Apple Logicで4/4拍子だと思ったら6/8拍子だったときのMIDIデータそのままでBPMと拍子変更方法
デモ曲(弾き語り等)からアレンジする案件もあるのですが、 譜面に書かれたBPMを設定し、DAWにデモ曲入れて、打ち込みを進めていくとどうも合わない…。 まあ、テンポ的には合うようにみえるんですが、スナップに合わないという感じです。 これ、何が起こってるのかというと、拍子が合ってないんだと思います。 スローテンポのバラードを弾き語りで作るデモ時にありがちです。 筆者の場合、製作序盤で気がついたので被害?というか作業修正は最小限で済みましたが、 どうやらこの修正は簡単にできそうな感じでしたので 備忘録的な意味でもこちらに掲載したいと思います。 対処法は簡単 まず、変更前のBPMの状態で、 MIDI…
2021/11/29 19:00