ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「月と金星の接近」の撮影 2023年2月22日 (機材: LAOWA Argus 25mm F0.95 MFT APO、OLYMPUS PEN Lite E-PL8 )
「月と金星の接近」を撮影しました!
2023/02/28 00:00
CP+ 2023 行ってきました!(ビクセン編)
CP+2023 に行ってきました!(ビクセン)
2023/02/27 00:00
CP+ 2023 行ってきました!(サイトロンジャパン編 その2)
CP+2023 に行ってきました!(サイトロンジャパン その2)
2023/02/26 00:00
CP+ 2023 行ってきました!(サイトロンジャパン編 その1)
CP+2023 に行ってきました!(サイトロンジャパン その1)
2023/02/25 00:00
「子持ち銀河M51」の撮影 2022年12月20日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL6、ポラリエ)
「子持ち銀河M51」を撮影しました!
2023/02/24 00:00
「系外銀河M65・M66・NGC3628」の撮影 2022年12月20日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL6、ポラリエ)
「系外銀河M65・M66・NGC3628」を撮影しました!
2023/02/23 00:00
「国際宇宙ステーションISS・きぼう」の撮影 2023年2月18日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL8、ポラリエ)
「国際宇宙ステーション」を撮影しました!
2023/02/22 00:00
「月と金星 が接近!」2023年2月22日(日没後)です!
2023年2月22日、月と金星が接近します!
2023/02/21 00:00
「太陽(白色光)」の撮影 2023年2月18日(機材:ミニボーグ45EDⅡ、E-PL8、ポラリエ)
「太陽(白色光)」を撮影しました!
2023/02/20 00:00
「月」の撮影 2023年2月18日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL8、ポラリエ)
「月」を撮影しました!
2023/02/19 00:00
「まゆ銀河NGC4490」の撮影 2022年12月20日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL6、ポラリエ)
「まゆ銀河NGC4490」を撮影しました!
2023/02/18 00:00
「太陽(白色光)」の撮影 2023年2月15日(機材:ミニボーグ45EDⅡ、E-PL6、ポラリエ)
2023/02/17 00:00
「火星」の撮影 2022年12月10日(機材:ミニボーグ50FL、E-PL6、ポラリエ)
「火星」を撮影しました!
2023/02/16 00:00
「ミザール」の撮影 2022年12月14日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL6、ポラリエ)
「ミザール」を撮影しました!
2023/02/15 00:00
「コルカロリ」の撮影 2022年12月14日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL6、ポラリエ)
「コルカロリ」を撮影しました!
2023/02/14 00:00
「太陽(白色光)」の撮影 2023年2月12日(機材:ミニボーグ45EDⅡ、E-PL6、ポラリエ)
2023/02/13 00:00
「散開星団NGC2244」の撮影 2022年11月27日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL6、ポラリエ)
「散開星団NGC2244」を撮影しました!
2023/02/12 00:00
「散開星団NGC2169(37星団)」の撮影 2022年11月27日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL6、ポラリエ)
「散開星団NGC2169(37星団)」を撮影しました!
2023/02/11 00:00
「月」の撮影 2023年2月5日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL6、ポラリエ)
2023/02/10 00:00
「木星・ガリレオ衛星」の撮影 2022年2月4日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL6、ポラリエ)
「木星・ガリレオ衛星」を撮影しました!
2023/02/09 00:00
「月」の撮影 2023年2月4日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL6、ポラリエ)
2023/02/08 00:00
「国際宇宙ステーションISS・きぼう」の撮影 2023年2月4日(機材:ミニボーグ45EDⅡ、E-PL6、片持ちフォーク赤道儀、三脚)
「国際宇宙ステーション・きぼう」を撮影しました!
2023/02/07 00:00
「カワセミ」の撮影 2023年1月31日(機材:ミニボーグ67FL、マルチフラットナー1.08×DG、E-PL6、一脚HAKUBA・HUP-850H)
「カワセミ」を撮影しました!
2023/02/06 00:00
「月」の撮影 2023年2月1日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL6、ポラリエ)
2023/02/05 00:00
「太陽(白色光)」の撮影 2023年1月31日(機材:ミニボーグ45EDⅡ、E-PL6、ポラリエ)
2023/02/04 00:00
「国際宇宙ステーションISS・きぼう」が明日(2023年2月4日)、見頃となります!
明日(2/4)、天気が良ければ関東地方等で国際宇宙ステーションが見えそうです!
2023/02/03 00:00
「月」の撮影 2023年1月29日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL6、ポラリエ)
2023/02/02 00:00
「散開星団M50」の撮影 2022年11月27日(機材:ミニボーグ67FL、7108、E-PL6、ポラリエ)
「散開星団M50」を撮影しました!
2023/02/01 00:00
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Kochabさんをフォローしませんか?