ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
7月のまとめ
7月は、アクティビティ: 5回距離:125.35kmタイム:7:45:23高度上昇:550mでした。7月8日からミニベロでサイクリングを再開し、7月 8日 13.63km7月17日 19.06km7月22日 22.46km7月22日 30.09km7月29日 40.11kmと徐々に距離を伸ばして行きました。(ロードバイクに乗り始め
2024/07/31 11:29
40kmに挑戦
退院後初の40kmに挑戦。20km強走った時点でグラスハウス シーサイドカフェでランチ休憩。今日は荷物を減らしてサイクリングしたので、カメラも双眼鏡も携帯しませんでしたが、こういう時に限って鴨?がいました。ランチ休憩の後20km弱走って合計40km達成です。国営ひたち海浜
2024/07/29 17:10
30kmサイクリング
7月8日からサイクリングを再開し、7月 8日 13.63km7月17日 19.06km7月22日 22.46kmと徐々に距離を伸ばしてきているので、今日は30kmにチャレンジ。ひたち海浜公園のサイクリングコースを約3周してきました。小休止で記念の森レストハウスのバードバスを見に行ってみました
2024/07/26 16:51
国営ひたち海浜公園でサイクリング
暫く自転車の練習でサイクリングコースを使うだろうと、国営ひたち海浜公園の 年間パスポートを作りに行って来ました。シルバーなので、年間パスポートが2,100円、駐車場パスポートが2,400円合計 4,500円で済みました。(なお、当日の駐車場代600円は領収書を持って行ったの
2024/07/22 16:47
午後の散歩で小木津山自然公園
今日は夕方になってから、歩きの練習で小木津山自然公園に行って来ました。野鳥とも遭遇したんですが、スマホだったので写真を撮る前に逃げられてしまいました。体重移動時に若干のズレが残っていますが、殿筋を使って歩けるようになっています。退院直後(6月7日)は距離 4.
2024/07/19 19:48
リハビリ後 久慈川サイクリングコースへ
今日のリハビリは10時から11時。リハビリ終わってからサイクリングしてランチにしようと、ミニベロを積んでリハビリに行きました。今日のリハビリの先生は痛い方の先生。痛いのを我慢して筋肉をほぐしてもらったら、足が上がるようになった気がします。リハビリ終了後、車で
2024/07/17 19:44
物損損害の賠償金
相手方の保険会社から5月10日の事故による物損損害の損害賠償金の案内と承諾書が届きました。基本的には法定耐用年数、最低残価率、経年減価率、購入金額、経過年月で残価額を計算していました。例えば、自転車の場合は法定耐用年数が5年、最低残価率が50%で、経年原価率が1
2024/07/12 09:00
退院後初ライド の後 肉蕎麦
5月10日に事故遭い、6月6日に退院。リハビリでフィットネスバイクは漕いでいたので、そろそろリアルサイクリングしても良いかもと、7月8日にサイクリングしてきました。手術後の初ライドなので、サイクリングコースで様子を見た方が安心だろうとひたち海浜公園のサイクリン
2024/07/10 10:37
自転車修理の見積もり
5月10日に事故遭い、6月22日に自転車を、自転車を購入したショップに持って行って見積依頼。6月24日に修理金額(106,240円)の電話連絡を受け、修理を依頼。6月27日に修理完了との連絡が有り7月1日にリハビリの後、取りに行って来ました。相手方の保険会社に、物損関係の請求
2024/07/08 09:00
au損保の自転車向け保険Bycle ブロンズコース
自転車で加害事故を起こした場合に備えてau損保の自転車向け保険Bycle ブロンズコースを契約していたんですが、今回の被害事故で傷害補償が出ました。6月20日 au損保に必要書類を郵送 したところ6月27日 au損保から1週間くらいで補償金を振り込む旨連絡が有りました。自分ブ
2024/07/05 09:00
IBARAKI MEAT. で 常陸牛カットステーキ
au損保の自転車ロードサービスで自転車を搬送したショップではTi製のフレームと一体となっているディレーラーハンガーの曲がり修理は経験がないとの事。ショップから、「購入したショップに持って行った方が良いと」アドバイスを受けたので、6月22日に自転車を購入したショッ
2024/07/03 09:00
6月のまとめ
6月は、5月10日の事故の影響で足を引きずる状態であった為自転車には乗らずに、フィットネスバイクと散歩に専念しアクティビティ: 17回 (内 フィットネスバイク 5回)距離:82.7km(内 フィットネスバイク 36km)タイム:12:50:38(内 フィットネスバイク 1:23:07)となりま
2024/07/01 09:00
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、over60thさんをフォローしませんか?