chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
三緑亭の独り言 https://sanryokutei.hatenablog.com/

某国立大学生の独り言です。他人の日記を覗き見するような気持ちでご覧ください。受験の話、趣味の話、日々思ったことを書き連ねています。

三緑亭
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/10

arrow_drop_down
  • 191128 友人関係について思うこと③

    昨日の記事では大学の新歓期をどのように過ごせばお友達がたくさんできるかという話をしました。興味がある人はやってみてください。さて、今日はその話の続きをしていきましょうか。 各団体の新歓まで人脈作りに利用している人もいましたが、僕の場合、新歓期はひたすらタダ飯が食える期間としか思っていませんでした(笑)。毎日いろいろなところを渡り歩きました。入るつもりが1ミリもない部活の新歓で2000円の海鮮丼を食べたり、とある部活の新歓に散々行った挙句に結局入らなかったり、BBQに行って部活の体験をして「どうだった?」という問いに「向いてないことがわかりました笑」って答えたり、と今考えると迷惑な話ですね。来年…

  • 191126 友人関係について思うこと②

    さて、また更新が滞っていました。とある授業中での発表という仕事を引き受けてしまったせいです。今なら絶対引き受けない仕事だったんですが、その時は気が触れてたんですかね(笑)。そんなことはさておき、友人関係についての話の続きをしていくことにします。前回、「今度書きます」と書いた新歓期の話をしましょうか。 新歓期。それは大学入試にパスした者だけに訪れる幸福な1ヶ月。見方を変えると大学合格に対する先輩方からの祝福がなされる期間である、というわけです。具体的に言うと部活やらサークルやらの勧誘が行われ、また「クラス」なる区分けが行われて(普通の)大学生は友人作りという作業に勤しむという期間ということですね…

  • 191120 友人関係について思うこと①

    // さて、飛行機の話は前回で終わりにすると宣言しました。それで何の話をしようかと思っているのですが、これからは僕が友人関係について思うことを書いていくことにします。相変わらず好き勝手に書いていくのはこれまでと全く一緒です。それでは、行きましょう。 まず、最近思っているのは「友人はコストである」ということです。うっかり遊びに行く約束などしようものなら、交通費で1000円、ご飯に1000円、映画など見ようものなら1000円、何かを間違えて動物園だか水族館だかに行けば3000円、とにかく金が飛んでいきますね。あるいは時間的なコストというのもあって、例えば遊びに行くのに半日取られる、などということに…

  • 191117 飛行機の話③

    // どうも前回までのような記事はアクセスが稼げないらしいとわかったので飛行機の話は今回でおしまいにします。前回予告した通り、今日はANAとJALの話をしていきます。結論から言うと、普通に乗るならANA、そうじゃないならJALというところです。それでは、詳しい話をしていきましょう。 まず、普通席ならANAというのは単純に快適だからです。まずは機内の音楽がいいですね。ANAに乗ったことがある人ならわかると思いますが、ANAは離陸前に葉加瀬太郎さんのAnother Skyが流れています。あれを聞くと「ああ、ANAに乗ってるな」という感じがしますよね。わかる人いるかなあ、いるといいな(笑)。あとは、…

  • 191114 飛行機の話②

    しばらく更新が滞っていましたね、お久しぶりです。ちょっと忙しかったのでこれを書いている暇がありませんでした。さて、今日は前回の続きです(当たり前か)。前回、スペシャルオファーとインボラアップグレードという言葉だけ出して記事を終わりにしたので、今日はその話をもう少ししていくことにします。 まずはスペシャルオファーの話からです。これは航空会社がエコノミーの乗客に「◯万円でビジネス(会社によってはプレミアムエコノミー)にアップグレードしてあげますよ」というオファーで、破格の値段で上級クラスに搭乗できるという制度です。航空会社としては上級クラスに空席を作るのは経済的なロスが発生するのでそれを避け、少し…

  • 191111 飛行機の話①

    どうも世間では今日はポッキーの日ということになっているようですね。何だそれ、という感じがします。11月は「いい〇〇の日」ばかりでうんざりしていましたが、ついにいい〇〇は脱したようですね。いい〇〇と言えば、車好き界隈では8日が「いい8気筒の日」、10日が「いい10気筒の日」、12日が「いい12気筒の日」と決まっているようです。こういう日にはTwitterにそれぞれの気筒数の車の写真が溢れています。この辺は勝手に騒いでいるだけなのでいいのですが、少し問題になる日があったりして、それが9月11日です。世間一般ではアメリカ同時多発テロの日ですが、車好き界隈では(車の方の)911の日なので世間の認識とズ…

  • 191110 塾講師の話③

    さて、塾講師の話を散々(といってもまだ2記事ですね。第1話と第2話も是非どうぞ。)してきましたが、今日も例によってその話です。何を書こうか全く定まっていないので記事の収拾がつかなくなる可能性もありますがとりあえず話を始めることにします。 今思いついたので、今日は中学受験に対する僕の考え方を書いていくことにします。まず最初に、中学受験に賛成するか反対するかということについて考えると、これは間違いなく「イエス」です(ここでもし「ノー」と言うと現在のバイト先の顧客がいなくなることになりそれは僕に経済的デメリットをもたらすことになるわけですが、この僕の意見はそのことと関わりはありません。)。受験勉強は…

