ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
まるでこたつソックスが評判通り、小松菜を収穫
最近、よく拝読しているブログで「まるでこたつソックス」の存在を知りました。 昨年?くらいから発売しているそうですが、1足1980円という高価格なのに人気らしい。 私の冬用靴下は数年前に買ったものを補修しながら履いているので十分ですが、夫は締
2023/11/25 00:00
日本政府がmRNAワクチンを大量購入し、危険性を国民に知らせなかった理由
日本でも少しずつmRNAワクチンの危険性が認識されてきましたが、、、 国は20年10月以降、製薬会社4社と契約を繰り返し、計8億8200万回分のワクチンを確保した。種別では、ファイザー3億9900万回、モデルナ2億1300万回、アストラゼネ
2023/11/23 00:00
『パンとペン 社会主義者・堺利彦と「売文社」の闘い』歴史は繰り返されています
昨年購入してからずっと放置していた、『パンとペン 社会主義者・堺利彦と「売文社」の闘い』(黒岩比佐子、2010)を、先日ようやく読了。 この本で初めて堺利彦という人物を知ったのですが、まずその幅広い人脈にビックリ。 幸徳秋水や大杉栄、内村鑑
2023/11/18 00:00
『アメリカも批准できないTPP協定の内容は、こうだった!』レモンで起きたことが次々と起こる
で書いた、TPP協定(環太平洋パートナーシップ協定)の内容。 完全に失念していましたが、、、一昨年に『日本が売られる』(堤未果、2016)から 大量引用した際にもいろいろと書いていたようです。 その内容の1つ、日本に輸入されるアメリカ産食品
2023/11/15 00:00
かぎ針だけで靴下(ソックス)を編む、安く買えたショートストッキング
冬季に室内で履く分厚い靴下を、補修しながら毎年履いているのですが、 履いているうちに自分でも編んでみたいな~と思うようになり、それっぽい本を購入してみました。 かぎ針しか使えない私にピッタリの良書!だと思い購入したのですが、、、 難しそうな
2023/11/11 00:00
『アメリカも批准できないTPP協定の内容は、こうだった!』輸入品が安いうちは気付かない国産品の価値
で引用した、『アメリカも批准できないTPP協定の内容は、こうだった!』(山田正彦、2016)。 読み終わって思ったのは、1人でも多くの人にこの本を読んでほしい、ということです。 というのも、TPP協定は、日本政府がその内容を大筋合意直前まで
2023/11/08 00:00
『落日燃ゆ』自ら計らわぬ、物来順応の生き方
中学生の頃、学校図書館で見た十数冊にも及ぶ日中戦争の巨大な写真集?がトラウマで、 これまで第一次~第二次大戦に関する本は、ほとんど読んできませんでした。 それが先月、城山三郎の本を読む機会があり、広田弘毅という外交官出身の首相が題材となった
2023/11/05 00:00
貴重な時間を長時間労働に使いたくない
昨年奨学金を完済し、いくらか貯金もできたので、ここ数ヵ月自由に暮らしています。 このまま働きたくないな~と心底思いますが、リタイアできるだけの財力には乏しいので、 そのうち働かなければな~とも考えています。 そんな自由な生活を満喫しつつ、求
2023/11/03 00:00
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぺんぎんさんをフォローしませんか?