chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • わたしたちはみな、VIP待遇に値する。

    街中にあるふつうのカフェと高級ホテルのラウンジカフェを比べると、そこで過ごす時間のクオリティーには差があります。 たとえばそれは、テーブルや椅子の質であったり、隣の席との距離、接客の丁寧さ細やかさ、コーヒーのお代わりし放題サービスがあるのも個人的には嬉しい点です。 ちなみに僕は、たしか27歳くらいになるまで、高級ホテルのラウンジカフェなんて利用したことがありませんでした。 あいまいな記憶ではあるのですが、小学生のころに、祖父から「コーヒー1杯1万円だった」という話を聞いた覚えがあって、高級ホテルのラウンジは恐ろしいところ、という認識をもっていたのです(笑) 注)通常の高級ホテ

  • プライドを捨てたら、スッキリするよ!

    ホント、これなー。 椎原崇『自分に素直でいれること』今日はかなり恥ずかしい話をシェアしようと思います、、できるなら読まないでいただきたいレベルのものですが。。。かなり前から僕ameblo.jp ずいぶん自由に生きているつもりでも、毎日まいにち、自分のなかにある制限に気がつく日々です。 人気ブロガー(という紹介でいいのかな?笑)のしーくんこと椎原崇さん。 じつは10年ちかく前から、結構な仲良しでした。 でした、、と過去形なのは、彼がブレークしはじめた頃から、ちょっと距離ができまして、、、といっても、僕のほうから連絡を取らなくなっていっただけなのですが(汗) いま

  • それ、本当に望んでいます?

    目標を立ててがんばっているんだけど、なぜか上手くいかないことってありませんか? サラリーマン時代の僕は、「年収1000万円になる」という目標に向かって、日夜がんばっていました。 年の初めにデカデカと手帳に書いて、就業前に読み寝る前にも読み返し、ときには声にも出して読み上げていたこともありました。 さらには、夢や目標は完了形で書いたほうがいいという本を読めば、「年収1000万円になりました」と真面目に書いてもみました。 感情もセットのほうが効果的だと聞けば、「年収1000万円になりました。やったー、嬉しいです^ ^   ありがとうございます!」とびっくりマークと顔文字付きで書い

  • 進化を止めるな! P172.

    僕たちは、知らず知らずのうちに、自分で作った枠のなかに収まって生きています。 この note では繰り返し言っていますし、これからも何度だっていいますが、それが悪いわけではありません。 ただ、その枠に気がついて、それを自ら超えていくとき、心が生き生きとよみがえるのを感じます。 そのとき、わたしたちは、進化します。 体と心の奥底から湧き上がってくる、深い喜びが、そこにはあります。 逆に、自分の枠にハマって、「本当はこんなこと、やってみようかな」といった本音を無視していたら、なんだか息苦しくなっちゃうんですよね。 ほーんとね、もっと、しなやかに、何にも囚われず、自由に生きてい

  • なぜ、あの人はサクサク行動できるのか? P171.

    行動には、何らかの「結果」が伴います。 だからこそ、行動によって、人生は前に進んでいきます。 いくら頭のなかで考えていても、ひとつも現実は変わっていきません。 だから、行動するのは、大切なこと。 ですから、どんどんサクサク行動していけばいいのです。 が、しかし…… その行動の「結果」が、自分の思わしくないものだったら、僕らはそれを「失敗」とみなします。 そして、僕たちは、失敗を恐れます。 そりゃ、できることなら、失敗はしたくありませんよね。 誰だって、告白してフラれたくありませんし、自信をもって提案したものを断られたくありませんし、引っ越ししたのに気に入らなかった、

  • 自分で勝手に、人生を難しくしない! P170.

    心の動きをよく見ていると、思います。 変に聞こえるかもしれませんが、問題を探してるなぁ〜、と。 キョロキョロ、キョロキョロ、探し回っているようにさえ感じることがあります(汗) もちろん意識的に、ではありません。 でも、そこがまた厄介。 この記事にも書きましたが、、、 たぶんホントは、問題じゃないことを問題として認識したりするのです。 まぁ〜勝手に、誤解すること誤解すること、困っちゃいます(笑) たとえば、こんなことがありました。 ある著者さんに作成した資料を渡したとき、しばらくのあいだ返信がこなかったのです。 僕は、「あぁ、クオリティが低かったかな」「

  • 不安なときこそ、自分を信じてあげる。 P169.

    いつも自分の味方でいてあげてください。 誰にだって不安なことはあります。 もしあなたが不安なとき、それは順調に変化に向かっているサインとも言えます。 だから、不安が出てきたからといって、くじけないでください。 不安を感じることが悪いのではなくて、不安にのまれてしまい、身動きが取れなくなったり、諦めてしまうことが問題なんですよね。 可能性の扉がギィィィッと閉じてしまいます。 もったいないことです。 せっかく開きかけていたのに。。 だから、不安なときこそ、自分のことを信じてあげてほしいのです。 誰でも普通のときや調子がいいときには、まだ自分を信じれるかもしれませんが、弱

  • 直感に従うことが絶対ルール! P168.

    さてと、今日は久しぶりの大ピンチです。 1000日以上続いている、まいにち投稿が途切れるピンチに見舞われています。 しかし、最悪、「ごめんなさい🙇‍♂️」の、たったの1行であったとしても、その日中に投稿はすると思いますが(笑) これまでは夜の7時に記事を公開することを、この数年つづけてきましたが、最近ときどき、そのルールを破っています。 なぜかというと、自分の直感に従うことが、それよりも優先順位の高い、絶対ルールだからです。 いまの僕にとっては、ひとつのプロジェクトとプライベートを優先したい、あるいは、そうすべし、という直感を受け取っています。 だから僕は、いまの直感に従

  • 頭を使わないほうが上手くいく時代。 P167.

    「よく考えて、行動しなさい」 ご両親や先生、上司の口から、一度は聞いたことがある言葉ではないでしょうか。 これまでは、「考える」ことが大切なこととされてきました。 つまり、「頭を使う」ということですね。 僕もこれまで、たくさん頭を使って生きてきました。 たとえば、仕事でも、きちんと目標や計画を立てて、ますばあの人にアプローチをして、A案とB案のどちらがいいかを入念に検討して決断、ダメだったらなぜよくなかったのかを反省して、、、みたいな感じです。 あなたも経験がありませんか? 他には、人間関係においても、相手の立場に立ってよーく考えて言葉をえらんだり、対応を変える、という

  • あなたの世界から、問題を消し去る極意を大公開(笑)! P166.

    さっそく、ひとつ質問です。 あなたは、「問題は起こるものだ」というメガネをかけて生きていませんか? あとは、「世の中そんなに甘くない」というメガネとか、ね。 だーーー かーーー らーーー 問題やら大変なことが起こるんです!!! なーんて言ったら、あなたはどう思いますか? 逆にいうと、そのメガネを外してしまえば、たちどころに、あなたの世界から問題は消え去ってしまいます。 どうでしょう? 信じられます? そしてですね、問題が起こらなくなっちゃったら、さみしくなってしまうかもしれませんよ。 問題さん、いるときは嫌な奴だと思っていたけれど、いなくなったらいなくなったで

  • 何も否定しない生き方。 P165.

    雨が強く打ちつける車内で、妻が買い物から帰るのを待っているとき、突然降ってきた言葉です。 何も否定しない生き方 まずはじめに、この文章が、「何かを否定する生き方」を否定するものではないことを強調しておきます(笑) 大切な友人で心理カウンセラーの細川一滴さんは、よくこんなたとえをします。 誰かが「戦争反対!」と拳を上げる。 あれ、「戦争反対!」と言って、突き上げるその拳はなに? その拳こそ、戦いの証・戦争の素なんじゃないの、それって矛盾していない? と。 戦争に戦争をしかける、みたいな。 でもときに、こちらに戦いの意思がなくても、たとえば「否定しない生き方」と言った時点

  • 成長しよう、変化しようとする必要はない。成長している、変化していることを知る、ただそれだけだ。 P164.

    その人を見ると元気になったり、やる気になっり、自然と魅力を感じる人はいませんか? 話をしたり、もしかすると文章を読んだだけで、その人がエネルギーに満ちているのか、そうでないのかがわかったりすることがありませんか? それは、声が大きいとかそういう話だけではなく、表面上は物静かなんだけど、エネルギーに満ちているという人もいます。 文章がすごく上手いというわけでもないのに、ついついその人の本や記事は読んでしまうという人もいます。 そんな人たちの特徴のひとつは、日々の成長を実感しているということだったりします。 最近では成長という言葉に苦手意識をもっている人もいて、その場合には変化

  • 「どんな僕でも、愛してください」なんて言えたなら。 P163.

    こんばんは、末吉です。 基本的にこの note は、まいにち夜の7時に公開しています。 が、いまの時刻は、夜の8時44分。いまだ1文字たりとも書けていません。 さて、昨日はこんなことを書きました。 勘のいい方はすでにおわかりかもしれませんが、そう、何を隠そう、追い込まれていたのは、僕自身だったというわけなのです(苦笑) すこし前に、こんなことも書きました。 このコツを超ざっくり言うと、自分に向けて書こう、というものでした。 最近の note は、意図的にノウハウっぽい文章を書くようにしています(以前はエッセイっぽい文章を書いていました)。 これ

  • ときには、自分を追い込もう。P162.

