ビアガーデンに行ってきました いつもは家で のんびり派… の私ですが 食べて飲んで 笑って… とっても楽しかった。 このような 華やかな?場所には 普段あまり 行く事がないので ちょっとドキドキでしたが たくさん色んな話をして 学びあり 笑いあり。 大切な思い出ができました...
今日は、 いつもと違う 猫ちゃん登場です。 姉宅にて。 お目々がキリッと鋭いですが… とても穏やかで優しい性格の猫さんです。 抱っこしてるのは義兄で 奥にいるのは甥っ子。 久しぶりに訪問して 皆と会えて嬉しかった。 心がホッと癒される ひと時です 姪っ子や甥っ子は 今や す...
まだまだ暑い日が続きますが 何となく 夏の終わり…を感じる 今日この頃。 カゴの中でお昼寝する ネコ達。 ↓ よく見ないとわかりませんが 左のカゴには2匹入ってます。 5匹ぶん カゴはあるのに なぜか 1つのカゴに一緒に入りお昼寝。 きゅうくつじゃないのかな… …と...
ピアノを弾いてると 猫の りんちゃんが 椅子に 飛び乗ってきました。 いつもの光景です。 ちょっと休憩しよう。 ふと… 昔を思い出しました。 りんちゃんとの出会いは 約2年前。 ある日 お墓に行き お花やお水を変えて 一人静かにお参りしている時… ふと傍らを見ると キャラメ...
こんにちは。 デュランタを 小瓶に挿しました。 小さな… とても可愛いお花です。 *〜*〜*〜* 最近、 自分の体力の無さを 実感することが多く… 時に… 気持ちが落ちこむことも 少なくありません 先日は… ふと立ち上がった瞬間 腰が ギクッ となり 「アイタタタ…」 と、...
いつのまにか 8月も後半…ですね。 少し更新が あいてしまいました。 先週 お墓参りに 行った時の事を書きますね ✐ デュランタの花が咲いたので 少し摘んで お墓にもっていきました 今回は 造花と組み合わせて お供えしました 母は 紫色がとても好きだったので 紫の花をチョイ...
子供の頃 初めて この歌を聴いた時は 何だか ちょっと 寂しそうな曲だな… と 思ったのを覚えています。 その時 幼心に感じたままを 【音】にしてみました。 蛍が 優しく光り… 儚く 消えゆく情景を イメージして演奏しました (演奏時間:約30秒...
先日まで 色々バタバタしていて 体調もあまり良くない事もあり 少しブログから 離れてしまっていました。 ようやく少し落ち着き… 今日は、家で 静かに 過ごしています。 猫たちと過ごす 2度目の 夏。 庭に咲くデュランタを摘んで 母の写真の隣に飾りました お盆には 天へ旅立っ...
夏になると この歌を思い出します。 子供の頃… 連れて行ってもらった海。 もう2度と戻らない… あの頃の懐かしい記憶を ピアノの音にこめました。 わずか1分の演奏ですが 聴いていただけたら嬉しいです。 童謡 『うみ』 作曲 井...
猫の兄弟、マロンとメロン。 生まれた時から 双子のように そっくり。 後ろに映っているのは ドラマ『相棒』なのですが 私が 久々にテレビを見てると… 猫2匹が 前に立ちはだかったので “右京さん” や “伊丹刑事” が よく見えない… ジーッ。 遊んでほしいのかな… 何だか...
「ブログリーダー」を活用して、こゆきさんをフォローしませんか?
ビアガーデンに行ってきました いつもは家で のんびり派… の私ですが 食べて飲んで 笑って… とっても楽しかった。 このような 華やかな?場所には 普段あまり 行く事がないので ちょっとドキドキでしたが たくさん色んな話をして 学びあり 笑いあり。 大切な思い出ができました...
毎日暑いですね わが家の猫たちは 日向ぼっこしたり ニャルソックをしたり 夏を それぞれ 楽しんでいるようです 昨年 保護した子猫を 家族に迎えて下さった里親様が その後の 子猫の成長写真を 送って下さいました ありがとうございます ˊᵕˋ 優しく愛情いっぱ...
