顎変形症の手術と歯科矯正。上下+オトガイ形成。保険適用で費用を少なくおさえた記録。小さいあごを克服!
顎変形症の手術と歯科矯正のブログを、過去を振り返って書いています。理想の顎と歯並びに近づけました。
|
https://twitter.com/umix3you |
---|
2本目の親知らずの抜歯 今回は2本目の親知らずの抜歯です。 まずCTを撮りました。 機械の中で寝そべり、10分ぐらいで終わりました。 その後、口腔外科へ。 麻酔をし、左奥の親知らずを抜きました。 今回はなんと、ひとひねり! 5秒ほどで抜けてしまいました! 早いです。 あっという間に終了。 親知らずって大きな歯なのに、スポンと抜けてビックリしました。 先生の腕がいいんだなぁ。 だんだん抜ける時間が短くなってホッとしています。 前回「次は2本抜きます」と聞いていたのですが、CTは今日撮ってすぐ結果が出るわけではないので、この日は1本だけになりました。 前に聞いていた話と違うんですが…。 それなら前…
親知らずの痛み止め 親知らずの抜歯をした昨日は、1回2錠の痛み止めを1錠ずつ2回に分けて飲むだけで、痛みが引きました。顔の腫れもなし。抜歯の麻酔が完全に切れる前に痛み止めを飲んだので、結局ワイヤー装置の痛みには気づきませんでした! 初めてのブラケットに格闘 翌日も痛みはなく、食事もたこ焼きや冷しゃぶなどを食べることができました。「ワイヤー装置が入ると、豆腐やシュークリームでさえ痛みで食べることが困難」と聞いていたのですが、今のところ平気でビックリです。 そのかわり、上唇の裏側が装置に引っかかり、かなり痛い!頂いたワックスをちぎって練り装置に貼り付けると、だいぶ楽になりましたが。↓こんな感じのワ…
「ブログリーダー」を活用して、ウミックスさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。