    大きな変化・ジャンプをするためには、自分を追い込むことが必要なときがあります。 自分を追い込むことができないと、ずーっと同じレベルにとどまって、その段階を抜け出すことができかったりします。 頭では「ああなれたらいいな」とか「こういうことができたらな」と思いながらも、なんだかんだできないまま、同じまいにちの繰り返し、みたいな感じです。 決してそれが悪いわけというわけではありません。 ただ、やっぱり、「なんだかそろそろ、ステージを変えたいな」と思うときというのはあって、そのときは思い切って自分を追い込んでみてください。 たとえばそれは、えいやと意を決して、新しい世界に飛び込んで

  • お金を特別扱いしなければ、あなたはお金に好かれる。P161.

    お金は、人間の感情を刺激します。 たとえば、あなたの収入を誰かに教えてください、と言われたとします。 「恥ずかしい」という気持ちになったり、「低いと思われたら嫌だな」と感じたり、惨めな気持ちになる人もいるかもしれませんし、人によっては「すごいだろ、いいだろ」と優越感を感じる人もいるでしょう。 さて今度は、あなたが昨日食べた夕食を教えてください、と言われたとします。 そのとき、感情が動く人はほとんどいないんじゃないかと思います。「ハンバーグですよとか、野菜炒めです」とサクッと答えられますよね。 あるとしたら、「あれ? なんだったっけな。。ヤバい、記憶力衰えてきたかな」と焦りを

  • 自分にない才能は、補いあえばいいんです。 P160.

    人間って、ほーんとに、いろんな人がいます。 几帳面な人もいれば、大雑把な人もいます。 アクティブでいつも動きまわっている人もいれば、静かに考えているのが好きな人もいます。 お金稼ぎ大好きー♡ って人もいれば、お金にあまり興味ない人もいます。 ほんとに、いろんな人を知れば知るほど、どれがいいとか悪いとかじゃないんだなーとしみじみ思います。 そして、いろーんな人がいて、凸と凹のようにピッタリと組み合わさったとき、この星は、というか人類は、見事に美しく調和するのでしょうねぇ(遠い目)。。 おっと、いかんいかん、つい無駄に壮大なことを口にしてしまいました(笑) でも、そんな壮大なこ

  • 言いたいことがあるから発信するのではなく、発信するから言いたいことがわかり、そうして明確になった自分の意見や主張は、誰にわからせる必要もなく、あなたが自分らしく生きていく助けになります。 P159.

    いやー、長かった(笑) 言いたいことはすべて、超長文タイトルで書き終えてしまいました。 「ですから、今回は、以上終了!!」ということでピシャリと終えられたら潔いいのですが、、、ビビリな僕はある程度の分量を書かないと不安なので書きます(笑) たとえば、あなたが本を書きたいとします。 書きたいことが明確に決まってから書こうとすると、これがなかなか書けません。 下手すると、夢は夢のままに終わる、つまり一生書けないままの人もいるくらいです。 書きたいことがわからなくても、最初の1行を書き始めることで、書き続けることで、言いたいことが見えてきます。 それも最初は雲をつかむような感

  • 人生のレールは、何度だって乗り換え自由!  P158.

    すべての出来事を、自分に必要なことが起こっている、心底そう捉えることができるようになると、人生はどんどんおもしろくなっていきます。 一見ネガティブに見えることも、グググーッとカメラを引いて引いてもっと引いて、神さまの目線にまで合わせてみると、何らかの意味や必要性があることに気がついたりします。 だって考えてみてください。 すべてが思い通り、ハッピーオンリーの人生なんて、あると思いますか? ないんですよねー、きっと、死ぬまで。 (まだ死んでないので、確証はいたしかねるのですがね、ハイ(汗)) でも、思い通りにならないからこそ、わたしたちは、人生を見直すチャンスが与えられるので

  • 自分にウソをつかないほうが上手くいく時代。 P157.

    いま勢いを増して、どんどん無理ができない、そんな時代になっている気がします。 これまでは、自分の素直な気持ちや意見はいったんわきに置いておいて、まわりを優先するということができていました。 嫌いなわけじゃないし、喜んでくれる人もいるからやろう、というスタンスが通用していました。 ある程度はやれちゃうし、結果もそこそこ出たりするから、続けていくこともできたのです。 で、これだって、ふつうに考えると悪くはない、という状態だったと思います。 しかし、いま、「ちょっとくらいなら、、」と無理をしてやっていくことができない、言い方を変えると、自分にウソがつけなくなってきました。 心に

  • あなたはいますぐにでも自由になれる。P156.

    あなたの目の前にはいつも、自由への扉があります。 それがどんなときであれ、です。 楽しいときやワクワクするときはもちろんのこと、大変なときや落ち込んでいるときだって、たとえ八方塞がりに見える状況だったとしても、すぐそこに扉はあります。 ただし、目には見えません。 だから、多くの人が見逃してしまうのです。 あるいは、自由への扉があることにすら、気がつかないこともあります。 すこし考えてみてください。 自由というのも、目には見えませんよね。 自由というのは、フリーランスになることでも、年収3000万円資産1億円あることでも、素敵なパートナーがいることでもありません。 そ

  • もしも疲れたり、つらいときには。 P155.

    誰にだって、疲れることやつらいことはあります。 もし、そんなことないなぁ、という人がいたら、たぶん「元気でないといけない」と思っているからです。 上司にも友だちにも、パートナーにも弱音を吐けず、自分のなかで抱え込みます。そして、無理をしてでも頑張るのです。 さらには、「元気でないといけない」と思っていることにすら気がつかないこともよくあります。 いつも元気だったんだけど、あるときポキッと折れるように病気になったり、心を患い動けなくなる人をたくさん見てきました。 こんなふうに書いている僕も、人のことを言える立場ではありません。 いまでこそ妻に愚痴ったり、弱音を吐くのはむちゃ

  • 小さな幸せにおさまらない勇気。P154.

    今回は、ある人にとってはとても大切な、たとえいまがそのときでなかったとしても、将来のあるタイミングできっと大切になる、そんな話をしたいと思います。 いつの日か、あなたの役に立てば嬉しいです。 さて、そんな前置きをしてから、本題に入りましょう。 足るを知る、つまり現状に満足することは、とても大切なことです。 いま目の前のことに心から感謝できる、その感性は、人生を幸せに生きていくうえで欠かせないものです。 たとえば、いまの仕事、収入や資産、人間関係、住んでいる場所をはじめとしたライフスタイルにどのくらい満足しているでしょうか? 極端にいえば、どんな状況であったとしても、そこに

  • 慣れ親しんだ世界を卒業する。 P153.

    慣れ親しんだ世界を卒業するとき、心は大きく揺れ動きます。 ワクワクする気持ちと、反対の不安な気持ちと、その両方を感じものです。 たとえば独立するとき、たとえば結婚するとき、こういう目に見えて世界が変わるときはわかりやすいと思います。 もうすこし小さなことで、はじめて有料の記事を出してみるとき、セミナーなどのイベントを初主催するとき、も同じです。 さらに突っ込んでいうと、収入が倍になるなど、明らかにステージが変わるときなんかも、そうかもしれません。 思い出してみてください。 頑張って努力して卒業するというより、いまの慣れ親しんだ世界に居座るのをやめる、というほうが大切です。

  • お金が貯まる人は、「幸せな不労所得」を追いかけている。  P152.

    あなたは、自分がぐっすり寝ているあいだにも、お金がチャリンチャリン入ってきたらうれしいと思いませんか? 家族と美味しいディナーを食べているあいだにも、その料理代があなたのもとに入ってくるのです。どうでしょう、ウハウハじゃありませんか? あなたは、諸手を挙げて、はい、でしょうか? それとも、なーんか嫌な感じがしますか? わざと嫌悪感みたいなものが出ちゃう人もいるようにエグめに書いてみたのですが(笑)、ようはこれが「不労所得」というものです。 「労働」の対価としてではなく、何らかの「権利」によって得られる収入のことです。 具体的には、不動産の家賃や株式の配当、印税なんかを思

  • 奇跡が起こるのが普通なんだ、この星は。 P151.

    この『ヴェヴァラサナ王国』オリジナルの原稿を読んでくださった方からメッセージが入っていました。 こちらの記事を読んで、朝目覚めたら、noteに存じあげない方からの初めてのサポートが! なにが起こっている? なにかが起こっている!! 嬉しいなにか🎁です。 この世界には、稼ぐことが好きな人もいれば、エンタメが大好きな人もいるし、美味しい料理や旅が好きな人もいます。 で、僕はというと、この世界の奇跡を経験したすることが好きなんだよなぁ、としみじみ思います。 あーあ、言っちゃったよ、聞く人によってはバカみたい、って笑われちゃいそうなことを(笑) 表ではいちいち言いませ

  • 自分を最優先して生きましょ〜 P150.

    わたしたちは、ついつい自分を後まわしにしてしまうことがあります。 人によっては、 ずーーーーーっと、 ながーーーーーいあいだ、 自分よりも誰か、それは両親だったり、パートナーだったり、会社の上司だったり、を優先して生きてきた人もいるかもしれません。 相手の機嫌を損なわないために、嫌われないようにするために、自分らしさを曲げて、自分を押し殺してやってきた人もいるでしょう。 ちょっとでも、無理やり曲げられ、押し殺されてきた、自分の身になってみてください。 なんでなんだろう、、、 何か悪いことでもしたのかな、、、 とっても悲しい気持ちになると思いませんか? そして、もし

  • 幸せで豊かな人は、たくさんの恩を与えあい、受け取りあっている。 P149.

