chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小骨チェーサー https://kobone-chaser.hatenablog.com/

「のどに引っかかった“小骨”のような『キニナルモノゴト』を“追いかける”」ブログ。メディア業界の片隅で生きてきた筆者・きぽ兄が、これまでの取材などで耳にしたこぼれ話や、人間観察記をまったりと記します

きぽ兄
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/01

arrow_drop_down
  • 「富裕層に給付金は不要」論三たび……いずれやります

    なんだかんだの末、コロナ経済対策の給付金は結局、 所得などに関係なく全員一律10万円 となりましたね。 それと関係の深い話を、きょうはちょっとだけ。

  • コロナ拡大で生まれた苦肉の策「電話診療」が超便利!

    医療も。経済も。生活も。 何から何まで、新型コロナウイルスに崩壊させられているわけですが、 意外にも。本当に意外にも。 「コロナのおかげで便利になった」という経験をしました。 電話診療という仕組みの話です。

  • 「誰とも会わない日々」にいつまで耐えられる?【緊急事態宣言】

    皆さま、お久しぶりでございます。 ブログの更新を、すっかりサボっておりました。 これでアクセス数が激減するのは当たり前として、当ブログの読者をやめるという方が続出するかと覚悟していたのですが、あにはからんや。新しく読者登録してくださった方も何人かいらして、本当に感謝です。ありがとうございます。

  • 座る?立つ?コロナから身を守る電車の乗り方

    呼吸するのも、命がけ いまや、そんな世の中になってきました。 東京都内の新型コロナウイルス感染者は、累計でついに1000人を突破。 でもこの数、皆さんご存知の通りPCR検査を絞りに絞っての数ですからね。 症状の出ていない人を含めて、実際にはその10倍=1万人いるとすると、都民の1300人に1人は感染していることになります。 さあ、どうやって身を守るか。

  • 「森友問題」とあまりにもそっくり!63年前の古典『点と線』

    数日前、新聞の小さな記事に目が留まりました。 「『点と線』舞台のレストラン 破産手続き」 東京・有楽町にある、『レバンテ』という老舗レストラン。 名店も時代の流れには抗えず苦戦していたところに、コロナショックが追い討ちをかけ、閉店に追い込まれたといいます。 こんなニュースが続かないよう、祈るしかありません。 そして、今回採り上げたいのは、店ではなく作品のほうです。

  • 「コロナで解雇」と言われたら…これだけは覚えておこう

    ウイルスばかりか 「不況」までまき散らしまくっている、今回のコロナショック。 そこで、「備えあれば患いなしだな」と思い コロナが理由のリストラに、どう対処すればよいか というのを調べてみました。 なお、「正社員の従業員」を基準にしています。

  • 鼻ほじるな。黙って食事しろ。「自分は感染者」だと思え

    すごく役に立って、しかも心に響く。 この文章の書き手を、ぼくは本当に尊敬します。 何のことかと言うと、京都大学・宮沢孝幸准教授によるツイート。 ネットニュースになっていたので原版を読んでみて、そのわかりやすさに度肝を抜かれました。 11.5万回もリツイートされているとはいえ、もっともっと世に知らしめたいような内容なので、本稿では原文をマルっと採り上げます。

  • 富裕層「コロナ対策給付金は不要」論再び

    「お金持ちには、コロナ対策の給付金をご遠慮いただこう」 というような内容だった当ブログの前回記事は、ものすごくたくさんの方に読んでいただきました。 その数、詳しくは後述しますが、もう「天文学的」と言っていいくらい。 ただしそんな中には 「きぽ兄の説は矛盾してるよ」 とコメントしてくださる方もいらっしゃったんです。 きょうはそのご指摘を採り上げるとともに、 大勢の方に読まれることの"副作用"についても考えてみます。

  • コロナ対策の現金給付「富裕層除外に反対」に反対する

    東京五輪・パラの延期決定 次の週末、首都圏では外出自粛 経済対策に「和牛商品券」検討 ……なんだかこの1~2日、コロナがらみの話題の展開がものすごく急ピッチになった感じがしませんか? こういうときって、裏で目立たないようにコソッと、とんでもないニュース種が動いていたりすることがままあります。 皆さん、見落とさないように気を付けましょうね。

  • 「101日後に炎上したワニ」を弁護する

    「熟慮・冷静・不偏不党」 をモットーに運営している(つもりの)当『小骨チェーサー』ですが、今回は "激おこ"します。 ご意見を異にする方、ごめんなさい。 オトナらしくスルーしようかとも思いましたが、黙っていられなくなりました。 次回からはまた、熟慮・冷静・不偏不党に戻りますので(←ホントか?)

  • 【新型コロナ】最優先すべき対策は「自己チューの撲滅」

    新型コロナウイルス拡大が社会問題化して、かれこれ2ヵ月。 「堪え難きを耐え、忍び難きを忍び」なんて感じの毎日がこれだけ続くと、 自分の欲望赴くままという "自己チュー連中"が、次々現れてきますよね。

  • 100日後のワニに何が起きた?全13コマからわかることまとめ

    2020年3月20日。 マヤ暦とかインド暦で言うところの「人類滅亡の日」は(とりあえず日本時間では)やってきませんでしたが、もう1つの「終わり」は、定め通り来てしまいました。 ワニくん、死す ※本日は全面的にネタバレです。よろしければ、埋め込んであるツイートをご覧になってからお読みください。

  • 麻生発言&NBA中断…東京五輪「延期」は決定的?

    永田町の言いたい放題番長 麻生太郎財務大臣が、またぶち上げました。 「40年周期の"呪われた五輪"」説。 こんなことを思い付くのは、やはり自身が元オリンピアンだからでしょうか。 それにしても、政権内部から出たこの発言。 もろもろ考え併せると、東京五輪・パラの開催延期は、もう既定路線になり始めているのではありませんか?

  • コロナ"先進国"ニッポン 次は「イベントの復活」だ!

