chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
税理士 さっさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/13

arrow_drop_down
  • 税理士試験

    こんにちは。 税理士のさっさんです。 税理士試験の受験会場が判明しましたね。 今年も北九州市ですね、最寄りの会場は。 私は数年前に下関市から福岡市へ引っ越したんですけどね、その頃から、ほぼ会場は北九州市です。 下関からの方が近いやん笑 前にも書きましたけど、僕は合格するのに18年かかりました。 諦めなかったのが勝因でしょうね。 2年前、受験の最終年は相続税法を受験しました。 今の時期は、1日1問以上総合問題を解いてましたかね。あと、ひたすら理論回し。 もうやりたくない笑 税理士試験の受験勉強って、苦しいですよね? 特にこの時期は不安で押しつぶされそうになりますよね。 僕もそうでした。 今思えば…

  • 株式の譲渡所得と国民健康保険

    こんにちは。 税理士のさっさんです。 今日は、「株式の譲渡所得と国民健康保険」について書きます。 なので、株やってて、国民健康保険の方向けになります。 「株式の譲渡所得」って、確定申告するんですかね? 「特定口座」を作っちゃえば、確定申告しなくてもいいんです。 でも、「譲渡損失の繰越控除」って規定があって、例えば、2020年に株で損した場合は、その損した金額を確定申告することによって、2021年に繰り越すことができるんです。 で、2021年に株で儲けた場合は、2020年の損と2021年の儲けを相殺(通算って言い方をします。)した残りについて税金を払えばいいんです。 ってことは、「損した年は確定…

  • 額面が多いのを取るか、社宅制度があるのを取るか

    こんばんは。 税理士のさっさんです。 今日は「社宅」について書きます。 会社によっては、福利厚生で住宅費用の補助をしてくれるところもあります。 補助のあるケースでは ① 「住宅手当」として給与に加算する方法 ② 会社がその住宅と賃貸借契約を結んで、会社が家賃を支払って、一部を給料から天 引きする方法 のいずれかを採用していると思います。 社宅制度はないけど、給料が多い会社と、どっちがいいんですかね? 会社がいくら負担してくれるかにもよりますけどね、上の②の方法が、一番いいのかな~と思います。 例えば、 (1)月給30万円、家賃補助なし、8万円の家賃を負担している場合 と (2)月給23万円、会…

  • 交通反則金

    こんにちは。 税理士のさっさんです。 久しぶりに書きます。 今日は「交通反則金」についてです。 仕事で車を使うことありますよね? 何か交通違反をしたら切符切られますね? で、罰金払わなきゃいけませんよね? この支払った罰金、経費になりますかね? なりません・・・。 でも従業員の立場からすれば、「仕事中に発生したんだから会社で負担してよ!」 って思いますよね? 負担はしてあげてください。 でも、経費になりません。 「損金不算入」ってやつです。 仮に100万円の利益がある会社があるとします。 そこの従業員が交通違反で1万円の罰金を科されました。 会社が負担してあげました。 仕訳で言えば、「雑費 /…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、税理士 さっさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
税理士 さっさんさん
ブログタイトル
税理士さっさんのブログ
フォロー
税理士さっさんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用