ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
[日本一周 後半戦]51日目 京都 宮津~
5/31 久々の晴れ。快晴とまではいきませんが雲の隙間から日光が差し込んできます。これは良い一日の予感。テンションがちょっと上がります。滝は良かった昨日、予定を考えている時に見つけました。天橋立の近くにある滝です。それも、山登りなどせずに見
2023/05/31 23:00
[日本一周 後半戦]50日目 兵庫 豊岡~②
5/30 昨日降っていた雨は、早朝には止んでいました。テントなどを片付け出発の準備をしていると、小学生たちがどんどん集まってきます。どうやら、泊まっていた場所は小学生の登校班の集合場所だったようです。今日は小学生の登校に合わせて出発します。
2023/05/30 23:00
[日本一周 後半戦]49日目 兵庫 豊岡~①
5/29 今日は雨の一日。まだ早朝ですが、地域住民に不審がられないうちにテントは片付けてしまいましょう。さあ、今日は何をしよう。雨でダラダラ日中は基本的にショッピングモールでダラダラ過ごします。眠りが浅かったせいか、なんだか少し眠い。本を読
2023/05/29 23:00
[日本一周 後半戦]48日目 兵庫 香美~
5/28 昨日はよく寝た。おそらく10時間くらい寝ましたね。お陰で疲れがだいぶ取れました。知らず知らずのうちに疲れが溜まっていたようです。回復したので今日は良い気分で進むことができそうです。ジオパーク再び山を下って海側まで帰ってきました。結
2023/05/28 23:00
[日本一周 後半戦]47日目 兵庫 新温泉~
5/27 今日も曇りですね。最近は朝晩の冷え込みもなくなってきたのでテントが結露することもなくなりました。撤収もかなり楽になり、朝早くからの出発もしやすいです。でも今日はテンション上がらない日だな。今日は山に向かって進まなきゃならないし。通
2023/05/27 23:00
[日本一周 後半戦]46日目 鳥取 鳥取~
5/26 かなりの曇天。コンビニで充電兼、ブログ更新を済ませる。朝のブログ作成もルーティーン化してきました。夜に書くより、頭がすっきりしているから朝のほうがいいね。鳥取県庁先日島根県庁に行ったばかりですが、もう鳥取県庁に着いてしまいました。
2023/05/26 23:00
[日本一周 後半戦]45日目 鳥取 北栄~
5/25 朝起きて、お裁縫が始まりました。寝袋を入れるバッグの修復です。こういう時に学校で習った家庭科が活きてきます。裁縫だったり、料理だったり、家庭科は一番実用的かも。暮らし良い街裁縫も終わり、出発。ちょっと走り、倉吉まで来ました。蔵造り
2023/05/25 23:00
[日本一周 後半戦]44日目 鳥取 米子~
5/24 朝方に少し雨が降ったようですが、東屋のおかげで助かりました。最近は天気予報では晴れなのに雨がばらつくことがたまにあります。荷物とかも毎日ちゃんと雨対策しておいたほうが良いのかな?米子一望宿泊地近くの米子城跡にやってきました。天気が
2023/05/24 23:00
[日本一周 後半戦]43日目 島根 松江~
5/23 今日も朝は曇り。体としてはとても良い状態ですね。最近はそんなに長い距離を走っていないので、体に疲れが残っていることはありません。とりあえず、朝一に行っておきたいところがあるので先に行っておこう。島根県庁朝一に行っておきたいところは
2023/05/23 23:00
[日本一周 後半戦]42日目 島根 出雲~
5/22 かなり早い目覚め。昨日は早くから酒を飲んで、早く寝ましたからね。せっかく早く起きたし、ちょっと出かけよう。朝出雲昨日に引き続き、今日も出雲大社に来ました。どうせなら静かな出雲大社も見たかったですから。やはり朝は人が少なく、参道もす
2023/05/22 23:00
[日本一周 後半戦]41日目 島根 大田~
5/21 朝起きてさっそく感じる風。この方向はもしかして追い風か?ここのところ向かい風や横風ばっかりだったので、追い風は久しぶり。これは幸先が良さそうです。ただ、昨日のブログが書き終わっていない。机と椅子がありそうな場所が見つからないので、
