結婚してから始めた貯金の残高です 夫 私2020年1月 10,000 10,0002020年2月 20,959 20,0002020年3月 …
今日は昨夜の残りのエビマヨをお弁当に詰めてあげました。 エビマヨが残るなんて!?って思ったのですが、昨日はカレーライスにした&野菜がたくさんあったのでお…
夫と一緒にいすぎてブログを書く時間がありませんね 昨日は夫婦で今週2回目の早起きをしたせいで若干寝坊しながらも、前日の残り物とチルド食品を駆使してお弁当を詰め…
子供たちの長い休みのせいだと思うけど、何だかお疲れ様モードですやっぱり月曜日から5時起きだったのが効いてるのかも疲れが溜まるのが早いですなのに今日も6時前に起…
夫のお給料を預かるようになって二回目のお給料日でした 前回も思ったんだけど…。 結婚前に予想していたよりも今回もお給料が多かったです 私が預かっている通帳に…
今朝も早くに出発する予定だった夫のために、5時に起きてお弁当を詰めてあげました 夫とも会話しながらお弁当作りをしていて、 なんで私は5時に起きてお弁当…
3連休の間、ずーっと夫と一緒に過ごしていました 土曜日に夫側のお墓参りに行こうと思っていたのですが、強風過ぎて日曜日に延期になりましたが、子供たちも付き合って…
うちの夫は子供たちに甘いです 私にも多分甘いんだけど、私に対するよりも子供たちに対する方が甘々です 上の子がはまっている鬼滅の刃は子供が買えなかった分は…
昨日は夫が久しぶりに今日になりそうな時間に帰ってきました それなのに今朝も7時前には出発して行きました 寝て待っていても、お弁当がなくっても怒るような人じゃな…
ステップファミリーになった我が家です。 私は夫の事を結婚前から(名前)君と呼んでいて、子供たちも私と同じように夫の名前を君呼びで呼んでいます 結婚したか…
子供たちがお休みになって、今までよりも少しだけ夜寝る時間を遅くてもいいということにしています 夫が帰って来る時間も最近は私が寝てから帰って来るということも減…
昨日はいいお天気で、久しぶりに少しだけ家族でお出かけで来て、引きこもりがちだった生活から少し離れられたのでいい気分ですっきりしています 昨日は夫の車のディ…
結婚と同時に妊活開始しています 先月は妊活と言っていいのかどうか謎なくらいの、避妊をしなくなった&葉酸サプリを飲んでいるぐらいです 先月は結婚してから…
私だけじゃないと思うのですが、他の人のお弁当の中身って気になりません?? 特にブログとか、インスタとかにアップされているものじゃなくって、リアルなお弁当を…
もうすでに食費がかなり高いことになっています 発泡酒 1箱ノンアルコールビール 1箱夫が毎日持って行く水 2箱私の毎日のお酒もまとめ買いしてしまったので、飲…
今日はドコモのd払いのキャンペーンの日でしたd払いで購入したもの50パーセント、最大1000ポイントが還元されますって事は2000円分買うのが1番お得なのね仕…
こんなつもりはなかったんだけど、詰め込んでみたら今日のお弁当は、フツーって感じのお弁当になっちゃいました(笑) 焼肉ウインナー卵焼きインゲンの胡麻和えミニト…
会社の人がちょうどその時間に外出していて、でっかい虹がかかっていたと教えてくれました 午後2時46分過ぎに大きな虹 東日本大震災9年 僕の消灯時…
節約目的でお弁当作りをする人にとって、多分一度は考えたことがあると思うのが、お弁当は節約になっているのか?ということです 夫のお弁当を作るようになって、今ま…
1月2日購入して、もともと3月14日に受取予定でした。 3月に入り、夫にはちょくちょく 届いたって連絡あった? って聞いていたのに、 連絡ないよ~ とか、…
昨日待ちに待った結婚指輪を夫が仕事帰りに受け取って来てくれて、かなりご機嫌な私です 今日はとってもボリューム満点なお弁当になった気がします! 昨日も明太…
