以前、カーテン生地で作ったクッションカバー 『フリルクッションカバー』この頃、ベビーちゃんのものばかりを作っているのですが ルミエルはベビーちゃんのもに限らず…
寡婦のつぶやきブログです。 ハンドメイドや生活の中で思うこと 感じるままに綴ります どうぞ宜しくお願い致します
以前は、二次小説を書いていました。 そして現在は、ハンドメイドを中心に綴っております。 素人目線で作るものですが… 一人時間を楽しく持つことを目指しています。
以前、カーテン生地で作ったクッションカバー 『フリルクッションカバー』この頃、ベビーちゃんのものばかりを作っているのですが ルミエルはベビーちゃんのもに限らず…
先日100均で娘がこんなのを買ってました 大工道具のスクレーパーです これを娘は紙を折る時に使おう というのです 現在は、プラスチックの棒?を使用してるら…
やっと紐解きが終わって… まだお着物たちを悉皆屋(しっかいや)さんに持っていく暇もなく… やれやれと思っていたら 入園の合格が届き 再面接の場で 「入園式に…
この所、ずっと生地の断捨離作戦を実施中ですお陰でタンスに入り切らずはみ出してたダンボールの山が 努力の甲斐あって 少しづつ減ってかなり整理がついてきました …
先日、沈黙の艦隊に行きましたこの手の映画はTV画面じゃ迫力がなくてキチンとした音響と大画面で見なきゃ始まらないと言う気持ちがあり 夫が生きてたらきっとみんなで…
孫の髪おきのお祝いでランチをするというので慌ててコサージュを作りました なんせ、宝石類は一切合切娘にあげてて今やスカーフ用のショボいプローチくらいしかな…
小豆カイロカバーの作り方、参ります 用意するものや完成サイズなどは小豆カイロの作り方(小豆袋編)とほぼ同じです Amebablog.ameba.jp 【完成…
急に寒くなって来ました さて小豆カイロって、ご存知でしょうか? 曖昧ですが…ルミエルが最初に作ったのは恐らく2018年頃だったかと思います… ですから足掛け6…
久しぶりに会った娘から 高さ調整用のクッションが欲しい と言う話が出て 脳内で 色々手近にあるものが浮かぶルミエル なんか簡単に出来そうじゃない? と思い…
映画【連合艦隊】主題歌 ~『群青』 この曲が出来上がった時のことを、特典映像の中でちょっと監督が語っておられました 「流石だと思った」 と 訃報を…
利平栗を頂き… 久しぶりに渋皮煮、作ってみました 右手三本、やや動きが不自由だけど採り立てという利平栗が嬉しくて… 通常一晩、水を張ったボールに栗を浸して …
先日、病院帰りにマイナンバーカードの更新をしました 市役所に出たついでにデパートに行きその日から始まってた英国展に寄りました まぁ特に何か欲しいとか言うのは…
この所、目が見えなくて… お裁縫をする気になれなくて…お片付けに邁進していました が、お願いしているヘルパーさんのエプロン姿を見て… 「エプロンなら下手くそな…
昔、八甲田山という映画がありました “天は我々を見放した” って言うセリフで一世を風靡した映画で雪と黒い影ばかりの映像 見た当初、そういう陸軍の遭難があった事…
数ヶ月前から少しずつ断捨離を兼ねた片付けをしています とは言えなんせ体力もなくしゃがんだり、立ったりが難しい現実でして… 本当にボチボチやっているんですが……
この頃不調法なことで ちょっと外出して… お茶したりお食事したりするとうっかりシミを作ってしまう事が多くなって… タオルハンカチを金太郎さんの前掛けみたいに洋…
先日、冷蔵庫用にオロナミンCの空箱で作ったドリンク用の収納ボックスこれをポカリとオロナミンCを、それぞれ並列に並べて置けるサイズに 作り直しました 今回は …
美顔器の再開宣言して…日が経ちました再開したと言っては見たものの 体調次第、気分次第毎日やっているなんていうのは夢のまた夢現実は、ほぼ掛け声だけだったというの…