  • 191109 塾講師の話②

    さて、前回は塾講師が稼げるという話をしました。金!金!金!みたいな記事だったので気分を悪くした人もいるかもしれませんが、そこで読者を忖度すれば「書きたいことを書く」というこのブログのポリシーが崩れるのでそれはやりません。読みたい人だけ、読みたい記事を読んでくださいというこのスタンスは今後も変えるつもりはないのでその点はよろしくお願いします。今日のテーマは塾講師をやっていて実際どうなのか、という話です。この仕事を始めて半年くらい経過しましたが、その中で思ったことをつらつらと書いていくということにします。 塾講師をやっていて楽しいと思う瞬間はもちろん給料日ですが(笑)、その話は前回したのでそれ以外…

  • 191108 塾講師の話①

    いつも記事の最後にこの後の予定を簡潔に記していますが、その中でほぼ毎回書いているのが「この後はアルバイト。」というフレーズです。何でこんなにアルバイトばかり書いてあるのかというと単純な話で、僕がアルバイトをしていて、しかもその頻度が異様なほどに高いからです。具体的に言うと週5日です。この辺の話も後でするということにします。 僕は今年の春に大学生になり、さてやってみるかと思ってアルバイトを始めました。最初に応募したのが某中学受験塾の試験監督です。とりあえず応募するか、と思って始めましたが今思うと僕には必要のないアルバイトになっています。この辺の話も別の記事にしますが、もはやこのアルバイトに行く目…

  • 191106 日本の公共交通機関がうるさすぎる話③

    さて、前回まで2記事にわたって日本の公共交通機関のうるささについて事細かに述べ(この記事から読まないでください。前回と前々回の記事を読んでからこの記事を読むことをオススメします。)、こんなことで計3000字近くの文章を書いたことに自分でも驚愕したところで前回の記事を終わりにしました。前回、次の記事(=この記事)で終わりにするということを宣言したので、何とか今日だけで終わりにするということにします。 いくら公共交通機関がうるさいと言っても、全てがうるさいかというとそういうわけではありません。鉄道で言うと、唯一許せるのが新幹線です。今まで乗ったことがあるのは東海道新幹線と長野新幹線だか上越新幹線だ…

  • 191104 日本の公共交通機関がうるさすぎる話②

    さて、前回の記事は日本の公共交通機関がうるさすぎるという話題を提示し、特にバスと鉄道についてそれらがいかにうるさいかということについて微に入り細を穿って解説したところで長くなりすぎて記事を強引に終わらせました。いわゆる「惜しい切れ場だ」というやつですね。今日はこの先を書いていきたいと思います。 今日は飛行機の話です。これも超がつくほどうるさいですね。空港に入った途端に空港独特のチャイムの音(これでわかりますかね)の後に「ANAから、東京にご出発のお客様にご案内いたします。ANA64便、定刻13時30分、東京行きは使用機到着遅れのため、出発を15時30分に変更いたします。お客様にはお急ぎのところ…

  • 191103 日本の公共交通機関がうるさすぎる話①

    今日のテーマは、「日本の公共交通機関がうるさすぎる」という話です。先に定義しておきますが、「公共交通機関がうるさい」というのは、例えばバスのエンジンがうるさいとか、鉄道のモーター音がうるさいとか、飛行機の機内がうるさいとか、そういう話ではありません。放送がうるさいということです。 まずバスです。バスは普段乗らないのでよく知りませんが、たまに乗るとうるさいですね。まず、乗り口のところで乗客1人1人に「ありがとうございます」と言うのはいいがそれをやるならマイクのスイッチを切ってからやってくれと。「これくらいの客が乗りましたよ。奥につめてください」ということを暗に伝えているのかもしれませんが、それな…

  • 191101 AUDEMARS PIGUET「時計以上の何か」に行ってきた話

    前の記事ではブログの方針とユーザーネームの由来についての話をしました。今日は日曜日に行ってきた、オーデマ・ピゲの「時計以上の何か」の話をしたいと思います。ミッドタウンでやっている、時計の展覧会です。でもその前に1つ言わせてください。「AUDEMARS PIGUET」、スペル難しすぎ。単語テストに出て欲しくない単語ランキングNo.1間違いなしですね。 まずは家を出て、電車を何本か乗り継ぎ六本木に到着。この辺は中高時代によく寄り道していたところなので迷うことなく進んで行き、無事到着。リッツ・カールトンの向かいですね。相変わらず、車寄せにはRolls-RoyceのDawnが止まっていて、「おお、久し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、三緑亭さんをフォローしませんか?

ハンドル名
三緑亭さん
ブログタイトル
三緑亭の独り言
フォロー
三緑亭の独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用