    みんなが右向きゃ、自分も右向く そんな"日本人ぽさ"が、今回は生きました。 新型コロナウイルスの広がり。 最初は世界中から、「震源地」中国に次ぐ"元凶"扱いだったのに、気付けば形勢逆転。アメリカやヨーロッパ諸国に比べ、感染者数の伸びが格段に低い。 だったらこの勢いのまま、次のステップへ進みたいところです。 ボロボロになった経済のリカバリー。 ここでも日本人みんなで一致団結して、世界にお手本を示しましょう。

  • 東京五輪「2年延期論」が"名案”だと思うワケ

    「現実的なのは、開催を1~2年延期すること」 東京五輪・パラ組織委員会の理事が、「新型コロナウイルス拡大で、この夏のオリンピック開催が難しくなったら」のこととして発言したものです。 3.11の当日でなければ、もっと大きなニュースになっていたであろう爆弾発言。 組織委の会長・森喜朗元総理も「火消し」に躍起です。そりゃそうでしょうねえ。 でもぼくは、これを真剣に検討してみてもいいんじゃないかと思っています。 理由は、それこそコロナでボロボロになった日本経済です。

  • 専門家が指摘「虐待の兆候」とは…子どもの命を守るために

    新型コロナウイルスの爆発的感染と、それが持ってきた世界的な経済危機。 ……というような話題は皆さんお書きになっているから、その陰でスポットが当たっていないことにスポットを当てます。 「虐待」 のことです。現在、注目事件の裁判が進行中。 家庭内での様子がだんだんはっきりしてくるにつれ、「あの子をなんとか救えなかったか」という気持ちが募ってきますよね。 そこで今回は、以前専門家の方に伺った 「こんな子を見かけたら、家での虐待を疑おう」 というポイントをお伝えします。

  • 意外に成功?日本の「新型コロナウイルス」対策

    学校で子どもの声がしない。 イベントはことごとく中止。 きょう始まった大相撲春場所は無観客。 新型コロナウイルスの広がりで、世間はどんより状態。そしてきょうの朝刊一面には 感染 世界で10万人超 という見出しが。 でもぼくは、その記事を元にいろいろたどっていった結果 「日本って、案外うまくやってんじゃね?」 と思えるような要素を見つけました。 ちょっとマユツバなところも、あると言えばあるんですが。

  • デマでも「トイレットペーパー不足」が解消しない納得のワケ

    新型コロナウイルス感染の広がりに端を発した、チョ~迷惑な"副産物" マスク不足 と トイレットペーパー不足 マスクのほうはある意味仕方ないところもありますよね。花粉の時季とも重なり、本当に需要が拡大したんだから。ただ「転売ヤー」のヤツらに天罰さえ下ればいい。 でもトイレットペーパーはねえ……。元はデマだとわかったのに、いまだ手に入れにくい状態が継続中なのはなぜなんだ? そのワケについて、ぼくにはある学者さんの説明が「目から鱗モノ」だったので、それを今回はご紹介します。

  • 【新型コロナウイルス】勃発!専門家"争奪戦"… テレビ局でいま何が?

    当『小骨チェーサー』は一応、日々のニュースに題材を摂ったブログなんですが、こう毎日毎日毎日毎日、ニュースが「新型コロナウイルス」一色だとねえ……。 仕方ない。きょうはニュース分析とかではなくて、完全なるサイドネタ。 今勃発している(と思われる)激しい"専門家争奪戦"において、メディアの現場の予想状況を、生々しくお届けします。

  • 新型コロナでも拡散…デマを見破るコツは「発信源」と「時間」

    北海道で週末の外出自粛。 全国の学校が一斉休校。 ディズニーランドやUSJは臨時休園。 パニック映画の舞台設定みたいな世界が、あれよあれよという間に現実のものとなってしまいました。 「非常事態」に加え、「スケールの大きな井戸端会議」と言えそうなネット社会。 2つがそろうと出てくるのは デマの拡散です。 そこで今回は、SNSに紛れるデマをどう見破るか、専門家にお聞きした"コツ"をお教えします。 ポイントは「出どころ」と「時間」です。

  • 【新型肺炎】「五輪中止」も現実味…このままでいいのか、日本政府?

    このところ、ちょっと集中してやらなければいけないことがあり、残念ながらブログにあまり心を割いていられません。 きょうも、細かくデータを調べたりしている余裕がないので、感じたことだけ短く書かせていただきます。 テーマは……もうこればっかりですね。新型コロナウイルスです。

  • 【新型肺炎】報道がずっと下火にならない「メディア側の事情」

    この騒ぎ、いつになったら収まるんだろう? ぶっちゃけ、そう思っている方もたくさんいらっしゃいますよね。 何のことかって、新型肺炎です。 新聞もテレビも、トップは連日連夜このニュース。 いろんなイベントも、軒並み中止となっていく……。 語弊を承知で言いますが、みんなナーバスになりすぎていませんか? そして。 日本中をそうさせた根源であるメディア、彼らがこのニュースにこだわり続けているのには、それなりの事情があるとぼくはにらんでいます。

  • 「進次郎vs安倍」に見えた"組織に生きる難しさ"

    小泉進次郎環境大臣の「人気凋落」ぶりが際立ってきました。 朝日新聞が先日行った世論調査。「ポスト安倍」にふさわしい自民党の政治家を7人の中から選んでもらったところ、進次郎氏は14%。 2ヵ月前の前回調査より6ポイントも落としたというのです。 ちなみに最多は、25%の石破茂氏(前回は23%)でした。 進次郎氏はなぜ、これほど急激に嫌われてしまったのか。 「セクシー発言」とか「女性問題」とか「育休」とか、思い当たる節はいろいろありますが、ここは単純に 安倍総理の軍門に下っちゃった感が半端ない からなのでは? ちょっと見ていきましょう。

  • 【転職フェア】「行っても無駄」説に反論➡️こうすれば意味あり!

    50代。 人生のゴールはまだ遠いし、子どもはまだ中学生。 まだまだ必死に働かなきゃ ということで、キャリアプランの変更を模索中。 そんなこともあって、先日初めて 「転職フェア」なるものに参加してきました。 「行ったところで時間の無駄」 などと批判もある転職フェアですが、ぼくはそうは思いません。 利用者の姿勢次第で、すごく意義あるものにできるはずですよ。

  • SNSの"危険性"を「アマチュア無線」と比較して考える

    「高校に入ったら、アマチュア無線をやってみたい」 中学2年生の娘が、先日こう言い出しました。 「ずいぶん昭和な香り漂うアイテムを持ち出してきたな」と思ったら、どうやら最近見たテレビ番組の影響みたい。「受験が無事終わって、高校生になってから」と自分を律しているのが、わが子ながらいじましい。 「よし、お前の高校が決まったら調べてみよう」と答えつつ、ふと心配が1つ。 「不特定多数とつながる」という意味では、SNSなどと一緒。 未成年のアマチュア無線家には、ネットと同じような危険性はないのでしょうか。

  • ご注意!「私はこれで太りました」3要因

    「うわっ!誰だ?このデブオヤジは!」 昨晩の風呂上がり、脱衣所の鏡を見ての叫び。 誰だって、そりゃもちろん自分です。 「なんか、太っちゃったよなあ……」 でも30代初めごろまでのぼくは、「スリム」を通り越して「やせっぽち」でした。 それがどうしてこうなったのか。 そこには3つの要因があったと分析しています。 やせたい人も、そして太りたい人も、ぜひ参考にしてください。

  • 新型ウイルスも怖いが「風疹」もヤバい…必ず予防接種を!

    なんと言っても新型コロナウイルス、それにインフルエンザやノロウイルス……。 「いま気を付けたい感染症」と言えばこんなところだと思いますが、最近「これにも注意しなければ」と振り返らせてくれる記事を読みました。 それは、風疹(ふうしん) 「ジャパンではすごく流行っているから、渡航注意」と、国民に呼びかけている国まであるくらいです。 オリンピックも近いのに、大丈夫かニッポン?