父は大正生まれでした八月の夏生まれの長男で絵に書いた様な肥後もっこす自分の誕生日を祝って貰うのが大好きな人で沢山の逸話を持ち楽しい思い出の多い人でした 人が集…
ルミエルは、ほぼ日常生活は家の中でも車椅子に頼っています 長く立っているとみるみるうちに足が腫れて来てそれを無理して続けていると夜疼いて眠れなくなります そ…
息子の流行り病に際しキッチンに出向くことが増えいつもなら今や、息子の聖城化となったキッチンにうっかりルミエルが立ち入ろうものなら部外者は…とばかりにクレームが…
いつもお世話になってるヘルパーさんたちへ毎年、お中元やお歳暮代わりに心ばかりのモノを用意します 本当にささやかなので…それらにあわせて別に手作りのものをつける…
この所、眼科や皮膚科歯科など本来の通院以外にも、次々ふえて思いがけずに、病院通いが続いています その合間にちょっとお裁縫をやりました 毎週土曜日に、やって…
息子は、アレルギーがあって外出すると急に鼻水が出る…とかって時々おこったりします そんな時、一緒にいると気になっていい大人になってる息子についティシュを、差…
洋裁をするようになって…いつしかアイロンとかアイロン台などにもこだわりが生まれたようで散々試行錯誤を重ねて何種類も作って来ました💦 まずマスク制作時に作った…
先日娘に作ったトートバッグ テキトーな作りで 娘から横幅が希望より小さいって 言われてみれば裁断時に生地を最小限度にしようと現場の思いつきで型紙通りではな…
ルミエルの右手は、中指、薬指、小指がちょっと曲がっています この形に落ち着くまで過去数十年痛みがあったりして注射を打ったり…それなりに対処療法をしてきました…
時々、無性に甘いものが欲しくなり… 息子に頼んでプリンを作って貰いました 甘いものが大好物の息子はレシピを投げると 結構嫌がらずに作ってくれるんですよね …
以前、2020年に作ってたエコバッグ 『バッグの中袋でエコバッグー3』再度、中袋編です すいません しつこくて 近頃、娘宅に行く時 ベッド脇に置いているT…
息子の誕生日で、ランチに行ってきました 息子は肉好き 幼い頃は、何が食べたい?って聞くと 「○○亭の鉄板 」 と答えるのが定番で…とっておきのお店があります…
去年の3月頃だったか… 娘に作ったトートバッグ これが、いよいよ裏地がめってきたらしい 先日二人でユザワヤに行って生地を買い込んで来ました 今回娘が選んだの…
先日、100均でタオルキャップなるものを見ました シャンプー後、濡れた髪をフェイスタオルでターバン状にして お風呂場から寝室に戻って来るんですが これが時…
体調不良の日々が続いてお肌のお手入れをサボりまくって早数ヶ月 漸く、ちょっと体調も少しづつ回復基調になり 心にゆとりが出て来て 何とかしなければ…と言う気持…
病院通いの後、毎回お昼を頂くのですが時間的にランチタイムには間に合わずお昼休憩のないホテルかデパート系のレストランで遅めのランチを取るのが定番になっています …
二年前、雑誌の付録でゲットしたレジカゴバッグ底にファスナーが付いていてクシャクシャにして丸めても簡単にたためるのでめんどくさがり屋の男子も嫌がらずに畳んでくれ…
白内障の手術をして…漸く、三ヶ月経ちそろそろ視力も安定してくる頃…同時に現れ始めた、全身かゆみの症状に日々、集中力をそがれモヤモヤしながら 三軒目の皮膚科で……
先日、お花見をした時 出番がなくあえなく、出戻ってきたマルシェバッグこれをなにげに車椅子に引っ掛けていたら 「可愛いですね」 って褒めて頂き嫁いでいくことにな…
ルミエル宅はゴミ袋の収納について試行錯誤を続けていますそれまで自由だったゴミ袋が指定ごみ袋で出すことになってから…ですから、もう何年も前からです まだ、ゴ…
ちょっと間が空いてしまいました ご想像の通り、日々 薬疹との戦いに日夜明け暮れておりもう何も出来ない有様でして… ホントにマジで鬱になりそうなくらいで… 更…