食後の ささやかなデザートは 爽やかな風味のアイスでした こんな風に誰かと ゆっくり語り合えるひと時は 大切な時間… に感じます 昔から 集団の中にいるのは苦手だったけど 2人や少人数だと 安心して話せるので 落ち着きます だけど… この数年は 誰かと会っていても 笑顔でい...
最近 服の整理&断捨離をしていて 思うのですが 黒っぽい服や 暗い感じの色のものが多いなぁ…と。 確かに 私は 昔 (若い頃)から わりとダークな感じの服が好きで いつのまにか 黒や茶、紺色の服が増えたのですが このところ ちょっと嗜好が変わり… 少し明るめの服を着たいなぁ...
6月 7月 は 私にとって 静かに想いを馳せる月… この時期になると 色んな記憶がよみがえり 悲しくて ふと涙がでたり 心が落ちこんだり…。 でも同時に 両親との別れ…と 向き合うことは 自分自身を 見つめ直すことでもあり これからの生き方、 自分のあり方…を 深く考えさせ...
ブログ巡りをしてると この時期、多くの方が 紫陽花の写真を載せて下さってて。 とても綺麗で… 拝見するたびに癒されます ありがとうございます 亡き母も 紫陽花が大好きでした 6月は 母の命日ということもあり 親戚の叔父さん 叔母さんが 来て下さったり 私もご挨拶に伺ったり。...
最近ピアノを弾いてないな …と ふと思い 久しぶりに 曲を弾いてみたくなりました 私は 季節の曲や童謡を 弾くのがとても好きです 今だったら どんな曲があるかな… 梅雨の季節だから 雨… にまつわる曲もいいな ☔ ♪あーめ あーめ ふーれ ふーれ の 「あめふり」 や ♪...
玄関前や 家の中のアチコチを 片付け&大掃除してます ずっとそのままに なってた母の部屋や 手つかずだった部分を 少しずつ整理して 時には 思い出にひたり 時には 涙しつつ… 心も部屋も 整えられるよう… 作業に取り組む日々。 片付けは 自分の心と向き合うこと。 誰かとの...
座布団猫。 兄妹です 2匹ともに ウトウト… 時には 向きを変えたり 一匹が ゴロニャンしたり。 ずっと見てても飽きません これまで自分なりに 少しずつ頑張って 取り組んでいたことが 6月に入り 少しカタチになって 嬉しい気持ちと これから新たなスタート… という想いで 期...
紫陽花の季節ですね 母が愛用していた花瓶に ブルーの紫陽花を飾りました 紫陽花が咲く この時期は 花々の美しさに 癒されると同時に… 母の命日が近づいてきて 少し物寂しく 悲しい季節…でもあります 紫陽花は 大好きな花なのに、 その姿を見ると 母が思い出されて 心が泣いてし...
先日見かけた 黄色い花 何の花かな…と調べてみると キンシバイ(金糸梅)という名前でした 梅雨の季節に 明るく心を和ませてくれて 夏を告げるお花…だそうです こうして 色んな花の名前や特色を 調べるのがとても楽しいです 新たな発見や学び 時には小さな感動もあり •ᴗ•...
もうすぐ5月も終わりですね 私は 平凡な日常を 変わらず送っています 猫がいて ウサギがいて 毎日 花を眺めて… 仕事に行って、帰って 夜は 猫たちのお世話をして。 一日の終わりは 色々 反省や後悔で 落ちこむ時もあるけど 眠ってしまえば 目が覚めると また朝が来て 一日が...
とても可愛いお花を いただきました ありがとうございます 花々を見て… 心癒される日々。 ネズミモチの花も(名前が可愛い •ᴗ• ) 咲き出しました この花瓶は 母が昔からよく使っていたもので 今もこうして花を飾り 母を偲んでいます 黄色いお花は 何だかパッと華やぎます...
最近ブログが滞りがちですが… 訪問して下さったり コメントをいただいたり ありがとうございます このところ 色んなことが続き 気持ちも体も 何とか頑張って 日々を 過ごしてる感じでしたが 一つ一つ無事に終わり 今は 感謝の想いとともに ホッとしています 先日 見た 花々 こ...
久しぶりの更新です ゴールデンウィーク… どうお過ごしですか 私は 仕事以外は 特に出かけることもなく 家で静かに過ごしてます 数日後に ささやかな演奏会があるので ピアノを練習したり ちょっと疲れたら 猫と遊んだり 部屋の片付けをしたり。 基本 家にいるのが好きなので 普...