    人間の、目に見えないものに対する感覚って、本当によくできていると思います。 たとえば、恩を感じるセンサーについて考えてみましょう。 誰かにお金を払って仕事をお願いし、その成果物を受け取ったとしましょう。 あなたが10期待していたところに、15とか20の成果物が返ってきたら、その人に対して恩を感じます。 それって目には見えないけれど、やっぱり存在しているし、感覚的にわかるものです。 そして、恩を感じると、これまた目には見えない感謝メーターや信頼度が貯まっていきます。 そのぶん、何かあったとき、お返ししたい気持ちになるんですよね。 たとえば、仕事をお願いしているチームメンバ

  • 人生を変えちゃう超パワフルな質問を大公開(笑)! P148.

    やりたいことがわかりません。 どんな本を書けばいいかわかりません。 どうしたら独立できるかわかりません。 仕事がら耳にタコができるくらい聞いてきた言葉たちです。ちなみに、もっともっといろんな種類があります(笑) これらの言葉に共通する点は、いったい何でしょうか? ・ ・ ・ さて、考えてみましたか? さて、その答えですが、、、 「わ・か・ら・な・い」 です。 すべての言葉の最後が、「わかりません」で締めくくられていますよね。 やりたいことがわからないから、 自分が何を書けばいいかわからないから、 どうやったら独立できるかわからないから、 仕方ありませんよね、と

  • 長い時間働いたり、たいした努力もしていないのに、たくさんの人が喜んでくれたり、お金が入ってくるようになる魔法の言葉 【ヴェヴァラサナ王国オリジナル原稿】

    あなたは仕事をしているとき、どんな気持ちでいることが多いでしょうか? いつもワクワクしていて感謝に包まれていますか、それとも、お金をもらうために自分らしさや自由を譲り渡して仕方なくやっているでしょうか。 仕事ってすごく不思議で、努力したり苦労したり、長い時間をかけたからといって上手くいくというものではありません。 逆にいうと、そうでなかったとしても、たくさんの人に喜んでもらったり、お金がたくさん入ってくるということはありえるのです。 そのポイントは、観念、つまり仕事観にあります。 ということで今回は、仕事のあり方を根底からひっくり返してしまう、パワフルな魔法の言葉をお贈りし

  • 最高の人生へ扉をひらく鍵 :緊急事態宣言生活49日目。P147.

    いま、本気でやっていることはありますか? 本気でやっていることが、あなたの人生の次なる扉をひらいてくれます。 いま何となくマンネリ感や退屈感を感じている人は、何かに本気で打ち込んでみるのがおすすめです。 それは何でも構いません。 この note の発信でもいいですし、もちろん仕事に全力を注ぐのだってOK、あとはコーチングを勉強することかもしれませんし、趣味でやっている写真にとことんのめり込むというのもいいですね。 とにかく、どうせやるからには、本気でやる、そう意識してやりはじめると、世界が変わります。 まずは、やることがいっそう楽しくなります。もうちょっというと、充実感が

  • 収入の2割を好きなことに使えばハッピーになる! :緊急事態宣言生活48日目。P146.

    「収入の2割は貯金にまわそう」 こんな話を聞いたことありませんか? インターネットで検索しただけでも山のように情報が見つかりますし、お金系の本にもたくさん出てくる考え方です。 ちなみに、あなたはやっていますか? これはこれで、大切な考え方だと思います。 少し前に話題になった、老後資金2000万円問題なんかをみると、貯金貯蓄はやっておいたほうがいいでしょう。 ですが今回、それとはまるで違うアイデアをあなたに投げかけたいと思います。 といっても、もうすでにタイトルで明かしてしまっているのですが(笑)、、、 収入の2割は、好きなことに使おう! という考え方です。 何

  • 夢をかなえるスタートを切ろう! :緊急事態宣言生活47日目。P145.

    決めること、それはスタート地点です。 決めることから、すべてが始まります。 決めなければ、なにも始まりません。 たとえば、独立するには、独立すると決めなければなりません。文章だけで食べていくには、文章だけで食べていくと決めなければなりません。 もっと身近な例でいうと、海外旅行に行くには、海外旅行に行くと決めなければ旅は始まらないのと一緒です。 自動的に行く国が決まって、往復のチケットが届いて、泊まる場所も勝手に用意される、なんてことはありませんよね。 たとえば、歯磨きに行くくらいのことなら決める必要もないかもしれません。 あ、でもときどき、疲れ果てているときの、ソファ

  • ただワケもなく、自分のことを好きでいてもいい:緊急事態宣言生活46日目。P144.

    あなたは自分のことが好きですか? 「おいおい、急にどうした、末吉さん」と茶化したり、「あー、よくある質問ですね」と読み飛ばしたりせず、読むペースをちょっと落として、じっくり考えてみる価値のある質問だと思います。 さて、、、 はい、と自信をもって言えますか? ぎゃくに、嫌いですか? どっちかというと好き、どっちかという嫌い、という感じで、好きと嫌いのあいだくらいでしょうか? 心のなかで答えてみてください。 自分のことを好きでいられるって、とっても強力なシールドの役割を果たしてくれます。 ヒトはヒト、自分は自分。 そう割り切れるようになります。 それは傷つかなくなる

  • ファンが増える文章を書くコツ:緊急事態宣言生活45日目。P143.

    同じブログでもたくさん読まれるものとそうでないもの、ファンがちょっとずつでも増えていくものとそうでないものがあります。 その違いがどこにあるのか、みなさんは考えたことありますか? 机のうえの手帳に綴る日記なら別ですが、どうせウェブ上というオープンな場所で公開するのならば、できることなら、誰かに読んでもらえたほうがうれしいし、やる気にもなります。 これからの時代、ファンが増えていく文章を書ける力があるかないかで、大きな差が出てきます。 あ、ただしただし、それだけが人生の豊かさを決めるわけではありませんので、そこのところは要注意です。 ファンやフォロワーの数 = 成功 とい

  • 「エッセイ」を書けば、夢がかなう:緊急事態宣言生活44日目。P142.

    あまり大きな声で言ったことはありませんが、自分の経験上、確信をもってこう言えます。 やりたいことが見つからないなら、 自分らしさがわからないとしたら、  note を書くのが、おすすめです!!! ド、ド、ドーーーン!!! (笑) 自分探しをするのに手っ取り早いのは、表現すること、アウトプットすることだと思います。 たくさんの本を読むことよりも、どんなイベントやセミナーを受けることよりも、とても強力なものです。 なぜなら、強制的に「自分と向き合う」ことになるからです。 自分は何が好きなのか、 自分は何が嫌いなのか、 どんな過去だったのか、 どんな1日を過ごしたのか、 こ

  • 健康と行動力がモノをいう時代:緊急事態宣言生活43日目。P141.

    僕はよく、2011年の東日本大震災を機に、人生が変わりはじめた、と言っています。 危機的な状況というのは、本気のスイッチを入れるきっかけにもなるのですね。 ということは、いまもまた、人生を大きく変えるチャンスだと言えます。 ただし、です。 どんなふうに変わるか、具体的な未来を想定する必要はありません。 たとえば、年収1000万円にしたいとか、独立を果たしたいとか、もちろん立ててもいいのですが、個人的にはあってもなくてもあまり変わらないというのが持論です。 それよりも、もっとザックリとした方向性をもっておくことをおすすめします。 たとえば、好きなことを、好きなときに、好き

  • あなたの仕事は、ワクワクすることをやることです:緊急事態宣言生活42日目。P140.

    あるフランス在住の人のブログを読みました。 ロックダウンの段階的な解除がはじまり、オフィスへの勤務が再開されたそうです。 彼女曰く、すでにロックダウン下の生活が恋しくなっている、とのことでした。 外に出られないというのは、もちろん大変なことでもあったけれど、静かに自分の好きなことをやって過ごしたり、家族とゆっくり過ごせるのは幸せな時間だったのだそうです。 もともとヨーロッパには、休暇のために働く、みたいな文化はあったと思いますが、今回のコロナショックを通じて、仕事であったり、働くということに対する優先順位が変わる可能性があるなと思います。 ここからきっと、仕事の時間を減らす

  • 人生をイージーゲームにする方法を大公開(笑)! :緊急事態宣言生活41日目。P139.

    自分で自分の人生をむずかしいものにしていることがあります。 「そんなことあるはずない!」と思いますか、それとも「むむ、もしかしたら…」と何となく心当たりがあるでしょうか? たとえば、自分の罪悪感で人生をむずかしくしていることがあります。 「こんなことお願いしたら、迷惑だよなぁ」と感じて、だからやめておこう、と自己完結してしまうということはありませんか? と言われても、罪悪感とかって、こっそり発動しているので、自分では気づかないうちにやっちゃっている場合が多いんですけどね(汗) だから、感情のリハビリテーションやトレーニングを積んでいくことが大事だったりします。 そんなこと

  • いつだって、あなたに必要なことだけが起きている:緊急事態宣言生活40日目。P138.