湿疹が出来て… ホントに痒くてかかりつけの先生に 「鉄剤を飲み出してから湿疹が出来た気がする」 と 受診の時相談しました 最初の1ヶ月は 「薬疹なら薬や…
車椅子を使う時、ルミエルはクッションを敷いています 小回りもよく効く軽い車椅子なんですが座面のクッション性は皆無 そこでルミエルはクッションを置いた上に座るよ…
先日から 「ストックのリンスがありません」 と訪看の方に言われてて慌てて新しく購入したらなんと既に、ボトルに新しいのが入っていて… どうやら、息子が買ってい…
主人がなくなって 心沈んだ生活を送っていたルミエル 早くも5年の月日がながれその間も入院やら通院などを通して少しずつ…日常が平常になって来た気がします 先…
もうすぐ、主人の5回忌です仏教では、一周忌に始まって三回忌、七回忌と続き抜けたその間は多分ご家庭でささやかながら法要をされるんだろうと思うのですが ルミエル…
お部屋の片付けとして ルミエルが常々気にしている事 それがダンボール工作です 世間では断捨離と称してなんでも捨てるのが当世流(とうせいりゅう)なようですが …
白内障の手術から、やっと1ヶ月そして転んで傷めてた右足も、同じく1ヶ月経ち その間も、体調もはかばかしくなく… 入浴も思う様に出来ず全身に酷い湿疹が出来て も…
以前、カトラリーケース 『カトラリー収納、洋裁用文鎮、ミシン作業拡張台』今年作ったハンドメイドの工作編まずはカトラリーケース食器棚の引き出しに合わせて作りまし…
冬になるとマフラーや、スカーフ、ストールそれに 帽子などの季節用品 それから衣類たち 皆様は、どの様に収納されてますか❓ ルミエルはクローゼットをどぉしたら…
先日デパートで買った息子の帽子お安くなってたんでLLサイズで大きいのは、承知の上で購入 ちょっと後ろの所に紐をつけて… Mサイズに改良 簡単にリサイズが出来ま…
目が見える様になったら… と届いたレノックスのブランケット 義妹の入院時、持参したのは何故かくまモンのブランケットだった様で 娘は病室でそれを見てびっくり…
入院中、持って行ってたカーディガン 「黄色い汚れがついてるよ」 と言われてもよく見えてなかったルミエル 少し目が見える様になったら あらあら 見えますかね …
二度目の白内障の入院を終え無事戻って参りました 足は相変わらず痛いですしおトイレに行くのも、不自由ではありますがやはり自分のべッドが一番です 今は、足の他…
ルミエルが風邪を引きかけると主人が薬と一緒にユ○ンケルとかリポ○タンとか…を症状に合わせて一緒に飲むように買って来てくれて毎回風邪薬&ドリンク剤を飲まされるの…
ルミエルの父は、幼いころは一重まぶたでキリリとした軍服姿の写真になると綺麗な二重瞼に変化してるのにある時、アルバムを見て気がつきました 実はルミエルは今は…
新年早々でしたが、白内障の手術の為入院して来ましたルミエルのかかりつけでは両目一気でも日帰りでもなく… 片側づつが原則みたいで初回は左目からお願いしました …
今年、2023年が明けましたね皆様、お正月はいかがお過ごしでしたか?ルミエル宅は今年から、娘夫婦の新年の挨拶はナシにしてそれぞれ自由にすることにしましたなので…
ルミエルは、かれこれ15年くらい美顔器派です 元々汚肌族なので、どんなに努力を重ねても所詮、普通肌の方々の足元に辿りつくかまぁ普通肌族の中でも、何もしない人よ…
コロナ禍も終息に入った感がでてルミエルの病も、同じ様に…最悪な展開にはならずに済みそうな感じでして長く考えていた歯科通院を、漸く始めました病気になってから、歯…
流石に12月ともなれば、南の島のルミエル周辺も「寒くなりましたね」と言う挨拶になって来た気がします幸いルミエル宅はマンションなので戸建てのお宅に比べると、かな…