木香薔薇が咲きました 小さく白い花… 嬉しくて写真を撮りました 季節の花々を こうして記録することは 私にとって 過去を 見つめ直すことでもあります 庭の花や植物を見るたびに… 旅立った人々の面影がよぎり その瞬間は 何だか 亡き人と会話してるような… 不思議な感覚におちい...
この つぶらな瞳で 見つめられると… 可愛くてたまりません 今日もありがとう…と 1日の終わりには声をかけ 眠りにつきます 朝 目が覚めると… まだ寝ている猫たちを 起こさないように そ〜っとベッドを出ます そんな…平凡な毎日が 幸せです こちらは、うさちゃん↓ ケージの上...
玄関を開けると ポツンと咲いてる花に気づきました 母が 生前とても好きだった ニチニチソウ また会えたね .。* …と 心の中で 花と対話しながら 今日も1日が始まります *** 先程 うさちゃんの爪切りと 健康診断を兼ねて 動物病院に行ってきました うさちゃん 緊...
色んな方が 画像を ジブリ風に変換したり擬人化して 載せておられるのが とても可愛くて 微笑ましく拝見しております 私も 先日 試してみたところ 思った以上に 自分でも楽しくて。 姉に見せたら、姉も やってみたいと思ったらしく 色々 試していました 姉の家の 猫さん 擬人化...
最近 色んな方が 写真をジブリ風に変換して ブログに載せられていて。 それが とても素敵で可愛くて^^ 私も やってみたいなぁ と 憧れの想いで拝見していました AIやアプリのことなど 全くわからない私ですが ブロ友さんに教えていただいて (ありがとうございます) 挑戦...
玄関の小窓を開けると、 そこから ちょうど ヤマブキの花が見えて… 季節は また… こうして巡っていくんだなぁ …と しみじみ感じています。 七月も 半ばを過ぎ… 雨や暑さと共に 毎日が過ぎていきます りんちゃんとピアノ① りんちゃんとピアノ② りんちゃんとピアノ③ すみま...
こんばんは。 今日も1日 お疲れ様でした。 長年(20年以上) 使用していた カーペットがずいぶん古くなり… 猫たちと 暮らすようになって さらにボロボロに(泣)なったので (ほんとにボロボロ…) 思いきって 手放すことにしました。 20年以上前… まだ私が学生だった頃に ...
母に… と いただいたお花。 心に残しておきたくて… 写真を撮りました。 大切にお供えして手を合わせます。 花を見ると、 心が和むと同時に… 現実を思い知らされて 少し寂しい気持ちにもなり…。 でも … 母は 花が大好きだったので 天国で きっと 喜んでるだろうな… あ...
先日は “七夕の日” でしたね。 この曲が弾きたくなり録音しました。 皆様の願いが いつかきっと叶いますように…。 童謡 『たなばたさま』 作曲: 下総皖一 https://drive.google.com/file/d/1gdSRK...
こんにちは。 『蘭ちゃん』…と呼ぶと、 ちょっとだけ反応してくれます。 蘭ちゃん… 悪い顔 (笑)。 愛しい猫たちとの時間は… 心に安らぎを与えてくれます。 私のブログは 何となくいつも暗い感じで 内容も重くなりがちなので… 今日は少し 明るい感じで書けたらいいな …と 思...
暑くなりましたね。 今日は 朝から セミの声が聞こえて… あ〜 いよいよ夏だなぁ と思いました。 お墓にて。 先月、命日には 家の中に たくさん花を飾り (母は花がとても好きでした) 家族だけで 静かに… 思い出話をしたりして 両親を偲びました。 お互い話していると… 姉も...
おはようございます。 大きな あくびをしたので 急いで写真を撮ったら、 ガオーッ…と こんな風になりました。 熟睡中… *〜*〜*〜*〜*〜* 最近 家の片付けや 遺品の整理をする中で… 昔の思い出や 忘れていた物や 懐かしい物との再会があり…。 昨日アップした【音】も 片...
