ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
認知症ばばのマジすか劇場③ コーヒーはラッパ飲みです
ばばが介護施設に入居してから4ヶ月が経過しました。コロナ第7派の影響で面会はストップしたままで夏の初めに会ったっきりです。また何かやらかしてないかが心配
2022/08/30 14:55
前庭疾患回復までの道のり⑯ 今日の朝んぽは何か違うぞ!?
レントゲンで肺にモヤモヤがあると言われた翌日。お薬吸引のために動物病院に行きました。お散歩は「悪くない」と言うので今日も朝んぽに連れて行ったんですが・・・おや?昨日とは違うぞ!?
2022/08/30 13:37
今度は肺に影…!? 変な咳が出るので病院へ
前庭疾患から回復しつつある中で気になる症状が出てきました。ほんとにたまにしか出てなかったので気にはしてなかったのですが、抱っこするだけでも出るし吠えた時にも出るので気になって病院に連れて行くことに。
2022/08/29 16:03
前庭疾患回復までの道のり⑮ 筋力アップのための朝んぽも順調です
2022年8月8日に前庭疾患を発症し2週間以上が経過しました。お薬も今日の朝で飲み終わり経過をみせるため病院に連れて行きました。もう大丈夫だからお薬も終わりと言われて嬉しい!ついでにワクチンも打ってきました。
2022/08/26 16:01
前庭疾患回復までの道のり16日目 大丈夫の思いを込め⑭ 久しぶりの朝んぽ
今日は久しぶりに朝んぽに出ました。気温と湿度が高かったのでまずはリハビリとして5分程度からスタートしました。アスファルトを触って温度を確かめて、いざ!
2022/08/24 16:22
認知症ばばのマジすか劇場~② それは一体誰のですか?恐るべしばば
ばばが認知症になって色々忘れちゃうけど、逆にツッコミいれてばばを笑わせる。自宅介護を選択しなかったのは、私にも私の人生があるからです。毎月の施設料はばばの年金だけでは足りないから負担はあるけど、みんなが笑っていられるならそれでいい。
2022/08/22 15:08
前庭疾患回復までの道のり14日目 大丈夫の思いを込め⑬ 微妙な距離感
気圧の変化で体調が悪化すると聞いていたので、毎日必ず気圧をチェックしています。確かに曇りの日とか雨の日、気圧の変化がある時は姫がヨボヨボしてる気がするのは私だけだろうか?
2022/08/22 13:38
前庭疾患回復までの道のり13日目 大丈夫の思いを込めて⑫ いつかの写真
USBに保存してある写真を眺めていたら、意外と姫パパの登場が多く私のはほとんどない。今さらながら私は撮る人だったのかと気づかされる(遅っ)合成してやろうかとも考えたけど私にそこまでの技術はないことを改めて知らされる・・・。
2022/08/21 08:18
認知症ばばのマジすか劇場~まるでミステリーなエクレア事件
2022年4月から介護施設に入所している認知症のばば(実母)。介護士さんも常駐看護師さんもいい人ばかりでとても助かってます。逆にばばの方が手を煩わせてる感が否めない。
2022/08/20 15:52
前庭疾患回復までの道のり12日目 大丈夫の思いを込めて⑪ 曇りの日はよく寝る
前庭疾患発症12日目。今日は曇りなのでご飯とおやつの時間以外はスヤスヤとご就寝。ふらつきもブルブルもすごく少なくなってきて回復に向かってるんだなと実感しつつありますが後ろ足にはまだ力が入らないようです。焦らないで大丈夫だよ、ゆっくり治していこうね。
2022/08/20 14:47
前庭疾患回復までの道のり11日目 大丈夫の思いを込めて⑩ 気づいたこと
前庭疾患発症から11日目。少しずつ元の生活スタイルに戻って来ていて腹時計はさらに正確さを増しています(困ったことに)。でもトイレはまだ失敗も多いです。前に体調崩した時もトイレの失敗が増えましたが、そのあと出来るようになったので今回も大丈夫だと思ってます……が(不安)。
2022/08/19 09:33
前庭疾患回復までの道のり10日目 大丈夫の思いを込めて⑨ 姫が吠えた!復活宣言でいいかな?