ちょっと前の話しになりますが思いついてお庭でバーベキューしました メインシェフの娘がバーベキューは好きじゃないと言うので息子&息子婿ちゃん出動で物凄く、大雑把…
先月通院後、メイクしたまま、寝ると言う失態をやらかし未だ完璧に、お肌は元に戻ったとは言えず日夜、スキンケアに勤しむルミエルです そこで、クレンジングクリーム…
先日、注文してたスキンチェッカーとマッサージクリームが届きました(スパチュラは後付けです)商品が届くのを待つ間、アットコスメや昨今のコスメ情報を読み漁り色々勉…
今日は😀 ルミエルです 余り興味のない話題だとは思いますが本日も、スキンケアネタです 先日、外出前のメイク時 慌てていて←ボケ発令とも言うスキンケアをすっ…
この所、どぉも入浴での洗い方が悪いのか…古い角質が残ってるようで 毎回、洗い残しが重なってるみたいで体がざらざらするっていうか…カサつくっていうか 触ってみ…
おはようございますルミエルは日常、使うモノって「欲しいな」って思った時情報収集に努めます 特にコスメ系の場合は幼い頃、そんなに酷くはなかったんですがいまで言う…
おはようございます すっかり秋めいてまいりましたね 我が家は毎月、有難いことにお薬を薬剤師の先生がもってきて下さいます 先日も、その薬剤師の先生の来宅日で……
もう随分前から、ルミエルは地上波を見なくなりましたきっかけは、出演されているお笑いの人が喋る言葉がどぉにも、気になって…イヤになってしまったからでしたある時、…
味覚障害になって味がわからない状態になっているルミエル 腎臓病対策で、減塩、タンパク質の取りすぎやりん、カリウムなどを考慮した献立を続けて八ヶ月 糖尿の方は、…
時々、ベッドから降りて裁縫台にしているテーブルに移動してテレビを見ています←ほぼ映画とかYouTubeですけどね車から椅子とテーブルの高さが合わなくてどぉして…
生きていれば幾つになっても人間関係など避けられませんし色々な事があるものです以前からこのまま付き合いを継続するか…悩みに悩んでいた友人がいてある時いきなりli…
我が家では、複数のヘルパーさんやお手伝いさんなどが入れ替わり立ち替わり…お世話して下さいますそこでベッドサイドに小さなソファーを二つ安価なやつではあるんですが…
リンパ浮腫のマッサージを受ける様になって直ぐに「tgグリップ」と言う弾性ストッキングを履くように指導を受けましたtgがなんの略称かは、いまだ不明のままですが …
ちょっと前の話ですが… 以前差し上げたネッククーラーを、使ってみたら冷たすぎると感じられた方がおられ その方は毎日、ハンカチで包んだ保冷剤を、二個にしてネック…
月イチで通院することになって初めてルミエル自身もエコバッグの必要性を実感することとなり 最初につくったのがこの大きめのトートタイプのバッグ縦44✕横74✕マチ…
エコバッグが投入される事になった頃粗品などで溜まってた不織布に保冷バッグを、息子のコンビニ用にしました 🚲の籠に入れるのにサイズが良かったのかそれとも保冷シ…
以前娘婿ちゃんのお兄様のお子様が一歳になられた時奥様の主義で買ったものは、いらないってルールがあり思案の末お祝いとしてベビーリュックを作ったことがありました …
先日、作ったネッククーラーの評判がよく100均の手ぬぐい以外にも追加で、何個か作りました端切れ処分市的な様相でコレ以外にもメンズ柄のストライプなども作りました…
以前、食器の断捨離をして 残った中にメリタのコーヒーメーカーがありました これは淹れたてのコーヒーをポットにそのまま落としていくもので従来のコーヒーメーカーと…
月イチの通院で毎回気付かされることがあります ある時は着るものだったり持参してるバッグだったり… その都度改良を加え実用に適したものに変化させてきました …
突然の出来事にボーゼンとして 日は流れ 涙が止まらない 音色に人柄が滲む 優しい夫であっただろう人が、一人旅だった ただただ ご冥福を祈ります …