10年以上前に録音した音源です。当時のことが色々よみがえり、複雑な想いと共に とても懐かしく…自分の記憶として ここに残しておこうと思います。 ずいぶん前のもので録音状態が悪く…音が割れていたり 途中 雑音が入っていますが、自分なりに “祈り” を表現したいと思い、弾いた曲...
最近、腕や足や 体のあちこちが痛く… 疲れも なかなかとれなくて。 更年期の症状かな と思いつつ… 睡眠をとっても なかなか回復せず… 少し体を休めたくて、 先日 仕事帰りに 小さな温泉に寄ってきました。 温泉は 昔からとても好きで 私のパワースポットの一つ。 ゆっくりお湯...
ブロガーさんが、 ある本に書かれていた文章を 紹介して下さっていて… その文が とても心に残りました (ここでは内容は省きますが、 深く考えさせられました) ブログを通じて… 色んな発見があったり 学びを得たり、 こうして 文章や絵や音楽が 深く… 心に残ったり。 ほんとに...
猫の蘭ちゃんと、 その子供たちの家族写真を 撮りたいと ずっと 思っていました。 これまで その機会がなく… (全員が なかなか揃わず) 何となく 先延ばしにしてたのですが… 先日 椅子に 布団用のシーツを かぶせてみたところ それが気に入ったのか… 一斉に 猫たちが スタ...
先日、 大切なイベントが一つ終わり ホッとしているところです。 無事に何かが終わった後、 こうしてブログを書く時間は 心が落ち着きます。 反省点もたくさんあるけど、 一つ一つ 経験していく事で… その時に得た学びや発見を また次に いかしていけたらいいな …と •ᴗ•...
こんばんは。 今日は、 最近 読んだ本に 載っていたことを 書きとめておこうと思います✐ 毎日… その日に起こった、 3つの良いことを 日記やノートに書いて、 夜 思い返しながら 感謝の気持ちで 眠りにつきましょう… と、 そのような事が 書かれていました “良いこと” は...
先日訪問したお家にて。 玄関先に咲いていたお花。 とても綺麗で .。* 写真を撮らせていただきました。 こちらは わが家に咲く花。 デュランタ。 ルリマツリの花も一緒に摘んで お墓にもっていきました。 母は 紫色が とても好きだったので 喜んでくれたかな… 命日には...
一年の半分が もう終わりますね。 つくづく… 時の流れは早いです。 会いたい人に会う 行きたい場所に行く やりたいことをやる 伝えたいことを伝える ”想い“ を 実践する… それは とても勇気がいったり 実際は なかなか できない時もあるけど 思いきって… えぃ! …と 動...
のの ちゃん。1才。 普段はクールな子ですが、 時々 甘えてくる姿が可愛いです。 君は 今 なにを考えてるのかな… 何を見ているのかな… ちょっと うつむく仕草も 微笑ましくて… たくさん写真を撮りました ののちゃんの撮影会 🐈⬛ ウォーキング 横顔 ドアップ こうして...
紫陽花の季節…ですね。 最近 多くの方が ブログに 紫陽花の写真を載せて下さってて… 拝見するたびに 心がホッコリ癒されます。 わが家にも ポツンポツンと咲きだしたので 一輪、花瓶に飾りました。 『今年も咲いてくれてありがとう』 そんな気持ちで 毎朝 しみじみ眺めています ...
ちょっと用事があって この場所へ。 校舎の窓から撮りました。 自然の風景を眺めながら… 私にも 青春時代…が あったなぁ と 昔を思い出したりして。 懐かしい気持ちになりました すれ違う学生さん達が 元気よく挨拶してくれて。 とても嬉しくて 心が ホッと笑顔になりました...
庭に咲いた紫陽花を 母にも見てほしくて… お墓にお供えしました。 季節は巡りますね… 命日が近づいてくると 深い喪失感がよみがえり… 悲しくてたまらなくなります。 特別なことは 何もできないけど、 その日は 家族で ささやかに 両親を偲ぼうと思います ただ静かに… ”ありが...
毎日 見守っていた紫陽花が 少しずつ咲きだしました。 悲しいけど 優しい… 私にとって 紫陽花は そんな花…です。 過去を思い出すと辛いので 最近は あまり考えないように しているけれど… 庭に咲く花たちは、 ただ ただ愛しくて… 心が癒やされます ポツンと咲く紫陽花 今年...