車椅子ユーザーの死後手続き
あやちゃんです。月日が流れるのは早いもので、先日夫の死後3年を迎えました。 死別を経験して、死後手続きの多さや、葬儀社との打ち合わせの多さを知りました。 車椅子イスユーザーの死後手続きを残したいと思います。 葬儀社との打ち合わせや、死亡届提出、埋葬許可書の受け取り、葬儀や火葬の日時決定や、新聞のお悔やみ欄掲載有無を決める等は同じ流れです。 銀行口座の解約、生命保険の手続きで死亡診断書のコピーを使いました。提出前に数枚コピーしておく事をお勧めします。 (葬儀社との打ち合わせがめちゃくちゃ多くてキツかった記憶しかない…) 夫の死後手続きで+αとなったのが ○障害者手帳返還 市役所の障害福祉係へ返…
2024/03/29 20:00