  • 【最低限の新型ウイルス対策】3つだけとにかくやってみよう

    パンデミック(世界的大流行) そんな言葉が、本当に現実味を帯びてきました。 新型コロナウイルス……2月4日時点で、中国の患者数は2万人を突破。日本の感染者は確認されているだけで23人。 中国でも日本でも当局が封じ込めに尽力していて、これには心からの敬意を表しますが、なんせ敵は目に見えないウイルス。100%の阻止は不可能です。 ※感染者数を最新の数字に差し替え、タイトルを変更しました

  • 『としまえん』が『ハリポタ』に……日本中から「昭和」が消える

    昭和の薫(かお)りが、また一つ消えてゆく そんなニュースだと受け止めました。 東京の老舗遊園地『としまえん』。 「豊島区ではなく練馬区にあってもとしまえん」なんて、有名過ぎてクイズにもならないくらい。 そのとしまえんが閉鎖され、代わりに『ハリー・ポッター』のテーマパークができるというのですから、ちょっとした話題になっています。 関東ローカルのニュースではありますが、こういう事態ってたぶん、これから全国的にどんどん起きてきそうです。

  • オジサンのくしゃみはうるさいっ!! 【秘伝】音を抑える方法

    インフルエンザに新型肺炎、そしてもうすぐ花粉症。 「くしゃみ」が気になるきょうこの頃になってきました。 ブァックション!! なんであんなにデカい音立てて、くしゃみするんだろう、オジサンたちは。 近くにいると、ほんと殺意に近いものすら感じますよね。 そこで、もはや立派なオジサンであるぼくが伝授します。 「フォルティシモなくしゃみ」をしない奥義。

  • 駐車場シェア『akippa』実際に使った一部始終を大公開!

    『akippa』(あきっぱ)という、駐車場のシェアリングサービスをご存知ですか。 「聞いたことはあるけど、どう使うのかわかんない」 と、なんとなく敬遠している人もいるでしょうね。 ぼくもそんな感じだったんです。 でも1回利用してみたら、予想以上の手軽さ。「こりゃ便利だな」と本気で思いました。おススメです。 どんな点が良いのか。実際使ったときに届いたメールなど、一部始終を披露しましょう。

  • 「マナー」違う外国人が増える……ホストの国民はどうする?

    エスカレーターに乗るとき、関東では右側を、関西では左側を開ける…… 日本国内でさえ、「マナー」というものにはこれだけの差があります。 ましてや国が違えば、そこに大きな隔たりが生じるのは当たり前。 でも、そんなことは言っていられません。 あと半年もすれば東京五輪。海外から、たくさんのお客さんがやってきます。 ぼくらはどんな"覚悟"をしておけばいいのでしょうか。

  • 【傘の持ち方】人混みを歩くときは振り回さないで!

    きょうは短めです。 さらっと読んで「そうだそうだ!」と思っていただければ本望です。 日本列島、このところ「大荒れ」ですね。 普通、真冬にはあまり聞かない言葉だけど。

  • クイーン来日!あの若々しさは「下の世代への応援歌」だ!

    「恐るべき70代コンビ」 としか言いようがありません。 『クイーン+アダム・ランバート』のツアー、行ってきました! ライブの素晴らしさならいくらでも書けますが、今回はファンでない方でも興味を持ってお読みいただけるよう、「アンチエイジング」の話題で攻めます。 クイーンの2人が、いかに年齢を感じさせないプレーぶりだったか。 そして、そんな若さからぼくらが学ぶべきものは何か。

  • 不適切ヤジの主? 杉田水脈議員の"トンデモすぎる"発言録

    「今週話題になった人物」と言ったら、筆頭は東出某とこの政治家でしょう。 自民党、杉田水脈(みお)衆院議員 記者団が取材を試みるも、電話でずっとしゃべりっぱなし。 ……のフリですね、ありゃ。ミエミエだけど。 杉田議員と言えば、その「右」ぶりはつとに有名な話。 ということで改めて過去の発言など洗ってみたら、常軌からの逸脱ぶりが半端ない。 野党幹部の皆さん。この議員、まともに相手しても意味ないんじゃないのかなあ。

  • 「体操」を習う子は"脳"が発達…「習い事」は大人にも効果あり

    子どものころ、習い事って何をしていましたか? あるいは、お子さんにどんな習い事をさせていますか? ウチの娘は一時、体操を習っていたのですが、いまや習い事ランキングでスポーツ系の2位になるほど人気なのが、マット運動や跳び箱などの 「体操」。 それもそのはず。体操は身体だけでなく、脳の発達も促すという研究があるのです。 そして……子どもだけではありません。 「習い事」は、大人の脳も活性化させるというのです。

  • Google Search Consoleに「問題を検出」された時の対処(自己流)

    突然届いた見慣れないメール。 件名には 「『モバイル ユーザビリティ』の問題が新たに検出されました」 の文字。 心臓に悪いよ、これ。 きょうはこのメールの正体と、ぼくがどう対処したかについて。 ブログを書いている方、必見です。

  • クイーン+アダム来日!いま聞くべきアルバム3選

    今週末からの来日公演で、またまた盛り上がりそうなクイーン(+アダム・ランバート)。 これで記事を書いたとき、読者ニーズがあるのかぶっちゃけ迷いましたが、各メディアも採り上げるでしょうし、題材にした映画の大ヒットも記憶に新しい。 ということで、この伝説的バンドが気になり始めた方に向けてお届けいたします。 クイーンのアルバム、いま聞くならこの3枚。

  • 「人を感動させる文章」が生まれるために、必要なこと

    「世の中って、意外といいところかもしれない」 そう思えるほど心を動かされる文章に、先日出会いました。 きょうは、その感動を皆さんにおすそ分けしたくて書いています。 「人の褌で相撲」ならぬ、 「他人の文章で1本」仕上げるようで、少々後ろめたいのですが。

  • 【はてなブログ】気をつけて!リライト後の「カスタムURLに変更」

    「うわ!これ、どうなっちゃったんだ!?」 もうじき日付が変わろうかという深夜のリビングに響き渡った、ぼくの大声。 何が起きたのかというと、リライトした記事を「更新」しようとして、やってはいけないことをやっちゃったんです。 はてなブロガーの方々に「他山の石」としていただくべく…… 今回はぼくの失敗と、それをどうリカバーしたかについて。

  • 新型コロナウイルスで注目「濃厚接触」と『ノルウェーの森』の共通点

    とうとう日本でも……と言うべきでしょうか。 新型コロナウイルスの感染患者が、神奈川県で確認されました。 このニュースで急浮上したトレンドワードが「濃厚接触」。 インパクトたっぷりの単語ですが、これは元々の意味より強いニュアンスで訳されたからです。 「翻訳のさじ加減」によってイメージが左右される……実はこれと同じなのが、名曲『ノルウェーの森』です。

