事は「構想と段取りのピザ用バッグ(画像あり)」です。ameblo.j…
主人が亡くなった後かたづけをする中アルバムをどうするか…という問題にぶつかりました 結婚の時ルミエルが持参したアルバムが舞台のアルバムと二部構成で約50冊…
娘の住んでいる所と、ルミエルの住んでいる所とはまさにスープの冷めない距離 車で5分でしょうか お~~~いと呼べば返事が返ってきそうなくらいの距離 そんな娘の…
先日、お弁当袋についてつらつら考えながら… 仕上げに入っていたのはケアキャップたちでした 4種類のケアキャップにつける布花で作るコサージュをどういうお花にする…