毒親育ちで、プロテスタントの教会に通ってます。毒親から自立する方法、自尊心の高め方、心の守り方、そして神様や聖書のこと。家庭内暴力で悩み苦しんでいる方たちに届きますように! #毒親#AC#DV#虐待#美容#ハロプロ#キリスト教#聖書
成宮アイコさん 「DVが生むのは反撃じゃなく自己肯定感のなさ」
おはようございます☀️ 今日はハロウィンですね🎃 今日も一日、頑張りましょう! さて、ネットでとても共感できる記事を見つけたのでシェアしたいと思います。 成宮アイコさん 「DVが生むのは反撃じゃなく自己肯定感のなさ 祖父に暴力されたわたしは他人に暴力をふるわない」 https://tablo.jp/archives/4307 そして、人は暴力をうけたとき、まずは傷つくのです。その後の行動はひとそれぞれ違えど、悲しくて泣くまえに、怒りに震えてやり返すまえに、心を閉ざすまえに、最初に傷つく。そこを、飛ばさないてほしい。どうか、なかったことにしないでほしい。 さらに、暴力をふるう側が完全に悪いはずな…
アイコさんがトークで明るく笑うのを見て、なんだかホッとしました。 「死を美化しないで、私は絶対自殺しない。 チョコ甘いって笑って生きるのが私の愛だ」 チョコがいつでも甘いのは、生きている証拠。 ここで言う「愛」とは、世界や人間全体に対する愛だと思います。 受けた傷をこんな風に昇華して、「紆余曲折しまくって私を生き」ているアイコさんは本当に輝いていると思いました。 受けた負のエネルギーを、正のエネルギーとして変換して発散することができる。 人間の心とは、なんて不思議な装置なのでしょう。 今日も一日、頑張りましょう💪
「毒親サバイバル」で見てから気になって、Youtubeで成宮アイコさんの動画をチェックしてます。 成宮アイコさんは家でも学校でも嫌な目にあったのに、それでも世界を「素晴らしい」と言っています。人間に対する愛が溢れています。 「世界は水面だ」という言葉が印象に残りました。 私にはどうしても世界が一枚岩のように見えてしまう時があって、現状をあきらめながら受け入れるような思考回路になることが多いです。 でも、本当はもっと流動的なのかもしれないですね。 諦めて動かないから、それが現状を変わらないものにしているだけなのかも...。
Juice=Juice『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』(リリック・ビデオ)
大好きな曲です! 「ひとそれ」って呼ばれている曲で、つんくさんじゃなくて女性アーティストさんからの楽曲提供になっています。 オリジナルバージョンもいいけど、リリックビデオの歌割りも好きだなぁ。 新メンバーの由愛ちゃんと里愛ちゃんが歌うソロパートが可愛い、っていうか二人とも歌がうますぎて新メンバーだとは思えません!!
Juice=Juice 金澤朋子ちゃんのラジオで聴いてハマりました! イントロで喋ってる高瀬くるみちゃんの、ちょっとハスキーな声が好きです❤️ サビのユニゾンが耳に残るなぁ。 しかし、よくこんな言葉メロディーにちゃんと乗せるよね。 今日も寒いですね❄️身体を冷やさないように対策しましょうね!
めっちゃポジティブ! 新しい子が初々しくて可愛いなぁ(╹◡╹) 今日も頑張っていきましょう!
「ブログリーダー」を活用して、かえでさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。