ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マルケヴィッチの幻想交響曲
マルケヴィッチ幻想交響曲 ベルリオーズ/幻想交響曲Op.14a1.第1楽章 14:112.第2楽章 06;053.第3楽章 15:574.第4楽章 04:44…
2024/08/31 09:23
ロリン・マゼール/ベルリン・フィル「田園」
ロリン・マゼールベルリン・フィル「田園」 ベートーヴェン:交響曲第6番ヘ長調 Op.68『田園』1.第一楽章「田舎に到着したときの晴れやかな気分」 9:31…
2024/08/30 09:53
探偵倶楽部
探偵倶楽部 著者:東野圭吾出版社:角川文庫 「我々は無駄なことはしない主義なのです」――冷静かつ迅速。そして捜査は完璧。セレブ御用達の調査機関〈探偵倶楽部…
2024/08/29 09:39
愛知県美術館常設展
愛知県美術館2024年度 第2期コレクション展 先に取り上げた「アブソリュート・チェアーズ展」と同時に開催されていた常設の愛知県美術館のコレクション展…
2024/08/28 11:28
東海学園交響楽団OB会 特別演奏会
東海学園交響楽団OB会 特別演奏会 ヴァイオリン/近藤薫指揮/角田鋼亮演奏/東海学園交響楽団OB会を中心とした特別編成オーケストラ 台風10号が逸れてくれ…
2024/08/27 10:30
レコード芸術 1973年2月号 3
レコード芸術1973年2月号3 レコード芸術1973年2月号の推薦盤の一覧です。広告で取り上げられているものが推薦番になっているのがよく分かります。この時…
2024/08/26 10:50
ガリレオの苦悩
ガリレオの苦悩著者:東野圭吾出版:文芸春秋 文春文庫 “悪魔の手"と名のる人物から、警視庁に送りつけられた怪文書。そこには、連続殺人の犯行予告と、帝都…
2024/08/25 09:10
ヨッフム/ロンドン響のベートーヴェン交響曲第7番の怪
ヨッフム/ロンドン響ベートーヴェン交響曲第7番イ長調Op.921. Poco Sostenuto - Vivace 15:05 2. Allleg…
2024/08/24 09:10
取りこぼしの展覧会 南風展
取りこぼしの展覧会南 風 展 愛知芸術文化センター8階愛知県美術館ギャラリーで、第72回南風展が開催さ れています。113点の洋画・日本画・水彩画が展示され…
2024/08/23 08:19
レコード芸術 1973年2月号 2
レコード芸術1973年2月号2 裏表紙はずっとキングが抑えていますが、この号ではショルティの「千人の交響曲」が打ち出されていました。そして、本編の広告は見…
2024/08/22 09:22
レコード芸術 1973年2月号
レコード芸術1973年2月号 このブログでは1968年から1974年ぐらいまでの懐かしのレコード芸術を取り上げています。ちょうど小生が中学から大学にあたる…
2024/08/21 10:10
アブソリュート・チェアーズ
アブソリュート・チェアーズ 9月23日まで愛知県美術館で開催されている「アブソリュート・チェアーズ」展に出かけてきました。そもそも「アブソリュート」ってな…
2024/08/20 09:10
あの頃の誰か
あの頃の誰か 著者:東野圭吾出版:光文社 光文社文庫 メッシー、アッシー、ミツグ君、長方形の箱のような携帯電話、クリスマスイブのホテル争奪戦。あの頃、誰も…
2024/08/19 09:46
愛知教育大学管弦楽団同窓会第16回演奏会
愛知教育大学管弦楽団同窓会第16回演奏会 アンコールエルガー 威風堂々第1番 今回の編成 今度バスは8挺あります 17日は、愛知教育大学管弦楽団同窓会第…
2024/08/18 09:57
レコード芸術 1974年12月号 6
レコード芸術1974年12月号6 前回取り上げたのが今年の3月24日ですからまたまた間が空いてしまいました。この号の裏表紙はアシュケナージの「熱情」でした。キ…
2024/08/17 09:04
ドイツ映画「野ばら」 サウンドトラック
ドイツ映画「野ばら」サウンドトラック 曲目/A) 野ばら、 陽の輝く日B) 歌声ひびけば、 アヴェ・マリア演奏/ウイーン少年合唱団 発売: 196?年キング …