    そのときには、たいして大事だと思っていなかったことが、あとあとになって、ものすごく重要な出来事や出会いだったと、わかることがあります。 たとえば、何気なくはじめた note(ブログ)で、仕事の依頼が入ってきたり、偶然イベントで隣り合ってちょっこと話しただけの人と、しばらくしてから付き合うことになったり、、、というものです。 そんなふうに見ていくと、僕たちの人生、そんなことだらけな気がしませんか? 自分の力でやっていることなんて1割、よくて2割程度のもので、あとは偶然の一致=シンクロニシティによって、僕たちの人生は運ばれていっていると言えるのではないでしょうか。 ということは、

  • あなたは、とびきり感動的な人生に値する :緊急事態宣言生活39日目。P137.

    あなたはまいにち、どのくらい感動していますか? 「どれだけ感謝してもしきれない」という感覚や、特定の神仏にというわけでもないんだけど、とにかく手を合わせたいような、そんな幸せや豊かさを味わっているでしょうか。 こんなふうに書くと、いいことばかりのように思う人もいるかもしれませんが、そんなことはありません。 感動とは、心が動くことです。 心はなにも、プラスにばかり動くわけではありません。 「あーもう無理!」とプレッシャーに押し潰されそうになったり、あるときには自分のなかに眠っていた怒りを出すことだって、心が動くということです。 それも、立派な感動なのです。 ちなみに、怒り

  • 自分の心と戦って、あなたの一部を殺さないで:緊急事態宣言生活38日目。P136.

    気持ちが沈むことはありませんか? 何かをやってみたけど、思ったより上手くいかなかったりして。 不安な気持ちになることはありませんか? 未来が厚い雲で覆われ、漠然といいことがないんじゃないかと感じて。 心をコントロールすることはできません。 ふつうに生きていれば、ネガティブな感情だって湧いてきます。当たり前のことです。 だけどそのとき、こんな嫌な気持ちなんか出なかったらいいのに、どこかに追いやってしまいたい、と思ったりしませんか? 「確かになぁ」と思う人も多いんじゃないでしょうか。 おかしなことではありませんし、むしろごく普通のことなのではないかとさえ思います。 最近

  • 人生は自分でデザインできる!:緊急事態宣言生活37日目。P135.

    自分が何者であるか、自分自身で定義しましょう。 あなたが「自分はこういう人間である」と定義したら、それに合わせて世界は動きます。 まずはあえて、抽象的な話から入ります。 「自分は愛される価値のある存在だ」と定義したとしましょう。 もし仮に「あなたはダメな人間だ」とか「あなたは愛される価値がない」と言ってくる人がいたとしても(そんなダイレクトな言い方はしないかもしれませんが、いろんな言い方でそれと似たようなことを言ってくるんですよね)、その人のことが認知されないのです。 これは逆も然りで、「自分には愛される価値がない」と思っていると、「あなたには愛される価値があるよ」と思って

  • マネーゲームから脱出する:緊急事態宣言生活36日目。P134.

    僕はいま「7日間ブックカヴァーチャレンジ」ということで、7冊の本を紹介するということを facebook のタイムライン上でやっています。 で、この本に対する反響がやたら多いんです。 「ザ・マネーゲーム」から脱出する法www.amazon.co.jp 3,699円(2020年05月14日 11:34時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する いま知ったのですが、絶版になってるんだ。。ほんとうは文章で読んでいただきたかったのですが、図解版もあるみたいです。 図解 「ザ・マネーゲーム」から脱出する法www.amazon.co.jp 1

  • 思い通りにならないときこそ、生まれ変わる大チャンス:緊急事態宣言生活35日目。P133.

    にんげん生きていれば、思い通りにいかないこともあります。 思い通りにいかないと、そりゃあ落ち込んだり、凹んだりもします。イライラだってするかもしれません。 むしろそのほうが多いくらいだと諦めて、多くを望まないという人もいます。 その気持ちもわからなくはありません。 というか、痛いほどよくわかります。 思い通りにいかないって、キツいですよね。 それは仕事でも、お金でも、人間関係でも、こういうブログなどの情報発信でも、どんな分野だってきっとそうです。 人によっては、そのことが頭から離れなくなっちゃうこともあるかもしれません。 たとえば僕も、独立したはいいけど、本業ではぜ

  • 人生のクオリティを上げる時間の使い方:緊急事態宣言生活34日目。P132.

    まいにちの時間の使い方で、人生のクオリティは決まります。 書いてみると当たり前のことのよう感じるかもしれませんが、あんがい時間の使い方に無自覚な人もいるのではないでしょうか? 漫然と時間を過ごしてる、ということです。 こう考えてみてください。 たとえば今日1日のうち、「これは、いい時間の使い方ができた!」と、満足のいく時間はどのくらいあったでしょうか? 毎日まいにちの、満足のいく時間の割合によって、あなたの人生のクオリティが決まるというわけです。 でも、それはそうですよね。 だって、『人生 = 時間』ですから。 だけど、それほど貴重な時間なのですが、そうやって考えてみ

  • 自分らしいサイズでお金持ちになる:緊急事態宣言生活33日目。P131.

    たまたまアメリカの俳優ジム・キャリーが言ったとされる言葉を見つけました。 僕は、誰もが皆、お金持ちになり有名になって、そして夢見たものをすべて手に入れて欲しいと願っている。 そうすれば、彼らもそれが答えでないことをわかってくれるだろうから。 この世で大切なのは、お金や地位や名誉ではないよ、ということを伝えたかったのかなぁと思います。 ただ、ジム・キャリーのこの言葉の意図とは別になるかと思うのですが、お金に関するインスピレーションを受け取ったので書いていこうと思います。 いくらお金を稼ぐのかということですが、できれば月100万円を目標にするのがいいかと思います。 さらに言う

  • やたらと問題が起こるとき、似たような問題が繰り返し起こるとき、いったい何が起こっているのか?:緊急事態宣言生活32日目。P130.

    目の前にやたらと問題が起こるとき、似たような大変な出来事が繰り返し起こるとき、チェックしたほうがよいことがあります。 よく言われる例だと、「付き合う人がことごとくダメンズばっかりなんです。今回こそ違うと思ったんですけど、付き合ってしばらくすると、、、やっぱりダメでした」というやつですよね。 あなたも聞いたことありませんか? 他にも、浪費癖が治らずいつもお金に困っているという人もいれば、仕事上の人間関係で下請けっぽい関係しか築くことができない、なんて場合もあります。 もしかすると、自分自身のことで、思い当たることあるかもしれませんね。 ドキッ! となるくらい、ヤバさを感じれた

  • お金の不安を減らす方法:緊急事態宣言生活31日目。P129.

    お金には不思議な性質がありまして、、、あ、この話、ちょっと前にもしましたね(笑) ↓ これです ↓ スキは少ないのですが、ビュー数は多いというのが個人的には面白くて、興味深いです(笑) さて、今回もはじめは、お金の不思議な性質について書いてみようと思います。それは、、、 お金儲けしようとすると、 お金は逃げていく というものです。 自分の利益を考えすぎると、人があなたのもとから離れていきますからね。 いますぐお金が儲からなくても、好きなことをやること、やり続けることが大事で、それが結果的にお金になったりします。 あと、これがおもしろいもので、こちらのほうが

  • みんなもっと、夢を叶えてもいい:緊急事態宣言生活30日目。P128.

    夢はいつの間にか叶っているものです。 夢なんて大袈裟な言い方をしなくても、いつの日にか抱いた想いは、現実に芽吹き、花を咲かせるものなのです。 だから、ちゃんと想いの種を蒔きましょう。 ほんとうはね、持っているのに持ってないふりをして、ポケットに入れたままにしていたら、咲くはずだった綺麗な花を見ることができません。 それは、あなたが、もっというと、あなただけが、味わえたはずの幸せや豊かさを味わうことができないということです。 たとえば、いま僕が味わっている幸せや豊かさは、あなたは味わうことができません。 だから、幸せや豊かさの側からしたら、僕がちゃんと味わってあげないと、喜

  • 人生を変える読書術:緊急事態宣言生活29日目。P127.

    僕はプロデューサーをしています。特にコンテンツに関することがメイン分野です。 たとえば、堀江貴文さんの電子書籍『なぜ堀江貴文の本はすべてがベストセラーになるのか?』の企画・編集や、最近では本田健さんの公式 note『本田健の書斎』のプロデュースなどがそうです。 今回は読書術ということですが、僕は職業柄いちばん最初の読者になることが多いです。 プロデューサーや編集者のなかにもいろんなスタンスを持っている方がいると思いますが、僕の場合は自分の人生を変えるため、言い換えれば、人生を楽しく面白くするために、この仕事を選んだといっても過言ではありません。 それもこれも、 私利私欲を満た

  • 売ることへのブレーキが外れる魔法の質問:緊急事態宣言生活28日目。P126.

    みなさんに、ひとつ質問があります。 「あなたが好きなもの、趣味でもなんでもいいのですが、よく買っているもの、お金を払っていることはありますか? それを思い浮かべてください」 ・ ・ ・ なにか思い浮かびましたか? そこで、もうひとつ質問です。 「それを一生買っちゃいけない、と言われたらどう感じますか?」 僕なら、、、 ないないないないない! そんなのありえない!!! そんなこと1ミリたりとも考えたくありません(笑) みなさんはどうでしょうか? 欲しいものは、欲しくありませんか? ここで言いたいこと、それは、、、 「お客さんは、買いたい生き物である!」

  • 作品のではなく、あなたのファンを増やそう!:緊急事態宣言生活27日目。P125.