2023/05/21 23:00
[日本一周 後半戦]40日目 島根 江津~
5/20 いつも通りの目覚め。天気は曇り。ただ、支度をしているうちになんか雨が降ってくる。予報では曇りのち晴れで、降水確率も0%だったはず。今日の天気これ大丈夫か?出発前には一応雨は止んだので大丈夫なはず。そして、昨日出会った田中さんとは今
2023/05/20 23:00
[日本一周 後半戦]39日目 島根 浜田~②
5/19 朝からちゃんと聞こえる雨音。昨晩から続いた雨は、さらに雨脚が強くなっています。東屋でテントを張ってはいますが、撤収も難しいくらいの雨風。こんな雨ではどうせ人は来ないだろうし、テントの中で雨がおさまるのを待とう。異世界へのトンネルテ
2023/05/19 23:00
[日本一周 後半戦]38日目 島根 浜田~①
5/18 疲れがたまっていたようで、昨晩はぐっすり眠れました。目覚めた時間もいつもよりはちょっと遅め。天気予報を見ると夕方から雨降りそう。早めに出発して、雨に降られないうちに移動を終わらせよう。。そして、昨日のようにイライラしないようにする
2023/05/18 23:00
[日本一周 後半戦]37日目 山口 萩~
5/17 朝もだいぶ暖かくなってきました。夏に近づいているのを感じます。昨日結構走った割には体の調子は良さそう。今日も結構進めるかも。島根突入出発してすぐのトンネル。このトンネルの途中で山口県から島根県入りです。島根は一度来たことがあります
2023/05/17 23:00
[日本一周 後半戦]36日目 山口 長門~
5/16 朝起きてすぐにわかりました。ちゃんと疲れは残ってます。まあこれは想定内。体はちゃんと動きそうなので今日は普通に出発します。想定外の峠こんなはずではなかった。海側を走る予定だったのに。気がついたらこんなところに居る。なぜか海の全く見
2023/05/16 23:00
[日本一周 後半戦]35日目 山口 下関~③
5/15 今日は涼しめ。疲れも残ってなく体も良い感じです。ただ天気は薄曇りで、たまに陽がさす程度。寝袋はちょっと干したい。でも駐輪場は日当たりが悪い。そこで考えた方法は寝袋をマントのように拡げるような形。普通におかしな見た目ですが、朝の道の
2023/05/15 23:00
[日本一周 後半戦]34日目 山口 下関~②
5/14 今日の目覚めもまずまず。軽く海でも見ておきますか。今日も川の流れは早い pic.twitter.com/ecRohCjm1O— 中里 自転車日本一周(現在 山口) (@nakazato66) May 13, 2023 今日もなかな
2023/05/14 23:00
[日本一周 後半戦]33日目 山口 下関~①
5/13 快適な目覚め。今回のゲストハウスは害悪いびき野郎がいなくて実に快適。耳栓も必要ないくらい静か。逆に私がうるさくしてしまわないように朝の散歩に出かけます。水産市場散歩とはいっても雨は降っているので近場で。下関で代表的な観光スポット、
2023/05/13 23:00
[日本一周 後半戦]32日目 福岡 北九州~
5/12 暖かい朝。テントも結露をしていないので、撤収も早い。寝袋だけは汗でちょっと湿っぽいから軽く乾かしておくか。今日で九州も最後、本州へ向けて走っていこう。そういえば昨日撮った夜の橋の写真上げてなかったからついでに上げとく。きれいでしょ
2023/05/12 23:00
[日本一周 後半戦]31日目 福岡 宗像~
5/11 今日はツバメの鳴き声で目覚める。全然不快ではないね。むしろいい目覚め。車中泊のエンジン音、他人のいびきは不快。鳥の鳴き声は不快じゃない。何の違いがあるでしょうか。自然のものなら不快じゃない?でも風は不快だな。それは揺らされるからか
2023/05/11 23:00
[日本一周 後半戦]30日目 福岡 福岡~
5/10 今日も早朝に起こされる。原因はいびき。昨晩はドミトリーのゲストハウスだったので、他の客と相部屋でした。同部屋ルーレットでたまにあるハズレの時です。隣のベッドのいびきがとにかくうるさい。耳栓をつけている時はいいのですが、寝返りを打っ