四年ぶりに小豆カイロの型紙をリニーュアルしました以前作った型紙で作ったのがこちら👇 これを首筋にも届く様に襟ぐりの所を長めに形を変えてみました 原型はこの形…
庭に咲いた薔薇を娘が少し切って部屋に飾ってくれました 主人が亡くなった後 庭を手入れする時 娘から何を植えたい?と聞かれて 薔薇🌹と答えたのが三年前です…
月一の通院前毎回何を着ようかとクローゼットで悩むのが定例となっているルミエルです なんせ病気して激太りして…その上浮腫が来てるので持ってる服の殆んどが入らな…
おはようございます ルミエルです 今回は小豆カイロのお話です 以前作った小豆カイロが娘宅から出戻って来て… 仕方なく箱に入れて放置状態になってたのを断捨離…
先日、マスク関連のお話を更新しましたがあのオチなしな話しには 又しても モヤモヤしてた友人の、件が絡んでました 以前「マスクカバーを作ってくれ」 と言われ …
ちょっと前の話です 以前、通院前に慌てて作ったマスク 『久々のマスク製作』先日通院して、世の中のマスク事情が掴めた気がして残ってたストック分をある方にプレゼン…
先日からバッグ作りを続けていて 自分用の夏バージョンが欲しいなぁと思い急遽、作りました いつもは動画を見たりして形やデザインを考えるんですが持っ…
以前水筒カバーを作ってくれと頼まれた件 サンキュー というラインが来たっきり音沙汰なしだった友から またしても いきなりラインが来て マスクカバーを作ってくれ…
今回も着物のデーター化に沿った話ですが 5月のお節句を間近に控えて 日が迫った頃やっぱり着物にするとなった娘何を着る?でLINEで話して数点絞り込んで最終的に…
実家の祖母の生家は旅館業を営む家で 嫁いできたルミエルの母に 速攻で 「○△さんには、いいものを着せておくれ」 と言うくらい着るものに気を使う人だった 祖母の…
先日、従姉妹と話していたら「今、甘夏ジャムを作ってる」 と言うのでルミエルも作ることにしました現在、ルミエルは味覚障害っぽい症状があり甘味だとはっきり分かるん…
「現在スマホとタブレットミニそれに小銭とカード 後はマスクと消毒用の携帯用スプレーをどこに行くにしても(仕事中も)バッグに入れて持ってるんだけど 今は巾着袋…
我が家に来てくださっている訪問看護や、薬剤師の先生にお中元代わりに 何か作りますので…欲しいものありませんか? そんな問いをしながら… ポーチやバッグを…
以前娘から 「(これまでルミエルが作ってきたものを)捨てるのは心が痛いので 使わないものは、そのままお返ししようと思う」 と 受取拒否をされテンションだだ下…
エコバックを作るとポーチがお揃いで欲しくなってしまうルミエルです 一口にポーチと言っても色んな種類があります ルミエルは四角形でコロンとした形が好きで 長年の…
数年前に手作りした小豆カイロ 『マスクカバーと小豆カイロ』今年も残り少なくなってきて記録として何を一年チクチクしてきたか振り返ることにしますまずはポケットチー…
昨今、通院帰りにお買い物する事になりエコバッグがいるなぁと今更思ってるルミエルです どんな形が良いのかなぁと雑誌を眺めて 作ったのがどでかいエコバッグ 車…
先日から、一本持ちの水筒カバーを何個も作っていましたが 二本持ちの方もいらっしゃるので… 二本持ち用の水筒トートも作りました 夏に向けて 「暑い日には50…
今年に入って通院する事になり病院が終わった後付き添ってくれた子供らと一緒にお昼を食べる様になりました その後ついでにちょっとお買い物もしたり…します先日も通…
おはよー御座います何とか‥友人の水筒カバーを作り終わりホットしているルミエルです 数年前、まだ父が存命の頃「冬になると足から手まで‥カサカサになり着替え…
「ブログリーダー」を活用して、ルミエルさんをフォローしませんか?
