chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
そろそろアレな世代の話をしようか https://pomu2019ab.hatenablog.jp/

氷河期世代の一人が、気になったこと、好きな事、PCのこと、漫画やアニメの事、映画の事などを書いているブログです。 色々と趣味や日常を書いていきたいと思います。

雑記ブログですが、最近はアドセンスについて書いていることが多いです。 未知の分野なので、調べる事や覚えることが沢山です。

ぽむ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/31

arrow_drop_down
  • 3回目のコロナワクチン接種の副反応と役に立ったもの

    コロナワクチン接種の副反応 副反応で役に立ったもの 用意しておいてよかったもの 味は複数、消化にいいもの、レトルト活用がおすすめ 甘みを一番感じた 医薬品類は準備しておいて損はない 寝てるときに何をしていたか 一番辛かった事は腰の痛み それでも打ってよかったと思う コロナワクチン接種の副反応 3回目のコロナワクチン接種で、初めて発熱しました。 1、2回目までのワクチン接種では、腕が痛くなったり腫れたりする程度でした。 「3回目の副反応はきつい」という話は聞いていました。 しかし今まであまりひどい副反応が無かったので、今回も大丈夫だろうと思っていました。 しかし見事にそれは裏切られました。 今回…

  • 3回目のコロナワクチン接種をしました

    3回目のコロナワクチン接種をした 自治体の集団接種は流れがスムーズ 接種前の問診がしっかり 持っていってよかったもの 3回目のコロナワクチン接種をした 題名の通り、3回目のコロナワクチン接種をしました。 1回目と2回目は病院でしたのですが、今回は自治体の集団接種です。 どのような様子だったか等を書いてみたいと思います。 自治体の集団接種は流れがスムーズ 初めての自治体の集団接種でしたが、流れが非常にスムーズでした。 一連の流れを書くと 自治体のワクチン接種予約ページから場所と時間を予約 ↓ 予約した日時に接種会場へ行く ↓ 受付で送られてきた事前問診票と本人確認の物を見せる ↓ 1、2回目の接…

  • 無印良品週間で買ったものと考えた事

    無印良品週間に買ったもの 無印良品週間は得か?損か? 無印良品週間の長所と短所 買い物客からしたら「お得」、だけど 無印良品側も得をしている 結局買い物ループのトラップにはまりそう 無印良品週間に買ったもの つい先日、久しぶりの無印良品週間が終わりました。 無印良品のアプリ会員限定のセールで、指定されたジャンルの物が10%OFFになります。 全品対象ではないのですが、人気ジャンルや製品を網羅しています。 無印良品週間は不定期に開催されるため、公式の発表が頼り。 しかし毎年似たような時期に行うので、「このあたりでくるかな」と予測している人も多くいます。 私も久々の無印良品週間を利用しました。 買…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽむさん
ブログタイトル
そろそろアレな世代の話をしようか
フォロー
そろそろアレな世代の話をしようか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用