ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
私の情報収集ノウハウ-大原則を公開します
今回のテーマは、情報収集です。情報が溢れる現代社会によって、効率的に欲しい情報を手に入れるための私なりの大原則をご紹介したいと思います。当たり前のことしか書いていませんが、今まで意識せずに情報収集してきた方には、少しは役に立つかもしれません。 ※あくまで個人の見解です。
2020/05/18 16:21
人はなぜ物を買うのか-消費者行動論入門
今回のテーマは、人はなぜ物を買うのかです。 人が、どのようにして消費活動をするのかを研究した学問として、消費者行動論という分野があります。消費者行動は大きく、①購買→②使用→③処分を指しますが、ここのでは、①に焦点を当てて解説したいと思います。 消費者の購買意思決定プロセス ①問題認識 ②情報探索 ③選択肢の評価 ④選択・購買 ⑤購買後の再評価 問題認識について 情報探索について 内部探索 外部探索 選択肢の評価 購買後の再評価 最後に 消費者の購買意思決定プロセス 消費者の購買プロセスを分解すると、①問題認識→②情報探索→③選択肢の評価→④選択・購買→⑤購買後の再評価、となります。 それぞれ…
2020/05/16 20:00
プラットフォームの定義と具体例
今更聞けないプラットフォームの定義と具体例を分かりやく解説します。 プラットフォームビジネスが、低コスト高リターンを狙える魅力的なビジネスモデルであることは、下記記事で解説しました。
2020/05/14 20:00
プラットフォームビジネスの超基礎入門
プラットフォームビジネス。世界最大級の時価総額を有する企業であるアップル、グーグル、フェイスブックは、どこもプラットフォームビジネスを展開している。メガベンチャー企業の、ウーバー、エアビーアンドビーも、プラットフォームビジネスで躍進した企業です。 そんな世界経済を支配つつあるプラットフォームビジネスについて、今回は、起業家・ビジネスマン・法律家として最低限知っておくべきプラットフォームビジネスの入門・基礎知識を解説していきたいと思います。
2020/05/12 22:00
人は何よって動機付けられるのか?-モチベーション理論-
本日のテーマは、「人は何(what)によって動機付けられるのか」です。 人は何によってどうやって動機付けられるのかを研究したものとして、モチベーション理論があります。モチベーション理論は、経営者のために、従業員のモチベーションを維持向上するための方法論を研究しているものですが、経営者のみならず誰にも応用可能な方法論です。
2020/05/11 21:39
集団と組織の違い-バーナードの組織3要件-
「集団と組織の違いとは?」。「集団」及び「組織」という言葉は、使い分けることが出来てますか。企業経営理論で学習する「組織論」は、「組織」を対象とする学問です。今回は、「組織論」の前提となる「集団と組織の違い」について解説します。
2020/05/10 12:44
こだわりグッズ一言レビュー集【随時更新】
本記事では、私のお気に入りの愛用グッズを紹介していきます。本当におすすめ出来るものしか、紹介していません。随時更新していきますので、宜しくお願いします。 ※「アマゾンリンク」をクリックすると、アマゾン公式サイトで詳細を確認することが出来ます。
2020/05/08 21:55
アガルートの『中小企業診断士講座』レビュー【画像付き】【2020最新】
今回は、アガルートの『中小企業診断士講座』をレビューしたいと思います。アガルートの『中小企業診断士講座」は、2019年12月にリリースしたばかりの新しい講座です。そのため、アガルートの「中小企業診断士講座』ってどうなの?って気になっている方もいると思います。実際にリプやDMを貰うこともありました。そこで、今回は、アガルートの『中小企業診断士講座』をレビューしてみようと思います。なお、記事後半で取り上げていますが、現在2020年講座は30%OFF セール実施中です。
2020/05/05 02:28
【20代男性が選ぶ】2020年に読んで良かった本を一挙大公開!!
本記事では、私が2020年に読んで良かった本を「一言レビュー」で紹介していきます。私は、月平均で10冊ほど本を読んでいます。読書好きの方は、参考にしてください。 ※「アマゾンリンク」…クリックするとアマゾン公式サイトで書籍の詳細をご確認頂けます。 ※「Kindle Unlimited」…当該書籍が、記事更新時においてアマゾンのkindle Unlimited(アマゾンの月額制読み放題サービスのこと)の対象であることを示しています。クリックすると、Amazon公式サイトでキンドルアンリミテッドの詳細をご確認頂けます。
2020/05/04 16:09
2020年に読んで良かった本【一言レビュー】
本記事では、私が2020年に読んで良かった本を「一言レビュー」で紹介していきます。私は、月平均で10冊ほど本を読んでいます。読書好きの方は、参考にしてください。
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ナカタさんをフォローしませんか?