以前、カーテン生地で作ったクッションカバー 『フリルクッションカバー』この頃、ベビーちゃんのものばかりを作っているのですが ルミエルはベビーちゃんのもに限らず…
先日100均で娘がこんなのを買ってました 大工道具のスクレーパーです これを娘は紙を折る時に使おう というのです 現在は、プラスチックの棒?を使用してるら…
やっと紐解きが終わって… まだお着物たちを悉皆屋(しっかいや)さんに持っていく暇もなく… やれやれと思っていたら 入園の合格が届き 再面接の場で 「入園式に…
この所、ずっと生地の断捨離作戦を実施中ですお陰でタンスに入り切らずはみ出してたダンボールの山が 努力の甲斐あって 少しづつ減ってかなり整理がついてきました …
先日、沈黙の艦隊に行きましたこの手の映画はTV画面じゃ迫力がなくてキチンとした音響と大画面で見なきゃ始まらないと言う気持ちがあり 夫が生きてたらきっとみんなで…
孫の髪おきのお祝いでランチをするというので慌ててコサージュを作りました なんせ、宝石類は一切合切娘にあげてて今やスカーフ用のショボいプローチくらいしかな…
小豆カイロカバーの作り方、参ります 用意するものや完成サイズなどは小豆カイロの作り方(小豆袋編)とほぼ同じです Amebablog.ameba.jp 【完成…
急に寒くなって来ました さて小豆カイロって、ご存知でしょうか? 曖昧ですが…ルミエルが最初に作ったのは恐らく2018年頃だったかと思います… ですから足掛け6…
久しぶりに会った娘から 高さ調整用のクッションが欲しい と言う話が出て 脳内で 色々手近にあるものが浮かぶルミエル なんか簡単に出来そうじゃない? と思い…
映画【連合艦隊】主題歌 ~『群青』 この曲が出来上がった時のことを、特典映像の中でちょっと監督が語っておられました 「流石だと思った」 と 訃報を…
利平栗を頂き… 久しぶりに渋皮煮、作ってみました 右手三本、やや動きが不自由だけど採り立てという利平栗が嬉しくて… 通常一晩、水を張ったボールに栗を浸して …
先日、病院帰りにマイナンバーカードの更新をしました 市役所に出たついでにデパートに行きその日から始まってた英国展に寄りました まぁ特に何か欲しいとか言うのは…
この所、目が見えなくて… お裁縫をする気になれなくて…お片付けに邁進していました が、お願いしているヘルパーさんのエプロン姿を見て… 「エプロンなら下手くそな…
昔、八甲田山という映画がありました “天は我々を見放した” って言うセリフで一世を風靡した映画で雪と黒い影ばかりの映像 見た当初、そういう陸軍の遭難があった事…
数ヶ月前から少しずつ断捨離を兼ねた片付けをしています とは言えなんせ体力もなくしゃがんだり、立ったりが難しい現実でして… 本当にボチボチやっているんですが……
この頃不調法なことで ちょっと外出して… お茶したりお食事したりするとうっかりシミを作ってしまう事が多くなって… タオルハンカチを金太郎さんの前掛けみたいに洋…
先日、冷蔵庫用にオロナミンCの空箱で作ったドリンク用の収納ボックスこれをポカリとオロナミンCを、それぞれ並列に並べて置けるサイズに 作り直しました 今回は …
美顔器の再開宣言して…日が経ちました再開したと言っては見たものの 体調次第、気分次第毎日やっているなんていうのは夢のまた夢現実は、ほぼ掛け声だけだったというの…
父は大正生まれでした八月の夏生まれの長男で絵に書いた様な肥後もっこす自分の誕生日を祝って貰うのが大好きな人で沢山の逸話を持ち楽しい思い出の多い人でした 人が集…
ルミエルは、ほぼ日常生活は家の中でも車椅子に頼っています 長く立っているとみるみるうちに足が腫れて来てそれを無理して続けていると夜疼いて眠れなくなります そ…