今日の夫は5時20分に家を出て行きました早いよ 昨日の夕方に、 明日は6時には会社に行きたい って言ってきて おにぎりでいいの? って聞いたら、 ・・・お…
私、言霊は信じる方なんです 欲しいと思わなかったら手に入れることはできないし、特にブログの中では手に入れたいものは手に入れたいと書いてきました 子供たちと…
先月末に今後の養育費がどうなるかなぁ?と様子見をしていました。 元旦那はいままで毎月欠かさず養育費を振り込んでくれていました 毎月月末の約束で、いつも律義に月…
絶対労働基準法違反しているような働き方をしてきた夫が、無事に帰ってきてくれました 夜勤とはまた違って、夜中の間ずっと働いて…。 以前に聞いたことがあるのは、…
結婚して夫と買い物に行ったりすると、私が今まで普段買わなかったものを購入させられます そして夫は普段料理をする時間がありません もともと料理のレパートリーが…
絶賛繁忙期中の夫と仲良く過ごす時間があんまりありませんそういえば先週の土日も結局どっちも仕事に行ってたんだっ 昨日も朝が早かったのに、帰って来るのも遅くって …
夫婦の結婚前の貯金はそれぞれで少しは持っているとして・・・。 夫婦になってから家計簿をつけ始めて、先取り貯金を始めています 先取り貯金はとりあえずそれぞれ…
今朝も夫は7時前に家を出ていきました 明日の夜は仕事で帰ってこないし 今週が繁忙期の山だって言ってるけど、これからの予定もまだ未定みたいなのでまだ繁忙期が続く…
子供たちの軟禁生活が始まって昨日で3日が終了して今日で4日目です 子供たち、暇で暇で一日がすごく長いみたい やることがない一日って長いですよね 学校から持た…
昨日は予定通り、夫がたくさんの野菜を購入して帰ってきてくれました 先週買った量と同じぐらいの量を、同じぐらいの値段で購入してきてくれて、段ボール箱にたくさ…
昨日は無買デーだったので、今日は気合を入れて買い物へ行ってきました イオンでビールとノンアルコールビールを1箱ずつ購入して、ついでに世間で騒がれているトイレ…
「ブログリーダー」を活用して、あかりさんをフォローしませんか?
娘の影響で宝塚を見るようになり、私は私で星組が好きになりチケット確保に向けて友の会や、いろいろなカード枠に応募しています 星組さんは『1789』、『RRR』…
前回のブログを書いたときからもう2か月以上たってしまっている💦毎日あっという間過ぎてビックリ もうずいぶん前ですが、昨年の11月30日の宝塚星組 記憶に…
毎日あっという間に過ぎ去ってしまって、記録に残しておきたいことはたくさんあるのにブログを書く暇が全然ありません毎日疲れきってる🤣 今年から中学生になった息子の…
上の子達が小学生の時にはたまに温水プールに連れて行っていたのですが、下の子が産まれてからはプールまだ行ったことがありませんでした。 下の娘も3歳になり、トイレ…
もう7月もだいぶ過ぎてしまっていますね…。 人手不足が世間で騒がれていますが、私の職場も人が少なくなる一方で求人を出してもなかなかいい出会いがなく、かなり充実…
娘を見ていて本当に思う。 コツコツ積み重ねていくことが大事なんだなぁってこと。 でも毎日、毎日コツコツやることって本当に難しい。 先週末から初めての定期…
4月の下旬ぐらいの子供たちの進学のバタバタがちょっと落ち着いたのと、気候が暖かくなってきて何か育てたくなってきたのでベランダ菜園に取り組んでいます。 去年…
うちの上の娘ちゃん、高校が本当に楽しいみたいで、見ているこっちも驚くぐらいの変化ぶりです 先週末に高校総体があり文化部の娘は部活に参加、からの翌日は代休でク…
もうだいぶ前の話ですが、クレカでの投信の積立の限度額がいろんな会社で5万円から10万円に増えました。 もうすでにいろんなところでクレカ積立をやっていて、何か新…
今日は給料日でした私の会社では5月の給料から今年の昇格した昇給額が反映されます。 私はまだまだ平社員ですが、平社員の中から平社員の上へ昇格したので、お給料も…
