ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「長篠・長久手合戦図屏風図」復元模写公開!!
「長篠・長久手合戦図屏風図」復元模写公開!! 愛知県立芸術大学では、2025年法隆寺金堂壁画模写春季展として「完成、合戦図模写」を開催いたしています。この大…
2025/04/30 08:49
セル/クリーヴランドの芸術1300
セル/クリーヴランドの芸術1300 スクラップしていたファイルの中からこんなチラシが出てきました。これは1977年に発売された最初のセル/クリーヴランド管弦…
2025/04/29 09:04
どうぶつ百景
どうぶつ百景江戸東京博物館コレクションより 江戸幕府創設からおよそ420年。江戸は巨大都市として発展し、京都、大坂に並ぶ三都のひとつとなりました。大都市江…
2025/04/28 11:27
第84回水彩連盟展 2
第84回水彩連盟展 2 会場の様子 うちなる新時代 伊藤美知代これも昨年と同じタイトルです。 夏への扉(似) 落合達則 '25-像 I 後藤素子 refl…
2025/04/27 09:47
第84回水彩連盟展
第84回水彩連盟展 1 今週、愛知県美術館ギャラリーで開催されている「第84回水彩連盟展」に出かけてきました。この展覧会は、最近は毎年出かけています。 『…
2025/04/26 08:35
第96回市民会館名曲シリーズ 〈ベートーヴェンPLUSⅠ〉
第96回市民会館名曲シリーズ 〈ベートーヴェンPLUSⅠ〉 曲目/ チン・ウンスク:スビト・コン・フォルツァ▊ ベートーヴェン:交響曲第4番変ロ長調 作品60…
2025/04/25 09:26
発掘!!1974-5年の コンサートパンフレット4-3
発掘!!1974-5年の コンサートパンフレット4-3 浦川宣也は第22回の定期にも登場していますが、ここは名曲路線とはちょいと違う肥後一郎の作品を演奏して…
2025/04/24 09:06
発掘!!1974-5年の コンサートパンフレット4-2
発掘!!1974-5年の コンサートパンフレット4-2 ヨセフスークの初来日は、1959年でした。来日演奏家としては早かったですね。その後トリオとして来日し…
2025/04/23 11:10
第35回クラシックカー・フェスティバル
第35回クラシックカーフェスティバル 20日の日はウォーキングと「第35回クラシックカー・フェスティバル」を楽しんできました。例年は秋口に開催するのですが…
2025/04/22 08:44
小澤征爾 最初の「シェエラザード」
小澤征爾最初の「シェエラザード」 曲目/リムスキー・コルサコフ/交響組曲≪シェエラザード≫作品35 1.第1曲:海とシンドバッドの船 9:372.第2曲…
2025/04/21 09:29
リニモウォーキングで「愛・地球博20祭」へ
リニモウォーキングで「愛・地球博20祭」へ 今日は久しぶりにウォーキングです。最近は寄る年並みに贖えず膝関節症も出てきてあまり長距離を歩くウォーキングはパ…
2025/04/20 08:03
日本のオーケストラを指揮した世界のマエストロ列伝
日本のオーケストラを指揮した世界のマエストロ列伝 著者:野崎正俊出版:現代芸術社 大戦前に遡り、オペラ公演を含めて日本のオーケストラにとって忘れられない世…
2025/04/19 09:00
発掘!!1974-5年のコンサートパンフレット4-1
発掘!!1974-5年のコンサートパンフレット4-1 この回は「名フィル」の演奏会を中心に取り上げます。大学生だったこの時代は一番コンサートに通っていた…
2025/04/18 10:50
一期一会の桜とハナミズキの饗宴
一期一会の桜とハナミズキの饗宴 この時期、街角でふと見上げると白いハナミズキと八重咲のサトザクラが共演している景色が目に入り、思わず写真を撮ってしまいました…
2025/04/18 10:11
メナード美術館 西洋美術コレクション
メナード美術館 西洋美術コレクション心のひびきに耳をかたむけて 役4ヶ月間休館していた「メナード美術館」が再開したので早速出かけてきました。今回の「メナー…
2025/04/17 12:16
発掘!!1974-5年のコンサートパンフレット3-2
