ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
人とのつながり
独り身の寂しさが高まって、「お茶友ミドル」ってとこに登録してみた。 1ヶ月1000円だが、年間契約で12000円必要との事。どうなるでしょう、、、
2019/11/24 06:09
低い自己評価と自尊心
P99 自尊心をつかさどる前頭葉から基底核・線条体に至る「報酬系(ドーパミンを分泌して快感を高める神経系)」という部位が未発達で、自己像・自尊心が低くなりやすいと考えられています。↑脳機能として快感を感じにくいので、強い
2019/11/23 23:05
就労移行支援事業
某d社に、自分の'トリセツ'についてのセミナーを受けてきた。 在職中とあってd社的にはメリットの少なかった気がするが、私的には同じような仲間がいて安心した。課題としては、発達障害者同士つながれるようにしたいなあ。
2019/11/21 05:57
気持ち上向く
割引シールってついつい手が伸びてしまいます。
2019/11/20 11:46
マイナス思考と募る劣等感
P97 日中でも相手の表情や声のトーンで、「衝動的にいらん事言ってもうた?」との思考に陥る事があります。仕事の日の帰宅後は、反省は必要ですが、ずっと引きづり眠りが浅い事もしばしば。
2019/11/20 09:48
脳内多動(歩いている時)の対策
ラジオorお気に入りの音楽を聴くと、軽減される。
2019/11/19 10:27
感情の不安定性
P92 自分の思い通りにならないと、ほんの些細なことでもすぐに不機嫌に(毎日、過大に仕事を押しつけられ不機嫌になっていた)。➡自分の思い通りになる事なんてあまり無い、と考えると楽では? にほんブログ村&nb
2019/11/19 06:28
愛読書
これを読みながら、自分の特性(苦手や得意な事etc)の自己理解(メタ認知?)を進めています。 にほんブログ村<a href="https://mental.blogmura.com/otonahatatsu/ran
2019/11/18 07:00
自身の特性?
動かないでいるのが苦手(多動性)。 集中が難しい(注意欠如)。↑片付けや掃除が総じて苦手
2019/11/17 13:38
自身の特性
衝動的に、場にそぐわない発言をしてしまう(衝動性)
2019/11/16 12:54
2019年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yozzy さんをフォローしませんか?