2023/05/10 22:00
[日本一周 後半戦]29日目 佐賀 唐津~
5/9 早朝にカラスが荷物を物色している音で目覚める。幸い荷物はなんともなく無事だ。よかった。それにしても今日は寒い朝だ。暖かくなるまでコンビニに避難してから行こう。本日の海今日は海沿いを走行。昨日に比べたら風はだいぶ落ち着いてきたので走り
2023/05/09 23:00
[日本一周 後半戦]28日目 佐賀 伊万里~③
5/8 雨は上がりました。風は強いが、今日は出発する。荷物を積み込んで、3日間お世話になった宿を後にする。結局、チェックインしてからチェックアウトするまで、隣のトライアルにしか行ってなかったな。伊万里牛も食べたかったのに。久々の磨崖仏地図を
2023/05/08 23:00
[日本一周 後半戦]27日目 佐賀 伊万里~②
5/7 今日も朝から雨です。今晩までは連泊するので雨に打たれる心配はありませんが、何をしようか。連日の雨今日も一日ごろごろするか。テレビを見たり、Youtubeを見たり。昨日のようなどしゃ降りではありませんが、今日は風がかなりあるので、雨は
2023/05/07 23:00
[日本一周 後半戦]26日目 佐賀 伊万里~①
5/6 朝からかなりの雨。今日はちょっと外には出られないな。宿でのんびり外はこんな状態。ちょっと外に出ただけでかなり濡れそう。ちゃんと宿に泊まっておいて正解でした。この宿代は間違いなく必要な出費。室内は懐かしい雰囲気。なんとなく、修学旅行の
2023/05/06 23:00
[日本一周 後半戦]25日目 長崎 松浦~②
5/5 曇ってはいますが、昨日夜は明るく、雨がすぐに降りそうな気配はなし。風は強め。寝ている時にも風でテントがかなり揺らされました。今晩からの雨をしのぐための宿までは進めそうです。秘密の集落長崎県から再度佐賀県に入りました。伊万里といえば焼
2023/05/05 23:00
[日本一周 後半戦]24日目 長崎 松浦~①
5/4 昨晩からの雨。どうも今日は無理そうかな。とりあえず、テント片付けて自転車移動させよう。ん?朝からトラブルなんか自転車が重い。どうやら、後ろのタイヤの空気が抜けています。そう、パンクです。昨日の夜、寝る前はなんともなかったはずがどうし
2023/05/04 23:00
[日本一周 後半戦]23日目 長崎 平戸~
5/3 疲れていたはずなのに夜中に目覚める。変に目が冴えてしまいその後よく眠れず。ちゃんと寝て昨日の疲れを取りたかったが、仕方ない。眠くはないからまだましか。島上陸朝日で寝袋をパリッと乾かしてからさっさと出発。今日はこの橋を越え、平戸に向か
2023/05/03 23:00
[日本一周 後半戦]22日目 長崎 佐世保~
5/2 早朝の物音で目覚めました。誰か来たのかと思っていましたが、どうやら、東屋の屋根から夜露が垂れていた音でした。一瞬ひやっとしましたが、一安心です。今日も天気は良さそうなのでいい一日になりそう。軍港きょうは佐世保の港から開始です。まだ早
2023/05/02 23:00
[日本一周 後半戦]21日目 長崎 長崎~③
5/1 3日間お世話になったゲストハウスを出発。それにしても今日はよく晴れてる。暑くはなりそうだが良い景色も見られそう。大村湾今日は長崎から佐世保方面に進んでいます。大抵は大村湾沿いです。ずっと自転車を漕いでいても疲れてしまうので、こういっ
2023/05/01 23:00
[日本一周 後半戦]2023年4月のまとめ
2023年4月から再開した、日本一周の後半戦、もちろん出発は自宅の茨城県筑西市から。4月の最終日は長崎市ですね。都道府県庁長崎県庁は行きましたね。ほかはすでに通過済みの場所だったので、追加は1つだけ。34か所目の都道府県庁となりました。走行
2023/05/01 00:00
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、中里さんをフォローしませんか?