先月通院後、メイクしたまま、寝ると言う失態をやらかし未だ完璧に、お肌は元に戻ったとは言えず日夜、スキンケアに勤しむルミエルです そこで、クレンジングクリーム…
先日、注文してたスキンチェッカーとマッサージクリームが届きました(スパチュラは後付けです)商品が届くのを待つ間、アットコスメや昨今のコスメ情報を読み漁り色々勉…
今日は😀 ルミエルです 余り興味のない話題だとは思いますが本日も、スキンケアネタです 先日、外出前のメイク時 慌てていて←ボケ発令とも言うスキンケアをすっ…
この所、どぉも入浴での洗い方が悪いのか…古い角質が残ってるようで 毎回、洗い残しが重なってるみたいで体がざらざらするっていうか…カサつくっていうか 触ってみ…
おはようございますルミエルは日常、使うモノって「欲しいな」って思った時情報収集に努めます 特にコスメ系の場合は幼い頃、そんなに酷くはなかったんですがいまで言う…
おはようございます すっかり秋めいてまいりましたね 我が家は毎月、有難いことにお薬を薬剤師の先生がもってきて下さいます 先日も、その薬剤師の先生の来宅日で……
もう随分前から、ルミエルは地上波を見なくなりましたきっかけは、出演されているお笑いの人が喋る言葉がどぉにも、気になって…イヤになってしまったからでしたある時、…
味覚障害になって味がわからない状態になっているルミエル 腎臓病対策で、減塩、タンパク質の取りすぎやりん、カリウムなどを考慮した献立を続けて八ヶ月 糖尿の方は、…
時々、ベッドから降りて裁縫台にしているテーブルに移動してテレビを見ています←ほぼ映画とかYouTubeですけどね車から椅子とテーブルの高さが合わなくてどぉして…
生きていれば幾つになっても人間関係など避けられませんし色々な事があるものです以前からこのまま付き合いを継続するか…悩みに悩んでいた友人がいてある時いきなりli…
我が家では、複数のヘルパーさんやお手伝いさんなどが入れ替わり立ち替わり…お世話して下さいますそこでベッドサイドに小さなソファーを二つ安価なやつではあるんですが…
リンパ浮腫のマッサージを受ける様になって直ぐに「tgグリップ」と言う弾性ストッキングを履くように指導を受けましたtgがなんの略称かは、いまだ不明のままですが …
ちょっと前の話ですが… 以前差し上げたネッククーラーを、使ってみたら冷たすぎると感じられた方がおられ その方は毎日、ハンカチで包んだ保冷剤を、二個にしてネック…
月イチで通院することになって初めてルミエル自身もエコバッグの必要性を実感することとなり 最初につくったのがこの大きめのトートタイプのバッグ縦44✕横74✕マチ…
エコバッグが投入される事になった頃粗品などで溜まってた不織布に保冷バッグを、息子のコンビニ用にしました 🚲の籠に入れるのにサイズが良かったのかそれとも保冷シ…
以前娘婿ちゃんのお兄様のお子様が一歳になられた時奥様の主義で買ったものは、いらないってルールがあり思案の末お祝いとしてベビーリュックを作ったことがありました …
先日、作ったネッククーラーの評判がよく100均の手ぬぐい以外にも追加で、何個か作りました端切れ処分市的な様相でコレ以外にもメンズ柄のストライプなども作りました…
以前、食器の断捨離をして 残った中にメリタのコーヒーメーカーがありました これは淹れたてのコーヒーをポットにそのまま落としていくもので従来のコーヒーメーカーと…
月イチの通院で毎回気付かされることがあります ある時は着るものだったり持参してるバッグだったり… その都度改良を加え実用に適したものに変化させてきました …
突然の出来事にボーゼンとして 日は流れ 涙が止まらない 音色に人柄が滲む 優しい夫であっただろう人が、一人旅だった ただただ ご冥福を祈ります …