体重7.5kgのまんまる猫の「あずき」(絶賛ダイエット中)と、寒空の下さ迷っていた所を保護したサビ猫の「もなか」の日常(?)漫画を描いています。 あずきは巨体ですが、小心者でのんびり屋。 もなかは物怖じしない性格でかなりのおてんば娘です
うちの猫のあずきもなか「猫のお散歩 その3」 まだ続きます。2~4コマにあるもなかの台詞は、某ジャンプ漫画に出てくるキャラクターの台詞のパク・・・オマージュです 笑読者登録も是非お願いします!
うちの猫のあずきもなか「猫のお散歩 その2」 まだ続きます。読者登録も是非お願いします!
うちの猫のあずきもなか「猫のお散歩」 続きます。実際にはあずきくんは完全室内飼いです。ベランダに止まるスズメ相手にイキってます。読者登録も是非お願いします!
うちの猫のあずきもなか「何もしなくても・・・」 ご飯は食べたいけど、こんなふうに一日中ボーっとして過ごしたい・・・。読者登録も是非お願いします!
うちの猫のあずきもなか「猫砂で遊ぶ仔猫」 先住猫のあずきくんが尿路結石になってしまいました。仔猫のもなかの調子が良くなってきたと思っていたら今度はあずき・・・。早期に病院に連れて行けたので今は元気に過ごしていますが、動物と暮らすというのはやはり甘く無いなと再認識しました。読者登録も是非お願いします!
うちの猫のあずきもなか「仔猫とけりぐるみ」 新しいものには見向きもせずに、ボロボロになったけりぐるみで今日も遊んでいます。自分の匂いが付いているから安心するのでしょうか?読者登録も是非お願いします!
うちの猫のあずきもなか「猫 VS 掃除機」 掃除機には弱気なのに、仔猫のもなかには強気なあずきくんです。読者登録も是非お願いします!
うちの猫のあずきもなか「仔猫の名前は・・・」 他に候補は「のりまき」や「くろごま」等ありましたが、「もなか」にして良かったです。もなかの具合は貰ってきた薬を飲みきったので、これで症状が出てこなければ完治ですね。あとはもう一度血液検査をしてコレステロール値が正常になっているかどうか。4月には避妊の手術も控えています。がんばれもなか!読者登録も是非お願いします!
うちの猫のあずきもなか「仔猫の里親探し・・・?」 インターネットで2週間くらい里親募集をしていました。しかし一緒にいたら情はわくし、可愛くて仕方ないし、お別れの時を想像したら涙出てくるしで結局里親募集は取りやめました。病気や怪我続きで手のかかる猫ちゃんですが、それでも一緒に暮らすことにして良かったです。読者登録も是非登録お願いします!
うちの猫のあずきもなか「ちゅ~るの魔力」 味を覚えたのか、ちゅ~るを見ると目の色が変わる仔猫のもなか。本気で奪いに飛びかかって来ます 笑具合の方は注射と内服薬が効いてるのか、食欲も戻ってきて部屋を縦横無尽に走り回っています。食欲が戻らなかったら入院コースだったのでとりあえず一安心です。読者登録も是非お願いします!
うちの猫のあずきもなか「先住猫と保護猫のご対面 その4」 ちょくちょく2匹を会わせていますが、まだ完全に一緒の部屋にはできていません。仔猫の「もなか」が体調不良続きで、なかなか会わせる事ができなくなってしまいました。つい先日には角膜潰瘍になり、それが治ってきたと思ったら今度は食事を全く受け付けなくなり、2度胃液を吐いてしまいました。血液検査の結果、コレステロール値が著しく低いとのこと。しかし、具合が悪くて値が低くなったのか、それとも元々が低くて具合が悪くなったのか分からないそうです。トイレットペーパーの芯位ある太い注射を打ってきて少しは元気になりましたが、まだまだ油断はできません・・・。飲み薬…
うちの猫のあずきもなか「先住猫と保護猫のご対面 その3」 まだ続きます。漫画とは言え、あずきくんの悪口を書くのは気が引けますね・・・。しかし実際のご対面の時でも保護猫はあずきくんに威嚇されても物怖じせず、ジッとあずきくんを見つめていました。仔猫だから怖いとか、そういう感情はないのでしょうか?
うちの猫のあずきもなか「先住猫と保護猫のご対面 その2」 まだ続きます。仔猫が角膜潰瘍になってしまったので目薬をさしているのですが、嫌がってしまってなかなかスムーズに事が進みません。何か良い方法はないでしょうかね??
「ブログリーダー」を活用して、せーゆさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。