    ピカソがかつてこんなことを言ったそうです。 「一枚の傑作を描くよりも、その画家が何者であるかということが重要である」 この言葉を知ったとき、すごくプロデューサー的な発想だなぁと思ったのを覚えています。 いまの言葉に当てはまるとすれば、ブランディングとかセルフプロデュースということにもなるのでしょうか。 そりゃもちろん、ピカソだって傑作を描こうとはしていたでしょうし、実際に描いたと思います。それは歴史が証明していることですよね。 ピカソの作品を思い浮かべることができる人は多いと思いますが、傑作といえば傑作だと思いますが、枠におさまらない作品であるというのが正確な気がします(

  • その仕事、自分で余計に難しくしていませんか?:緊急事態宣言生活26日目。P124.

    「仕事をするって、大変なことだ」 そう言っている人がいたとしたら、あなたはどんなふうに思いますか? 「いやぁ、そうですよねぇ」と共感しますか? 「え、そうですか?」と首をかしげますか? これで、あなたの、仕事というものに対する定義がわかります。 もうおわかりかもしれませんが、この反応に絶対的な答えは存在しません。 人それぞれ、それこそ答えは180度違ったものにもなってしまうのです。 ある人は、「今日もまた仕事だよ」と憂うつな気分で目覚めて、苦役を終えて帰ってきたように疲れ果ててバッタンキューかと思えば、別の人は、「今日は仕事でどんなことが起こるんだろう」とワクワクして目

  • 発信を止めるな! :緊急事態宣言生活25日目。P123.

    2020年に入ってから毎月セミナーを開催しています。ちなみに、5月の新作セミナーコンテンツはこちらです。 末吉宏臣 オンラインセミナーで成功する人・失敗する人の3つの違いcontentbusinessschool.tokyo これは別にセミナーに限ったことではなくて、ブログやYouTubeでの情報発信などをやめたくなることってありませんか? 僕にはあります! 頻繁にあります(笑)! ぶちゃけですよ、いまの僕の場合けっこうな人数の参加者が集まってくださいますが、それでもときどき、「今回はいいかな……」と頭をよぎることがあります。 もしも参加者があまり集まらな

  • お金がお金を連れてくる、お金の不思議な性質とは?:緊急事態宣言生活24日目。P122.

    お金には、不思議な性質があります。 あ、ただ、じつに非科学的なお話ですので、話半分で読むことをおすすめします(笑) さて、さっそく、その不思議な性質とは、、、 気持ちよく出て行ったお金は、 たくさんの仲間を連れて帰ってくる というものです。 ね、不思議でしょ? いや、いかがわしいでしょう(笑)? でも、まぁ、ほんとうかどうかなんてどうでもいいのです。 あんがいこの世界のルールはあやふやなもので、あなたが本気で信じていれば、それが真実になっちゃったりします。 あ、この話も不思議で、いかがわしいですかね(汗) ちなみに、この正当性を誰かに証明する必要もありません。 い

  • いつだって僕らには、信じることしかできない:緊急事態宣言生活23日目。P121.

    未来はどうなるか、誰にもわかりません。 コロナの件なんて、まさに、だと思います。 SF小説や漫画には描かれていたかもしれませんが、2020年のこのタイミングなんて正確に予想できた人は誰ひとりいなかったでしょう。 これは世の中の動きについてもそうですが、僕たち個人の人生においてもそうです。 たとえば、何かを選択するときにも、それが正解かどうか、上手くいくかどうかなんて、誰にもわかりません。 結果を決める決定権は僕たちにはなくて、あるとしたら神さまにあるのでしょう。 ということは、まぁつまり、誰にもわからないということです。だとしたらその上で、、、 自分の直感のままに即座に

  • 「伝わる文章」を書くには?:緊急事態宣言生活22日目。P120.

    いい文章を書ける力は、これからますます価値が高まっていきます。 いい文章の定義というのは千差万別で、いろいろんな視点から説明できると思いますが、そのひとつは「伝わる文章」です。 自分の思いを上手に説明して、相手にしっかりと伝わる文章が書けるようになれば、人生が変わります。 それは別に、作家になるとか、書くことで食べていくとか、そういった大そうなことではなかったとしても、です。 いい文章が書ければ、読者からの信頼を得ることができたり、モノやサービスを売ることもできるようになります。 なので、コロナ蔓延で外出を控えるべきこのタイミング、いい文章を書く技術を学んだり、実際にトレー

  • こだわりを捨てれば、流れるように上手くいく:緊急事態宣言生活21日目。P119.

    こだわり、と聞くと、あなたはどんなイメージを持ちますか? 職人がこだわりにこだわり抜いた珠玉の一品、みたいな感じで、素晴らしいものであると考える人もいると思います。 それは間違いないことです。 個人的にも既製品や大量生産のものはあまり好きではなく、こだわりのある物やサービスのほうが好みです。 なのですが、このこだわり、誤解されやすいものでもありまして、変なところにこだわってしまうと、上手くいくものも上手くいかなくなったり、ゴールのない迷路に迷い込むような状況に陥ってしまうことがあります。 自分ではこだわってるつもりなんだけど、思ったほど反響がなかったり、いつまで経ってもいい

  • 売れる電子書籍の5つの条件+自分の本のネタを見つけるたった1つの質問+最後まで読みたくなるカンタンな文章構成法

    これは2、3年前に、 別のところで使用した原稿だったのですが、 必要としてくれる誰かのためになればと思い、  note にもアップすることにしました。 企画・編集を担当した 『なぜ堀江貴文の本はすべてがベストセラーになるのか?』 第1章「出版神話5つのウソに騙されるな!」 のなかに書かれていますが、、、 電子書籍は紙の本に劣る、 紙の本を出さなければニセモノである、 僕もこの考え方は違うと思っています。 紙の本のよさは 十分に知っていますし、 紙の本も大好きです。 だからといって、 電子書籍のほうが価値が低い というのはおかしな話です。 これまで200冊以上の 電子書籍を

  • 孤独があなたを強くする:緊急事態宣言生活20日目。P118.

    人と会う機会が減りました。 直接という意味では、家族かときどき行くスーパーの店員さんくらいです。それも1分くらいくらいなもので(笑) もちろんオンラインミーティングやセミナー、コンサルティングはやっていますが、それを含めたとしてもコロナ蔓延以前と比べると8割減、下手すると9割減という感じです。 みなさんは、どのくらい減りましたか? そうすると、漠然とした不安を感じたり、なんかよくわからないけどイライラしたり、ということもありました。 なんだか得体の知れない、嫌ぁ〜な感情に襲われることもあります。 まぁ、でも、新しい環境に慣れるまでは、そんなものかなぁと割り切って過ごしてい

  • すごい自分で生きたら、人生ホントにすごくなる! :緊急事態宣言生活19日目。P117.

    自粛して部屋にいる時間が増えると、いつの間にか考え方が後ろ向きになってしまったり、小さくまとまってしまいがちになりませんか? 僕自身も、知らず知らずのうちに消極的になっていることに気がついてビックリ! みたいなことがよくあります。 こんなときは、あえて、大きく考えるようにしましょう! たとえば、「セミナーやるよー!」とお知らせしたらドッと参加者が押し寄せてくるとか、有料 note が飛ぶように売れるようになるとか、YouTubeの視聴数がドカンと10倍になるとかいった、イメージするだけでニヤニヤしちゃうような妄想を膨らませましょう。 で、ひとつもふたつもレベルアップした自分と

  • 一人ひとりが生きやすいコミュニティに身を置こう! :緊急事態宣言生活18日目。P116.

    自分の身を置く場所をよく考えましょう。 人によっては聞き飽きるくらい、これからは二極化の時代ですよ、という話を聞いたり読んだりしたことがあるかもしれません。 個人的にもそう思っています。 それもエゲツないくらい、というのが僕の持っている印象です。 では、どうしたらいいほうの世界を選べるのでしょうか? ちなみに個人的には、いいとか悪いではなく、心地よいと感じる世界を選べるのか、という視点のほうが好きです。 そのひとつが、「自分の身を置く場所」の問題です。 どこに住むかという居住の問題もすごく鍵になるとは思うのですが、今回は別の場所について考えていきましょう。 自分が暮

  • いいこと思いついても、やらなきゃ全然意味がない:緊急事態宣言生活16日目。P115.

    「あれをやってみようかな」 「これ、おもしろそうだな」 ふとアイデアを思いつくことはありませんか? それは本を読んでいるときかもしれませんし、散歩をしているときかもしれません。人と話をしているときかもしれませんし、よく聞く話かもしれませんが、お風呂に入っているときなんてことも実際にあるかもしれません。 僕なんかゆっくり温まろうと思ってお風呂に入ったのに、急にいいアイデアを思いついて、ウズウズしちゃっていても立ってもいられなくなり、お風呂から一回出て裸のままリビングにあるiPhoneにメモをして、またそそくさとお風呂に戻る、という経験が何度もあります(汗) メモするのも大事なの

  • 豊かさ探しゲームを楽しもう!:緊急事態宣言生活15日目。P114.

    今日の朝フランスで買ってきたお気に入りのハーブティーのストックが切れて、「いいの見つけなきゃな〜」なんてぼんやりと思いました。 最近の日課になっている、いま住んでいる人気(ひとけ)のない街へと散歩にでかけました。すると、です。 いかにもこだわっていそうな外装の珈琲豆のお店を発見。お客さんがいないことを確認して入ってみると大正解!! いい珈琲がいっぱいあったのと同時に、完全にこだわっているハーブティーまでずらっと揃っていたのです。 「こりゃ引き寄せた〜!!!」 と、心ウキウキ買い込みました。いまは綺麗な夕焼けを眺めながら、そのハーブティーを飲みながらこれを書いています。美味し

  • 「創造的休暇」や「趣味性の追求」について:緊急事態宣言生活14日目。P113.