  • 【体験報告】初心者におススメ『湯の丸スキー場』日帰りバスツアー

    初心者におススメですよ、ここ。 長野県東御市の『湯の丸スキー場』。 ゲレンデに転んだまましばらく立てずにいても、 気兼ねないくらいの混雑度でした。 連休中なのに。 www.yunomaru.co.jp スキー場までは日帰りバスツアーを利用したのですが、 これも気軽だし値ごろ感あり。 ただ現地にいられるのは、わずかに5時間半程度です。 だからこの記事ご一読のうえ、ぜひ効率よくお楽しみください。

  • 『ワークマン』で買い物をする前にチェックしておきたい"当たり前"のこと

    業績も人気もうなぎ登り、店の数もユニクロを超えて、飛ぶ鳥を落とす勢いの『ワークマン』。 わが家ではこれまで利用したことがなかったのですが、最近「これほしいな」と思うものが見つかり、では初めて行ってみようか ……と思ったら、意外なハードルがぼくらの前に。 どういうことか、そのいきさつをご参考までにお届けいたします。

  • 客を「クソ野郎」扱いのドコモ店長が実は有能だと思う理由

    衝撃的ですよね、このツイートの写真。 「クソ野郎」は、ツイッターのトレンドワードにも入っていました。 知人が携帯の機種変しに行ったら、書類に店長からのセールス指示書がまぎれていたと。内容がひどすぎる。 pic.twitter.com/VrdeFvrMOq — 桝本輝樹 (@tide_watcher) January 8, 2020 きょうはこのメモについて、2つほど考えたこと。

  • 「元次官の長男殺害」「新幹線3人殺傷」裁判……"一般市民"がせめてできること

    2019年12月から翌年1月にかけて、裁判がらみの話題がトレンドワード入りするケースが目立ちました。 それは、ネット民が 「あんな判決出すなんて、日本の司法(裁判所)は腐ってる!」 みたいな内容をやたらツイートしたからでしょうね。 この手の連中が、感情に任せてトンデモないことをしでかさないように「法律」というものがあるわけで、そういう意味では法治国家としての機能は、まともに働いていると言えそうです。 とはいえ"市民感覚"から見れば、彼らの主張も納得できないわけではありません。 そこで今回は、こういう裁判・判決の際 「ネットに口汚い投稿をする以外で、一般市民にできること」 これを考えてみたいと思…

  • 雪不足も!? ゲレンデが消えてゆく……バブルは遠くなりにけり

    長野市のあるスキー場が、この冬いっぱいで廃止になると報じられました。 いかにもローカルな話題が全国ニュースになったのは、このゲレンデが、日本人にとって忘れがたい出来事の舞台だったから。 そしてここの閉鎖は、おそらく氷山の一角に過ぎません。 経済の変化、気候の変化が、スキー場の命運を大きく左右してしまうのです。

  • 参拝の作法「二礼二拍手一礼」 実は守らなくてもOK

    初詣、合格祈願、商売繁盛、安産祈願、七五三……。 何かにつけて神社へと足を運ぶのが、われわれ日本人というもの。 そのときの"作法"と言えば 「二礼二拍手一礼」 これ、ぼくは常識だと思っていたのですが、そうとばかりも言えないということを、つい最近知りました。 個人的にはけっこう驚きだったので、皆さんにもお知りおきいただきたいと思います。

  • 「西暦2020年」「令和2年」の今年 イスラムは何年?ユダヤでは?

    突然ですが質問です。 いま何年ですか? 別に記憶を失ったわけでも、タイムトラベルをしてきたわけでもありません。 3日前2020年になったばかりですが、それは「西暦」での数え方。世界にはいろいろな「暦」があり、それぞれ「いま何年なのか」が違います。 中には、「元年は天地創造の年」なんて、スケールの大きな暦もあるんです。

  • 【謹賀新年】門出の意味を込めて、ブログをカスタマイズしました

    明けましておめでとうございます。 2020年も当『小骨チェーサー』を、どうぞよろしくお願いいたします。 初春1本目の記事は、「生まれ変わり」の話と「振り返り返り」の話を少々。

  • 2019年紅白の"見どころ"3選 「昭和音楽男子」の目からはこれ!

    「テレビ離れ」だの「視聴率低迷」だの言われながらも、見ないとなんとなく落ち着いて年を越せないのが『紅白歌合戦』。 そこできょうは特別企画。"オトナ世代"に贈る、今年の紅白見どころ3選です。 40代以上の方は「よし、これなら自分の世代でもイケるな」と、 それ以外の方は「ふ~ん、オトナはこんなところに興味があるんだ」と再認識していただき、ぜひお正月の世代間対話にお役立てください。

  • 【お礼とお詫び】内容薄い記事にたくさんの☆をありがとうございます!

    皆さん、誠にありがとうございます。 そして、本当にごめんなさい。 のっけから何のことかと言うと、きのう上げたブログの記事です。 過去もっとも、内容に厚みがなかったと言えそうなのに、 過去もっとも、多くのはてなスターをいただきました(ぼくの記事の中で)。 ということで今回は、はてなを始めとするブロガーの皆さんのご参考になればと思って書いています。

  • 風邪予防にお勧め「出勤直後の手洗い」もう1つの効果も

    「効果・効能には個人差があります」と、まずはお断りしておいて始めます。 自慢のつもりはないんですが、ここ数年、重い風邪をひいたことがありません。 いったい何が効いているのか。 「たぶんこれかな」と思うのは、1日に何度も手を洗うことです。 そしてそれには「別の効果もある」ということを、今回はお伝えしたいと思います。

  • "YouTuber"がトップに!小学男子の「つきたい職業」…30年前の人気は?

    「遂に不動の1位を追い抜」いたのだそうです。 学研教育総合研究所が先日公開した、小学生の「将来つきたい職業ランキング」。 「ユーチューバー」がついに、男子の1位となりました。 「憧れの職業」調査はある意味、”時代を映す鏡”。 30年前は、なんと「会社勤め」だって大人気だったんですよ。

  • クリスマスツリーはいつ片付けるべき?答えは「年明けでもOK!」

    今週のお題「クリスマス」 クリスマスイブですね。 「今夜こそ彼女に勝負をかける!」などと、 切実な決意で迎えた方もいるでしょう。一方で家庭のある人も、大きな課題を抱えています。それは……ツリーを片付けなければならないってこと。いったい、いつしまえばいいのか。この記事を最後までお読みになると、「ま、 しばらく出しといてもいいか」って気になりますよ。

  • 執行猶予なしだけど、殺人の被告を「保釈」……これで良かったのか?

