【No.22】『神・時間術』 感想
『アウトプット大全』の著者として有名な樺沢紫苑先生の『神・時間術』を読んだ。 樺沢先生の本は、脳科学的な観点から説明されていて、分かりやすく、説得力がすごい!! 今まで様々なビジネス本を読んできたが、樺沢先生の本ほど、「なるほどぉ!!」なることはないです。 「集中力」×「時間」=「仕事量」 同じ時間でも、時間帯によって、作業効率は全く違う。 午後14~16時ころに作業していると、なかなか仕事が進まないという経験がないであろうか? 一方で、朝の起床後の約2時間は、「脳のゴールデンタイム」と呼ばれている。 「朝の30分=夜の2時間」とまで言われているほどだ。 『神・時間術』では、このように朝の時間…
2019/12/31 16:19