GW終わりました! 私はカレンダー通りの休みだったので、3連休と4連休がGWでした。特に大きな予定もなかったので、下の娘と公園へ行ったり、実家に顔を出して周辺…
今更なんだけど、子供たちがいて本当に良かったなぁと思えるぐらいの心の余裕が出てきたように感じます 振り返ると今まで子供たちに関するいろんなことは「親としてやら…
高校生になった娘、学校で毎日想像以上の出来事がたくさん起こるらしく、毎日毎日いろいろおしゃべりしてくれます 入学式の時に教室で待機してるときにクラスのライング…
上の子たち二人の進学に伴い、いろいろな出費がおそってきています 上の娘は制服なしの高校ですがジャージや運動靴・白衣は購入(合計約15,000円)、高校は教科書…
今週がやっと終わる 今週は本当に長く感じた1週間だった…。疲れた。 仕事は今の時期はそこまで多忙ではないのですが二日間にわたって入学式があって、仕事を休んでし…
娘を見ていて本当に思う。 コツコツ積み重ねていくことが大事なんだなぁってこと。 でも毎日、毎日コツコツやることって本当に難しい。 先週末から初めての定期…
4月の下旬ぐらいの子供たちの進学のバタバタがちょっと落ち着いたのと、気候が暖かくなってきて何か育てたくなってきたのでベランダ菜園に取り組んでいます。 去年…
うちの上の娘ちゃん、高校が本当に楽しいみたいで、見ているこっちも驚くぐらいの変化ぶりです 先週末に高校総体があり文化部の娘は部活に参加、からの翌日は代休でク…
もうだいぶ前の話ですが、クレカでの投信の積立の限度額がいろんな会社で5万円から10万円に増えました。 もうすでにいろんなところでクレカ積立をやっていて、何か新…
今日は給料日でした私の会社では5月の給料から今年の昇格した昇給額が反映されます。 私はまだまだ平社員ですが、平社員の中から平社員の上へ昇格したので、お給料も…
GW終わりました! 私はカレンダー通りの休みだったので、3連休と4連休がGWでした。特に大きな予定もなかったので、下の娘と公園へ行ったり、実家に顔を出して周辺…
今更なんだけど、子供たちがいて本当に良かったなぁと思えるぐらいの心の余裕が出てきたように感じます 振り返ると今まで子供たちに関するいろんなことは「親としてやら…
高校生になった娘、学校で毎日想像以上の出来事がたくさん起こるらしく、毎日毎日いろいろおしゃべりしてくれます 入学式の時に教室で待機してるときにクラスのライング…
上の子たち二人の進学に伴い、いろいろな出費がおそってきています 上の娘は制服なしの高校ですがジャージや運動靴・白衣は購入(合計約15,000円)、高校は教科書…
今週がやっと終わる 今週は本当に長く感じた1週間だった…。疲れた。 仕事は今の時期はそこまで多忙ではないのですが二日間にわたって入学式があって、仕事を休んでし…
昨日と今日で、高校と中学校の入学式が無事に終わりました 高校の入学式は12時~受付開始で、お昼が微妙な時間でしたので、一人でびっくりドンキーのモーニングを食べ…
4月から新高校1年生の娘の塾探しもしていました。 地元には高校生対応の塾の選択肢があまりありません…。 いわゆる補習塾?学校の中で落ちこぼれないよう…
4月から中学生になる息子の塾を探していました。 上の娘はもともと勉強面では真面目で負けず嫌いなところがあったので中1のころは塾にもいかなくても自主的に勉強して…
3月30日の三井住友カードの貸切公演に当たったので娘と星組公演 『RRR × TAKA"R"AZUKA ~√Bheem~(アールアールアール バイ タカラヅカ…
Wで進学する姉弟がいるとほんと大変ですね💦今週は高校の予備登校があり、中学校の一日入学があり、卒業した中学校・小学校の離任式もありでなかなかバタついてます …
今週の初めの方に息子の小学校の卒業式がありました息子も義務教育の第一段階が終わりました男の子、相変わらず理解不能ですが、この1年は上の娘と下の娘のイヤイヤに挟…