ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
パジャマ用パンツにゴムを入れた、キングジムファイルへ入れ替え
12年以上前から春秋で履いているパジャマ用パンツのウエストが、ここ数年伸びに伸びてしまい、 紐で調節するタイプなのでしばって履いていました。 新しいパンツを探してはいるものの、今履いているパンツ生地の質感と薄さが快適なので買い替えられないの
2024/04/30 00:00
ヒルトン横浜Parade(パレード)ランチビュッフェは大人気だった
先週平日、夫の友人と夫と3人でヒルトン横浜3階パレードのランチビュッフェへ行ってきました。 ホテルのビュッフェなんてほとんど行くことがないので、ちょっと緊張しましたが…快適空間で良い経験ができたかな? ヒルトン横浜のランチビュッフェは、11
2024/04/29 00:00
【3泊4日はじめての台湾旅行】台湾土産で買ったものは、台湾でしか買えないもの(雑貨、お菓子)が主
ようやく旅行記を終えたので、、、台湾旅行で買ったものを覚書! きっと次回台湾へ行く際に、なにかしらの参考になるはず(行けたらいいな)。 まずは台北101地下1階で買った、サニーヒルズのパイナップルケーキ(6入300元)。 美味しかったですが
2024/04/28 00:00
【3泊4日はじめての台湾旅行・4日目後半】大橋頭駅から新瑞嘜で土鳳梨酥
のつづきで、4日目後半です。 迪化街からいったん大橋頭駅へ戻り、駅3番出口から徒歩5分の場所にある、新瑞嘜へ。 Mr.Brown喫茶店の手前で右折して進むと、右手に見えてくるのが新瑞嘜です。 周囲のお店も奇抜な色でしたが……新瑞嘜も負けてい
2024/04/27 00:00
【3泊4日はじめての台湾旅行・4日目前半】迪化街で買い物(花生酥・かごバッグ)
のつづきで4日目、とうとう最終日です。 連日同様に朝食を摂り、荷物整理を済ませてチェックアウト、フロントで荷物を預けて出発しました。 今日の目的地は、迪化街にあるお店! 忠孝敦化駅から忠孝新生駅まで板南線、そこから中和新蘆線へ乗り換えて大橋
2024/04/26 00:00
【3泊4日はじめての台湾旅行・3日目④】故宮博物院南院からBRT7212(免費バス)で高鐡(新幹線)嘉義駅へ
のつづきです。 故宮博物院南院から高速鐡道嘉義駅へ戻るのに、行きも利用した免費バスに乗車。 免費バス乗り場へは、2階ロビーから出て右へ進んでいくと、すぐに着きます。 ただ、帰り利用した1550発の免費バスは、行きに利用した免費バスとは違って
2024/04/25 00:01
【3泊4日はじめての台湾旅行・3日目③】故宮南院は宋・明・清代の器が充実
のつづきで、展示品の紹介ばかりになります… 豪華な金メッキの蓋、縁に珊瑚、ラピスラズリ、ターコイズがはめこまれたチベット風茶缶だそうです(チベット人は混ぜたバターティーを陶器のティーポットに注ぎ、熱いうちに飲むらしい)。 西洋女性を描いた画
2024/04/24 00:00
【3泊4日はじめての台湾旅行・3日目②】高鐵嘉義駅から免費バスで故宮博物院南院へ
のつづきです。 高速鐵道(新幹線)嘉義駅到着後、故宮博物院南院へ向かうため駅2番出口からバス乗り場へ。 出口を出てバス乗り場へ行く途中、客引きのようなおじさんに「どこへ行くのか」声をかけられたのですが、 客引きと判断し夫も私も無視。 バス乗
2024/04/23 00:00
【3泊4日はじめての台湾旅行・3日目①】台湾新幹線3日間乗り放題パスで左営駅、蓮池潭
のつづきで3日目。 窓から見る天気は快晴ですが、昨日までと違って暑そう… 朝食を食べたら8時過ぎに出発し、台北駅へ。 夫が乗ってみたいと言っていた高速鐵道(台湾新幹線)に乗って、まず終点・左営駅へ向かいます。 目的地は、蓮池潭(有名な龍虎塔
2024/04/22 00:00
【3泊4日はじめての台湾旅行・2日目③】モスバーガーでランチ、児玉源太郎さんの銅像、台湾新幹線のパス
のつづきです。 当初、昼食も故宮博物院内レストランで摂って、丸1日故宮博物院を観賞しようと言っていた夫。 が、3時間を過ぎた頃「これ以上観賞するのは疲労的に無理だ」から、紅30バスでMRT士林駅まで戻ろうと。 私はもう少し観賞&お土産売場を
2024/04/21 00:00
【3泊4日はじめての台湾旅行・2日目②】故宮博物院は朝一番が正解
のつづきで、故宮博物院所蔵品の覚書。 散盤は、故宮博物院にある3つの有名な青銅器のうちの1つで、器内には350文字の碑文が刻まれているという。 その内容は、魏国が散在国家を侵攻したのが無駄だったため、その埋め合わせとして土地を割譲したと記さ
2024/04/20 00:01
【3泊4日はじめての台湾旅行・2日目①】白菜と角煮以外にも宝物がいっぱい!の故宮博物院3階
のつづきで2日目。 朝起きると、窓の外から見る天気はあきらか雨で、天気予報でも1日傘が必要の模様… ただ、今日は故宮博物院を1日見る予定なので、そこまで気にせず。 とりあえず、朝食会場4階へ(7時から営業)。 昨日も書いたようにラインナップ
2024/04/19 00:00
【3泊4日はじめての台湾旅行・1日目】台北101が正夢に、大戸屋で夕食をテイクアウト(弁当)
今回初めて羽田空港第3ターミナルを利用しましたが、自宅から近くとても便利でした! 荷物を預けなかったので、エバー航空カウンター近くの自動チェックイン機で航空券を印刷し、保安検査場へ。 搭乗口へ向かう途中の売店でサンドウィッチと水を買いました
2024/04/17 00:00
グリーンワールド忠孝は駅近・キレイ・日本語通じる
旅行記の前に、台湾旅行で利用したホテルについて書いておこうと思います。 今回泊まったのは、グリーンワールド忠孝(航空券・ホテル・空港からホテルへの片道送迎付きプランをHISで予約)。 事前の口コミはイマイチでしたが、実際に3泊してなかなか良
2024/04/16 00:00
【3泊4日はじめての台湾旅行】親切で優しい台湾の人々に助けられた旅
先週、夫と2人で台湾を旅行してきました。 私は今回が初台湾だったので、航空券・ホテル・空港からホテルまでの片道送迎がセットになったプランをHISで予約(1人約8万5千円)。 海外旅行保険もHS損保で加入しました(1人1300円)。 今回は時
2024/04/15 00:00
読書ができる生活に感謝、明治初期まで貧しい暮らし
結婚して以降、数年おきに老後を先取りしたような生活をしています。 一昨年までは奨学金の返済に追われながらの生活でしたが、それでも家族や友人と過ごす時間を優先してきました。 料理やお菓子をつくって一緒に味わったり、旅行したり、散歩したり、食事
2024/04/06 00:00
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぺんぎんさんをフォローしませんか?