皆さんこんばんは。 いよいよ明日チャンピオンズカップ当日となります。 チャレンジカップはしっかり的中しましたので明日も当てたいと思います。 印と軽い短評を書いていきます。 ◎ インティ 得意なコースですんなり先手を取れそうなここで勝てないならもうG1では好走出来ないと思います。前走掲示板くらいに入っていたら1番人気でもおかしくなかっただけに妙味も十分です。 ◯ ゴールドドリーム 前走は明らかに叩き台の1戦。 叩いての上積みは追い切りを見る限り相当だと思います。インティのペースで進んだ場合でも差してくるならこの馬だけだと思います。 △ クリソベリル 無敗ながら不安も考えれば結構出てくる馬なので1…
皆さんおはようございます。 金曜の夜に上げる予定だったのですが忙しくて当日UPになってしまいました。 今日もすぐ出掛けてしまうのだ軽く各馬を見ていきたいと思います。 ブレステイキング 前走は3勝クラスをスムーズに先行して直線に入ってから楽な手応えで前の馬を交わしてそのまま押し切ると言った強い競馬をしてOP入りしました。 ですがいくらこのメンツと言えどもいきないこの人気では積極的には手が出ないですね。 ギベオン 去年の中日新聞杯を勝ってからは馬券内も入れてない馬が1番人気とは? 先行させれば良いと思いますが下がるようならキツいと思います。 ベステンダンク すんなり先行できればしぶとく粘れる馬なの…
4枠7番 ワンダーリーデル 前走の武蔵野Sで待望の重賞初制覇を遂げた本馬ですがドリームキラリが先手を取り緩みのないラップで逃げたお陰での差し決着と展開がもろに向いた分の好走と見ています。 今回、内目の有力馬がインティを追いかけてペースが上がるなら台頭もありえますがまず無いと思います。 4枠8番 ウェスタールンド 前走のみやこSでは骨折明けの完全叩きのレースであの早い流れを早めに押し上げて行っての結果ですから1、2着の馬より強い競馬をしていたと思います。 ただ中京1800は前走の様に外を回ると勝てないコースですから去年の様に馬群を縫ってこないと馬券内はどうか。 中京を乗り慣れてない外国人騎手は難…
チャンピオンズカップ 枠順確定後 見解 絶対来る馬はこの馬です。
皆さんこんばんは。最終追い切りも終わって、枠順も確定したのであとは当日を待つだけになりましたね。 昨年のこのレースで圧倒的な走りを見せたルヴァンスレーヴがまだ復帰出来ていないので出てこないのは残念ですが一昨年の覇者で今年もかしわ記念を制したゴールドドリーム、今年の春のダート王者のインティ、帝王賞勝ちのオメガパフューム、JBCを勝ったチュウワウィザード、無敗の3歳王者クリソベリルといった豪華メンバーで行われますね! 長くなるので2つか3つに分けて書いていきたいと思います。 1枠1番 タイムフライヤー ホープフルSを勝ってからは複勝圏内にも入れず早熟と思われたがダートを使って3走目の前走武蔵野Sで…
皆さんこんばんは。まずは先週の結果から。 京都2歳Sは的中も堅く決まった為少ししかプラスにならずジャパンカップでは本命が11着と全くの見せ場なしで本当にすいませんでした。 気合を入れ直して来週のチャンピオンズカップの予想をしていきたいと思います。 まずは人気別成績から 1番人気 (4-2-1-3)2番人気 (1-0-1-8)3番人気 (1-2-2-5)4番人気 (0-0-0-10)5番人気 (0-2-1-7)6番人気 (2-1-0-7)7~9人 (1-3-2-24)10人以下(1-0-3-63) 1番人気から3番人気までは安定感はありますが6番人気以下も複勝内に13頭も絡んでますのでまずまず荒…
早いものでいよいよ明日ジャパンカップ当日になりました。 最終予想の方を書いていきたいと思います。 ◎はこちらから やっぱりこのメンバーなら実績上位。 東京コースも得意の舞台ですし追い切りを見る限り前走の様な不甲斐ないレースはしないと思っています。 ◯ スワーヴリチャード 前走の天皇賞では7着と良いとこなしの競馬になってしまいましたが古馬になってからは叩かないと前程走らなくなってきているので叩いて間違いなく調子は上げてきています。 調教パターンも変え、坂路で好時計をマークしてますので対抗でいきたいと思います。 ▲ シュヴァルグラン 全盛期に比べれば衰えは見えてきてますがこのレベルの相手で得意の東…
5枠9番 ルックトゥワイス この馬にとってはまずまず良い枠に入りましたね。 中段後方に構えて直線外から追い上げる競馬になると思います。 この厩舎でデットーリを配してきてるので間違いなくここがメイチの一戦。前走は完全な叩きなので度外視できますが力が足りるかどうかでしょう。 6枠10番 ダンビュライト 大人しい馬ではないので偶数枠はプラスですが間違いなく内枠が欲しかったと思います。 G1では展開が余程恵まれないと厳しいと思いますので先行すると思いますが今回は強い先行馬もいますので厳しそう。 中山金杯かAJCCで狙いたいですね。 6枠11番 シュヴァルグラン もう少し内枠が欲しかったと思いますね。 …
皆さんこんばんは。 早いもので枠順も確定しましたので各馬こ配置を見ていきたいと思います。 1枠1番 カレンブーケドール スタートも良く先行するこの馬にとっては最高の枠に入りましたね。 5年連続で1番の馬が馬券に絡んでいるのも好データです。 内内をロスなく周り直線まで脚を溜めるのが近年のジャパンカップの王道になってますので期待が膨らみます。 2枠2番 ワグネリアン 少し内過ぎる気もしますね。 この枠で川田Jなのでスタートを決めたらある程度位置を取りに行きそうな気もしますがダービーこそ先行して勝ってはいますがスローだったからこそ好走出来たんじゃないかと思ってます。 札幌記念を見る限り落鉄があったに…
皆さんこんばんは、先日書かせて貰った話の続きをさせて貰いたいと思います。 予め勝負するレースと賭ける金額を決めておきそれ以外の馬券は買わない!たったこれだけを守るだけで一気にマイナス収支は減ります! なにを当たり前な事を言ってるんだと思う方もいらっしゃるかもしれませんが過半数以上の方達は外れるとその負けを取り返そうとして金額を多めに張ったりろくに調べてもいなかったレースを新聞の印やオッズなどだけで手を出して負債を増やしています。 最終レースが他の平場のレースより極端に売り上げが良いのもこの為です。 ただこんな事を決めていても熱くなると守れない様な方もいます。私もこのタイプでした。 なので私は予…
皆さんこんばんは!本日はいつものレース予想ではなく自分の話をさせてもらいたいと思います。 自分が競馬を始めたのが2012年の皐月賞でした。父親をパチンコに誘おうと実家に行ったところウインズに行くと言われディープインパクトの名前くらいしかわからない状態でついて行くことにしました。 そして車の中で券種をざっと聞き読み方もわからない競馬新聞を見て名前が格好よかった ワールドエース、ゴールドシップ、ディープインパクトの兄弟かなと思いながらディープブリランテを選び3連単を3頭BOXで1000円ずつ買い払い戻し10万超えのビギナーズラックを体験してしまいどっぷり嵌まってしまいました。 それからは毎週の様に…
今年は外国馬の参戦がまさかの0頭…… それに加え昨年の覇者で現役最強馬のアーモンドアイにエリザベス女王杯を制したラッキーライラックなどは香港国際競争に向かうそうでリスグラシューや凱旋門組は有馬記念を目標に調整と出てますので少し残念なメンバー構成になってしまいましたね。 実績はあっても衰えてきてるG1馬に元々G1では足らない様な馬ばかりなメンバーなので追い切りの動きをしっかり見て状態の見極めが大事になってくる1戦だと思います。 それでは想定での上位人気馬の追い切りを見ていきたいと思います。 シュヴァルグラン 栗P良 77.6 63.8 50.1 37.5 12.2 一杯 時計自体は悪くないですが…
今日はマイルCSの回顧をやっていきたいと思います! まずは結果から△→◎→▲で決まりました! ◎から◯▲△△に馬連流しと◎から◯▲△△注にワイドで流してたので安いですが無事的中でプラス収支で終われました! ですが印的には威張れた結果ではないと思っておりますので来週からもっと精度を上げていきたいと思います。 では回顧の方を書かせてもらいます。 まずラップが12.5-11.2-11.6-11.9-11.6-11.5-11.0 1:33.0 例年通りのペースで進みました。馬場は真ん中から外の方が良い傾向で内は伸びないトラックバイアスでした。 インコースの好位を回り直線は1番馬場の良い真ん中を抜けてき…
いよいよ明日に迫ってきましたマイルCSの最終予想を書いていきたいと思います。 その前に東京2レースはプモリテソーロを本命にしたのですがすいませんでした。 今日はスタートも決めていけるかと思いましたが直線向いた時に脚が残っていなく下がっていってしまいました。 未勝利戦にしてはペースが早かったのもありますが前に行くと終いが良くなくなるタイプかもしれませんね。 東スポ杯は◎コントレイルが完勝で安いですが的中。 個人的に本日の勝負レースだった京都11レースは展開面も想定した通りに行っていただけに悔しい内容でしたので明日頑張りたいと思います。 本題に入っていきたいと思います。 ◎はダノンプレミアム 外枠…
本日は最後の6頭見ていきたいと思います! レッドオルガ 富士Sでは3着に入り追い切りを見ても状態面では順調そうですが京都へのコース変わりは大幅マイナス。相手関係も強くなる今回は手が出ないです。 マイスタイル 前走スワンSでは一気の距離短縮にも対応し適応力の高さは見せましたが決め手の違いで2頭に差される形に終わってしまいました。 スローからの瞬発力勝負になりそうなメンバー構成の今回では展開が向かず見せ場無しに終わりそうです。 レイエンダ 距離短縮にブリンカーを付けて臨んだ前走は2着と好走しました。ただやはりスタートも遅く前哨戦特有のゆったりしたペースのおかげで脚が溜まったのも事実でG1で同じよう…
マイルCSの枠順が確定しましたね。 1枠1番 ダノンキングリー 1枠2番 グァンチャーレ 2枠3番 マイスタイル 2枠4番 レッドオルガ 3枠5番 インディチャンプ 3枠6番 フィアーノロマーノ 4枠7番 ペルシアンナイト 4枠8番 プリモシーン 5枠9番 クリノガウディー 5枠10番 アルアイン 6枠11番カテドラル 6枠12番モズアスコット 7枠13番タイムトリップ 7枠14番ダノンプレミアム 8枠15番ダイアトニック 8枠16番エメラルファイト 8枠17番レイエンダ
みなさんこんばんは!本日も出走馬診断をやっていきたいと思います! ダノンキングリー 皐月賞3着、ダービー2着と惜しい競馬が続いてましたが前走の毎日王冠では出遅れて後ろからの競馬になりながらも最後の直線でG1馬5頭を含む全馬をまとめて交わす強い競馬でした。 ただ古馬との斤量差が減る今回も同じパフォーマンスができるのかが重要になってきそうです。今のところは4番手評価です。 アルアイン 安定感のある馬で掲示板を外したのが18戦して3回だけとどんな条件でも好走をしてる馬で今回は名手ムーア騎手を配してきたので陣営の本気度は伝わってくるのですが、秋天では鬼門の外枠に加え不得意の東京コースであった事を考慮し…
今回は出走馬を1頭ずつ見ていきたいと思います。 ダノンプレミアム 前走はアーモンドアイには離されてしまったが勝ちに動いての負けなので着差以上に強い競馬をしていた。初めて間隔が詰まってのレースになるので状態面は心配していたが追い切りを見る限り疲れは見せず前走以上のデキにありそうなので適性距離なら余程の事がない限りアーモンドアイ以外には負けないと思ってます。グァンチャーレの逃げになりそうな今回はスローからミドルで展開面でも恵まれそうなのでまず勝ち負け濃厚と見ています。 エメラルファイト 正直言って前走富士Sではもっと負けると思ってました。ですが見せ場は作っての7着と健闘してましたがメンバーレベルが…
今日はマイルCSで上位人気になりそうな馬の追い切りを見ていきたいと思います。 想定1人気ダノンプレミアム 栗CW 良 直強め余力 82.6 66.7 51.6 37.8 11.9 間隔が詰まるのでどうかと思ってましたが追い切りの動ききからは疲れもなく前走以上に体調が良さそうです。アーモンドアイを除けば普通に走れば1600から2000なら1番強いと思いますので人気にはなりますが追い切りの動きからは逆らえ無さそうです。 想定2人気ダノンキングリー 美南W 良 一杯に追う67.4 53.1 39.4 12.7 ブレイブメジャー 一杯の内0.6秒追走0.4秒先着 2週前に続き1週前でもびっしり追われて…
おはようございます、本日は先日行われたエリザベス女王杯のレースを振り返りたいと思います。 まず結果からですが私は本命ラヴズオンリーユー対抗ウラヌスチャーム連下ラッキーライラックでガミって終了でした。 逃げるクロコスミアをラッキーライラックが早めに掃除してくれ最後にラヴズオンリーユーとウラヌスチャームが差してくる予想でしたが全くの検討外れでした。 まずスタートを決めて逃げたのは予想通りクロコスミア。これを見るようにラヴズオンリーユー、サラキア、フロンテアクイーンなど隊列はすんなり決まったのでスローになりそうだなと思いました。 1000M通過が62.8 笑 これは2012年2013年に重馬場で行わ…
今回はマイルCSのデータを見ていきたいと思います。 まずは年齢別から3歳 2-0-2-314歳 3-6-4-235歳 3-3-3-496歳 1-1-1-30 4歳馬と5歳馬が圧倒的に好走してるレースです。7歳以上になるとカンパニー以外は馬券になってないのでデータ的には即切りですね。 3歳馬はデータ自体はあまり良くないのですが2年連続で1着に入ってますので世代レベルが肝になってきそう。今年も4頭の登録がありますけどダノンキングリー以外は厳しい印象ですね。 次にローテーションですが主に富士S、スワンS、秋天組が好走してますね。今回も人気に押されそうなダノンプレミアムやダイアトニックなどが登録してま…
皆さま初めましてこの度は競馬予想ブログを始めることになりましたDaysと申します。まず始めに軽い事故紹介からさせてもらいます。競馬を始めて7年目です。最初の3年くらいは勝ったり負けたりを繰り返し回収率70%程でした。でもこれじゃ駄目だと思いいろんな観点から調べてやり始めたら徐々に当たるようになり直近3年の回収率150%まで上がりました。券種は馬連、ワイドしか買いません。少しでも見てくれる方への参考になればと思います。今後ともよろしくお願いします!
「ブログリーダー」を活用して、Daysさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。