今日の午前中に年賀状を購入して、先ほどやっと書き終わりました ギリギリすぎですよね 毎年毎年、自分の年賀状はいつもこんな感じです 同じ職場の人たちにしか書…
昨日と今日で我が屋の大掃除?模様替えをしました 年が明けたら彼さんが家にに引っ越してくるので、一番広い部屋を彼さんのために空けました 今住んでいる家が3LDK…
こないだ彼さんの方のふるさと納税を済ませました。 私は今年は本業のほかにFXで170万円ほど利益を確定させたので、確定申告で所得税と住民全を納めないといけな…
この時に彼さんの源泉徴収票がまだもらえないと書いたのですが、年末調整自体は年内に調整されてるのですが源泉徴収票はやはり年明けにもらえる会社だったらしいです …
予定通り4:30に目覚ましをセットして、5時にはお弁当を持たせて渡してあげることができました 今日は・鶏むねはんぺんバーグ・アスパラの肉巻き・ハムエッ…
昨日は無事に忘年会で会社の皆さんにも年が明けたら再婚することを報告できました 体調不良で急遽忘年会に来れなくなってしまった先輩には大掃除の最中に二人っきりにな…
最後の給料日過ぎて、今年最後のお給料日に源泉徴収票を貰ったので今年の年収が確定しました 今年の年収は350万円にちょっと届かないぐらいでした。 去年の年収より…
世間では『忘年会スルー』という言葉がはやってるらしいですが、私は会社の忘年会は楽しみです 無事に昨日のうちに会社で私がやらないといけないことは無事に終わりまし…
今夜は彼さんの方が忘年会があるのは聞いていたのですが、彼さんの中では勝手に忘年会終わりに私の方の家に帰ってくる予定だったみたい 仕事が終わって、買い物して…
そろそろ今年届く配当金が終わったと思われます 今年一年で届いた配当金を集計してみました 綺麗に並べようと思ったのにへこたれました この一年間で36件、(税引…
私は今日もお弁当作りがあったので子供たちよりも先に起きました。 寝てる部屋のカーテンは開けてきたので、子供たちがもぞもぞ動いてる音が聞こえてきて…。 下の子…
入籍日までのカウントダウンをしたいのですが、彼さんに やめて(;´・ω・) って言われています。 ただでさえ私と子供たちとのこれから生活にプレッシャーを感じ…
火曜日なのでローソンのポイント引換券で商品と交換してきました 仕事帰りにローソンに行ったら朝にアプリで確保しておいた分とお酒しかゲットできませんでした ちな…
会社でクリスマスケーキを貰いました すっごく小さくって、スポンジの間に挟まってるのはイチゴじゃなくって桃缶的な感じでしたが、ただでもらったので文句は言えま…
来月から彼さんとは入籍して本格的に同居生活が始まります 現在は新婚未満の生活です。 今月に入り、彼さんの車を停めるための駐車場も借りたので、そのおかげもあ…
今朝も無事に彼さんにお弁当を持たせてやることができました 彼のお弁当は大きくって詰めるのがまだ慣れません まず私にはセンスがないので いろんな人のお弁当を…
昨夜は数少ない親友との忘年会をしてきました 今住んでいるところが私と彼女の子供たちが同じ学区なので完全に、ザ・地元のお店で飲んできました 子育てしているもの…
フォーシーズホールディングス様より株主優待の案内が届きました 2名義分あるのでどれにしようか迷うところですね 自分では絶対買えないぐらいの高級品に手を出し…
彼さんとの合同での家計管理は来年の2月からが本格的なスタートです。 1月の半ばに正式に家族になり、引っ越し&いろいろな準備の費用で1月までは出費がかさむと思わ…
子供たちのクリスマスプレゼントの準備をしました 下の子はまだサンタさんを信じているけれども、上の子はもうサンタさんの正体を知っています。 私自身、どんなき…
昨日の彼さんは酔っ払いで帰ってきました。 あまり彼さんの会社での飲み会みたいなのは無いのですが、昨日は会議→飲み会で、普段仕事ではやり取りがあるけれども飲み会…
今まで何度も彼氏さんへは料理を食べさせたことがありましたが、これから彼さんへお弁当を作る機会が増えると思うので練習のために今日は初めて彼さんへお弁当を持たせて…
30代夫婦(仮)が10年後に一戸建てのマイホーム取得へ向けて頑張るブログを始めます。 私も旦那さんも育ってきた環境は一戸建て 私はそこまでこだわりはないのです…
「ブログリーダー」を活用して、あかりさんをフォローしませんか?