発掘!!1974-5年コンサートパンフレット3-2 ラファエル・フリューペック・デ・ブルゴスがこんな以前から来日していたとは知りませんでした。まあ、東京の…
2025/04/16 09:20
発掘!!1974-5年のコンサートパンフレット3-1
発掘!!1974-5年コンサートパンフレット3-1 1970年の大阪万博をきっかけに来日アーテイストが急増した印象があります。それまで、レコードしか聞く…
2025/04/15 08:57
パラレルワールド・ラブストーリー
パラレルワールドラブストーリー 著者:東野圭吾出版:講談社 講談社文庫 親友の恋人は、かつて自分が一目惚れした女性だった。嫉妬に苦しむ敦賀崇史。ところがある日…
2025/04/14 09:46
発掘!!1974-5年のコンサートパンフレット2
2025/04/13 09:24
KULTUR SPIEGELのヘルマン・シェルヘン2
KULTUR SPIEGELヘルマン・シェルヘン2 曲目/ブラームス:交響曲第1番*I. Un Poco Sostenuto - Allegro 12:…
2025/04/12 09:01
発掘!!1974-5年のコンサートパンフレト
発掘!!1974-5年コンサートパンフレト 先日、断捨離をしていた書棚の中から発見した封筒の中に、1974年から5年にかけてのコンサートのチラシが出てきま…
2025/04/11 09:05
KULTUR SPIEGELのヘルマン・シェルヘン
KULTUR SPIEGELのヘルマン・シェルヘン 最近の生理で掘り起こされたのがこの「KULTUR SPIEGEL」のシリーズです。最近はジョージ・セルを…
2025/04/10 08:56
取りこぼしの展覧会
取りこぼしの展覧会 地元の小さな展覧会にも興味のあるものに足を運んでいます。終わってしまいましたが、ボタニカルアートの「四季の会」に出かけました。まあ、案内…
2025/04/09 08:35
桜花爛漫
桜花爛漫 日曜日はちょっと天気が悪かったのですが、月曜日は公転となったので、妻と2人で桜見物に出かけました。 今回は公共交通機関を使ってあちこちを回ろう…
2025/04/08 09:01
小池レコード店と「国際ステレオ・レコード・コンサート」
小池レコード店と「国際ステレオ・レコード・コンサート」 レコード版は増え続けていますが、断捨離も進めています。(^^;;で、書架を整理していたら1970…
2025/04/07 09:10
Kultur Spiegelのジョージ・セル 2
Kultur Spiegelのジョージ・セル 2 曲目/ベートーヴェン/交響曲第4番1. Adagio - Allegro vivace 10:042.…
2025/04/06 08:47
東京駅歴史殺人事件 歴史探偵 月村浩平の事件簿
東京駅歴史殺人事件歴史探偵 月村浩平の事件簿 著者:風野真智雄出版:実業之日本社 東京駅丸の内口で毒殺事件が起きた。被害者は広島の銀行員。その数日後、歴…
2025/04/05 09:01
Kultur Spiegelのジョージ・セル
Kultur Spiegelのジョージ・セル その1 曲目/モーツァルト/交響曲 第40番 ト短調 K5501. Allegro Molto 8:162…
2025/04/04 09:27
ブーレーズ ラヴェル管弦楽名曲集
ブーレーズラヴェル管弦楽名曲集 曲目/ラヴェル1.バレエ組曲「ダフニスとクロエ」第2組曲 10:212.亡き王女のためのパヴァーヌ 6;153.スペイン狂…
2025/04/03 09:34
愛・地球博20祭と大阪万博
愛・地球博20祭と大阪万博 2005年に開催された愛知万博、通称「愛・地球博」は開催から20年経ち、愛知県では今「愛・地球博20祭」が開催されています。今年…
2025/04/02 09:00
第57回 中部一線美術展
第57回 中部一線美術展 これまでにも「一線美術展」は出かけていますが、この中部地区の「中部一線美術展」は初めて顔を出しました。もう終わってしまいましたが…
2025/04/01 09:55
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、geezenstacさんをフォローしませんか?