    庭にあるリンゴの木からリンゴが落ちるのを見て思いついたとされる万有引力の法則ですが、発見したのはみなさんもご存知であろうアイザック・ニュートンです。 しかし、この万有引力の法則が発見された背景をみなさんはご存知でしょうか? じつは、ペストの大流行がその背景にあったとされているのです。ペストは14世紀にヨーロッパの人口の3分の1以上を死亡させ、ニュートンが学生のときのそれは数度目の襲来でした。 その影響で彼が通っていた大学も閉鎖されることになり、1665年から1666年にかけて2度、ニュートンはカレッジで彼がしなければならなかった雑事から解放され、故郷へと戻り一人じっくりと思索を

  • がっつり売るための「言い訳」をつくってあげよう:緊急事態宣言生活14日目。P113.

    すこし前にこのような note を書いて、普段の倍近くの人に読んでいただけたようです。有料 note を書くこと、自分の商品・サービスを売ることに関心がある人はたくさんいるんだなぁと実感しました。 そんなこともあって、人はどうして自分の文章を有料にできないのか、いままで以上に考えるようになりました。 そのひとつに、お金をもらうことに対するメンタルブロックがあります。特にカタチないものに対して値段をつけることに心理的ハードルを感じるようです。 「そうそう、そうなんです」と、心当たりがある人も多いのではないでしょうか? でも、そりゃあそうですよね。むしろ僕なんかも、そ

  • いまこそ、心を取り戻すとき:緊急事態宣言生活14日目。 P112.

    多くの人が外出する機会が減って、部屋のなかで過ごす時間が増えていると思います。人によってはいま、以前よりも時間ができている人もいるかもしれません。 もちろんそのことによって、不安をたくさん感じるようになった人もいることでしょう。「わたしはこの先、大丈夫なのかな?」と。 でも、もしかしたら、です。 その不安は、コロナが蔓延するずっと前から、あなたのなかにあったものなのではないでしょうか? ただ、心の奥底に沈殿していて、その存在に気がつかなくなっていただけかもしれません。 もしかしたらいままでは、心を置き去りにしたまま、特急列車に飛び乗ってしまったようなもので。とにかく早く、と

  • いまから1年後、素晴らしい世界で暮らすために:緊急事態宣言生活13日目。 P111.

    人間は置かれた環境に適応していく生き物です。またそれは、不可逆なものでもあります。 むずかしい言葉を使いましたが、いちど慣れてしまったものからは、なかなか離れられなくなる、ということです。 僕もむかしは音楽を聴くとき、CDを買って保管していました。しかし、フランス移住に合わせて荷物を必要最低限の量まで減らしたこともあって、CDなども手放したのです。 そこからいまでは、Amazon Music のお世話になりっぱなし。今朝は皿洗いをしながら、エリック・クラプトンの「Journeyman」。昨夜のリラックスタイムは、ビル・エバンスの「TRIO 64」を流していました。 これは僕だ

  • 才能に関する大いなる誤解PART2:緊急事態宣言生活12日目。 P110.

    先日こんなふうに才能について書いたら、思いのほか好評でした。 ということでわたくし、味をしめまして、才能に関する大いなる誤解シリーズの(続くかどうかはまったく未定でございますが)PART2をお届けします。 さて、「才能がない」と思っているということは、「才能がある」と思っているんですよ、じつは。 それも結構大きめな才能があるんじゃないかと思っていたりもします、内心では。 でもきっと、「あなたには才能がありますよ」とか「才能があると思っていませんか?」と言ったとしても、素直に認めない人が多いんじゃないかなぁとは思いますが(笑) しかし、ですよ。自分にこれっぽっちも

  • 自分にとっては当たり前のことが、びっくりするほど誰かに喜ばれる:緊急事態宣言生活11日目。 P109.

    自分では思ってもみなかったようなことが、意外と誰かの役に立つということがあります。 自分にとってはあまりにも当たり前すぎて、「えっ、こんなことで?!」と驚くこともあるあるかもしれないくらいです。 先日のコンテンツビジネススクールのグループコンサルティングのときのこと、オンラインスクールの作り方についての質問がありました。 「そもそも何から始めればいいんでしょうか?」、「じゃあ、この場合はどうしたらいいんですか?」、「ふむふむ。ということは、これはどうなんでしょう?」といった具合に、しばらくのあいだQ&Aが続きました。 でもこうして、メンバーが逐一しつこく、、、おっと、失礼しま

  • 人生が変わる文章術:緊急事態宣言生活10日目。 P108.

    奇跡というのは気づけるか、気づかないかの違いだけで、わたしたちの周りにあふれているんですよね。そのヒントに気づけるかどうか、それだけで。 さて、きのうは note のまいにち投稿をはじめてからちょうど1000日目だったようです。 もう数えてもいませんでしたし、気にしてもいなかったので、結構ビックリしました。とーちゃん、かーちゃん、オイラやったよー(笑) そしてまさか、 note の連続投稿をはじめた日から1001日目という新しい節目に、公私ともにお世話になっている本田健さんの公式 note のプロデュースのお披露目ができようとは。  note にであい、note をはじめ

  • 才能よりも大切なもの:緊急事態宣言生活9日目。 P107.

    多くの人が誤解していることがあります。それは、「自分には才能がないから、その仕事ができない」と考えることです。 たくさんの人たちのビジネスやライフワークの相談に乗ってきましたが、何度このような言葉を聞いてきたかわかりません。 ですし、決してそれは他人事ではなく、僕自身も定期的にハマる罠です(汗) よく考えてみてください。才能とは何でしょうか? 何かが人より上手くできるということでしょうか? しかし、これまたよくよく考えてみてください。いま才能があるように見えている人や成功している人の時計の針を巻き戻してみると、最初は下手くそだったり、ダメダメだったりすることも多いのです。

  • まず感謝から、はじめよう :緊急事態宣言生活8日目。 P106.

    あなたは最近、どんなことに感謝しましたか? 世の中的にも、個人的にも、なかなか明るい話題を見つけられない人もいるかもしれません。暗い気持ちになってしまうこともありますよね。 現実や事実に目を背けないためにも、コロナ関連の情報は収集し続けています。嫌なニュースは見ない、という選択はしないようにしています。 その情報をこの note に書いていたら、それだけですぐに文字が埋まってしまうので避けていますが、たとえばきょうはこんな記事が出ていました。 山中教授「最低1年は覚悟を」 - Yahoo!ニュース感染拡大の中、京都大の山中伸弥教授が情報発信を続けている。海外発の科学論

  • このピンチをチャンスに変えるには? :緊急事態宣言生活7日目。 P105.

    大きいほうがいいとか、多いほうがいいといった、既存の価値観が変化していくと思います。 たとえば、フォロワーの数は多いほうがいい、売り上げは大きいほうがいい、まぁ、ふつうに考えるとそう思う人が多いのではないでしょうか? フォロワーの数が多い人より、少なくても深い人間関係を持っている人のほうがいいという価値観へと向かっていく可能性があります。売り上げは大きければ大きいほどいいというより、売り上げはほどほどでも柔軟性や身軽さのある生活スタイルやビジネスであることのほうが重視されるようになる可能性だってあります。 これは価値観だけでなく、システムも同じです。わかりやすいところだと、オン

  • 愛される人の条件:緊急事態宣言生活6日目。 P104.

    いま僕たちは、どんどんどんどんと、自分が本来いくべき場所に向かわされています。その強制力は半端なことでありません。それは残りの人生でもう、経験することがないほどのインパクトです。 だからきっといま、キツい人もいると思います。それは僕なんかには想像もできないほど熾烈な状況かもしれません。 僕には想像しかできませんが、たとえば感染リスクが高かろうとも、医療現場の最前線に向かう人たちの献身や奮闘を思うと、無力感しか感じません。それはライフラインを守るために働く人、家族を守るために働きに出なければならない人も同じです。 だけど、だからこそ、自分にやれることを全力でやるしかない、正解かど

  • ちゃんと有料 note を書こう、あなたの商品・サービスを案内しよう:緊急事態宣言生活5日目。 P103.

    あなたのお店(ビジネス)のシャッターは、ちゃんと開いていますか? たとえば、です。 note を書いているけれど、自分のやっている仕事やライフワークのことを紹介しない人がいます。もしくは有料の note を書いていない人もいます。 先に言っておきますが、それが悪いなんて言いたいわけではありません。それを大切なポリシーにしている場合だってあるのは、よくわかります。 なぜなら僕も、100%そうではありませんでしたが、そういう傾向が強かったからです。僕ができること(本職)、それは note の書き方や電子書籍の作り方、セミナーやオリジナルプログラムなどの自分の商品・サービスの作り方、

  • これからの大激動の時代に求められるものとは?:緊急事態宣言生活4日目。 P102.

