秋空
折角の連休も雨ばっかりでしたが、今朝は久しぶりに傘をささずにウォーキングが出来ました。散策路では柿の枝が実の重さで垂れ下がっていました。こちらは栗の木。毬が破れて中の大きな栗が見えています。農林公苑にやって来ました。水面に秋空が映りなかなか綺麗です。秋桜は連日の風雨で折角咲いた花びらが落ちています。赤い花なら曼珠沙華。「長崎物語」という歌を思い出しました。赤い花なら曼珠沙華(まんじゅしゃげ)♪阿蘭陀(オランダ)屋敷に雨が降る♪濡れて泣いてるじゃがたらお春♪未練な出船のああ鐘が鳴る♪ララ鐘が鳴る♪江戸時代の伝説のハーフ、ジャガタラお春をテーマとした歌です。白いものは「シロバナマンジュシャゲ」と言われます。今朝のウォーキングの成果は13200歩、10kmでした。秋空
2022/09/25 13:50