    保釈された熊沢英昭被告と夫人の仲睦まじげな姿を、『週刊文春デジタル』が報じていました。 殺人罪で実刑判決を受けた被告の保釈を、どう思うか。 世論は二分されていますが、皆さんはどのようにお感じですか。 そのお考えのヒントになりそうな記事を2本、ご紹介しましょう。 1本はジャーナリストの、そしてもう1本は、はてなのブログです。

  • 「アーバンイノシシ」出現!どう対処?……有効策は「傘を開く」だ

    この1週間、ニュースや情報番組をにぎやかした話題の1つに アーバンイノシシ というのがあります。東京都国立市や立川市の住宅街で"猪突猛進"している映像が、テレビで何度も流れました。 ということは、山沿いにお住まいの方はもちろん、町中に住んでいても、イノシシに気を付けなければいけなくなったということです。 そこで今回は、アーバンイノシシに出くわしちゃったときの対処法を調べてみました。 有効な対抗策は、「傘」だそうです。

  • 「電車の迷惑行為ランキング」で"背負いリュック"の順位後退……ホント?

    「電車で腹の立つ乗客5選」 そんなテーマでいずれ、ブログを書こうと思っていたんですが、当事者に先を越されちゃいました。 私鉄の協会がまとめた、「駅と電車で迷惑と感じる行為」のアンケート。 昨年度はトップだった「荷物の持ち方・置き方」が、3位に後退しました。 ということは、乗客のマナーが良くなったのでしょうか。 単純にそういうことでは、どうやらなさそうです。検証してみました。

  • 東日本大震災から8年9ヵ月の"余震"…もっと長い例も

    震度が「4」より大きいと、当該地域の人でなくても、さすがにちょっと身構えます。 きょう午後、東北地方を中心に発生した最大震度5弱の地震。 ネットで話題となっていたのは、この地震がなんと、東日本大震災の「余震」と考えられるということ。 そこで調べてみたら、この程度で驚いていてはいけないことがわかりました。

  • プライバシーポリシー設置…コピペせず、自分の言葉で書いてみた

    今回は、恥の告白から始めます。 「プライバシーポリシー」ってありますよね。 あれなんですけど、ブログを始めて2ヵ月と少しになるこの時期まで、完全に無視していました。「はてなブログPro」にして、広告など入れるようになったら必要なものだと思い込んでいたんです。 とんでもない! プライバシーポリシーを明記していないブログもけっこう見かけます。 そんなブロガーの方々、先輩面して申し訳ないんですが、すぐ準備をしたほうがいいですよ!

  • 「お答え困難」と全大臣で……安倍内閣“笑撃”の閣議決定あれこれ

    「昭恵氏の日当」 そんな言葉がテーマのツイートが、きょうはたくさん上がっていました。 野党議員が「安倍総理の昭恵夫人にかけられる日当や交通費などは、どの範囲まで税金が使われているのか」と質問。これに対し 「『お答えは困難だ』と答弁することを"閣議決定"した」 のが話題だったんですね。 本当に「ちょっとした」ことでも、何かと閣議決定するのが安倍政権。 トンデモな例を集めてみました。

  • 殺人罪に「執行猶予」は付かない? 長男殺害の元次官に「懲役6年」の判決

    「執行猶予を付けてあげてほしかった」 ネットには、懲役6年の判決を言い渡された元農水次官に対する同情の声が、たくさん上がっています。 殺人の罪に問われた被告に、「執行猶予付きの判決」が出ることはないのでしょうか。 実は、そうでもないんです。

  • フィンランドのサンタクロースからクリスマスカードが届きました

    我が家のポストに、きのう(12月13日)入っていました。 消印は12月4日。 サンタクロース村から届いた封書 別に「サプライズ」というわけではなくて、夏休みにあちらへ行ったおかげです。 もうすぐクリスマス。今回は、フィンランドの『サンタクロース村』でこんな体験をしました、というご紹介。 ※2019年8月時点の情報で書いています

  • ヘイトスピーチ禁止条例成立で、改めて考える「右翼」「左翼」世界との差

    【これ知ってるとニュース通】 川崎市に「ヘイトスピーチ禁止条例」ができました。 こうなるといろんな意見が噴出。 個人的には思うところもたくさんあるんですが、 それはとりあえず脇へ置いておいて。 今回改めてクローズアップされた「右翼」「左翼」という言葉、 これを採り上げます。 こんな日本だけの“特殊事情”がある、という話です。

  • 国際線の”現在位置”がわかる!『フライトレーダー24』はメディアご用達

    【これ知ってるとニュース通】 電車の現在位置がわかるアプリってありますよね。こういうヤツ。 同じように、 飛行機が今どこを飛んでいるのかが一目瞭然。 そんなサイトがあるのをご存知でしたか。 『フライトレーダー24』というこのサイト、 実は報道関係者にとって、なくてはならないものなんです。

  • 時差が気になる……海外旅行? いえ、ニュースの話です

    【これ知ってるとニュース通】 世界中いたるところに、スマホなどで撮影された映像があり世界中いたるところに、日本人がいて活躍する時代。世界中いたるところのニュースが、 まさに日本で起きたかのように伝えられるわけですが、 とはいえ地球は広い。「時差」はどうしようもありません。これ、報じる側にとっては意外と面倒な問題なんです。

  • 殺人事件で容疑者逮捕……新聞・テレビの「報道パターン」はこれだ

    【これ知ってるとニュース通】毎日毎日、いくつもの「事件」 が新聞やテレビやネットをにぎやかしています。 事件の内容は様々ですが、見比べてみると、報道の「パターン」 は割と似たり寄ったり。というのも、実は報じる側が、いろんな”お約束” に縛られているからなんです。きょうは、「犯人逮捕の報道」の”お約束”について。

  • 沢尻エリカ「容疑者」から「被告」になって変わった、こんなこと。お気づきですか?

    【これ知ってるとニュース通】「沢尻エリカ」の呼び方が、「容疑者」から、「被告」になりました。 なぜそう変わったか、おわかりですか? 「保釈されて”シャバ”に出てきたから」と思った方は、以下をお読みください。 そして「当然でしょ」と理由のわかる方、たぶん貴方もご存じないことが後半に書かれていますので、以下をお読みください。

  • 【ニューヨーク編】おすすめ“準A級”スポット『ストロベリー・フィールズ』 時間空いたらここへ!

    きょう12月8日は、太平洋戦争が始まった日でもありますが、ジョン・レノンの命日です。 そこで、以前書いたジョンにかかわる記事をちょっとだけリライトして、再度上げさせていただきます。

  • 撮ったビデオを見やすく…ウインドウズ10のアプリ「フォト」でお金かけずに編集その②

    ウインドウズ10付属の「フォト」というアプリを利用したビデオ編集、解説第2弾。 今回はテキスト(字幕)の付け方をご説明します。 ぶっちゃけ、前回説明した手順よりずっと簡単なのですが、1つだけ意外な(?)落とし穴がありました。

  • 『ターミネーター』最新作大コケ。同じ「1991年以来」の『ボヘラプ』 と何が違う?