前庭疾患発症から10日目にして姫が吠えました!前回、病院で爪切りしてもらった時は本当に嫌で吠えちゃったんだと思うんですけど、家では全く吠えなかったんです。そしてついに9日目の夜に元気な「ワン!」が聞けました。
2022/08/18 10:46
前庭疾患回復までの道のり9日目 大丈夫の思いを込めて⑧ ”やっと”冷静に徹すると決めた
前庭疾患発症から9日目。姫はいつも通りの時間に起床し、いつも通りの時間にウロウロしながらご飯を待っていました。シニアには3~4回に分けてご飯を食べさせた方が消化がいいと獣医師さんが言ってたので、ずっと3回食を続けようと思います。そして今さらですが、ママは姫がブルブルしてもよろっとしても過剰な反応をしないと決めました。ホント今さらです。
2022/08/17 12:20
前庭疾患 発症3日目と8日目を比べて回復を実感
前庭疾患3日目と8日目を比べてみたらこんなに違う!でもまだ8日目だからふらついても当然だよね。ママの顔を見ようと上を向くとフラッとするので、またまた心臓がバックバクでママは固まってしまいました。ご飯の時だけリズミカル、さすが食いしん坊!
2022/08/16 15:44
前庭疾患回復までの道のり8日目 大丈夫の思いを込めて⑦ 正確すぎる腹時計
今日で発症から8日目。曇っていたせいか気圧の変化か分からないけど、ちょっとふらつきが出ています。たぶん本人はウ〇チがしたいんだろうけど、右脚がプルプルしてて力は入りづらく踏ん張れないみたい。今日は心配だし危ないからリードを装着。
2022/08/16 13:17
前庭疾患回復までの道のり7日目 大丈夫の思いを込めて⑥
前庭疾患発症から7日目。家の中ではハーネスなしでも歩けるまでに回復し食欲もあります。年齢的なことや姫の隊長の事も考えて検査はしていませんが、脳に疾患があると言われました。でも体力がある子なのできっと大丈夫!そんな思いで前庭疾患発症から回復までの道のりを綴っています。
2022/08/15 05:46
前庭疾患わんこの介護記録 大丈夫の思いを込めて:6日目⑤
前庭疾患発症6日目。2022年8月8日に14歳になったばかりのシュナが前庭疾患を発症しました。最初は泣いてばかりだったけど、辛いのは姫の方だ!と気持ちを切り替え回復までの道のりを記録しています。日に日に良くなっていく姫の姿は何よりも私を元気にしてくれます。
2022/08/13 14:28
前庭疾患わんこの介護記録 大丈夫の思いを込めて:5日目 眼振が治まり食欲旺盛に④
前庭疾患発症から5日目。いつものように歩けると勘違いしてるワンコに振り回されています。爪切りとかしてもらった時に興奮状態になってしまい夜9時になってやっと寝てくれました。ただ疲れたのかその後は爆睡して翌朝は5時半に起こされました。日々寝不足だけどひにひに元気になっていく姿を見られるのは本当に嬉しい
2022/08/13 08:45
前庭疾患わんこの介護記録 大丈夫の思いを込めて。4日目で驚異の回復力!
我が家の姫が2022年8月8日に脳疾患(前庭疾患)と診断されてからの記録です。ペット用NMNがまだ届いていなかったので、発症日とその翌日はステロイド投与のみで、以降NMNを食事に混ぜて食べさせてます。大丈夫の思いを込めて夫と二人三脚で24時間介護と介助をしています。
2022/08/11 15:43
前庭疾患(脳疾患)と診断されたわんこの介護記録 大丈夫の思いを込めて。3日目
前庭疾患(脳疾患)を発症してから3日目。発症当日と翌日の2日間はリビングで夫が付き添いながら一緒に寝て、発症2日目からいつも通り寝室のベッドに移動して一緒に寝ることが出来ました。まだまだ麻痺は変わらず、ほとんど寝てる状態です。
2022/08/11 11:06
ワンコが前庭疾患、いきなりふらつき倒れ込んだ!|大丈夫の思いを込めて。
2022年8月8日の夕ごはんを食べた後にワンコ(白姫)が、自分のベッドでふらつき始めた!思うように体が動かずもがく・・・。絶対におかしいと思ってすぐに掛かりつけの動物病院に電話して診察してもらうことに。
2022/08/10 17:41
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Rさんをフォローしませんか?