2024/08/16 09:40
映画「菩提樹」1956年 サントラ
映画「菩提樹」1956年 サントラ 曲目/映画「菩提樹」主題歌 1.菩提樹 2. 狩の歌 3. ブラームスの子守歌 演奏/ウィーン少年合唱団 KING EA-…
2024/08/15 09:20
名古屋テレビ塔とゴジラ
名古屋テレビ塔とゴジラ 6月20日から中部電力 MIRAI TOWERで「開業70周年特別企画 中部電力 MIRAI TOWERにゴジラ襲来!」が開かれて…
2024/08/14 08:47
ユーカリアンサンブル演奏会
ユーカリアンサンブル第38回演奏会 8月12日は世間では祭日なんでしょうが、本来なら仕事の日でした。たまたま休みの関係で出かけることができましたる名古屋市…
2024/08/13 09:41
メータ/「復活」
メータ/「復活」マーラー交響曲第2番ハ短調「復活」1.第1楽章:アレグロ・マエストーソ 20:482.第2楽章:アンダンテ・モデラート 9:593.第3楽…
2024/08/11 10:01
音楽を楽しむ会 フルトヴェングラー
音楽を楽しむ会フルトヴェングラー プログラム 先月は参加できませんでしたので今月のプログラムは楽しみにしていました。チラシの一枚目は予告のものですが、そこに…
2024/08/11 09:09
愛知県におけるアナログレコード白書
愛知県におけるアナログレコード白書 愛知県におけるアナログレコードとレコード店に関する意識調査「愛知県アナログレコード白書」が発表されています。名古屋初出…
2024/08/10 08:50
カサドシュのラヴェルとボレロ
カサドシュのラヴェルとスタインバーグのボレロ曲目/ Membran 233425-16 先に取り上げたルービンシュタインのブラームスと同じボックスセ…
2024/08/09 10:07
12 Sides Of Raymond Lefevre
12 Sides Of Raymond Lefevre 曲目/A1 Mozart's Symphony No.40 - Allegro 愛よ永遠にA2 Rai…
2024/08/08 08:28
レイモン・ルフェーブル レイン・レイン
レイン・レイン、愛遥かにレーモン・ルフェーヴル <A面> 1. レイン・レイン Viens Viens 2:40 2. 幸わせへの旅路 Nous …
2024/08/07 09:28
近衛秀麿の「新世界」
近衛秀麿の「新世界」 曲目/ドヴォルザーク/交響曲第9番ホ短調OP.95「新世界から」I. Adagio - Allegro molto 9:37II. La…
2024/08/06 09:59
パリオリンピック 裏話
パリオリンピック 裏話 オリンピック開会式でずぶ濡れになったオーケストラは低価格&廃棄寸前の楽器を使用。演奏は当て振り パリオリンピックの開会式は雨に祟られま…
2024/08/05 10:45
近衛秀麿の「運命」と「未完成」
近衛秀麿「運命」と「未完成」曲目/ベートーヴェン/交響曲第5番ハ短調Op.55第1楽章 Allegro con brio第2楽章 Andante con mo…
2024/08/04 10:40
今日はレコードコンサート
今日はレコードコンサート 今年のレコードコンサートの日になりました。本日午後1時半開始です。前日は最後のリハーサルを行いました。何しろ今回はレコードに合…
2024/08/03 08:20
名探偵の掟
名探偵の掟 著者/東野圭吾出版/講談社 講談社文庫 完全密室、時刻表トリック、バラバラ死体に童謡殺人。フーダニットからハウダニットまで、12の難事件に挑…
2024/08/02 09:20
8月の散財
8月の散財 前日にルービンシュタインのピアノを取り上げたことあり、今回はピアノサクソンを中心に捕獲しました。多分レコード時代はピアノ作品は一番薄いコレク…
2024/08/01 09:30
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、geezenstacさんをフォローしませんか?