    『ターミネーター:ニュー・フェイト』が大コケだそうです。 それで反射的に思い出したのが、去年公開の『ボヘミアン・ラプソディ』。 同じように"過去"がベースになっていながら、一方は不入り、一方は大ヒット。 その差が生まれたのは、「空白期間中、どういう時が流れたか」に尽きるでしょうね。

  • 新潟女児殺害の被告、死刑判決は回避…ネットは怒り爆発。無期の理由は?

    【覚えておこう このニュース用語】永山基準 残虐な殺人の罪に問われた被告に「死刑」の判決が出ないと、ネットなどで”疑問の声”が爆発します。 なぜ、あんなひどいヤツが死刑にならないんだ! それは裁判の世界に、 『永山基準』 というガイドラインが存在することと、大きな関係がありそうです。

  • 日本の15歳が「読解力不足」と認定…いっそ"スマホ解禁"したら?

    3年に一度、結果が出るたびに大騒ぎなのが「PISA」。 今回も「読解力」の順位がさらに下がって、話題となっています。 「このままではマズい」というならいっそ、 学校のスマホを解禁 するのはいかがでしょうか。 専門家の意見は?

  • “桜を見る会国会”が終わっちゃう! ここはツイッターの出番だ!

    秋なのに「桜」で盛り上がった今の国会ですが、もうすぐ終わっちゃうこと、ご存知でした? せっかくのムードがしぼんじゃう。それじゃつまんないでしょ? そこで皆さんにお勧めしたいのが、ツイッターをうまく活用することです。

  • 撮ったビデオを見やすく…ウインドウズ10のアプリ「フォト」でお金かけずに編集

    ウインドウズ10に付いている「フォト」というアプリで、ビデオを編集してみました。 やってみると、それほど難しくありません。 ただノウハウをググると、動画での解説が多い。動画を見ながら動画を編集するのは、けっこうやりにくいですよね。 そこで、あえてテキストベースでご説明します。

  • オジサンだって「スキニージーンズ」はこうぜ!そのほうが”ダサく”ないぞ!

    原則としてこのブログは、商品紹介モノはしないというポリシーで(少なくとも現時点では)やっていますが、きょうは例外。 ユニクロの『スキニージーンズ』がお勧めですよ、という話です。 それもぼくと同年代、つまり40代から50代の男性の皆さんに。 なんせ、専門家にお墨付きをもらいましたから。

  • 【ブックサンタ】厳しい環境下の子どもに絵本を …どんな取り組み?

    皆さんはご存知でしたか? ぽくは、聞いたことかありませんでした。 ってことは、世の中にそれほど知られていないように思われるので(ぼくが無知なだけかもしれませんが)、ぜひお耳に入れたいと思います。 「厳しい環境に置かれている子どもたちに、クリスマスイブの夜、絵本を届ける」という取り組みのことを。

  • 【米大統領選】ブルームバーグ氏出馬が、日本人にも大歓迎だと考えるワケ

    マイケル・ブルームバーグ氏(77)が、来年のアメリカ大統領選に名乗りをあげました。 しょせん、他の国のニュース……そう思われる方も多いでしょう。 でもこれ、他人事ではなく、日本人にとっては大歓迎すべきことだと、ぼくは思っているんです。 概要 トランプ氏が大統領を2期目もやったら、日本も世界もますます混迷する でも米国内的には安泰。トランプ氏の再選を阻む大きな要素は見当たらない 再選阻止のためには、民主党から「カリスマ」が出てこなければならない その「カリスマ」に、ブルームバーグ氏はなれる可能性がある というようなことを、池上彰さん目指して、できるだけわかりやすく説明します。

  • アメリカンイーグルが日本撤退…「そりゃそうだよ」と肌感覚で分析

    アメリカン・イーグル・アウトフィッターズが、日本から引き揚げるそうです。 「そりゃ、そうだろうなあ」と思った方も多いのではないでしょうか。 だって……高いんだもん。 きょうは、素人目に考えたって、日本市場でファストファッションが生存競争を勝ち抜くのは大変だろうなって話です。

  • ダウンジャケット いつから着る? なぜ暖かい? ベストな着方は?

    11月も下旬。 「そろそろダウン出すかな~。まだ早いかな~」 同じ迷いを抱える人は多いと見えて、グーグルの検索窓には「ダウン いつから」とか、「ダウン 時期 目安」なんてサジェストワードが出てきます。 そこでネットサーフィンしていたら、ダウンジャケットについての豆知識が次々と見つかりました。 「これは、書かずにいられるか」ということで、今回は"ダウン・トリビア"9連発。 肝心要の「いつから着るか」の研究成果も、もちろんお届けいたします。

  • 「雨降ると痛い」”天気痛”の症状は? 専門医に聞いた「意外な根本的原因」

    秋から冬、という季節の変わり目。そして、全国的にぐずつきがちの空模様。 こんなとき、「どこかが痛いな」なんてことはありませんか。 私事ですが、このところぎっくり腰がすっかり癖になっちゃっていて、雨が降ると腰のあたりがズキズキします。 これは……やっぱり"天気痛"なのかな。 最近耳にすることが増えてきた「天気痛」。きょうはこれについて、意外な実態をご紹介します。 そもそも天気痛とは? 「天気の移り変わりで感じる、身体の不調」のことを『気象病』と総称しています。 そしてその中でも、痛みを実際に伴うものが、特に「天気痛」と呼ばれています。 典型的な例は、梅雨時の雨続きとか台風接近のため、頭痛(これが…

  • 「桜を見る会」がらみで新キーワード続々…「シュレッダー」の次は何だろう?

    妻と子どもが寝た後の深夜のリビングで、一人大笑いしちゃいました。 「シュレッダー」が『急上昇ワード』だというんです。どういうことかとネットサーフィンしたんてすが、答弁があまりにバカバカしいのと、ネット上の反応がおもしろかったのと。

  • 【香港で学生拘束】「自己責任」振りかざす日本人が迎える未来は

    香港で、抗議行動に関連して日本の学生が拘束されました。 こういうことが起きると、ネットは元気です。 毎度おなじみ、「自己責任論バッシング」。 でもこれが行き過ぎると日本人は、自分で自分の首を絞めることになり兼ねないと思うんですよね。

  • 沢尻エリカ容疑者の保釈 ナマで見るならいつどこへ?

