ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
いよいよ志望校診断サピックスオープン
サピックスのマイページに、8月末にある5年生向けの第1回志望校診断サピックスオープンのお知らせが掲載されました。長男の受験の経験から、この辺から受験に向けたモードが変わるというか、志望校をより意識し始めるので、いよいよという感じがします。た
2021/07/30 21:20
武蔵、第2回学校説明会の概要を発表
武蔵が第2回学校説明会の概要を発表しました。10月9日(土)に2回に分けて実施するということです。参加対象者・予約申込みについて ・参加対象者:小学6年生と5年生およびその保護者 ※ただし小学5年生は予約制限あり。 ・予約申込みについて
2021/07/27 22:03
2021年版 難関国立大合格力ランキング
このブログでは、中高一貫校をはじめとする高校の大学合格実績を測るものさしとして、「難関国立大合格力」という、独自に規定した指数を使うようにしています。東大よりも国立医学部合格に力を入れている学校もありますが、それらを同じ指標で測ることができ
2021/07/25 19:13
豊島岡女子学園、オリンピック開会式の合唱で注目
昨日のオリンピック開会式でオリンピック賛歌を合唱したのは、福島県の郡山高の男子生徒と豊島岡女子学園の女子生徒で編成された合唱団とのことで、驚きました。勉強以外でも秀でた学校というのは、好感が持てます。きっと、相当の練習をして臨んだことでしょ
2021/07/24 16:00
雙葉の学校見学会に参加して感じたこと
7月18日(日)に、事前に予約していた雙葉の学校見学会に参加してきました。全体的な印象としては、落ち着いた雰囲気であり、校内が綺麗で好印象でした。また、今回の学校見学会は、合計で1000組近い親子が訪れたはずで、できるだけ多くの人に見学の機
2021/07/20 19:48
5年生7月復習テスト成績速報
5年生7月度復習テストの成績速報が出ました。まず、先日実施した自己採点アンケート結果の振り返りです。5年生7月度復習テストの予想平均点と結果回答数:441予想平均点:305点 ⇒ 結果平均点:299.0点予想偏差値60ライン(点数):375
2021/07/18 16:44
[結果]5年生7月復習テスト自己採点アンケート結果
5年生7月度復習テストの自己採点アンケートの集計結果です。今回、411名の方にご協力いただきました。いつもありがとうございます!予想平均点5年生7月度復習テストの予想平均点回答数:441予想平均点:309点予想偏差値60ライン(点数):38
2021/07/15 21:16
[SAPIX]5年生7月復習テスト自己採点アンケート
7月14日に実施された、5年生対象の7月度復習テストの自己採点アンケートを実施します。過去と同様に、同じ学年のお子さんの自己採点結果が、前回の試験から何点増減したかを集計することで予想平均点を求めます。復習テストなのでクラス昇降には関係しま
2021/07/14 20:45
「親たちの中学受験戦争」というコミックエッセイ
ウーマンエキサイトというサイトに、「親たちの中学受験戦争」というコミックエッセイが掲載されているのを知り、読んでみました。中学受験あるあるをベースとした内容になっていて、まだ連載中のようです。中には、ちょっと大袈裟に書いてあるようなところも
2021/07/13 22:05
広尾学園の海外大合格220人超の記事と注意点
広尾学園の海外大合格が前年比3倍になったという記事が出ています。広尾学園は、海外大への進学実績を前面にアピールすることで志望者を集める戦略だと思うので、まさに学校の狙い通りになっているのではないでしょうか。海外大への進学を検討されているご家
2021/07/11 18:05
5年生7月組分けテスト成績速報
5年生7月度組分けテストの成績速報が出ました。まず、先日実施した自己採点アンケート結果の振り返りです。5年生7月度組分けテストの予想平均点と結果回答数:522予想平均点:281点 ⇒ 結果平均点:288.6点予想偏差値60ライン(点数):3
2021/07/10 13:27
恒例の「中高一貫校・高校 大学合格力ランキング」を購入
毎年発売されるこの雑誌ですが、2022年入試版が本日発売されました。今年はどうしようか迷ったのですが、以下の特集が面白そうなので、ポチりました。【特集】偏差値だけでは分からない コロナ時代の志望校選び創立年から読み解く学校のルーツI 幕末・
2021/07/08 21:52
サピックス各校舎の募集停止状況(2021年7月7日時点)
久々にサピックスの募集停止ネタです。今回、用賀校が4,5年生の募集を再開したとのことです。また、いつの間にか、渋谷校も4,5,6年生の募集を再開していました。両校とも、最近では4年生の募集はしていないことが多かったので、通塾圏で検討していた
2021/07/07 21:53
[結果]5年生7月組分けテスト自己採点アンケート結果
5年生7月度組分けテストの自己採点アンケートの集計結果です。今回、522名の方にご協力いただきました。いつもありがとうございます!予想平均点5年生7月度組分けテストの予想平均点回答数:522予想平均点:281点予想偏差値60ライン(点数):
2021/07/04 23:27
[SAPIX]5年生7月組分けテスト自己採点アンケート
7月4日に実施された、5年生対象の7月度組分けテストの自己採点アンケートを実施します。過去と同様に、同じ学年のお子さんの自己採点結果が、前回の試験から何点増減したかを集計することで予想平均点を求めます。同日に6年生の組分けも実施されましたが
2021/07/04 16:20
「偏差値だけに頼らない 中高一貫校選び 2022」を購入
他の方の記事で紹介されていて、面白そうだったので本日ポチりました。日々めまぐるしく変化する社会で、中学受験の学校選びの指針も多様化しています。学歴だけではもはや渡り切れない未来に備えるため、どんな基準でわが子に合った学校を選べばいい? ほか
2021/07/02 22:10
麻布の進学相談会の予約は7月10日開始
麻布は小学5,6年生を対象として、7,8月に進学相談会を実施するようです。予約開始は7月10日(土)とのこと。相談時間は15分以内ということで、質問(2~3個想定)の例が書いてあります。【質問の例】「宿題はどのくらいありますか」「部活動の兼
2021/07/01 22:15
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、サピ御三家さんをフォローしませんか?