娘の影響で宝塚を見るようになり、私は私で星組が好きになりチケット確保に向けて友の会や、いろいろなカード枠に応募しています 星組さんは『1789』、『RRR』…
前回のブログを書いたときからもう2か月以上たってしまっている💦毎日あっという間過ぎてビックリ もうずいぶん前ですが、昨年の11月30日の宝塚星組 記憶に…
毎日あっという間に過ぎ去ってしまって、記録に残しておきたいことはたくさんあるのにブログを書く暇が全然ありません毎日疲れきってる🤣 今年から中学生になった息子の…
上の子達が小学生の時にはたまに温水プールに連れて行っていたのですが、下の子が産まれてからはプールまだ行ったことがありませんでした。 下の娘も3歳になり、トイレ…
もう7月もだいぶ過ぎてしまっていますね…。 人手不足が世間で騒がれていますが、私の職場も人が少なくなる一方で求人を出してもなかなかいい出会いがなく、かなり充実…
娘を見ていて本当に思う。 コツコツ積み重ねていくことが大事なんだなぁってこと。 でも毎日、毎日コツコツやることって本当に難しい。 先週末から初めての定期…
4月の下旬ぐらいの子供たちの進学のバタバタがちょっと落ち着いたのと、気候が暖かくなってきて何か育てたくなってきたのでベランダ菜園に取り組んでいます。 去年…
うちの上の娘ちゃん、高校が本当に楽しいみたいで、見ているこっちも驚くぐらいの変化ぶりです 先週末に高校総体があり文化部の娘は部活に参加、からの翌日は代休でク…
もうだいぶ前の話ですが、クレカでの投信の積立の限度額がいろんな会社で5万円から10万円に増えました。 もうすでにいろんなところでクレカ積立をやっていて、何か新…
今日は給料日でした私の会社では5月の給料から今年の昇格した昇給額が反映されます。 私はまだまだ平社員ですが、平社員の中から平社員の上へ昇格したので、お給料も…
GW終わりました! 私はカレンダー通りの休みだったので、3連休と4連休がGWでした。特に大きな予定もなかったので、下の娘と公園へ行ったり、実家に顔を出して周辺…
今更なんだけど、子供たちがいて本当に良かったなぁと思えるぐらいの心の余裕が出てきたように感じます 振り返ると今まで子供たちに関するいろんなことは「親としてやら…
高校生になった娘、学校で毎日想像以上の出来事がたくさん起こるらしく、毎日毎日いろいろおしゃべりしてくれます 入学式の時に教室で待機してるときにクラスのライング…
上の子たち二人の進学に伴い、いろいろな出費がおそってきています 上の娘は制服なしの高校ですがジャージや運動靴・白衣は購入(合計約15,000円)、高校は教科書…
今週がやっと終わる 今週は本当に長く感じた1週間だった…。疲れた。 仕事は今の時期はそこまで多忙ではないのですが二日間にわたって入学式があって、仕事を休んでし…
もう7月もだいぶ過ぎてしまっていますね…。 人手不足が世間で騒がれていますが、私の職場も人が少なくなる一方で求人を出してもなかなかいい出会いがなく、かなり充実…
娘を見ていて本当に思う。 コツコツ積み重ねていくことが大事なんだなぁってこと。 でも毎日、毎日コツコツやることって本当に難しい。 先週末から初めての定期…
4月の下旬ぐらいの子供たちの進学のバタバタがちょっと落ち着いたのと、気候が暖かくなってきて何か育てたくなってきたのでベランダ菜園に取り組んでいます。 去年…
うちの上の娘ちゃん、高校が本当に楽しいみたいで、見ているこっちも驚くぐらいの変化ぶりです 先週末に高校総体があり文化部の娘は部活に参加、からの翌日は代休でク…
もうだいぶ前の話ですが、クレカでの投信の積立の限度額がいろんな会社で5万円から10万円に増えました。 もうすでにいろんなところでクレカ積立をやっていて、何か新…
今日は給料日でした私の会社では5月の給料から今年の昇格した昇給額が反映されます。 私はまだまだ平社員ですが、平社員の中から平社員の上へ昇格したので、お給料も…
GW終わりました! 私はカレンダー通りの休みだったので、3連休と4連休がGWでした。特に大きな予定もなかったので、下の娘と公園へ行ったり、実家に顔を出して周辺…
今更なんだけど、子供たちがいて本当に良かったなぁと思えるぐらいの心の余裕が出てきたように感じます 振り返ると今まで子供たちに関するいろんなことは「親としてやら…
高校生になった娘、学校で毎日想像以上の出来事がたくさん起こるらしく、毎日毎日いろいろおしゃべりしてくれます 入学式の時に教室で待機してるときにクラスのライング…
上の子たち二人の進学に伴い、いろいろな出費がおそってきています 上の娘は制服なしの高校ですがジャージや運動靴・白衣は購入(合計約15,000円)、高校は教科書…
今週がやっと終わる 今週は本当に長く感じた1週間だった…。疲れた。 仕事は今の時期はそこまで多忙ではないのですが二日間にわたって入学式があって、仕事を休んでし…
昨日と今日で、高校と中学校の入学式が無事に終わりました 高校の入学式は12時~受付開始で、お昼が微妙な時間でしたので、一人でびっくりドンキーのモーニングを食べ…
4月から新高校1年生の娘の塾探しもしていました。 地元には高校生対応の塾の選択肢があまりありません…。 いわゆる補習塾?学校の中で落ちこぼれないよう…
4月から中学生になる息子の塾を探していました。 上の娘はもともと勉強面では真面目で負けず嫌いなところがあったので中1のころは塾にもいかなくても自主的に勉強して…
3月30日の三井住友カードの貸切公演に当たったので娘と星組公演 『RRR × TAKA"R"AZUKA ~√Bheem~(アールアールアール バイ タカラヅカ…
Wで進学する姉弟がいるとほんと大変ですね💦今週は高校の予備登校があり、中学校の一日入学があり、卒業した中学校・小学校の離任式もありでなかなかバタついてます …