    「桜を見る会」の一件で尻に火がついた、安倍政権の目くらまし とか、 オリンピックが近づいて尻に火がついた、警視庁の巻き返し とか、いろいろ言われていますが、沢尻エリカ容疑者の逮捕は、とにかくこの土日、最大のニュースでした。 送検のときはカーテンとスモークに隠されていたから、次に沢尻容疑者の顔が見られるのは、おそらく保釈のとき。 そのシーン、マスコミではない一般の人でも現場で目にできるのか、可能性を探ってみます。

  • 0032-069-0**からナゾのメッセージ。スパムか? 正体を調べてみた

    スマホを使っていると、まあ次から次へと来ますよね、怪しげなメッセージ。 今週届いたナゾのSMSは、“0032”で始まる番号からてした。 いろいろ調べてみて出した結論は、 「見た目はスパムだけど、実は怪しくない」 同じ現象に遭われている方もどうやら多いようなので、情報共有の意味も込めて書きました。 ナゾのメッセージはこれ まずは問題のSMSをご覧ください。キャリアはワイモバイルです。 個人情報は消したつもりですが、残っていたら教えてくださいね 送信が『火曜日』となっていますが、情けないことに、気付いたのは木曜日。 ぼくをだまそうとした人がいるとしたら、その辺りからして、送る相手を間違えています。…

  • 意外な危険も!? 空き家ならぬ”空き寺”問題

    『お坊さん便』がアマゾンでの提供をやめたと、ニュースになっていました。「自分とは関係ないや」と思う人が大多数だと思いますが、背景を深堀りしてみるとこれ、けっこう身近にとらえたほうがいい問題なんですよ。 仏教界で生存競争が激化へ お葬式や〇周忌などのとき、インターネットで僧侶を手配できるサービス、お坊さん便。 アマゾンで取り扱いが始まったときは、「不謹慎だ」という批判も続出。大きな議論が巻き起こりました。ただ今回のこれは、「アマゾンから撤退した」というだけのこと。今週の『ダイヤモンド・オンライン』は、 diamond.jp 仏教界はむしろこれから、本格的な生存競争になると解説しています。寺院が「…

  • タケモトピアノCMの放映が終わらないために必要なこと

    きのうのY!ニュース(元はNEWSポストセブン)で、『タケモトピアノ』のCMについて聞いた財津一郎さんのインタビューを読みました。 1997年以来「もっと、もっと、タケもっと」と、もう20年以上。ニュースサイトには、「あの財津さんをずっと見たい」というコメントもたくさん寄せられていました。ですがそれを妨げるような、ある「ヒジョーに厳しい」現実があるようなんです。 それは、日本人の生活スタイルの変化に、大きく関わることでした。 「いつまでも62~3歳」の財津さん 「赤ちゃんに見せると泣きやむ」とか、「CMが埋まらない番組を助けてくれる」とか、エピソードには事欠かないタケモトピアノの名作CM。 お…

  • 【海外旅行を2倍楽しむ法】話しかけられるのが怖かったら話しかけちゃえ!

    【英語上達のコツ】も第3弾。 今回は学習者向けというより、広く海外旅行をする方すべてに、絶対役立つ話です。 語学に自信のない人が、海外で会話するときの秘訣。 お勧めしたいのは…… 話しかけられるのが怖かったら、話しかけちゃえ! 海外旅行あるある こんな経験、ありませんか? 場所は海外の、どこか観光地。きれいな山を見ていると、地元の住人とおぼしき白人が、英語で話しかけてくる。 「すてきな山でしょ? あのマウント✖✖は、ここから眺めるのがいちばん美しいんですよ。あそこには古くからフェアリーが住むという言い伝えがあって……」 こちらがネイティブではないと見てゆっくり話してくれるため、貴方にもよくわか…

  • 【英語上達のコツ】YouTube使えばタダ! 語学力アップのアイデアご紹介

    民間試験の導入をめぐるゴタゴタのおかげで、にわかに脚光を浴び始めた、英語学習のあり方。 きょうは、 生きた英語に触れながら、効果的かつ無料で練習ができる勉強法 をご提案しましょう。 利用するのはYouTubeです。 語学習得メソッドの1つに 『ディクテーション』 という勉強法があります。 簡単に言うと、聞き取りして書き取りすること。 はてなキーワード改め、『はてなブログタグ』にも記載がありました。 d.hatena.ne.jp このディクテーションという勉強法、自分の経験としては非常に有効だったと思っているのですが、学習者の間では意外と人気が低いという話も聞きます。 理由は、時間がかかるから。…

  • 【英語上達のコツ】最強の先生は「必要に迫られること」

    “失言大臣”の資質を問うのもやってもらいたいけど、本質の議論は大丈夫? 何の話かって、英語の民間試験導入の件です。 萩生田光一氏と言えば、これまでにも物議をかもす発言がずいぶん多かった政治家。その人が「身の丈」などと言ったものだから、問題が別のほうへ向いちゃいましたが、コトのいきさつは 中学高校と6年間勉強しても、日本人の英語力は国際的に通用しない それは文法・読解偏重の学習で、話す訓練が足りないからだ それでは話す授業を増やそう。その力を大学入試でも問うことにしよう しかし、話す力のテストは、大量同時実施が物理的になかなか難しい それなら『英検』など民間の試験を受けさせ、その成績を使おう と…

  • 正しくはリンカーン? リンカン? “老舗教科書出版社”の裁定は?

    「ねえ、これってリンカーンのことだよね?」 眺めていた冊子を示しながら、妻が聞きます。そこには リンカン大統領 の7文字が……。 昭和世代の皆さん、ご存知でしたか? リンカーンはいまや、リンカンへと変貌を遂げつつあることを。 若い世代の皆さん、ご存知でしたか? リンカンはその昔、リンカーンと日本では呼ばれていたことを。 念のために言っておきますと、ここで話題に上げているのは 『奴隷解放宣言』 とか、 「人民の、人民による、人民のための政治」 というゲティスバーグ演説であまりにも有名な、第16代のアメリカ合衆国大統領。 この人を日本で『リンカーン』と呼ぶ場合、“カーン”の部分を高く発音しますが、…

  • 単身赴任から生まれた、究極の“手抜きマカロニ料理”とは?

    最近当ブログ『小骨チェーサー』の読者になってくださった『bar』さんは、単身赴任中の(たぶん)男性。彼のブログを読んでいると sukimatime.hatenadiary.com (リンクを貼らせていただきました) ぼくも単身赴任をしていたころの日々を思い出します。 そんな生活の中で生み出した「究極の手抜き料理」を、今回はご紹介しましょう。 すみません、料理は不得意です ヘンに期待されると良くないので最初にお断りしておきますが、ぼくは料理が メチャクチャ苦手 です。 独り暮らしを始めた学生時代に、仕方なくチャレンジもしましたが、自分の作ったものが、もうホントにマズくてマズくて……でも貧乏学生の…

  • マラソンは札幌で…IOCの“暴君”ぶり、五輪招致レースにどう響く?