    みなさん、こんばんは😊 きょうはどんな一日でしたか? 何をしましたか? 誰とコミュニケーション取りましたか? (ちゃんとオンラインが中心ですか) どんな気持ちでいることが多かったですか? こんなふうに一日を振り返る癖をつけてみてくださいね。それはネガティブなことだっていいんです。「あー、だらけてなんにもしなかったなぁ」とか「不安でイライラしがちだったなぁ」、「ソファに横になって、ポテトチップスを貪り食べながら、YouTubeを無限再生したなぁ」とか。最後だけリアルでしたが(汗)、僕のことだからというのは秘密でお願いします🙏 こうして客観的に見るようにすると、ネガティブな行動や感

  • 我が家にもオンライン化の波が押し寄せてきました:緊急事態宣言生活3日目。 P101.

    どうやら妻のジュエリーのオンラインショップがオープンしたそうです。 パチパチパチパチー👏 2年くらい前からぼんやりと思いはじめ、去年くらいから真剣に考えはじめ、フランスに移住することになって実際に動き出し、コロナで緊急事態宣言が発令されていよいよオープンとなりました。 大変な状況が後押しになって、人は動く、ということがあります。だから、このご時世に安易に使いたいわけではありませんが、「ピンチはチャンス」と捉えなおすこともできますよね。 僕はフランス移住することもあって、もう去年の早いうちから働き方をオンライン仕様への切り替えをスタート。それが偶然にも功を奏し、有り難いことに、

  • これから住む世界がどんどん多層化・分岐していくんだなぁ。:緊急事態宣言生活2日目。 P100.

    もうかれこれ4時間くらいスマホをいじっています。この note を書くためです。 現在の時刻は、18:39。記事の公開まであと残り、ちょうど20分になりました。 僕の note を古くから読んでくださっている方は、「あー、末吉さんのアレね」みたいに感じてくださる方もいるかもしれません。 もう二記事分くらいは文章を書いているのに、どうにもしっくりこなくて納得できない、アレです。 ちなみにきょうは、「セルフベーシックインカム構想」というテーマで書こうと思っていました。普段と比べて内容も悪くはありません。 が、どうしても、これではダメなのです。100%感覚的なものとして、です。

  • 見えない敵から、自分のエネルギーを守れ:緊急事態宣言生活1日目。 P099.

    緊急事態宣言が発令された夜。 空にはまん丸お月さま。 ゆっくり浸かった風呂上がり、 窓を開けると夜風が気持ちよく、 冷えたハイボールを飲みました。 こんな日に満月だなんて、 お月さま、粋だなぁ。。。 「どうぞ僕たちの未来も、 優しい光で照らしてください」 深い藍色の空を見上げて祈っていると、 静かにエネルギーが満ちてくるのを感じます。 考えてみると、もうかれこれ、 2月29日にフランスに発った日から きょう3月8日時点まで、 親族以外の人と会っていません。 (スーパーの店員さんとかは除く) zoom などでは話していたから そんな気はしませんでしたが、、 我ながら、衝撃

  • 運命を切り拓くパワー:セルフロックダウン生活13日目。 P098.

    父親の存在って偉大です。 子どもの運命の道を拓く、 そんなパワーを持っています。 それは皮肉にも、 「よーし、この子のために!!」 なんてときではなく意外なところで、 その大切な役割が発揮されたりします。 なぜそんなことを 書いたのかというと、、、 ✳︎ ✳︎ ✳︎ 1歳3ヶ月の娘に、リズミカルに、 「イッチョメ、イッチョメ、ワーオ!」 と言うと、キャハハと笑います。 志村けんさん、すごいです。 最近のセルフロックダウン生活のお供は、 志村けんさんの過去コント作品たち。 画面のなかで、コミカルに 声を上げ動き回るその瞬間は、 志村さんが亡くなったことを忘れて、 声を出

  • 小さくても強い、経済圏を持とう:セルフロックダウン生活12日目。 P097.

    僕はシンクロニシティを信じています。 というか、 シンクロニシティのなかを生きています。 じゃなきゃ、 わざわざ時期を早めてフランスに行き、 強烈なロックダウン体験をして、 帰国なんてしません。 その間、たったの21日。 そこにはたくさんの意味がありました。 というか、そう思わなきゃ、 やってられません(笑) ちなみに、、、 シンクロニシティとは、 意味のある偶然の一致という意味です。 さて、こんな具合に人生は、 不思議な偶然の一致に導かれているのですが、 きょうもそんなお話をひとつ。 ✳︎ ✳︎ ✳︎ セルフロックダウンをし、 引きこもっているあいだ、 思ったほど本は

  • 素敵な未来がやってくるお金の使い方:セルフロックダウン生活11日目。 P096.

    ここから厳しい時代になります。 それはきっともう、 避けられないことです。 たとえば経済的なこと。 あまり直視したくないことですが、 いまはまだまだ序章であって、 不景気の本番はここからだと思います。 できれば当面3ヶ月ぶんほどの、 生活資金の確保をしておきましょう。 僕も妻とぶつかり合いながら、 お互いに厳しい目でチェックしています。 そんな前提を置いたうえで、 まったく反対のことを言います。 未来への恐れにとらわれて、 お金を使わず閉じこもっちゃダメです。 矛盾するんですけど、 これがこのあとの人生の分かれ目、 になったりするのです。 世の中の経済が滞ってしまうし

  • 恥じることなく、思いっきり自己表現をたのしもう:セルフロックダウン生活10日目。 P095.

    外に出られない、 出ないほうがいい、 このタイミング。 きょうも空は晴れわたる。 外に向かう気持ちを内に向け、 あなたという無限の宇宙を探索し、 もっとたくさん表現しよう。 それは、、、 文章でも、絵でも、歌でも、 コーチングやカウンセリングでも 料理でも、健康法でも、ビジネスでも、 なんでもいい。 自分の情熱を形にしよう。 どこかの誰かに分かち合おう。 いま僕の目の前では、 砂場で娘があそんでいる。 人がいない 砂場を独占し、 桜の花びら舞い散る、 それはまるで王女さま。 砂を足にかけたり、 木の枝で線を引いたり、 砂のシャワーで髪を洗ったり、 自分の好き勝手、 やり

  • ここからたくさんの才能が目覚めていく:セルフロックダウン生活9日目。 P094.

    セルフロックダウン生活9日目。娘を見ている時間が増えました。それはね、ストレスにならないと言ったら嘘になります。1歳児に漲るパワーは半端ではありません。2時間近く一緒にハイハイして追いかけっこ。へばりました。筋肉痛です、はい。まぁ、でも、ちょうどいい運動になったか。 きょうは朝から、妻が沸かしてくれた 三年番茶 をいただきました。熱いお茶は心を落ち着けてくれるのでおすすめです。そのあと時間を決めて、ひと通り情報を仕入れます。いま39億人超に外出制限がかかっており世界人口の半分超になり、アメリカの失業保険申請はこの2週間で1000万件近くになっているそうです。 たとえば各国の

  • 僕たち一人ひとりが立ち上がって、日本に奇跡を起こそう:セルフロックダウン生活8日目。 P093.

    安倍総理がひと家庭に2枚のマスクを配ることを決めたというニュースを見ました。いっぽうドイツでは60万円の支給がすでになされたという話を聞きました。 SNS上は大にぎわい。「もし戦争だったとしたら、わたしたちには竹槍が送られてくるのか、、、いや爪楊枝だ!」その光景がパッと浮かんで、不謹慎なことだとわかりつつも声をあげて笑ってしまいました。 それは良いことなのか悪いことなのか、国の政策などについては何も発言しないことにしています。僕にどうこうできるレベルの話でもないというのもありますし、ある意味では自分のできることに集中しているとも言えるかもしれませんし、また違う意味では国に期

  • 外に刺激を求めず、家で自分の新たな可能性を見いだそう:セルフロックダウン生活7日目。 P092.

    セルフロックダウン生活7日目。きのう書いた note「コロナによって、感謝やリスペクトが何倍にも増幅する」の続きのような話が、朝の光が差し込むベッドの微睡みのなかで思い浮かんできたので、書いておくことにします。さてと。 これを機に、僕たちの、日本の、世界の、感謝の「総量」が増えたとしたら、なんて素敵なんだろう。当たり前に存在する商品やサービス、それを扱う人たちへの感謝に、みんながもっともっと自覚的になって、ね。 昨夜もお気に入りの健康飲料をネット注文したのですが、こんなときでも変わらず配送してくださるみなさんに、ありがとうございますと手を合わせました。外出しなくても暮らして

  • コロナによって、感謝やリスペクトが何倍にも増幅する:セルフロックダウン生活6日目。 P091.

    セルフロックダウン生活6日目。きょうは午後から、3月29日のzoomセミナーに参加してくださったみなさんにメッセージを書いていました。うれしい感想もいくつももらって、こんな時期に有料ってどうなんだろうという迷いもあったのですが、「やってよかったなぁ」としみじみ感じています。 もちろん外出を控えるなど自粛はすべきですが、感染の危険もない仕事まで自粛する必要はないですよね。「こんなときに……」と躊躇する気持ちがある人もいるかもしれませんが、感染リスクのない仕事は思いっきりやって、経済を回したほうがいいと思うのです。 僕はお仕事をしてくれているビジネスパートナーに請求額より(少し

  • 僕らは、きっと、だいじょうぶだぁ〜!!!:セルフロックダウン5日目。 P090.

