ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
webページの製作【作業過程 #1-1】
今年も残すところあとわずかとなりましたね。私は毎日カタカタしてます(いろんな意味で)。 今回の記事は講座編で培った知識がどのように使われているのかという部分について具体的なイメージを持ってもらうためにwebページを実際に作っている様子を記録
2021/10/21 17:00
CSSの擬似要素・擬似クラス【HTML&CSS講座 #6】
前回の講座記事ではCSSのプロパティについて勉強しました。今回はCSSの擬似要素・擬似クラスについて学んでいきます。 目次 1. 擬似要素1.1. ::before1.2. ::after1.3. ::first-letter1.4. ::first-line2. 擬似クラス2.1. :hover2.2. :linkと:visited2.3. :active3. まとめ 擬似要素 擬似要素というの […]
2021/10/14 17:20
CSSのプロパティ【HTML&CSS講座 #5】
前回の講座記事ではCSSの基本的な部分について勉強しました。今回はCSSのプロパティについて勉強をしていきます。 目次 1. CSSのよく使うプロパティ1.1. color1.2. background系1.3. width系,height系1.4. margin系,padding系1.5. border系1.6. overflow系2. まとめ CSSのよく使うプロパティ この講座で勉強するプロ […]
2021/10/12 17:30
ブラックジャック【C言語】
C言語講座で勉強した内容を復習するのにうってつけのゲームを思いつきました。 前回のジャンケンゲームよりは実装が重めかもしれません。内容がよくわからない方は講座記事を一読してから見てみると良いかもです。 目次 1. 製作物の概要2. 製作過程3. 完成コード 製作物の概要 ブラックジャックについてのルールを簡単に記述しておきます。 トランプを最初に2枚引きます。 引いたトランプの数の合計が22以上に […]
2021/10/04 17:30
マークダウン記法【GitHub講座#7】
GitHubの講座は完結したつもりでしたが、マークダウン記法についてもまとめてみることにします。公式文書についてはこちらから確認できます。 目次 1. マークダウン記法1.1. 見出し1.2. 強調(装飾)1.3. リスト1.4. 画像1.5. リンク1.6. 引用1.7. その他1.7.1. テーブル(表)1.7.2. インラインコード1.7.3. チェックボックス1.7.4. メンション1.7 […]
2021/10/02 15:27
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、iwachocoさんをフォローしませんか?