    いや~、本当に札幌へ移っちゃいましたね、東京五輪のマラソンと競歩。 都や陸連の関係者もほんと悔しいでしょうけど、忘れちゃならないのが都内の小中学生たち。大人の都民が五輪にどこか冷めた目を向けている一方、子どもたちは学校でいろいろ勉強したりして、けっこう楽しみにしていますから。 正式に決定したときの四者協議で小池都知事が、 「合意なき決定」 と表現していたけど、あれはそんなみんなの気持ちを、みごと代弁していますよね。 ぼくは小池百合子って政治家、個人的には好きじゃないのですが、これはウマいこと言ったなと思っています。 あれで来年7月予定の都知事選、小池さん再選の可能性ってかなり高くなってきたんじ…

  • アクセスを増やすためにやった5つのこと…ブログ始めて1ヵ月

    ブログを始めて1ヵ月がすぎた、今週始め。 「いつも読ませていただいている皆さんのブログは、読者数が300人とか500人なのに、俺のは10人もいない(現在は12人です。この場を借りてお礼申し上げます)」 「しかもアクセス0の日が結構ある。始めたばかりとはいえ、これでいいのかな?」 と思い、やれそうなテコ入れを手当たり次第にしてみました。 さて、結果は? 現状&一般的なアクセス数 はてなブログには『アクセス解析』というツールがあって、何人の方が自分の記事を訪ねてくださったのかが、日ごと・時間ごとにわかります。 この『小骨チェーサー』、実は2019年10月1日~21日の3週間のうち3分の2は、アクセ…

  • 受験産業が「早慶目指すなら高校で狙え」と説く納得の理由

    先日、ある受験のプロにお話をうかがう機会があり、そこで興味深いことをお聞きしました。 「早稲田大学・慶応義塾大学を目指すのなら、高校受験で狙うのがベスト」 というのが、受験関係者の定説なんだそうです。 ワケを聞いて、納得しました。 ※首都圏在住の受験生だけに当てはまる話なのかもしれませんが、ほかの地方の方も、ぜひ参考にしてください。 最難関大学の代名詞・早慶 早稲田大学・慶応義塾大学と言えば、日本の私立大学の中でも最難関にして、人気も抜群。予備校や塾の広告にも 「早大××名合格! 慶大●●名合格!」 なんて文言が、ひときわ目立つ場所で踊っていたりします。 早大も慶大も、付属・系属の中学や高校が…

  • 【ニューヨーク編】おすすめ“準A級”スポット『ストロベリー・フィールズ』 時間空いたらここへ!

    旅先でふっと2時間ぐらい空いちゃうってこと、ありますよね。 ちょっとお茶したりホテルで休んだりしてもいいけど、せっかく来たんだからとことん見てやろう……という欲張りの人、けっこういます。 そんな貴方へ、有名“A級”観光地めぐりの『スキマ時間』に、パッと行ってパッと帰れる“準A級”スポットをご紹介。 ぼくが現地に住んでいたころ、散歩ついでに訪れたところです。だから気軽に楽しめて、それにお金もかかりませんよ。 セントラルパークの隠れた名所『ストロベリー・フィールズ』 自由の女神やタイムズスクエア、エンパイア・ステート・ビルと並び、ニューヨーク観光でも定番中の定番と言えるのが、セントラルパーク。 日…

  • 【ニューヨーク編】おすすめ“準A級”スポット『ブルックリン・ブリッジ』 時間空いたらここへ!

    旅先でふっと2時間ぐらい空いちゃうってこと、ありますよね。 ちょっとお茶したりホテルで休んだりしてもいいけど、せっかく来たんだからとことん見てやろう……という欲張りの人、けっこういます。 そんな貴方へ、有名“A級”観光地めぐりの『スキマ時間』に、パッと行ってパッと帰れる“準A級”スポットをご紹介。 ぼくが現地に住んでいたころ、散歩ついでに訪れたところです。だから気軽に楽しめて、それにお金もかかりませんよ。 ニューヨークの橋と言えば ブルックリン・ブリッジ 『写真AC』より 皆さん、どこかで絶対目にしたことがあるはず。映画にしろCMにしろ、とにかく登場頻度が半端ないブルックリン・ブリッジ。 「え…

  • 人気ナンバー8888の車が「危ない」という説の出元を考える

    京に都を遷(うつ)した年を 鳴くよ(794年)うぐいす平安京 とか √5(ルート5)を 富士山麓オウム鳴く(2.2360679) とか 数字に特別な意味を持たせるのは、日本人の得意技。 そういえば、先月一杯でサービスが終わったポケベルでも 0833(おやすみ) とか 14106(あいしてる) なんて いまやアラフォーとなった二十数年前の女子高校生が、一生懸命に打っていました。 ナンバープレートに表れる”こだわり” そんなスピリットが未だいかんなく発揮されているものの1つが、車のナンバープレート。 いちばん目立つ4桁の番号は好きに選べるのですが(希望ナンバー制度)、そこに車のオーナーのこだわりが…

  • 資格試験勉強に「パン屋さんのイートイン」が絶対不向きなワケ

    「ママ、今度の日曜日、〇〇ちゃんちで勉強することになったよ」 娘が妻に言っています。 誰でも覚えがあることですが、この 「友達といっしょに勉強する」 というのは 「友達と遊ぶ」 というのと同義語。 まず100%、勉強は目論んだ通りには進みません。 「学問とは孤独なものである」 というのがぼくの持論。本当に勉強するなら独りでやるべし。 そしてわが妻よ、それはキミだって同じだぜ。 秋は大人も勉強する季節 「食欲の秋」「スポーツの秋」「読書の秋」なんて言葉、今どきほとんど聞くこともなく、もはや『死語』みたいになっていますが “資格試験の秋” というのはどうも言えるみたい。10月から11月にかけては、…

  • 実は意味なかった? 菅原一秀"前"大臣が贈ったカニやメロン

    経済産業相でいられたのは、たったの45日でしたね、菅原一秀氏。 ツイッターで“フライング報告”するほど、大臣就任を喜んでいたのに。 ameblo.jp “大臣キラー”週刊文春などが報じるには、自分の選挙区の有権者にカニやらメロンやらを贈り、果てには大臣就任後にも支援者の通夜に香典を出したといいます。 菅官房長官の側近として知られる菅原氏。大臣にプッシュしたのも、もう持たないと判断したのも、令和おじさんだったと考えるのが自然です。 というような今回の騒動ですが、ぼくにはちょっと腑に落ちないことがあります。 練馬ってそんなに田舎? 政治家が票に期待して、メロンなどの品々を贈るとしたら、どういう有権…

  • ラグビーW杯に『英国』がない経緯を探り 世界の奥深さを知る

    ラグビー日本代表の大活躍には、1ヵ月間、ほんと熱狂させられました。 開催国の名に恥じぬ、堂々のベスト8入り。 準々決勝は「“惜しくも”南アに敗れる」みたいな報道ぶりも見受けられたけど、それは優勝2回の強豪に対して失礼でしょう。 1次リーグで急成長した日本の力を認め、しっかり研究してきたように見えました。南アフリカが勝つべくして勝った印象です。 いや~、それにしても、世界の壁は厚い! ……そんな、ラグビーのワールドカップをきっかけにした考察。 ラグビーW杯に『イギリス』チームなし 日曜の夕方、テレビにはラグビー中継。娘が聞きます。 「ねえパパ、ウェールズってどこ?」 ここだよ。 そう、ラグビーの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きぽ兄さんをフォローしませんか?

ハンドル名
きぽ兄さん
ブログタイトル
小骨チェーサー
フォロー
小骨チェーサー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用