    セルフロックダウン生活5日目。朝から仕事用のデスクに座り Facebook を開く。志村けんさんの訃報が飛び込んできた。「えっ、、、」と言ったきり、何を口にしたか覚えていないのだけれど、隣にいた妻から、「あなた、言葉失いすぎでしょう」と突っ込まれる。そこまでとは自覚がなかったので驚いた。 でも、後からあとから、テレビのなかで志村さんがバカやってる姿が浮かんでくる。物心ついた小学生のころから見ていた、あの底抜けに明るい笑顔。もちろん個人的に親しいわけではない。だけれど、どれだけ長いあいだ、数え切れないくらいたくさんの笑いと元気をもらってきていたんだ、、、。 なんだかこう、勝手

  • 本当の(一見ネガティブな)自分が目覚めはじめる:セルフロックダウン生活4日目。 P089.

    セルフロックダウン4日目。きょう都内では雪が降った。桜の花びらに薄っすら積もる季節はずれの雪。スキーが好きな妻は窓を全開にして顔をキラキラと輝かせていた。娘もアーアーと大きな声で舞い散る雪を指さしている。「地球が動いているね」妻は意味深なことをつぶやく。僕は適切な答えを見つけられなかった。 いつだって僕は過程を書いている。人生の過程は常に未完成で未到達でありながら、しかし、いまこの瞬間だけに永遠は存在する。だから、いまというこの刻を信じて、未来に(変に)期待を抱かず、僕はまいにちを過ごし書きつづける。 なぜこういう前置きをしたのかというと、あまり書きたくないことを書こうとし

  • 自分で抱え込まず、誰かに頼ったり、お願いしよう:セルフロックダウン生活3日目。 P088.

    きょうはどんな1日を過ごしていましたか? 僕はセルフロックダウン生活3日目、きょうは一歩も外に出ず部屋のなかで時間を過ごしていました。なので、ニュースやSNSを通しての情報になりますが、外出を自粛している人が多く、大手企業も個人店も休業しているところも多かったようですね。 SNSなどを通じて、個々人一人ひとりがお互いに呼びかけあったり、励ましあったりしている光景がインターネット空間のなかに見られました。そこにつながりを感じ、心に温かな火が灯りました。もしかしたら、、、ロックダウンなしでこの難局を乗り切ることができるのか、希望の光も垣間見た気分です。 フランスにいたときには、

  • 「生きているということ」を守るために:セルフロックダウン生活2日目。 P087.

    オリンピックの中止からはじまり、小池都知事の不要不急の外出の自粛要請が出て、日本の風向きが変わってきた気がしています。SNSなどを覗くと、ピーンと糸が張りつめてきている気がして、緊迫感の高まりを感じます。 セルフロックダウン生活2日目。午前中はニュースのチェックや執筆をして過ごし、午後いちばん弟に電話をしました。なんだかやけに寝ぼけた声をしているなと思って、「夜勤明け?」と聞くと、体調を崩しているという。えっ、まさか、、、と確認するしたところ、コロナではないようでホッと胸を撫で下ろしました。 それから娘をベビーカーに乗せてお散歩へ。いま住んでいる場所の近くに美味しいデニッシ

  • 気持ちが塞ぎ込まない生活習慣を整える:セルフロックダウン生活1日目。 P086.

    深夜にひとり。手のひらより小さなサイズのお鍋でお湯を沸かす。ボコボコ、ボコボコと煮たっている。静かな部屋に響く、規則的とも不規則的ともいえるその音がなんとも心地よくて、しばらくぼぉーっと眺め耳を澄ませていた。不思議と心が落ち着いてくる。 (もちろんフランスから帰国してから自宅待機は続けていたが)きのうから本格的なセルフロックダウン生活に入った。その日の夜のことである。妻と娘はそうとう疲れていたのか(そりゃそうだよね)、娘は夕方6時前から、妻は7時ごろからぐっすりと深い眠りについていた。 睡眠のペースを崩して夜中に目が冴えてはならないと、体を揺すり名前を連呼して、娘を起こそう

  • いま僕たちは、立ち止まるべきタイミングなのかもしれない。 P085.

    きょうは、インド全土が21日間封鎖へ、というニュースが入ってきた。これで世界26億人、世界人口の3分の1が外出制限下に置かれた計算になるそうだ。人類史上こんな事態になったことはなかったのではないかと思う。 きのうオリンピックの延期が正式に決定し、東京都内の感染者数は17名で過去最高だったと書いていたら、、、先ほど流れていたニュースできょうは都内感染者が40名以上との発表を聞いた。倍である。このあと小池都知事が会見を開いて説明をするそうだ。 これは本格的に、日本でもロックダウンの可能性が高まってきている。そんななか、フランスで体験したロックダウンの経験と備えるべきことついて

  • 自分の持ち場で出来ることを全力でやる。ただそれだけ。 P084.

    1日ごとに世界の、日本の状況は変わっている。きのうときょうとでは、まるで違った世界になる。僕はそれを移住のために渡ったフランスはパリで経験した。その日もいつものようにパリ市内を長い散歩。土曜日ということもあって街は賑わっていた。 その日の夜マクロン大統領から、すべてのカフェやレストラン、ショップの営業停止命令が出た。次の日はやくから買い物に出掛けた僕たちは、変わり果てた街の姿を見た。ほんとうにすべてのお店がクローズしていたのだ。その翌日、また突然、外出制限が命じられた。 きょうもイギリスがロックダウンした。期間は3週間。またハワイ州も同様にロックダウン。期間は4月30日まで

  • 【緊急のお知らせ】 本日3月24日20時〜(30〜45分程度) 無料 Facebookライブ で、 フランスで経験したロックダウンと、 日本でのこれからの備え方について話します。

    昨日小池都知事が「首都東京の閉鎖(ロックダウン)ありうる」と発言し、今朝はイギリス首相がロックダウンを発令しました。またIOCの(決定権はない)委員が「オリンピック延期は決まった」と発言。いよいよ東京のロックダウンの現実味が増してきました。 僕はフランスでロックダウンを体験しました。つい1週間前のことです。ロックダウンは、ある日、突然、起きます。この日の夜のことを正直に話すと、震えるほど怖かったです。 だからこそみなさんにとって、この経験を事前に聞いておくことで、少しでも心の準備になればと思い、Facebookライブでお伝えすることにしました。どのようにロックダウンが進むの

  • セルフロックダウンという選択肢。 P083.

    推定朝の5時半。いや、6時だったかもしれない。まだ夢うつつの僕に妻が言ってきた。「フランス、外出制限の期間を延長するみたいよ」現地からの情報とのこと。だ、そうだ。まだ部屋は薄暗い。不意にパリでのシャットダウン下での生活のことがフラッシュバックした。 朝から風呂に浸かりハーブティーを飲んで(最近はデトックスのハーブティーばっかりだな)、娘と遊んだり仕事をしたりして、ゆっくりと朝の時間を過ごした。そのなかでどうしても緊急に必要な書類があることがわかった。さて、としばし悩んだ。 それは五反田まで取りに行かなければならないものだったのだ。正確には日本政府が出している待機要請の期間

  • 耳に届いてこない、声なき悲しみの声に耳を傾けると。 P082.

    シリアスな夢を見ていた気がする。ただ内容は思い出せない。目を覚ましたら昼の1時を回っていた。隣にはお昼寝中の娘。頭を撫でてお腹をトントン。12時間以上眠っていたことになる。疲れが出たのか、ひと安心したのか。そのどちらも、なんだろうな。 パジャマから普段着に着替えて一階に降りる。テレビではいま旬なタレントさんが美味しそうなスイーツを紹介している。平和だ。妻がつくってくれた大根とひき肉の甘辛煮と白ご飯を食べて、フランスで買ってきたハーブティーを飲む。 ひと息ついたら、日本語と英語でコロナ関連のニュースにザッと目を通す。日本ではいくつかの大型イベント(数千〜数万規模)が開催され、

  • 恐れではなく緊迫感を持とう。それはきっと僕らの未来を切り拓く力になってくれるから。 P081.

    フランスから日本への飛行機は無事に飛び、もしかして入国できないんじゃないかという不安もありましたが、まったくの取り越し苦労でした。むしろあまりのあっけなさに拍子抜けしたくらいです。 羽田空港に着いてからもたくさんの人、帰り道の夜の街はらんらんと明るく人も出歩いている、聞いた話では3連休の初日ということで道も混んでいたという。。。 東京の空気のなかに緊迫感はみじんも感じられず、まるでゴーストタウンのようなパリとの違いにあぜんとしました。しかし世界各国の緊張感は一層の高まりを見せていて、カリフォルニアでもシャットダウンがはじまり、ロンドンも完全封鎖秒読みと言われています。

  • フランスから日本に帰国します。 P080.

    まーーーーー、この数日、妻とふたりでしこたま、涙を流し、話し合った結果、日本に帰国することにしました。 ほんとうにまぁ、とにかく激動です。 日本を経ったときと同じレベルで急ピッチで帰国の手はずを整え空港に急行し、その舞台裏を『ヴェヴァラサナ王国』オリジナル原稿を書いていたら、もう搭乗のアナウンスが流れて焦っています。 とりあえず飛行機は飛ぶとのこと。ほんとうにギリギリ大丈夫なようですが、無事に入国できますように。またどうして帰国することにしたか、書いていくようにします。 これがいちばん濃厚で、超リアルタイムな原稿です。よろしければぜひどうぞ。きっとみなさんの意識がシ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、末吉宏臣さんをフォローしませんか?

ハンドル名
末吉宏臣さん
ブログタイトル
末吉宏臣の公式ブログ
フォロー
末吉宏臣の公式ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用